2011/07/09

福島県南相馬産の肉用牛、他の10頭からも放射性セシウム検出 最も高い肉で3200ベクレル 東京都発表

TOP 4
出荷できるのはおかしい
bar 67(43 %)
自粛でなく禁止令を出せ
bar 38(25 %)
麻生を総理に、捗るぞ
bar 13(9 %)
出荷は殺人罪
bar 11(8 %)
New
俺なら平気で食う
bar 5(4 %)
室井佑月の言う通りに
bar 2(2 %)
民主と東電で買い上げろ
bar 9(6 %)
Total:157
投票項目追加(現在登録項目11件)
1 :ゴッドファッカーφ ★:2011/07/09 (土) 13:32:37.05 ID:???0
福島県南相馬市内の酪農家が出荷した牛1頭の肉から、国の基準(1キログラムあたり500ベクレル)を超える 放射性セシウムが東京都の検査でみつかった問題で、検査を続けていた残りの10頭すべてで基準値を超える放射性セシウムが検出されたと9日、都が発表し た。市場には流通していない。

都によると、最も高い肉で1キログラム当 たり3200ベクレル、最も低くても1530ベクレ ルが検出された。11頭はすべて、福島第一原発事故の緊急時避難準備区域内にある酪農家1軒から出荷されたもので、黒毛和種という。東京都港区の都芝浦と 場で8日にと畜され、厚生労働省からの要請で調査していた。今回、放射性セシウムが検出された牛はいずれも7月7日に出荷されたという。

芝 浦と場では、農水省の指示で、福島第一原発から20~30キロ圏内から出荷された牛でも、他地域の牛と同様、放射性物質についての特別な調査はしていな い。ただし、厚労省からの指示が今回をのぞいてこれまでに5回あり、その際に行った検査ではいずれも基準値を下回っていたという。

福 島県は9日、県内の畜産関係団体などを緊急に集め、対応を協議する。出荷自粛の対象地域を、南相馬市以外に拡大するかどうかや、えさの管理の在り方につい て検討する。

▼asahi.com(朝日新聞社)[2011年7月9日 13時20分]
http://www.asahi.com/national/update/0709/TKY201107090231.html

※ 元スレ【原発問題】福島産牛肉から放射性セシウム規制値の5倍(2300ベクレル)牛肉からは初の検出…東京★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310163611/

元スレ→http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310185957/-100

3 :名無しさん@12周年:2011/07/09 (土) 13:33:18.35 ID:wLwvvZ+m0
しょうがねえなあ。
おれが処分してやるから送ってくれ。

6 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:36:02.98 ID:BLvnjZmG0
出荷しただと?いい加減にしろよ!

7 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:36:42.68 ID:MPjscIUC0
モォーだめだ

11 :名 無しさん@12周年:2011/07/09(土) 13:37:46.34 ID:khgM+RP6P
>>7
審議拒否

8 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:37:02.93 ID:radJ/7460
今も汚染野菜や牛や牛乳をばらまいてるんだろ
福島がやったことは後世まで語り継がれるよ

10 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:37:28.48 ID:24yrmurL0
国産の肉買わない

12 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:38:21.14 ID:+wn3t10JO
心配すんな
政治家や有名人のパフォーマンスに騙された情弱トンキンが
福島の汚染食品も一極集中して平らげてくれるさ

33 :名 無しさん@12周年:2011/07/09(土) 13:42:30.19 ID:A/vD2IyQ0
>>12
心配すんな。民国にも大量出荷済だ。

13 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:38:22.87 ID:zeOZff0Q0
出荷なんてせずに
おとなしく東京電力に請求してくれ…

14 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:38:54.64 ID:r/wJQAJk0
新しいブランド牛の誕生なの(´・ω・`)

15 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:39:05.98 ID:JuuIyHhW0
なぜ殺処分しないのか。

88 :名 無しさん@12周年:2011/07/09(土) 13:51:58.36 ID:57CPptLI0
>>15
>なぜ殺処分しないのか。

殺処分したから、肉になっているんだろw

96 :名 無しさん@12周年:2011/07/09(土) 13:53:07.94 ID:MTe0bRMP0
>>88
え?殺しはしたけど
処分はしてないよね?

16 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:39:15.54 ID:lXGJozW+0
そーれ、ふぐすま産肉寿司祭りじゃ!!!!

肉食系ども生で食らえ!!!!

食中毒に放射線能最凶コンビじゃ!!!!

