眠れない夜を優しく包む、
0818
なもり先生のツイピクで今日も生きる!

今日は少ししょんぼりしてもいい日なのですが、
しょんぼりはしていないです
元気かなーって、それさえも容易に知ることができない距離だった
思い出してばかり、というよりは忘れたことがない

明日はもう金曜日
はやいはやい


その他 comments(0) trackbacks(0)
0816


ニュータイプ見たら制服の色全然違っててショック・・・(前記事)
綾乃も、という余計なことした感。
(綾乃消しちゃったーてへぺろ)


少し前にえさまが言ってた
「会いたいから、会いに行くんだよ」って、
すごくいいなと思った。

透明忘却少女えさまがブログを再開したということなので
リンク貼らせていただきました。
ゴーです。
(キャッチコピーへのクレームは受け付けます・・・)

絵もある comments(2) trackbacks(0)



全然関係ないけど歳納京子
ざくざくした絵は許せ・・・

ここの方向性が定まっていないのははじめからだけれど、
最近は特にガタガタ
たくさん持ちすぎも良くないかな、でもいいや

お盆休みです
予定があってもどこかさみしい、
八月の真ん中




コスプレサミットのブルーローズ嬢やイケメンサンジ関連で検索かけてくださった方、
画像なくてすみません。皆様本当にお似合いで格好よかったです。

絵もある comments(0) trackbacks(0)
大須

6日(土)、
ゆさまとしょん氏に大須に連れて行ってもらいました
世界コスプレサミット(WCS)2011が見たくて見たくて。
しょんし、高熱出して咳もしてるのに参戦・・・男気全開すぎる

大須すごかった
そこらじゅうにアニメキャラが歩いてるジャン・・・
佐天さんかわいいようわああああああ!!と歩いていたら
何故が一般人である我々がおっさんに写真を撮られる・・・なにごと・・・


大須観音の境内は美麗レイヤーさんたちでいっぱいで、
興奮しながらたくさん写真撮らせていただきました
載せられないのが残念
特に心を奪われたのが、
佐天さんと初春(その後黒子と美琴も登場、素晴らしいレールガン合わせでした)、
戦場ヶ原ひたぎ&八九寺真宵(お二人とも可愛すぎ。再現度すごい、リュックどうなってるの)
ブルーローズたん(超絶美人。完全に実写)

パレードが始まる前に各国の代表と日本の代表候補の方々の紹介がありました
代表って本当にすごい
衣装やアイテムのクオリティが段違い
さらに自分に合ったキャラを選んでいるのがさすが
センゴクがどう見てもセンゴクで、会場がざわついていました

私とゆさまはまさかのうたプリに卒倒寸前
期待してはいたけれど、まさかあんな完璧な音也とトキヤが見られるだなんて・・・
近くで見たいので移動してパレードを待ち構える
相変わらずしょんしの熱意がすごい

壮観でした・・・
シェリルに投げキッスされたときはどうしようかと思った
ラムちゃんかわいいしエロいしやな・・・
音也とトキヤも呼んだら応えてくれたー(もう本人扱い)
何度写真見てもかっこいいです・・・
ドキドキで壊れそう・・・

ヒカルの碁、ギアスあたりもたまらなかった
ナビタイムの人とかまじニッチ・・・目の付け所素晴らしすぎ
ドフラ、くま、ミホークの雰囲気も絶妙だった
サンジとソゲキングの出会いも良かったなあ
あと・・・ブッダ・・・

他にも素敵なレイヤーさんがたくさんでした、写真見るのが楽しい

初日、パレードのみで私は離脱しましたが、
しょんしとゆさまは2日目も行ったそう。いいなあ。
わけわからん写真がたくさん送られてきたのできっとすごく楽しかったんだと思います
でも初日も楽しかった、ふらふらしてるだけでも暑かったのに
衣装にウィッグで重装備なレイヤーさんたちはさぞかし大変だったことでしょう

唯一の心残りはちらりと見かけたキュアサンシャインを見失ってしまったこと・・・

ゆさま、しょん氏ありがとう!
おつかれさまでした、また来年!

わりと日記 comments(2) trackbacks(0)
八月


メルハバ〜

7月は短かったです、体感

土曜、町内の盆踊りに行きました
自分が小学生のころは近所の公園で行われていたもので、
今は市役所のような施設の広場がダンスフロア
人気ナンバーは10年前と変わらないようで、
やはりダンシング・ヒーローが盛り上がるご様子。
眺めていたら覚えたので横で参加しました
かなり賑わっていて、すぐに楽しい気分になれました
素晴らしきサタデーナイトでした
盆踊りです

わりと日記 comments(0) trackbacks(0)
昨日のこと


免許証げっとだ!!
ついに身分証明ができるようになった!!
住民票でTSUTAYAの会員カード作った過去もいい思い出だわ!

