某社某作品の打ち合わせで、「ロボットがバスケットやるアニメなんですよ」と、聞いたのが去年の秋口。「シナリオを書いてみますか?」と、いわれたのが去年の某社某所の忘年会。社交辞令かと思っていましたら、本当に書かせていただけることになりました。しかしそのすぐ後……、いただいた資料・シナリオ・コンテを前に、青ざめる僕がいたのでした。そのすさまじいまでの物量! これを今から読んで把握しないといけないのかーっ!泣きながら黙々とシナリオを読み、メモして……、コンテを読み、メモして……、設定を覚え……。めそめそしながら何とか21話と23話を書き上げることができました。最初はシリアスな試合を書くのかと思っていたのですが、書き上がったのは、なぜか、いちゃいちゃきゃっきゃうふふ♪という内容に。すごく楽しかったのですが、メカの活躍するシーンがあまり書けなかったのが、ほんの少しばかり心残りです(笑)。河森さん、監督をはじめとしたスタッフの皆さん、お世話になりました。視聴者の皆さまにも、楽しんでいただけたら幸いです!最終回に向けて、更に展開は加速しジグザグ度がアップしますよ!
では、次は、軽音部がメカに乗り月に向かって歌う『ケイオッシュ!』でお会いしましょう!(その前に『マクロッシュ!』かも)
ふでやす かずゆき
某社某作品の打ち合わせで、「ロボットがバスケットやるアニメなんですよ」
と、聞いたのが去年の秋口。
「シナリオを書いてみますか?」と、いわれたのが去年の某社某所の忘年会。
社交辞令かと思っていましたら、本当に書かせていただけることになりました。
しかしそのすぐ後……、いただいた資料・シナリオ・コンテを前に、青ざめる僕がいたのでした。
そのすさまじいまでの物量! これを今から読んで把握しないといけないのかーっ!
泣きながら黙々とシナリオを読み、メモして……、コンテを読み、メモして……、設定を覚え……。
めそめそしながら何とか21話と23話を書き上げることができました。
最初はシリアスな試合を書くのかと思っていたのですが、書き上がったのは、なぜか、いちゃいちゃきゃっきゃうふふ♪という内容に。
すごく楽しかったのですが、メカの活躍するシーンがあまり書けなかったのが、ほんの少しばかり心残りです(笑)。
河森さん、監督をはじめとしたスタッフの皆さん、お世話になりました。
視聴者の皆さまにも、楽しんでいただけたら幸いです!
最終回に向けて、更に展開は加速しジグザグ度がアップしますよ!
では、次は、軽音部がメカに乗り月に向かって歌う『ケイオッシュ!』でお会いしましょう!
(その前に『マクロッシュ!』かも)
ふでやす かずゆき