17 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:39:28.36 ID:9B4QLfpu0
             _(\___/)_
          ( ̄ ▼ ▼ ▼ ▼  ̄)
            ̄/  ●    ● | ̄    イギリスの羊の肉は
            |   ▲ __▲ l
           l▼ ▼(  。--。 )`\    1キロ当たり放射性セシウム
          /_●_   (( ̄))´>▼)
          (_ ▲_)   ̄/  (_ /     1000ベクレル以下で出荷できるモ―!!
           |▼  ▼ ▼/
           | ●/\●\
           |▲/    )▲ノ
           ∪    (  \
                 \__)

19 :名無しさん@12周年:2011/07/09 (土) 13:40:01.34 ID:CZaPI77e0
>>芝浦と場では、農水省の指示で、他地域の牛と同様、放射性物質についての特別な調査はしていない。

指示しろw。農水省屑すぎだろ。

20 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:40:22.45 ID:WL7gKnRb0
狂牛病のときは厳しく処分したじゃん
内部被爆していく放射能肉なんか食えないだろ

22 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:40:35.79 ID:Tx6w9PE80
退避させなかった結果がこれだ。これは政府が悪い。

23 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:40:48.58 ID:z9R2q+mZ0
これは汚染された餌食わせてたな
これで今後は大丈夫な牛まで被害被るわけか・・

25 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:41:02.83 ID:IM8Eai130
内部被爆を気にしない人用のネトショッピングつくってくんないかしら
独身だし別に長生きしたいと思わないから
福島産のももとかさくらんぼとか激安で売って欲しいわ
スーパーいってもモモもさくらんぼも高いわ

54 :名 無しさん@12周年:2011/07/09(土) 13:46:17.89 ID:eWLAp+ku0
>>25
昨日マックスバリュに行ったら山形県の佐藤錦が398だったよ

29 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:41:54.13 ID:2B2DtmzVO
どうしても心配というのであれば
食べなければいいのではないか―――
(吉野家の担当者AAry)

30 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:41:53.96 ID:pI5rl7+50
自主規制だしな。
罰則があるわけじゃないし
こんな肉は何かに混ぜられて、回りまわって
俺達の口に入るだろうな。

31 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/07/09(土) 13:42:19.72 ID:DV9lX3QvO
パフォーマンス大好きな管なら食べてパフォーマンスしろよ!(笑)

36 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:42:53.73 ID:7YxCGWnoO
この程度ならかえって体にいい

37 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:43:00.73 ID:PhfKCSsp0
海外から見たら相馬=福島=日本だから
日本の農産物のイメージは終了
とんでもない事になっちまったもんだ!

40 :名 無しさん@12周年:2011/07/09(土) 13:43:44.16 ID:cSPspbXe0
>>37
お前のイメージでは
ベラルーシってどうなの?

38 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:43:02.26 ID:CZaPI77e0
日本の政府もういらないな。EUの法律そのまま日本で適応させた方が良い。
コストもかからないし、天下りも無くなる。法律も全体的に良い。
政治家もいらなくなる。万歳だね。

47 :名 無しさん@12周年:2011/07/09(土) 13:45:20.57 ID:nHOHDdig0
>>38
EUの基準値って日本と同じだぞw

59 :名 無しさん@12周年:2011/07/09(土) 13:47:30.59 ID:7MbcPlae0
>>47
あれはまだ日本からの輸入用限定の暫定規制なので現地の規制値は今でも倍以上高いはず

71 :名 無しさん@12周年:2011/07/09(土) 13:49:39.48 ID:CZaPI77e0
>>47
誰が基準値だけの話をしているの?全く馬鹿だなお前は!

39 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:43:10.31 ID:7MbcPlae0
最も低くて1530てwwww

42 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:44:22.39 ID:k4D3GwoB0
その10頭が流通してないってだけであって
その他のは…

43 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:44:36.64 ID:dZSpVkCZ0
最初から大丈夫じゃないって言われてたのにw
移動制限かけなかった政府が悪いw

44 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:44:47.89 ID:tl1GB1N/0
煽って書いてるキムチとかいるみたいだけど、流通など国内全部に
関係するなら皆同じだな。海外なら別だろうが。
被災原発に程近い福島県南相馬市産の牛肉なら、この程度の値が出ても不思議
は無いと思う。他地域で次第に離れて北関東北や日本海側東北、北海道
東海近畿あたりの乳製品や牛肉などが基準値超問題レベルの汚染物質が出るか
どうかだろう。今のところは見られません。

51 :名無しさん@12周年:2011/07/09 (土) 13:46:08.18 ID:CZaPI77e0
>>44
>>今のところは見られません。
ノンノン。今のろこと調査しません。