ということで合格しましたやったー
半年以上ぼっちでよく頑張ったと思います
ほんとうに面倒くさかったです
ほんとうに面倒くさかったです

練習します

- comments(3) trackbacks(0)
0722



未だに自室ではMDを聴くのですが
さすがにウォークマンはぶっ壊れました
音楽ばかりでなく、ラジオ番組を録ったものも多い・・・
自分のネタが読まれているのがどのディスクに入っているのか?
雑なメモ書きからはわかりません

前回Last.fmがどうとか言った途端、少女時代読み込む読み込む。
文句言ってごめんなさい、
でもなぜソシだけなの・・・

- comments(0) trackbacks(0)
0715


Last.fmが頑なに邦楽しかscrobbbleしないのは何故


水戸黄門終わっちゃうのかー
小学生のころは夕方の再放送が見たくて毎日走って帰ったものだよね

おやすみ
よい連休を

- comments(0) trackbacks(0)
東京日記その2


えさまと別れ、渋谷駅。
団体様に埋もれて巨大モニターに夢中になっていると、
まっすぐこちらに向かって歩いてくる人影が。
「すぐわかった〜」とぴょん君。さすがだよ

人混みをかき分けて充電ができるカフェを探し当て、
やさぐれたぴょんは廃墟写真集を眺めながら煙をはいていた
そして貴重なマミさん
「なにこの金髪の子かわいいじゃん」
「おっぱいだろ・・・」

ファミレスに行きたくなる。
ガストかサイゼリアじゃなきゃいやだよ・・・
そんなとき、慣れない土地でも簡単に目的地にたどり着ける。
そう、iPhone4ならね。

そうは言ってもMAPは平気で魔界へ誘おうとしてくるので
惑わされず周囲を見渡すことが大切、なので地図はぴょんが読む

歩道橋の王様から見えたもの

ぴょんの血はジンジャーエールでできているのかな
腹ごしらえをしたぼくらはある場所に向かったのだけれど、
思い出すと悲しい気持ちになるので割愛。笑
バレリーナの写真でお楽しみください

言いたいことは、ぴょんには本当に感謝しているということ
助けていただいた・・・

そうして乗る電車を間違えたり
手裏剣折ったりしながら
ぴょん様宅へ、お邪魔します。
弟氏にもご迷惑をおかけしました、
しかしたいそう居心地が良かったです
あの画集好きよ、でも業務日誌も大好き。
優しさたくさんありがとう

翌朝、さくらんぼの美味しさに驚いたりしながら
ゆっくり家を出た。
あの笑顔、忘れねー
(わりと気持ち悪い文章ということは承知の上です・・・)

この日、日曜日は例の如く一人で彷徨うことになるかと思っていたのだけれど、
休みだったぽろりんが新宿まで来てくれたありがとう!
大阪ぶりの再会。この距離でこの頻度笑
クールビズとか言って爽やかな装いがやたら新鮮
バ、バンドマンじゃない!
こいのとぴょんの夢だった冷麺を軽くクリアし、
もりもり食べるぽろりん
そして帽子を破壊

炎天下の下ふらふらと高島屋に入ったりしたけれど
帰りのバスが早くてすぐに時間がきてしまった
来てくれて本当にありがとう、
木村なんとかってさんざん言われたけど泣かない・・・

GBどうなるのでしょう・・・?



当たり前に会ってくれてありがとう
ちょっといろいろ書きすぎたけど
書いててすごく楽しかった

東京日記おしまい。

わりと日記 comments(0) trackbacks(0)
東京日記その1


そろそろだと思って行った。
目的を聞くなんて野暮です
えさまと一緒でした、一人じゃないのは珍しい

せっかく早朝に着いたので、早くから松戸に移動して
グッドスマイルカフェでやっているまどマギカフェの開店待ちに並ぶことに。

(マミさん・・・)
さすがほむほむ、さすが土曜、7時半着にもかかわらず既に5、6人が待っている
絵しりとりをしながら待つも、3時間半は長かった。
後ろにどんどん人が増え、太陽がどんどん昇ってくる
まったく陰のない場所でひたすらに焼かれる・・・
熱中症、の文字がチカチカしだした頃に日傘を貸していただく。
本当に助かりました・・・
凍ったレモン水でなんとか意識をつないでいると、11時
ようやくオープン。


このとき、130人ほど並んでいたとか。

ここから店内の様子など写真がありますので、
これから行こうと楽しみにされている方は高速スクロールしてください

店内

写真へたすぎるやろ・・・
結構広い店内。たくさんのタペストリー、奥にスクリーンとシャルロッテが見えます
席につくと、机もまどマギ


注文をしてからの待ち時間は皆さん店内をうろうろしながら写真を撮っていました
ぼくらも店内をぐるっと。

ばーん

ばーん

ばーん



えさまは当然契約セット(缶バッチとほむほむのねんどろがついてくるよ!)、
こいのはキュゥべえプレート

ハヤシライスです、食べるまでカレーだと思っていました
美味しかったです
えさまは憎らしそうにぶっ潰しながら召し上がっていました
キュゥべえの紙ランチョンマット(?)とカードが貰えました
わーい
隣の席の女性は、特別メニュー全種類注文されていました、すごい

頻尿としては気になるトイレ
これも芸が細かい。

男子トイレ

女子トイレ

8/14までまどか☆マギカカフェでの営業らしいので興味のある方は是非。
我々はシャルロッテ缶バッチを購入し、満足して外へ。
(7/14より缶バッチ絵柄追加、マミさん出現。涙)

その後原宿〜渋谷を歩いたので
あなるに会ってきました

あの花はあなるが一番好きだよ・・・

えさまはじんたん狂いです

パルコのノイタミナショップにも行ったのですが、
ガチャがどうしてもゆきあつしか出さないので泣いていたら、えさまがあなるをくれました。


渋谷パルコではパトさんに久しぶりにお会いすることができました
覚えていてくださって本当にうれしい
ボタン鞄愛用してます!(2010/12/18記事参照)
なーんとモニさんにもお会いできて、渋谷来てよかった!!


つづく!

わりと日記 comments(0) trackbacks(0)
| 1/13 | >>