Appleは嘘の証拠を使ってヨーロッパでのGalaxy Tabの販売差し止めを勝ち取った
by Jordan Crook on 2011年8月16日

page28

先週、Apple vs Samsungのパテント係争は、Appleが事前差し止め命令を勝ち取り、オランダを除くヨーロッパ全土でGalaxy Tab 10.1の販売が禁止される、という深刻な局面を迎えた。本誌も報じたように、Samsungは差し止め命令が発行されてからやっとそのことを知った(ドイツの裁判所の標準的な手順なのだが)。もしもこの韓国企業が事前に知っていたら、輸入禁止を勝ち取るためにAppleが使った証拠に、重大な欠陥があることを、法廷に対し指摘できただろう。

Dutch IDGのサイトWebwereld.nlによると、iPad 2とGalTab 10.1を併置して比較している画像は、間違っているか、または、改ざんされている。Appleの訴状の28ページでは、Galaxy Tab 10.1の画像がトリミングされ、画像のサイズ比も不正になっている。Samsungのタブレットが10.1インチ x 6.9インチ x 0.34インチに対し、iPad 2は9.5インチ x 7.31インチ x 0.34インチだ。

実際に2つのタブレットを並べてみると(どちらもタテ位置で)、iPad 2は幅がやや長く、高さがやや低いことに気づく。Galaxy Tabの仕様書によると、アスペクトレシオは1.46だが、Appleが証拠として提出した画像では1.36になっていて、実際より8%ほど幅が広く、同機の”全体的な外見”がiPad 2と”実質的に同一である”、ということになっている(iPad 2のアスペクトレシオは1.30)。Appleはまさに、訴状の中(28ページ)で、そう言っているのだ。

弁護士のヘマやドジはさんざん見てきたが、これは相当ひどいんじゃない? GalTabに対する現在の禁輸はもっぱらデザインが原因だから、裁判所はまさしく外見で判断したはずだ。製品の外見を不正に表現している証拠を提出することは、今回の差し止め命令の根拠がハードウェアのデザインだけであるだけに、控えめに言っても、相当いかがわしい。しかもAppleは、単独でこの証拠を判事に提出した。つまりSamsungには、事前にそれを見たり反論する機会がなかった。

この欺瞞が意図的なものであろうとなかろうと、”完全で真実な”証拠は、ドイツの裁判所の要件だ。外見的には、これはAppleにとって良くない。同社が証拠として使った写真が、古いリリース前のGalTabのものである可能性もある。しかしそうであったとしても、嘘の証拠を提出したことはAppleの立場と企業イメージを悪くする。しかも、嘘がばれたことによって、今後の裁判の行く末も変わるだろう。ドイツの知財コンサルタントFlorian Müllerは、PC Worldのインタビューでそう述べている。

この件は、今後も追い続けよう。


[原文へ]
[jpTechCrunch最新記事サムネイル集]
[米TechCrunch最新記事サムネイル集]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

  • http://twitter.com/hiroka_X いわさきX

    これが戦争と言うものよ。

  • http://twitter.com/hiroka_X いわさきX

    これが戦争と言うものよ。

  • http://twitter.com/hiroka_X いわさきX

    これが戦争と言うものよ。

  • http://twitter.com/katsuaki1986 佐藤航陽

    さすが、アップル。ここまでやるとは・・・

  • http://www.facebook.com/lalarstein Ryo Ishida

    ほら、見てください! アスペクト比を同じにしたらそっくりになるんですよ! って言いたいだけじゃないのか?

  • http://twitter.com/microwave_chaos crazy taka

    流石毒林檎ですね、カネのためなら手段を選ばないwww

  • sis

    裁判所ともあろうものが、画像だけで判断するとは思えないけど・・・
    製品仕様表とか厳格な数値も提出させてるのでは。

  • FT

    樽の中のリンゴが一つ腐るとみんなつられて腐っていくとはこの事か。

  • FT

    樽の中のリンゴが一つ腐るとみんなつられて腐っていくとはこの事か。

  • FT

    樽の中のリンゴが一つ腐るとみんなつられて腐っていくとはこの事か。

  • FT

    樽の中のリンゴが一つ腐るとみんなつられて腐っていくとはこの事か。

  • FT

    樽の中のリンゴが一つ腐るとみんなつられて腐っていくとはこの事か。

  • FT

    樽の中のリンゴが一つ腐るとみんなつられて腐っていくとはこの事か。

  • http://www.facebook.com/shinichi.crayon Shinichi Hashimoto

    実に下らないゴミ記事ですね。寸法とか当然数字の書類もあるはずで、そんな写真の印象操作で判決が降りる訳無いでしょう?