46 :名 無しさん@12周年:2011/07/09(土) 13:45:11.96 ID:QOP3kQMJ0
他の都道府県に避難させた牛は、その後どうなったか。
移動は事故から暫く経過した後だったので、牧草や水を通して相当な内部被爆をしていたはずだ。
避難地域の牛だから、今回発見した以上の被爆もありえる。
それでも何の検査もなく牛乳や食肉として出荷されているだろう。移動先を産地として。

49 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:45:28.91 ID:1q9XWSkZ0
全国各地に避難した放射能牛はもう家庭の食卓に上ったのかしら?
福島県産じゃないから見分けなんてつかないね(笑)

50 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:45:32.77 ID:pI5rl7+50
子供も尿から検出されてるし
動植物、全て汚染されてるんだよ!

東電は福島県自体を買い取れよ。
もう住めない地域になってるんだろ???
本当の事を言えよ!

52 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:46:11.20 ID:gzqmDIopi
これ、福島のヒトの肉でも同じなんでしょ

53 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:46:16.94 ID:Xa6sRRBp0
氷山の一角って感じがする
福島の人は可哀想だと思うけど農業漁業畜産業は頼むから諦めて・・・

55 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:46:51.24 ID:56DUaRxh0
こんなことは予測の範疇。
ただの風評じゃないことも予測の範疇。
原発事故直後から福島、茨城周辺の肉野菜は一切購入してない。
ここらの肉野菜を購入してるやつはネットもできないような情弱だけだろ。


56 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:47:05.48 ID:6uLnIxAk0

肉が被爆している=人間も被爆している

57 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:47:10.48 ID:b9ZcwUrY0
いまや福島で放射能量調べるとかいうのは
肥溜めに大腸菌がいるのか調べるのと同義

58 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:47:16.20 ID:PhfKCSsp0
風評被害とかいって
アトミックフーズを国民にだましながら食べさせれば
のちのち医療費が膨らむだけ。

60 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:47:31.32 ID:fmTLMBQT0
東京都以外に出荷されたお肉はどこへ?
東京都でも検査してなかった3~6月のお肉はどこへ?

68 :名 無しさん@12周年:2011/07/09(土) 13:49:12.60 ID:k4D3GwoB0
>>60
ほぼ間違いなく、おなかの中ってことだね

83 :名 無しさん@12周年:2011/07/09(土) 13:51:28.54 ID:m3zrXhRU0
>>60
関西に大量に出回ったに決まってんじゃんw
福島産とかこれまで見たことも無いような県が産地の農産物が
どれだけものすごい勢いで小売店に並んでいることかw

64 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:48:18.58 ID:naEOanJ10
福島の家畜や人間は繁殖による生物濃縮が深刻になるだろうな。
福島は全都道府県で最も初婚年齢が低く、4番目に出生率が高い。
よって日本人は福島県人の繁殖力が高いことを考慮する必要がある。

65 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:48:30.63 ID:foidIJXJO
いつまでも人間は退避させず牛も全国にばらまく

根本的に政策間違えてる。自治体は独自に動きはじめ、政府は今頃これ

社会不安与えない努力するきないだろ

72 :名 無しさん@12周年:2011/07/09(土) 13:49:40.80 ID:PUdRHwj/0
>>65
事故当初からパニックを起こさないために全力を尽くしています><

69 :名無しさん@12周年:2011/07/09 (土) 13:49:19.77 ID:1q9XWSkZ0

豚骨スープはストロンチウムスープに改名したほうがよくね。

84 :名 無しさん@12周年:2011/07/09(土) 13:51:42.83 ID:XQRbwil90
>>69
意外と知られてないんだけど
豚骨スープは実は
牛の骨じゃなくて 豚の骨から作られるんだぜ

70 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:49:30.21 ID:bqGdVesT0
汚染のない肉と混ぜて薄めれば大丈夫

85 :名 無しさん@12周年:2011/07/09(土) 13:51:49.94 ID:UJQKR6z9P
>>70
混ぜやすいと言えば、挽肉・・・。後は分かるよね?

