♂なのにルナルナのCMが頭から離れませんw
カテゴリ別レビュアーランキング
TOP1PCソフト部門
10パソコン・周辺機器部門
10酒・ドリンク部門
30DVDソフト部門
30楽器部門
30全般部門
30PCパーツと自作パソコン部門
50デジカメ・カメラ部門
100オーディオ機器部門
100ホビー部門
[バックアップソフト]ジャングル/Jungle
みんなの評価
►レビュー数:2件 ►ブックマーク数:0件
満足度:
アレ?? 変わってなくね????
場合によっては古いコイツでもOK
「11」で感じた不満点はココでも爆発…w
1. ドライブ復元機能の選択ダイアログ起動して、「次へ」をクリックするとダイアログが表示され「ドライブ復元(元に戻す)機能を使用しますか(推奨)?」と表示されるので「はい」を選択して次へ進めますHTML形式のヘルプを読んでも「ほとんどの場合「はい」を選択します。」と書かれているだけで ナンノコトヤラ( ′∇ソ ヨーワカラン って感じなんですが…w2. 復元したいドライブ/パーティションの選択ドライブの一覧が表示されるので、その中から復元したいパーティションをクリックして選択します選択出来るのは、未割当=パーティションが削除されている状態のパーティションのみですが、複数の物理ドライブの未割り当て領域をまとめてスキャンすることも出来るようです3. スキャン方法の選択簡易スキャン / 詳細スキャンを選択しますこの辺りは他のソフトと同じなので省略しますが、「詳細スキャンには時間がかかるので、初めは簡易スキャンを選択して下さい。」(ヘルプより抜粋)とのことなので、まずは簡易スキャンでやってみて結果が気にくわなければ詳細スキャンって感じで良いんだと思います(詳細スキャンだと簡易スキャンの数倍~数十倍時間が掛かります)この画面で「次へ」をクリックすればスキャンが開始されます4. 復元したいパーティションを選択スキャンが終わると、元々入っていたであろうパーティションの一覧(ドライブレター/サイズ/ファイルシステム等の情報)が表示されますその中から、復元したいドライブにチェックを入れて画面を進めます…が「同 11」の時と同じく、幾つも候補が表示されるような状態にハマってしまうと、信用出来るのはパーティション/ドライブのサイズのみで、ドレが自分の復元したいパーティション/ドライブなのかわかりにくいです5. 復元後のプレビュー確認パーティションの選択時に見たような画面が表示され、自分が選択した内容で復元をするとドライブ・パーティション構成がどういう風になるかが表示されます6. アクティブパーティションの設定&実行アクティブパーティション(ブートパーティション)の設定を行いますデータドライブなら特に弄る必要ナシ・ワカラナイならそのまま行っちゃった方が良いんで無いかと思いますこの画面で「実行」ボタンをクリックすれば復元が開始されます
閲覧者(58)
コメント(0)
HDDが認識しなくなった時に!。
パーティションが認識しなくなって起動しなくなった時に活躍します。
少々分かりづらい部分がありました。
☆モミ猫 ルナ☆さん2011/01/21 22:54
完全ドライブ復元 2009のその他のレビューを全て見る
もうちょっと頑張りましょう?
正にバッカーノ!(画像追加)
想像通りの味でワロタw
ten_du0さんのレビューを全て見る
Twitter上の関連するツイートを抽出したものであり、(株)ベンチャーリパブリックが管理するものではございません。
購入に際してのご注意
ネット通販をご利用の際の注意点