2011年03月29日

色んな方が動いてますね^^
サッカー日本代表が試合をしましたね!
相手は当初の海外代表チームではなく、Jリーグ選抜!
東日本大震災を受けて立ち上がった試合でもちろん寄付や被災者が元気になるために・・・
他にも全国各地で義援金や有名人が率先して動いてます。
ただ気になるのは地方で例年開催されているイベント事が相次いで延期、中止になっている点!
今朝のTVで、『何でもかんでも中止すればいいわけではない』、と発言した方がいます。
私はその意見に賛成です。
日本代表のサッカーが行われていたのは大阪、東電の管轄外です。
東海以西は管轄が違うし節電して東電へ電力供給はごくわずかしか送れない現状。
関東地区を中心に計画停電・節電して電力確保に努めているし、被災者からも時期など関係ないと
おっしゃっている方もいるようです。
東京ドームなどでナイターをするのはさすがにいかがなものかと思いますが、
七夕祭りで有名な被災地でもある仙台では祭りの開催をしようとしています。
もちろん今までの様に大掛かりな事やスポンサー、動員数など見込めないでしょうが
やるべきことはやって、そこで動ける人が被災地の為に動くということでいいんじゃないですかね??
ブログ一覧
Posted at 2011/03/29 22:01:23

イイね!