73 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:50:07.22 ID:MTe0bRMP0
BSEの時に大活躍した牛丼屋さんが安く買い占めてそう

75 :発電:2011/07/09 (土) 13:50:37.18 ID:4E03LjPp0
確かに・・・牛の肉だけ汚染されてて人間の肉が汚染されてないわけない。

77 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:50:49.39 ID:6S9mGRPl0
農水畜産物の95%以上はまともに検査しないで
市場に流通させている件。ひどいのは数ヶ月前に
一度検査して暫定基準値以下だったからということで
その後一切検査せず出荷しているんだぜ。

どうかしてるぜ、この国は。

79 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:51:01.98 ID:rKRcz9Uc0
国は正直に事実だけを伝えて嘘はヤメてくれ
くだらないことを考えずに事実だけを伝えろ
国民が判断をする

81 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:51:17.49 ID:9dHg8lwp0
閣僚とか総理とか、無能なのはわかるけど、
無策すぎるだろ!
原発事故発生した時点で、福島産の食品は移動禁止にして国が補償すべき
(もちろん東電つけで!)
人間も当然速やかに非難させるべきだった。
あのソ連よりも劣るのか、この国の指導体制は

86 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:51:50.51 ID:cSPspbXe0
とりあえずこの南相馬の牛は初出荷じゃねーの?

87 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:51:52.51 ID:JZlpvMC70
問題は肉のどこから出てきたかだな
表面だったら機材のほうに原因がありそうだし
内臓なら肉は大丈夫だし

89 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:52:10.71 ID:Ra/0v2S00
かわいそうまさん

90 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:52:29.98 ID:pI5rl7+50
海外で日本のもの全て受け取り拒否するわけだわ。
政府のやり方が、ゴテゴテで間違ったんだよ。

きちんとしていたら、こんなことにはならなかったのに。

本当は、みんな被曝していて死んでしまうんじゃないか??

91 :忍 法帖【Lv=31,xxxPT】:2011/07/09(土) 13:52:39.12 ID:8gfAzjQE0
牛丼屋には近寄れない

92 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:52:53.32 ID:tl1GB1N/0
原発から離れるにつれホットスポットを除き、餌も家畜も汚染は
微細か無い状況みたい。ちなみに九州だと牛肉は海外も国産も明確に産地銘記
してあった。一度一緒に産地非表示で国産、とだけ書いてある肉が少し
ありましたが、それはひょっとするとMIXして基準値クリアや無問題
他地域産なのかもしれないな。ただ表示ではっきり分かるようにしてるから
良心的だったと思う。リスクなど承知自己責任で買う人は買うと言う事なんだろう、
売れて無かったけど。無問題の九州地場産は売れて他地域向けなども
増産に入る模様。これはお茶など他の食材も同傾向です。まあ一度に増産は無理
でしょうが。

94 :名無しさん@12周年:2011/07/09 (土) 13:53:03.05 ID:N77SO4FB0
集団疎開を真剣に考えるべき。

95 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:53:07.09 ID:46GsSafW0

>福島第一原発から20~30キロ圏内から出荷された牛でも、他地域の牛と同様、
>放射性物質についての特別な調査はしていない。

今まで検査しない肉が出荷されていたのか

97 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:53:19.55 ID:PhfKCSsp0
さてさて、騒ぎが広がる前に急いで原発再稼働させましょ
 さてさて、騒ぎが広がる前に急いで原発再稼働させましょ
  さてさて、騒ぎが広がる前に急いで原発再稼働させましょ
   さてさて、騒ぎが広がる前に急いで原発再稼働させましょ
    さてさて、騒ぎが広がる前に急いで原発再稼働させましょ

さもないと補償のお金がつくれません。

98 :名無しさん @12周年:2011/07/09(土) 13:53:23.05 ID:M5pOpsIL0
一番かわいそうなのは都民の血を吸う蚊だな。
あと都民の残飯を食うカラス。

100 :名無しさん@12周年:2011/07/09 (土) 13:53:51.12 ID:CEDKd/Rl0
食べても問題ないとされる口蹄疫に感染した牛は数万頭処分するのに、
放射能汚染された家畜は処分しないのな。w


Comments(51)Tag: 一言いいたいニュース 国内 社会

はてブする このエントリーを含むはてなブックマーク
全てのコメント
1: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/09 23:08:04 ID:DljZjEyNG

5 賛成 0 反対
フクシマ応援キャンペーンとかやっちゃう店
客から「フクシマの食材使わないで」といわれちゃう店
建前と本音
2:  : 未投票 :2011/07/09 23:15:20 ID:WM2NjFjMT

6 賛成 0 反対
原発は安全犠牲に利益優先されて、静岡知事は御茶は安全と切れて、肉は出荷。
経済優先し過ぎて色々おかしな倫理になってる
3: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/09 23:17:59 ID:DYzMTM4NW

3 賛成 0 反対
石川県で2年前黄砂が飛来した4日間に降ったセシウム137は
今回の原発事故で同地域に降ったセシウムの71倍(一日あたり
(期間全体だと20倍位?))だそうだが、いい加減黄砂由来と
福島由来を明示する習慣をつけて欲しい。
4: 名無しの名投手: これはまずい :2011/07/09 23:18:21 ID:zcyNDdlMD

