[ホーム]
第93話 「オレはここに立っている」脚本=冨岡淳広演出=ヤマトナオミチ絵コンテ=ヤマトナオミチ作画監督=小山知洋
>雷炎竜になって倒したかと思ったら更なる絶望が待っていたでござるあのジジイ、何度倒しても復活した挙句強化されるスパロボのボスユニットみたいだよね
ウェンディ貼るつもりが存在感が強すぎたFAIRY TAIL#93詰めSi_117003.rar適度にコマ撮りもできた撮り易い回だたあと欠番になった先週分は木曜17時半の再放送スレに貼ったので欲しい人はそちらへ
>No.13742335三大竜
水も火も風も消えたって考えるともう世界しんでねーか
詰め乙です
どこかのアニメで見たような展開を・・あなたは本気でそんな戯言を言っておられるのか王子!!(怒戻ってきた王子がそんな中二病的なこと言い出したら怒りたくもなるわな
コラまだかな?
詰乙でブヒィ
書き込みをした人によって削除されました
>水も火も風も消えたって考えるともう世界しんでねーか昔、三剣物語って小説がだな
第20話 「ライバルは関西っ娘!セレナと花音登場!!」脚本=赤尾でこ 絵コンテ=京極尚彦演出=京極尚彦 作画監督=石井ゆみ子
先週、詰めの人来てましたか?見落としてたかも…
そういう時はふたログで確認
もしここで負けちゃったら、りずむは立ち直れるんだろうか?オーロラライジング跳ぶのにに必要な物を2回続けて持っていかれる、しかも自分が負けたせいで…。子供向けアニメでそんな非情な展開にはしないと思うんだけど…。
ひぃぃぃ
先週は詰めきてないはず
変なアンチが暴れていたからどの作品も詰うpはしてないみたいあとでまとめてくるんじゃないかな
本人がそう言うなら心配無用だな
忘れ物
ありがてえ!ありがてえ!
第20話「夏と恋と冒険とイェイッ!」
ここの音響監督は杉田と愛生でゲームをさせようとしてるな
cv3はこっちだった
まさか、パレオと水着を同じ色にする事によって規制をスルーするだなんてスタッフは天才か
ちょっとだけひなたキック
キック2
フカエットかわええちゅっちゅしたい
タコGIFを塩辛大瓶に sz13679.zip takoおわり
寝坊して見逃して落ち込んでいたけどちょっと元気が出たありがとうありがとう…
gif乙
>朝アニメで異種族タコとイカが結婚して子供が生まれる話があるのだが
第21話「とっとこ遊ぶよ!ひまわり畑」
公「池沼のチビに商品など必要ないのだ」
おわたcap超乙なのだ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
おわーり今日もハードすぎて死んだ
キャプ乙だったのだ!1
カナちゃんがいないだなんて!
第32話 魔界の将軍 脚本=大久保智康 演出=山崎友正 絵コンテ=辻初樹 作画監督=池田志乃、とみながまり
>くそっ、何てあざといんだブシロード冒頭にお花畑と嫁とか
エミの薄い本買えたー
カードファイト! ! ヴァンガード#32詰めN_134276.rar久々に楽だった
あと月曜の再放送で補完した欠番の19話はこちらC_146044.rar(再掲載)あと欠番になった先週の31話は再放送を忘れなかったらということで・・・
乙!
ウェディング回ゲット!
カードゲームじゃないけどベイブレードも最近まで主人公は客席から応援してるだけだったな
やっぱり恐竜軍団のニギリ発覚で繰り上がりフラグか!?
> カードゲームじゃないけどベイブレードも最近まで> 主人公は客席から応援してるだけだったな銀河は勝つべきところで勝ってる
ベイブレードなんて知らんがな
第158話「さらばデュエルアカデミア!十代の選ぶ道」
カードまで子供に売りつけようってのか
キメル今胸触った?
