• 電子書籍化(でんししょせきか)とは

    photos/1.jpg

    古くより存在する紙とインクを利用した印刷物ではなく、電子機器のディスプレイで読むことができる出版物に書物等の既存データをデジタルに変換するサービスを呼びます。
    電子書籍はソフトウェアであるコンテンツだけを指すが、ハードウェアである再生用の端末機器(電子ブックリーダー)も重要な要素である。

    img-1
  • 電子書籍化による利便性

    photos/2.jpg

    電子ブック、eBook(イーブック)とも呼ばれ、従来の印刷物で用いられてきた紙とインクではなく、デジタル・データで作成される出版物であり、多くの場合、電子書籍リーダと呼ばれる専用の機器で読んだり、ビューワと呼ばれるソフトウェアを用いてパソコン、携帯電話、携帯端末などで読んだりすることができる。
    電子書籍は印刷物にくらべて、データ数が増えても量は増えないため持ち運びに便利であることは間違いない。

    img-2

 

あなたの大切な書籍を電子化

DBProでは、あなたのお持ちの書籍をPDF化するサービスを行っております。

ご自宅の本棚に貯まった書籍をお客様に代わってスキャンをし電子化【PDF化】するサービスです。
スキャンの機器を揃える費用を節約したい方や、ご自身でスキャンをする時間や労力を節約したい方に、 DBProが代わって書籍を1ページずつスキャンし電子化のお手伝いをします。


こんな方にオススメです!!

  • 自宅の古い本を数百冊ほど処分したい。
  • 海外にいるが日本の新書や新刊書がすぐに読みたい。
  • 研究室に積まれた書籍を整理して研究所の室内を広くしたい。
  • 教科書を電子書籍化したい。

feaured-image お申込みはこちら

 

営業カレンダー

本のご購入はこちら