レビューを検索

新規会員登録
ログイン
ホーム>>商品レビュー>>ten_du0さん>>商品レビューと評価の一覧>>

完全ドライブ復元 2009のレビューと評価

完全ドライブ復元 2009

[バックアップソフト]ジャングル/Jungle

完全ドライブ復元 2009

購入価格:¥6,000 購入日:2009年 購入店:未記入

みんなの評価みんなの評価:4.0 / 5.0 (2商品レビュー)

►レビュー数:2 ►ブックマーク数:0

ten_du0さんの評価

満足度:2 star rating

価格
使いやすさ
機能性
軽快性
マニュアル

アレ?? 変わってなくね????

場合によっては古いコイツでもOK

「11」で感じた不満点はココでも爆発…w

壁紙:偽こねこたん(チガ
ドライブ表示崩れまくりw
今回は、我が家の天袋から発掘された完全ドライブ復元の前の前のバージョン(レビュー投稿時現在)にあたる「完全ドライブ復元 2009」をレビューさせていただきます

現行バージョンの「完全ドライブ復元 11」(以下「同 11」)を既にレビューさせていただいてるので、今回は現行バージョンとの違いについての感想等カナリ軽めのレビューになるかと思います


● インターフェイス
「同 11」と同じく、ウィザード風のインターフェイスのみです
コレより古いバージョンは知らないんですが、これは「完全ドライブ復元」シリーズの伝統なのかも知れませんね

以下にサクッと操作の手順を書いておくと…
1. ドライブ復元機能の選択ダイアログ
起動して、「次へ」をクリックするとダイアログが表示され
「ドライブ復元(元に戻す)機能を使用しますか(推奨)?」
と表示されるので「はい」を選択して次へ進めます
HTML形式のヘルプを読んでも
「ほとんどの場合「はい」を選択します。」
と書かれているだけで ナンノコトヤラ(  ′∇ソ ヨーワカラン って感じなんですが…w
2. 復元したいドライブ/パーティションの選択
ドライブの一覧が表示されるので、その中から復元したいパーティションをクリックして選択します
選択出来るのは、未割当=パーティションが削除されている状態のパーティションのみですが、複数の物理ドライブの未割り当て領域をまとめてスキャンすることも出来るようです
3. スキャン方法の選択
簡易スキャン / 詳細スキャンを選択します
この辺りは他のソフトと同じなので省略しますが、
「詳細スキャンには時間がかかるので、初めは簡易スキャンを選択して下さい。」(ヘルプより抜粋)
とのことなので、まずは簡易スキャンでやってみて結果が気にくわなければ詳細スキャンって感じで良いんだと思います(詳細スキャンだと簡易スキャンの数倍~数十倍時間が掛かります)
この画面で「次へ」をクリックすればスキャンが開始されます
4. 復元したいパーティションを選択
スキャンが終わると、元々入っていたであろうパーティションの一覧(ドライブレター/サイズ/ファイルシステム等の情報)が表示されます
その中から、復元したいドライブにチェックを入れて画面を進めます
…が「同 11」の時と同じく、幾つも候補が表示されるような状態にハマってしまうと、信用出来るのはパーティション/ドライブのサイズのみで、ドレが自分の復元したいパーティション/ドライブなのかわかりにくいです
5. 復元後のプレビュー確認
パーティションの選択時に見たような画面が表示され、自分が選択した内容で復元をするとドライブ・パーティション構成がどういう風になるかが表示されます
6. アクティブパーティションの設定&実行
アクティブパーティション(ブートパーティション)の設定を行います
データドライブなら特に弄る必要ナシ・ワカラナイならそのまま行っちゃった方が良いんで無いかと思います
この画面で「実行」ボタンをクリックすれば復元が開始されます
といった感じで、「同 11」と全く違いがわかりませんw


● 感想 & まとめ
てなわけで、インターフェイスはともかく中身はどうなんだと考えてみると…「同 11」で感じた不満点と全く同じでしたw
「同 11」を使用してレビューさせて貰った時と同じ環境(Win6 64bit)で動かしてみたんですが、ドライブ構成・パーティションレイアウトはRAIDアレイが入っている環境では崩れまくり(物理ドライブとパーティション分割してなければ表示はおかしくならないようですが…RAIDが原因じゃ無かったのかな??)
USBメモリやSDカード等のフラッシュメモリ系のデバイスは、パーティションが削除出来ないため「未割当化」できず、このバージョンでも復元の対象として選択することは出来ませんでした
インターフェイスも若干残念な感じで、詰めが甘い感じだし…

