西日本新聞

「原発の必要性やがて気付く」 九電会長が講演

2011年8月9日 00:24 カテゴリー:経済 九州 > 福岡

 九州電力の松尾新吾会長は8日、福岡県宗像市で講演し、「資源のない日本では今以上に原子力が必要とされる時が来る。日本人はやがてそのことに気付かされる」と述べ、原発は今後も必要と強調した。「やらせメール」問題には触れなかったが、リーダーの条件の一つに「潔く責任を取ること」を挙げた。

 全国の高校生約160人が参加する「日本の次世代リーダー養成塾」(塾長・米倉弘昌日本経団連会長)に招かれた。

 松尾会長はこの中で、太陽光などの自然エネルギーの発電量には限界があり、火力発電も燃料費の問題でコストが高くなると指摘。福島第1原発事故に言及しつつ「震災を教訓に、より堅牢(けんろう)な(原発)施設をつくるべきだ。日本が原子力に頼らざるを得ないのは明白」と主張した。

 またリーダーの資質について触れ、「不祥事が起きた場合、部下や秘書がやった、ではなく、トップは潔く責任を取るべきだ。そうしたリーダーが率いる組織は立派な組織になる」と述べた。

=2011/08/09付 西日本新聞朝刊=

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 九電「やらせ」鹿児島県議会が質問書提出へ
  2. 博多近距離 値下げ検討 九州新幹線写真付記事
  3. 九州なのに50ヘルツ 旭化成延岡支...写真付記事
  4. 鈴なりアイス ホットに増産 久留米...写真付記事
  5. 悲しき結婚写真 「最後の特攻隊長」...写真付記事
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
  • 8月 2011年
  • 19
  • 金曜日
  • 道路交通情報
  • 九州のりものinfo.com
福岡 32℃
/
長崎 30℃
/
佐賀 32℃
/
宮崎 33℃
/
大分 32℃
/
鹿児島 33℃
/
熊本 31℃
/
山口 31℃
/
記事写真ご利用はこちら
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

【蟻月】白のもつ鍋

博多には多くのもつ鍋店が存在し、僕は今まで色んなお店でもつ鍋を食べてきました。 そんな僕ですが、ずっと気になっているお店...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