さーて、
今週から独立国家になりまして、
織田に残る人、そして武田に移籍する人も出てきていますね。
揉めた決議内容であったのである程度予想はしていましたが
悲しいですね
まー、本人の意向が一番大事。仕方がないことです。
と、いうことで
3国同盟時代の織田を記憶に残す意味で
織田七本槍
と名打ちまして、俺の独断と偏見で任命してみたいと思います
すでに移籍された方もいると思いますが、
新しい国に行っても頑張って下さい
合戦とは共同作業です。
戦果を取る人
戦果を守る人
そしてサポートする人
これらを自我に走らす、場に応じてできる人こそ
本当に織田家の主力なんだと思います。
この基準に当てはめて発表
ジャ
ジャ
ジャ
ン

1本目
風魔ふうこ
これは異論の余地はないんではないでしょうか。
人の少ない時、足りない時は武将を落とし。
人が多ければサポートに周り。
敵Pを集中させ。
そして、こっちが心配になっちゃう稼働率。
昔の泣き虫ふうこが、今では立派な1本目でした
2本目
お濃
一門の固定武将徒党を任せて頑張ってもらっちゃってます。
決戦の先頭、絶対俺かなわないって思ったw
彼なしでは決戦でもあんなにボコボコ敵本武将を
落とせていないはず。
徒党してなければ囮防衛もしっかりしてくれてて
昔っからですが、頼もしい味方です。
(調子にのるなよ!)
3本目
眠りぺーたか
常にソロで、防衛しー 囮しー 状況も私設に流しー コンバも指揮しー
織田のムードメーカー的存在です。
ぺーたんがいると安心して徒党も作れるというか。
いやホントすごく貴重なソロでしっかり動ける方ですね。
たくさん送ってもらってありがとうございました!
4本目
てる姫
この子も、めっちゃ動いてくれてるなーって感心させられる。
コンバにも囮にも解体にも、しっかり顔を出してくれます。
徒党に入ってもらってもしっかり動ける武士さんであります。
人のいない昼陣も頑張ってくれてるみたいで、人材貴重と思います。
5本目
塾生むらっち
防衛半端ねーーーっす!
徒党で武将しながらもしっかり2アカで止める。
半端ねーーーーーっす!
この辺防衛いなそうだなと思って駆けつけると大体すでにスタンバってます。
紫の陰陽師がいたら注意して下さい。
6本目
鬼神アリババ
基本まじめです。根まじめです。
合戦、そして織田への情熱は一門でも突き抜けてますね。
合戦中でも、ソロの動きを指示したりコンバと防衛の兼ね合いを考えたりと
真面目さゆえの一途な行動が評価できます。
指揮、防衛、囮、全体指示 どれを取っても頑張ってます。
(軍だから武将はちょっと>< (笑
知り合いじゃなかった議長時代、愛する徳川との同盟を破棄に持ってった時は
「こいつまじうぜーーーーーw」って思ってましたw
最後、
7本目
佐々綾乃
いっつも2アカでウロウロしてんだなー
徒党誘うと大体飯食ってんだー
で、次対話すると落ちてんだなー
つ、つかえねーーーw
いあいあw
けど、2アカでウロついているのは数いれど
よい動きをしてるのは佐々さんだよね!