0 賛成 0 反対
次世代の焼肉、放射線で焼く牛肉がブームになるわけか
中国がやりそうな事を先に日本でやってやったぞ
5: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/09 23:19:27 ID:jY4ZmVkOT

38 賛成 0 反対
福島県、福島県民を何とかしたいという気持ちはあるが、こればかりは自らの保身を最優先させて頂きたい。

福島と心中は出来ない。
6:  : 未投票 :2011/07/09 23:20:39 ID:jlkZmVlYj

9 賛成 0 反対
だからOOの何倍だから~とかどうでもいいんだよ
危険な物は危険だろ。
7: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/09 23:21:19 ID:WY1ZTU5Nz

2 賛成 1 反対
世話になった方が福島に居て、夏には桃梨など送って貰ってたのだが今年はなに送ろうかと聞かれ
( ^ν^):"もう福島の食物は放射汚染されて喰えないお、京都産びわがいいお"と答えてやった...

琵琶も良かったがいかんせん小さい。ジャップ盗電に大切なビタミン源盗まれたせいで原発擁護厨叩きレス
を記す右手が止まらなくて一線越えそうだお
8: 名無しの名投手: 福島滅びろ :2011/07/09 23:26:31 ID:GE2MzE3ZW

9 賛成 15 反対
福島の人間は死滅しろ
9: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/09 23:32:16 ID:DUyYTNhYj

26 賛成 0 反対
 福島県で放射能汚染の疑いのある地域は農業畜産業漁業やっちゃ駄目だろ。出るんだから。放射性物質が。出なきゃ出していいけど出るなら出すな、なのに。出荷先で検査したら出ちゃいましたってのは、どうしょうもないよ。福島助けようキャンペーンなんかやってる場合じゃないよ。義捐金を生活費の足しにして「他県産を買え」に徹底しないと駄目だっての。

 外に売りに出してるもんでさえこんなだったら、県内消費してる分はどうなるんだか。先だっても児童の体内被曝が出てたけど、売るなっつってんのにいつまでも売ってたら、本当に洒落にならんことになるのが分からんのかな?

 福島産は死ぬから買うなキャンペーンをやってもいいくらいだよ。
10: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/09 23:35:20 ID:TA5ODAyOG

7 賛成 0 反対
震災以降も肉食いまくってたわけだが一応表示じゃ外国産になってたが偽装だったら終了だなーと思ってこの記事見てるわ
まぁなるようにしかならんわな今更wwww
もし影響でたら税じゃなくて糞政治家と東電の屑どもの懐から払って頂きたい物だ
11: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/09 23:35:52 ID:WYxYzY2ZT

0 賛成 6 反対
>>2
それが資本主義って奴じゃないの?
12: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/09 23:37:42 ID:mIzNmI0YT

8 賛成 0 反対
「出荷されているものは検査されていて安全だから」
って状況じゃないとだれも買わなくなるぞ
13: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/09 23:38:26 ID:zIwNjhjOG

16 賛成 0 反対
リアルフォールアウト3。このままじゃ水も高級品になる。
東電、政治家が責任をもって福島さんをすべて買い取れ。
それで万事解決。
14:  : 未投票 :2011/07/09 23:43:08 ID:mQ2YjY3MT

1 賛成 0 反対
お前ら何も知らんのだなぁ
牧草ってのは発酵がいるからすぐ飼料として与えるわけじゃないんだよ。
今牛が食ってる牧草は去年のものなの。混合飼料だって当然3/11以前のもの。
だから今出荷されている肉の放射能汚染は、水と空気由来の物。
当然ながら牧草由来の物が含まれる来年以降がもっとセシウムの汚染度は上がる。

もう俺達は大なり小なり汚染された肉を食うしか無いって訳。

15: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/09 23:46:20 ID:WYxYzY2ZT

1 賛成 0 反対
>>13
ついでで安全な水も買っておきますね^^
16: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/09 23:49:12 ID:Dk2NWEzYz

3 賛成 1 反対
へへ、知ってるか?
原発って安全なんだぜ。
17: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/09 23:50:12 ID:2UzODk2Zj

2 賛成 0 反対
日本の食品が安全(100%ではないが安全性は高い)というのも過去の話になったな。
まさか日本産の食材を警戒しなくてはならなくなるとは。

よくもここまで事態を悪化させられたものだなw
並みの為政者では不可能だぞwww

さっさと菅とか逮捕しろよ。もし誰かが菅を殺したら英雄としか認識されないレベルだろ。
18: 名無しの名投手: 出荷できるのはおかしい :2011/07/09 23:53:37 ID:DgyZjE4NG

