<警戒区域>年積算最高508ミリシーベルト…文科省推計
毎日新聞 8月20日(土)0時17分配信
拡大写真 |
警戒区域の範囲 |
【放射線】福島市内の2地区で空間線量調査
推計は各地点での実測値を基に、大震災翌日の3月12日〜8月11日の積算線量について、1日のうち16時間は屋内に滞在すると仮定して計算。今月12日以降については、同9〜11日の推計値の平均値(最新推計値)が継続するとして計算した。
その結果、大熊町では全12地点で20ミリシーベルトを超え、うち7地点は100ミリシーベルト以上だった。最新推計値も大熊町小入野の毎時75マイクロシーベルトが最高だったが、避難住民の一時帰宅の目安とされる毎時200マイクロシーベルトは下回った。
このほか浪江町川房(原発の北西20キロ)223.7ミリシーベルト▽双葉町長塚(同北北西5キロ)172.4ミリシーベルト▽富岡町小良ケ浜(同南南西6キロ)115.3ミリシーベルト−−なども高さが目立つ。一方、浪江町北幾世橋(同北8キロ)は4.1ミリシーベルトとなるなど、同じ市町村でも地点によって線量が大きく異なっている。
【木村健二、種市房子、久野華代】
◇警戒区域内50地点の来年3月11日までの年間積算線量推計値
※カッコ内は福島第1原発からの距離。単位はミリシーベルト
田村市都路町古道(西南西18キロ) 7.7
田村市都路町古道(西17キロ) 6.6
大熊町小入野(西南西3キロ) 508.1
大熊町夫沢(西2.5キロ) 393.7
大熊町熊川(南南西3.5キロ) 233.0
大熊町下野上(西南西5キロ) 198.1
大熊町夫沢(西2.5キロ) 169.2
大熊町夫沢(西北西2.5キロ) 143.4
大熊町熊川(南4キロ) 126.7
大熊町野上(西南西7キロ) 99.5
大熊町小入野(西南西3.5キロ) 80.9
大熊町野上(西11キロ) 24.2
大熊町大川原(西南西8キロ) 23.5
大熊町野上(西14キロ) 21.6
浪江町川房(北西20キロ) 223.7
浪江町井手(西北西9キロ) 148.5
浪江町小丸(西北西12キロ) 145.4
浪江町昼曽根(北西20キロ) 145.1
浪江町室原(北西16キロ) 127.8
浪江町末森(北西11キロ) 61.8
浪江町酒井(北北西7キロ) 57.9
浪江町立野(北西14キロ) 38.3
浪江町立野(北北西11キロ) 38.0
浪江町北幾世橋(北8キロ) 4.1
双葉町長塚(北北西5キロ) 172.4
双葉町石熊(西7キロ) 126.6
双葉町長塚(北北西4キロ) 67.4
双葉町山田(西7キロ) 66.9
双葉町前田(西北西3.5キロ) 52.5
双葉町寺沢(北西7キロ) 45.0
双葉町新山(北西3.5キロ) 28.8
富岡町小良ケ浜(南南西6キロ) 115.3
富岡町本岡(南南西7キロ) 77.0
富岡町上手岡(南西8キロ) 39.5
富岡町上手岡(南西13キロ) 33.2
富岡町小浜(南10キロ) 29.6
富岡町上郡山(南南西13キロ) 21.7
富岡町上手岡(西南西10キロ) 13.7
楢葉町上繁岡(南南西14キロ) 15.4
楢葉町井出(南西15キロ) 13.1
楢葉町井出(南16キロ) 5.1
川内村下川内(西南西19キロ) 11.4
川内村下川内(西南西16キロ) 7.8
南相馬市小高区金谷(北西18キロ) 53.1
南相馬市小高区神山(北北西13キロ)12.4
南相馬市小高区大富(北北西19キロ)11.8
南相馬市小高区片草(北北西18キロ) 6.5
南相馬市小高区泉沢(北北西14キロ) 4.1
南相馬市小高区行津(北北西11キロ) 3.7
南相馬市小高区大井(北16キロ) 3.6
【関連記事】
【放射線量】放射線 文科省が情報集約 ポータルサイト開設
【福島第1原発】計測限界の10シーベルト 作業に影響懸念
【福島第1原発】1号機空調機室で5シーベルト以上を計測
最終更新:8月20日(土)0時27分
Yahoo!ニュース関連記事
- <福島第1原発>警戒区域の町村で介護認定が急増(毎日新聞) 2時36分
- 警戒区域の一時帰宅、マイカーで荷物搬出可能に(読売新聞) 19日(金)20時57分
- 東日本大震災:農村公園208カ所の放射線量、県が調査 /福島(毎日新聞) 19日(金)11時43分
- 東日本大震災:福島第1原発事故 緊急時避難準備区域、文科省が放射線地図 /福島(毎日新聞) 18日(木)10時24分
- <東電>敷地境界放射性物質1000万分の1に 試算公表(毎日新聞) 17日(水)22時43分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで 福島第一原発 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 3キロ圏内の一時帰宅、26日から=原発事故後、初めて―福島(時事通信) 8月17日(水)16時11分
- 東日本大震災:県内の沿岸漁再開、月内にも試験的に /福島(毎日新聞) 8月17日(水)10時38分
- <福島第1原発>南相馬の学校、除染作業が急ピッチ写真(毎日新聞) 8月17日(水)10時47分
- <福島第1原発>冷却水の塩分除去装置 8月下旬から運転(毎日新聞) 8月16日(火)20時1分
- <馬淵前国交相>福島と柏崎原発、国有化検討を提唱 写真(毎日新聞) 8月18日(木)21時5分