検分だけなく、マゲだけでなくしっかりサポートもしてくれていて
更に武将も落としちゃうよーー! 的な人でした。
以上
一条が独断と偏見で決めた「織田七本槍」でした
俺に褒められても嬉しくないだろうけど、 おめでとうw
記事を書き出す前に勝手に7本槍ってきめちゃったので
思ってたより漏れた人でたなー
名前だすと惜しい感でちゃうんで、出しませんけど
いますよね。たくさん
けど、
戦果力、サポート力、稼働、献身の気持ち、を考えると
この7人が上位かな
とはいえ、これはいまとなれば旧織田の7本槍。
新しい織田から出る新しい力に期待して思い出残しは終わりたいと思います。
移籍してしまわれた皆さま、復帰以来約1年。
大変お世話になりました
ありがと〜〜
今週から独立国家になりまして、
織田に残る人、そして武田に移籍する人も出てきていますね。
揉めた決議内容であったのである程度予想はしていましたが
悲しいですね
まー、本人の意向が一番大事。仕方がないことです。
と、いうことで
3国同盟時代の織田を記憶に残す意味で
織田七本槍
と名打ちまして、俺の独断と偏見で任命してみたいと思います
すでに移籍された方もいると思いますが、
新しい国に行っても頑張って下さい
合戦とは共同作業です。
戦果を取る人
これらを自我に走らす、場に応じてできる人こそ
本当に織田家の主力なんだと思います。
この基準に当てはめて発表
ジャ
ジャ
ジャ
ン
1本目
風魔ふうこ
これは異論の余地はないんではないでしょうか。
人の少ない時、足りない時は武将を落とし。
人が多ければサポートに周り。
敵Pを集中させ。
そして、こっちが心配になっちゃう稼働率。
昔の泣き虫ふうこが、今では立派な1本目でした
2本目
お濃
一門の固定武将徒党を任せて頑張ってもらっちゃってます。
決戦の先頭、絶対俺かなわないって思ったw
彼なしでは決戦でもあんなにボコボコ敵本武将を
落とせていないはず。
徒党してなければ囮防衛もしっかりしてくれてて
昔っからですが、頼もしい味方です。
(調子にのるなよ!)
3本目
眠りぺーたか
常にソロで、防衛しー 囮しー 状況も私設に流しー コンバも指揮しー
織田のムードメーカー的存在です。
ぺーたんがいると安心して徒党も作れるというか。
いやホントすごく貴重なソロでしっかり動ける方ですね。
たくさん送ってもらってありがとうございました!
4本目
てる姫
この子も、めっちゃ動いてくれてるなーって感心させられる。
コンバにも囮にも解体にも、しっかり顔を出してくれます。
徒党に入ってもらってもしっかり動ける武士さんであります。
人のいない昼陣も頑張ってくれてるみたいで、人材貴重と思います。
5本目
塾生むらっち
防衛半端ねーーーっす!
徒党で武将しながらもしっかり2アカで止める。
半端ねーーーーーっす!
この辺防衛いなそうだなと思って駆けつけると大体すでにスタンバってます。
紫の陰陽師がいたら注意して下さい。
6本目
鬼神アリババ
基本まじめです。根まじめです。
合戦、そして織田への情熱は一門でも突き抜けてますね。
合戦中でも、ソロの動きを指示したりコンバと防衛の兼ね合いを考えたりと
真面目さゆえの一途な行動が評価できます。
指揮、防衛、囮、全体指示 どれを取っても頑張ってます。
(軍だから武将はちょっと>< (笑
知り合いじゃなかった議長時代、愛する徳川との同盟を破棄に持ってった時は
「こいつまじうぜーーーーーw」って思ってましたw
最後、
7本目
佐々綾乃
いっつも2アカでウロウロしてんだなー
徒党誘うと大体飯食ってんだー
で、次対話すると落ちてんだなー
つ、つかえねーーーw
いあいあw
けど、2アカでウロついているのは数いれど
よい動きをしてるのは佐々さんだよね!
検分だけなく、マゲだけでなくしっかりサポートもしてくれていて
更に武将も落としちゃうよーー! 的な人でした。
以上
一条が独断と偏見で決めた「織田七本槍」でした
俺に褒められても嬉しくないだろうけど、 おめでとうw
記事を書き出す前に勝手に7本槍ってきめちゃったので
思ってたより漏れた人でたなー
名前だすと惜しい感でちゃうんで、出しませんけど
いますよね。たくさん
けど、
戦果力、サポート力、稼働、献身の気持ち、を考えると
この7人が上位かな
とはいえ、これはいまとなれば旧織田の7本槍。
新しい織田から出る新しい力に期待して思い出残しは終わりたいと思います。
移籍してしまわれた皆さま、復帰以来約1年。
大変お世話になりました
槍と青胴装備に拘ってた異端児神主がいない…
まあ、神なのに弓を持たず
援護射撃しないから煙たがられてたかもしれんがw
正直織田とやってうまいとおもうやつはゼロ。
ふうことかソロで時間稼ぎしてとめれる。
偏見すぎるなw
どんな七本槍だよwwww
織田はよわいわけだなwwwwwwwwwwww