8 賛成 0 反対
原爆落とされて非核三原則とか口うるさく言い続けてきた国が
原発建てまくってスピーディーも即座に公表せず無駄な被爆をさせた上に
汚染食品すすんで全国に流通させるとか冗談みたいな話だな
19: 名無しの名投手: 出荷できるのはおかしい :2011/07/09 23:56:34 ID:TE1NjcwMT

0 賛成 0 反対
民主「中国では光り輝く牛肉があったがソコまでのレベルには至ってないのでセーフ」
20: 名無しの名投手: 出荷できるのはおかしい :2011/07/09 23:57:43 ID:DFlZTMzY2

0 賛成 0 反対
福島産と中国産ならどっちのほうが健康にいいんだ?
21: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/09 23:58:03 ID:WI2NDA5Nz

4 賛成 0 反対
政府責任の下、禁止令を出せばよいだけの事。
自粛なのだから法的拘束力は無い。
22: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/10 00:17:22 ID:zBlZjIzNz

0 賛成 0 反対

2011年7月7日放送の関西テレビ、スーパーニュースアンカー(宮崎哲弥)
2011年7月8日放送の関西テレビ、スーパーニュースアンカー(森田実)

ttp://www2.puny.jp/uploader2/download/1310170791.zip pass:anchor




2011年7月9日放送のたかじんNOマネー(田母神俊雄、井上和彦)
国防マネー

ttp://www8.puny.jp/uploader/download/1310206547.mp4 pass:takajin

23: 名無しの名投手: これは問題ない :2011/07/10 00:28:18 ID:2M5YTM0ZD

2 賛成 3 反対
九州で牛が殺傷処分されてた時は
文句言ってた癖に自分達に被害が及ぶと
早く殺せの大合唱。さすがジャップ。ダブスタもお手の物ですね
24: 名無しの名投手: 出荷できるのはおかしい :2011/07/10 00:30:48 ID:DYyMzZhNj

3 賛成 0 反対
民主党の奴らを挽肉にしてやりたい。
25: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/10 00:45:04 ID:WE4OGQ5MG

8 賛成 0 反対
風評被害なんて無い あるのは実害だけ
いい加減にしろふぐすま
26: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/10 00:51:47 ID:TlmMzc0Mz

3 賛成 0 反対
福島産という表示だけは絶対に怠るな。
ちゃんと福島産表示してくれれば問題ない。
でも偽装表示を平気でやるのが日本の食肉産業なんだよね。
ワロエナイなあ。
27: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/10 00:52:49 ID:TljNzQ3OT

6 賛成 0 反対
これはひどい。法的拘束力がなければ、信号無視とおなじく出荷するやからはでてくる。
法的拘束力を持たせるには補償が必要。被災地の農家が補償なく、出荷しないで済ませられるわけが
ないだろ。国が責任持つべき、政治家は国じゃないからな。本来は国との交渉役。問題は官僚に取り込まれてるところ。これは農林水産省の官僚が悪い、東電と一緒で責任者を追及しないと同じことは無くならない。
28: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/10 01:14:18 ID:TExMDMyNz

5 賛成 0 反対
守銭売国奴の東京電力がちゃんと廃業補償しないせい
グループ5万匹を資産没収と臓器込みでどっかに輸出すりゃ数兆ぐらいになるだろ
29: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/10 01:35:33 ID:DU5M2RjNj

1 賛成 0 反対
粗飼料は去年の刈取り(保管中に曝されたかもしれん)
配合飼料は外国の原料(こちらは放射性物質の余地は少ない)

とすると水と空気(か保管したワラ)が原因…?
したら人も住めないだろう
30: 名無しの名投手: 出荷できるのはおかしい :2011/07/10 01:38:27 ID:DkxMjkxZW

1 賛成 0 反対
福島さん、そんな目でこっちを見ないでくれ。
31: 名無しの名投手: 出荷できるのはおかしい :2011/07/10 01:58:17 ID:mYyNmRiMj

2 賛成 0 反対
そういうことやるから風評被害が拡大するのが分からんのかね。
事故から今までもそうだったけど、今後も断固として関東・東北・北海道産の食べ物は買わないよ。
32: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/10 02:03:01 ID:jMwNmFhOT

