前回のエントリーでも書いたとおり、福岡での緊急街宣が入った為、忙しい1日になりましたw。 まずは佐賀へポスティング、ビラ配りへと向かいます。 自宅を朝8時半すぎに出発。道があまりにもスイスイ状態で普段なら45分ほどかかる道程が30分ほどで到着してしまい、かなり待つはめになってしまいましたw。 集まったのは全部で9名。遠くは熊本からの参加です。本当に頭がさがります。 2人1組4班に分かれて2000部ほどを午前中に配布。 ここで私と他1名は福岡に向かう為離脱しましたが、残った7名は民主党の立候補予定者の応援演説を聞きに行きましたww。もちろん、例のTシャツを着てw。 その模様がこちらですw。 撮影は佐賀支部、丸田。 本来、原口一博大臣が来る予定だったので、この日を選んでスケジュールを立てたのですが、残念ながら来ませんでしたw。 本当は大通りに面したとこでやるはずだったらしいのですが、我々が来るということで急遽通りから引っ込んだ空き地に場所を変えたらしいです。(メーデーの時の動画を見てたみたいですw) 警察からも「Tシャツは着てくるな」と道路使用許可を取るとき言われたらしいですw 警察に表現の自由を制限する権限はないので却下w。 動画の音声が音楽だけなのはカメラのマイクが不調で音を拾ってなかったからってのはここだけの秘密ですw。 佐賀から福岡天神まで途中食事を取りながら移動。 相手(排外主義にNO!in福岡)が予定してる1時間前に現地に到着。 我々が来た時には同じ場所で沖縄基地に反対するビラ配りをしてるオッサン連中が居ましたが、在特会の幟を揚げたとたんに退散しやがりましたww。 左向きの奴らってほとんど道路使用許可取ってないんですよねぇ〜。 今回の相手も取ってませんでしたw。 ビラ配りは許可要らないとでも思ってるのでしょうか?w 緊急の呼びかけにも関わらず9名+飛び入りで3人、終了後に来てくれたひと1名。 最悪、私と先崎支部長だけってのも覚悟してたのでこれだけ居れば十分に向かい撃てます。 バッテリーが途中で切れた上、予備バッテリーも忘れるというとんでもない失態を見せてしまいました。海より深く反省・・・。続きはニコ生のタイムシフトを観てください(´・ω・`)。 http://live.nicovideo.jp/watch/lv18457640 今回はひとりでニコ生の中継と動画撮影をこなせるよう、こんな武器を作ってみましたw。 撮影用カメラはなんとかイケたのですが、ウエブカメラは油断するとブレブレになってしまいます・・・。 ついでに配信用パソコンにこんな表示もしてみましたw。 結構注目されますw。 動画で観てのとおり、ワケの分からん連中へカウンターを撃てました。 |
<< 前記事(2010/06/04) | ブログのトップへ | 後記事(2010/06/09) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
ポスティング〜街宣お疲れさまでした。 |
佐賀支部 三池 2010/06/08 00:42 |
ビラ配りってのは、通ってる方に足を止めて頂くわけですから、当然立って、配る側が頭を下げるのが普通です。 |
中島 隼 2010/06/08 10:22 |
<< 前記事(2010/06/04) | ブログのトップへ | 後記事(2010/06/09) >> |