静さんのオカズなんやな
おわーり
キャプ乙でした〜
第6話「Mでつながる私とあなた」脚本=幾原邦彦 伊神貴世 演出=山崎みつえ絵コンテ=山崎みつえ 作画監督=いしかわともみ 中村深雪
>これ2クールだったのか…>マジか・・・早く終わって欲しいのに・・ 打ち切りになったら死に切れんぜ
>これ2クールだったのか…>マジか・・・早く終わって欲しいのに・・ 見なきゃいいのにほんとバカだねえw
>これ2クールだったのか…>マジか・・・早く終わって欲しいのに・・2クールだからってグダグダして言い訳ではないってのが分かるいい作品だよな
>>未来日記のアニメ失敗臭いからりんごの存在は嬉しい >>始まる前に失敗かよw >カスリードで声ほぼ新人のみ まあ有能な新人を発掘する例もあるしそれにかけるしか
>見なきゃいいのにフジTVさん乙
にんにく〜
キャプおつ6時前まで、寝ましょうか
お前らハードな生活してるなぁ
>さて07GHOSTまで寝りゅ来週まで…
なんで始まる前からこんなスレでアンチ湧いてるの未来日記
FLAG 8.0&8.5「はじめての☆おつかい/3人でお茶を。」脚本=倉田英之 絵コンテ=サトウ光敏演出=サトウ光敏 作画監督=小松英司・鈴木ひろみ 総作画監督=佐村義一
あっかりーん
CMなげーなゆるゆり
二人居る
いや、ギャルゲーはゲームじゃ
>いや、ギャルゲーはゲームじゃhttp://wired.jp/wv/archives/2004/12/28/%E3%81%A9%E3%82%8C%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%81%E3%82%8B%EF%BC%9F-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%80%8C%E7%BE%8E%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%8D-3/日本のギャルゲーというかエロゲーに対する客観的評価
>日本のギャルゲーというかエロゲーに対する客観的評価いやものすごく主観的だろう客観的とは感想を排除して数値とデータで傾向を導き出す事だよ
ってか、ADVやノベルゲー全般へ言える批判をギャルゲー批判とするのはどうなのかひとくくりにギャルゲーって言ってるけどSTGもRPGもSLGもカードもあるだろうに
第6話「かぜをいたみ」脚本=大川七瀬 藤咲淳一 演出=浜名孝行絵コンテ=浜名孝行 作画監督=宮川智恵子
パニックになった人間が理性的、合理的だったり、最善の行動をとれる確立は低いアニメをTVで見てる人は、画面を見てパニックにはならないが実際に見た事もない怪物が襲ってきたらパニックになる人が多いだろう事は想像は付く
>・建物の中に入って隠れてればいいのにあっさり食われる双子沙耶が双子を連れて建物の中に逃げる双子は一緒に逃げてきたものの、中は行き止まりだし沙耶が化物を倒せる事も知る由もなく他に逃げたほうがいいんじゃないかと判断を謝るこれでもいけそう?
なんであの神社がすぐに元に戻ってんだよ一日じゃ絶対無理だぞそういう無理がある描写で逃げる人間の行動が現実的といわれてもなーちぐはぐすぎるんだよ
その一見無理があるように見えることと人間としてごく当たり前の行動とを混同するから駄目なのよ
>なんであの神社がすぐに元に戻ってんだよそれはなんか裏があるんじゃないの?慌てまくって、逃げる人間の行動の部分に関しては問題ないよ問題点を全部一緒にするほうがオカシイ
違和感あるのは演出じゃないと思うが
CLAMPははにゃ〜んな漫画だけ描いていればいいんだよ
福圓さんが人目もはばからず喘ぎ声を上げ続け何度も絶頂に達し更に熱い液を噴き出しながら激しくイってしまう姿を地上波アニメで1話中に2回も見られる日が来ようとは…
クランプに親を殺されたみたいな子は必ず来るなw
肉とか殆ど見当たらないのに血だけ大量に残ってたりそんな状況でも形が残ってるスカートが凄いです
Kapitel.8 半分だけの魂が悲しき目覚めを呼び起こす
幻影か
俺何やってんだ俺
覚醒
テイトも覚醒か
そろそろ人魚ちゃんカワイイ一点突破じゃきつくなってきた
結構のんびりと話が進むからなぁ
教えて、お花さん
お花さんは物知りだな
次回は大変な事に
『 リボルテック マブラヴ オルタネイティヴ Series No.002 不知火・弐型 XFJ-01a デモンストレーターカラー 』http://www.amazon.co.jp/dp/B005FD7CHQ?tag=futabachannel-22海洋堂形式:おもちゃ&ホビー価格:¥ 2,900発売予定日:2011年9月1日(発売まであと11日)