5 賛成 0 反対
福島に恨みはないが、人体に害があると判っていて出荷できてしまうのは異常。
食に関わることなら過剰に反応してきた政府がこの事について甘い姿勢を見せているのは理不尽極まりない。被災地への支援を怠ってきた埋め合わせなのかもれないが、こればかりは許されない。
33: 名無しの名投手: これはまずい :2011/07/10 03:30:29 ID:TVmMWNjZG

4 賛成 0 反対
風評被害を減らす唯一の方法は
隠さず検査して検出されれば廃棄することコレだけだよ
今が注目度一番高いから
「安心して食べられるものしか出荷しません」というイメージ付けには一番なんだ

逆をいけば数年後は東北産ってだけで全てのものが忌避されるようになるぞ
34: 名無しの名投手: 出荷できるのはおかしい :2011/07/10 03:49:30 ID:TkyMmYxOW

3 賛成 0 反対
口蹄疫の牛なら加熱調理したものを食べてもいいが、被ばく牛は全力で拒否したい。
食品でロシアンルーレット強制参加とか、嫌な時代になった。
35: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/10 04:41:19 ID:jNlY2U4OT

0 賛成 4 反対
東京ざまぁ
メシウマ

大阪はクーラー使いまくりで水が上手い
もう、関東、東北の奴らは修学旅行でも関西に来るなよ
逆に東京の金持ち連中だけはさっさと来いや
36: : 未投票 :2011/07/10 05:31:04 ID:GI3Y2RjNT

1 賛成 0 反対
安心しろ!民主党がすべて食べてくれる!民主党が!!
あいつらが血の通った人間ならの話だが。
37: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/10 05:33:19 ID:jE0MDE2Ym

2 賛成 0 反対
※36
東京在住だがクーラー使いまくりで元々水道水飲んでないから関係ないw
関西に行きたいとも行こうとも思ってないから安心しろ。
行くなら九州か北海道かな、関西に住んでるって言われてもうらやましくないwww

だがこれは福島、東北、関東だけの問題ではなく日本全体の問題だと理解した方がいい。
在日のお前が居住をギリギリ許されのは日本以外にないだろ?
日本に住んでいる全ての人に影響あるんだから、少しは深刻になれ。
「関西だから安心」みたいな発言は「僕は馬鹿です」と言っているようなものだぞ。
38: 名無しの名投手: 出荷できるのはおかしい :2011/07/10 07:05:06 ID:DI4ZDljMG

2 賛成 0 反対
まだまだ出てくるぞ
福島の知り合いの農家なんて農協が補償するから前年同様米作ってる
県内で消費するならまだ理解できるが、税金で補償されたものが産地偽装されて出荷なんてありえるかもな
39: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/10 07:24:15 ID:mQzMGM5Nm

1 賛成 0 反対
どうせお前等国産牛なんか高くて買えんだろ
心配すべきは国産のトリブタ卵牛乳

ダメだろうけど
40: 名無しの名投手: 自粛でなく禁止令を出せ :2011/07/10 08:30:03 ID:WQzZjRlMD

1 賛成 0 反対
自粛だから補償もあいまい。だから、こんなことになる。
さっさと禁止して補償してやれば大幅に減らせるよこんなのは。

え、俺のために農家は身銭を切れって?なんでお前らが身銭を切ってくれないのに自分達だけ身銭をきらないといかんの?って思ってるよ相手もw
41: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/10 08:30:35 ID:GYwZTQyMj

0 賛成 1 反対
肉食わなきゃいいだろ
42: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/10 08:51:53 ID:jA2NTBiMz

4 賛成 0 反対
汚染については東日本だけの問題じゃなくなってるんだよね

スーパーに通ってたら解るけど、関西でも汚染区域近辺産の野菜をちょくちょく見かけるようになった
ついにこないだは福島産のも並びだした

消費者も馬鹿じゃないから閉店間際に行っても山盛り状態だったけど

いくら風評被害と叫んでも消費者は納得してないからね
押し付けても売れない状態が続けば流石に目が覚めてくれると信じたい


43: : 未投票 :2011/07/10 09:02:06 ID:zA4MGVhNT

4 賛成 0 反対
風評被害の意味を理解して無いバカが多すぎる。
確信犯の加害者が被害者面して風評ガー とか死ねよもう。

もう東日本のものは一切買わないし
西日本産として偽造が見つかれば俺はもう日本から出て行くわ。
勝手日本人同士殺しあってろキチガイども。

44: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/10 09:08:49 ID:zA4MGVhNT

4 賛成 0 反対
被害者面して汚染食を出荷してる連中は
自分達のやってる事きちんと覚えとけよな。
被害が出たら今度はお前らが 加 害 者 なんだからな。


45: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/10 10:13:53 ID:Dk5N2E4MG

