橋下知事の太陽光パネル義務化案、88%が反対

  • 2011年 08月18日 15時38分
  • 提供元:読売新聞
 大阪府の橋下徹知事が検討する新築住宅への太陽光パネル設置の義務化(自己負担額200万円)について、府民を対象に府がアンケートを実施したところ、導入反対が87・5%を占めたことがわかった。
 「原発をゼロにすべきだ」と回答した人でも3割が義務化に反対しており、橋下知事は見直しを迫られそうだ。
 構想では、原発に代わる自然エネルギー普及のため、新築住宅の屋根に太陽光パネルを取り付けることを条例で義務化。設置費用は自己負担とするが、再生可能エネルギー特別措置法案が成立し、太陽光発電などの買い取りが実現すれば、実質負担は大きくならないと見込んでいる。
 府は7月、府内の持ち家、賃貸住宅の各2000人に調査し、2916人から回答を得た(回答率72・9%)。初期投資の自己負担額を200万円として義務化した場合、賛成は12・5%にとどまり、100万円の負担でも賛成は23・1%。負担額22万6000円で賛否が同数になった。

関連ニュース

関連写真

大阪府庁舎の全面移転断念

大阪府の橋下知事は18日、大阪城近くにある現在の本庁舎を大阪市湾岸部にある第2庁舎「咲洲庁舎」に全面移転する構想を断念する意向を表明した。移転条例案提出についても「出しません」と断言した。府庁舎の全面移転は橋下知事の最重要施策の一つ。同日開いた防...

[記事全文]

注目の情報

ニュース写真

ニュース動画