スキャンの速度は不満が無いレベルだと思います
160GB / USB 2.0接続のポータブルサイズな外付HDD(HD-PF160U2)でも、簡易スキャンなら3分半程度でスキャンが完了しました


全体的に、この「完全ドライブ復元 2009」から「同 11」への進化したポイントが見えませんでしたw(一応、2TBoverなHDDへの対応やブートCDがWinPE 3.0に…とかあるようですが、ソレが活かせるような環境で使って無いんでわかりませんw)
逆に言うと、使用する環境が古めの環境に限られているなら旧バージョンでもあまり変わらないってコトなのかも知れません
その点ではユーザーに優しいと言えるようなソウでも無いような…

まぁ流石にふたつ前のバージョンでは店頭で見掛けることは皆無だと思うんで、今から新規で導入するのは難しい(ムリ?)とは思いますが…
「こんな感じだったよ」とチラ裏程度に思って頂ければ幸いです



--------------------

その他の抹消系ソフトレビュー

LB デリートワークス8
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=38751
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=39228
スグレモ シュレッダー
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=39054 ← ツギココ
ターミネータ 8.0 データ完全抹消
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=40232
ディスク完全消去A (エース)
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=61080

その他の復元ソフトレビュー

完全データ復元PRO2010
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=39422
ファイナルデータ 9.0プラス
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=40177
救出ファイル復元
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=39637
R-STUDIO 5.2
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=42478
完全フォト復元11
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=50895
ファイナルデータ9.0plus 復元+Office修復
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=61865
フォトリカバリー9.0plus 写真・ムービー復元
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=64647
完全ドライブ復元11
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=65720
完全データ復元PRO11
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=67707

----------------------
2011/08/19 17:15

閲覧者(48

コメント(0

25人中、25人のユーザーが、このレビューを「役に立つ」と投票しています。
コメントを書く
するとコメントの投稿、レビューの評価、運営管理者への通報をすることが出来ます。
まだ会員登録していない方は、こちらのよりお手続きください。
 送 信

価格比較リスト

※購入前に、必ず注意事項をお読み下さい。

完全ドライブ復元 2009のその他のレビュー新着順

HDDが認識しなくなった時に!。評価:5.0 / 5.0

パーティションが認識しなくなって起動しなくなった時に活躍します。

少々分かりづらい部分がありました。

☆モミ猫 ルナ☆さん2011/01/21 22:54

今では、もう古いバージョンになってしまいますが、2009年11月にWDのHDDと一緒に購入しました。購入して間もない、HGSTのDesksta ...[続きを読む]

このレビューまたはこの商品に関連するツイート

Twitter上の関連するツイートを抽出したものであり、(株)ベンチャーリパブリックが管理するものではございません。

Facebookでconeco.netの最新情報をチェック!

購入に際してのご注意

  • coneco.netは価格比較サイトです。商品を取り扱う販売店ではありません。
  • 当サイトに掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 当サイトに掲載されている商品の画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。
    ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先のショップでご確認ください。画像について
  • 当サイトに掲載されている送料について、ご購入前に必ず購入先のショップでご確認ください。
  • 購入前に必ずメーカー・各販売店で正確な情報をご確認ください。
  • 当サイトに掲載されている価格情報は、必ず「更新日時」も踏まえたうえでご参考ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も当社は保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。免責事項
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。
  • ポイントパーク ボタンをクリックして『coneco.netポイントパーク』経由で購入すると現金に交換できるポイントがもらえます。
  • ポイントパーク ボタン以外のリンクをクリックした場合ポイントは加算されませんのでご注意ください。
  • 複数回購入される場合は、その都度 ポイントパークボタンをクリックしてショップで購入してください。
  • 〔ガイド〕coneco.netポイントパークとは?   〔よくあるご質問〕ポイントの獲得について

ネット通販をご利用の際の注意点