2 賛成 0 反対
被害者から加害者になりましたね
46: 名無しの名投手: 出荷できるのはおかしい :2011/07/10 12:46:56 ID:mZiNmQzMz

1 賛成 0 反対
意外と早く生物濃縮するんだな
1キログラム当たり3200ベクレル。牛の体重が大体600キロくらいだから
単純計算の総量で1920000ベクレルって事か
4ヶ月、120日で割れば、一日当たり16000ベクレルは吸収してる計算か
食ったセシウムを100%吸収するわけではない事を計算に入れると・・・
その農場どんだけ汚染されてんだよ・・・原発数キロ圏内なみじゃないか・・・

ってか、200万弱も体内に蓄積して、直ちに影響は無いんだな
牛は人間より耐性あるのかな
47: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/10 17:39:35 ID:WM4MWY5Y2

0 賛成 0 反対
こういう事やってると、結局、茹でカエルで破綻させるだけなんだよね。
汚染地域の物産は勿論買わないし、

疑わしき派買わない

を徹底されるので、本当は安全なものでも排除せざるをえない。
隠蔽や基準値引き上げや、わざと検査しないなど、全部、生産者にマイナスにしかならないが汚染認定してしまうと、東電への請求が巨額になるので認定しないんだよ。

諸悪の根源は東電保護なんだよ。
48: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/10 23:32:11 ID:WZjYmIyZG

2 賛成 0 反対
東電に買い取ってもらって社食でステーキなどで出すってどうだ?
49: 麦茶ばばあ: 未投票 :2011/07/11 02:48:58 ID:Tc0ZGRhMT

0 賛成 0 反対
>>45>>44
さんざっぱら「風評被害」「風評被害」と言い続けて、まさに今度は、消費者に対し「被害」を与えた『加害者様』になってしまわれたのですね。
出荷する時点で農地がやられ、空間線量が高く出ていて、牛乳のヨウ素もあがり、北海道や関東と合わせて薄めなければ飲めない状況だった。
年間被曝限度量を国内外基準、法廷基準を20倍にも吊り上げるよう、国に要請しておいて、同県民はおろか日本国中に放射能汚染を拡散させた自覚はあおりなのでしょうかね。
はーーー。自業自得。誰かが食べて癌にならないかもしれない、でもなったとき、出荷した当人はなんと言うの?「俺のせいじゃない。悪いのは東電だ」って?
じゃ牛乳でも牛肉でも野菜でもなんでも、汚染した食品を食べたことを悲観して誰かが死んだらどうすんの?
命の重さは生産者だけが思いの?消費者は作ってもらってんだから、出されたものを黙って食べてればいいの?
50: 名無しの名投手: 民主と東電で買い上げろ :2011/07/11 09:31:37 ID:jM4YzQwMD

2 賛成 0 反対
補償はしない!出荷は控えて(禁止はしない)!国民の生活が第一!! 民主党です。

ま、補償したくないばっかりに出荷停止を指示しない政府が一番悪いのだけど。
国や自治体で積極的に検査しない理由も同じ。検査で引っかかって出荷停止させると、その分だれかが補償しないといけないから。
だから自主検査か、無検査で出荷ということになる。これなら後でいくら発覚し様と補償しなくていいから。

自己責任の名のもとに出荷せざるを得ない状況にして、福島叩きに転嫁させるって結局東電擁護のためなんだよね。
福島を悪者にしておけば、その後の賠償も減らせると考えてるんだろ。
実際、福島氏ねコメントも多いし、奴らの目論見通りだね。
51: 名無しの名投手: 未投票 :2011/07/18 21:08:40 ID:WI4ZTIwOT

1 賛成 0 反対
み ん な ~~
  
  絶対福島県産食べちゃ駄目~~~

            死 ぬ よ ~~~~~~


※当サイトのコメント欄について
・コメントの評価に応じて大きさが変化
・スパム対策のためコメント内容がhttpを含んでいる場合弾いていますのでご注意ください。
・コメントID制導入しました。なお、2chや他サイトのIDとの関連は一切ありません。
・ご意見ご要望はこちらまで→アイディア、ご意見の募集

レス方法
レス先 レス方法
コメント欄 「>>」または「※」 + コメント番号(半角) >>3, ※100
本スレ 「本スレ」+ コメント番号。 本スレ1


名前: MAIL: URL:
投票項目: 投票項目を追加する

「一言いいたいニュース」タグの最新記事

「国内」タグの最新記事

「社会」タグの最新記事

↓このページへのリンク用タグ