  • http://twitter.com/tkyk_pikmin るるぴー

    んー

  • http://twitter.com/ja_jp 伊藤賢一

    タブレットが帯に短し襷に長しなガラクタだという真実を知らない層に売りつけるAppleは好きではないのだが、全文チラ見した感じでは類似点だけ掲載してうまくやっているなぁと感じた。まぁ当然だけどね。

  • http://twitter.com/ja_jp 伊藤賢一

    タブレットが帯に短し襷に長しなガラクタだという真実を知らない層に売りつけるAppleは好きではないのだが、全文チラ見した感じでは類似点だけ掲載してうまくやっているなぁと感じた。まぁ当然だけどね。

  • http://twitter.com/ja_jp 伊藤賢一

    タブレットが帯に短し襷に長しなガラクタだという真実を知らない層に売りつけるAppleは好きではないのだが、全文チラ見した感じでは類似点だけ掲載してうまくやっているなぁと感じた。まぁ当然だけどね。

  • http://www.facebook.com/cipher999 Tatsuya Miyashita

    まさに貧すれば鈍す。

  • M2426189747

    この記事の内容は的外れだ。
    AppleのiPadが登場し市場に受け入れられなければGalaxy Tabも生まれなかった。
    GoogleやSAMSUNGがAppleやOracleをはじめとした各企業から訴訟を起こされているのは盗っ人猛々しいからだろう。
    AndroidはiOSを真似、スマートフォンやタブレットはiPhone、iPadを真似る。
    テク業界のイノベーターであるAppleが権利を主張するのは必然。
    先駆者のお零れに与って商売するなら大人しくロイヤリティーを払えばいい。
    Googleはパテントを軽く考えすぎていて尻に火が付いて今頃慌てている様は失笑物だ。
    そして先頃1兆円近くもの大金でMotorolaを買収してパテントトロールに対抗したつもりだろうが遅きに失す。
    これは私の主観だが、それがトレンドだろうがなんだろうが世に認められていなかったものを認めさせた物を創造した企業・人にはそれ相応の敬意と対価を支払うべきでしょう。

  • S Y

    どうかなぁ。
    拡大縮小していたら真似ていると言われるほど似ていました、
    でも、拡大縮小しての比較だからデザインに対しての侵害は
    ないか?というと、どうなんでしょうね。
    拡大縮小することで、デザイン侵害が回避できるなら、フィギュア
    や、漫画の縮刷をちょっとアスペクト変えたら「デザイン的には
    侵害していない」と言いはれるわけなんだよね。

    Appleの製品のアスペクト比を変えたので、デザイン侵害はないと
    いう理屈もおかしいだろうね。

    ところで、実物を見比べないで裁判所は判断したのかな?
    実物を提示して、さらに写真で「(比率を変えたら)こんなに
    似ているのです」という弁論になっているとも思えますね。

  • S Y

    どうかなぁ。
    拡大縮小していたら真似ていると言われるほど似ていました、
    でも、拡大縮小しての比較だからデザインに対しての侵害は
    ないか?というと、どうなんでしょうね。
    拡大縮小することで、デザイン侵害が回避できるなら、フィギュア
    や、漫画の縮刷をちょっとアスペクト変えたら「デザイン的には
    侵害していない」と言いはれるわけなんだよね。

    Appleの製品のアスペクト比を変えたので、デザイン侵害はないと
    いう理屈もおかしいだろうね。

    ところで、実物を見比べないで裁判所は判断したのかな?
    実物を提示して、さらに写真で「(比率を変えたら)こんなに
    似ているのです」という弁論になっているとも思えますね。

  • S Y

    どうかなぁ。
    拡大縮小していたら真似ていると言われるほど似ていました、
    でも、拡大縮小しての比較だからデザインに対しての侵害は
    ないか?というと、どうなんでしょうね。
    拡大縮小することで、デザイン侵害が回避できるなら、フィギュア
    や、漫画の縮刷をちょっとアスペクト変えたら「デザイン的には
    侵害していない」と言いはれるわけなんだよね。

    Appleの製品のアスペクト比を変えたので、デザイン侵害はないと
    いう理屈もおかしいだろうね。

    ところで、実物を見比べないで裁判所は判断したのかな?
    実物を提示して、さらに写真で「(比率を変えたら)こんなに
    似ているのです」という弁論になっているとも思えますね。

  • S Y

    どうかなぁ。
    拡大縮小していたら真似ていると言われるほど似ていました、
    でも、拡大縮小しての比較だからデザインに対しての侵害は
    ないか?というと、どうなんでしょうね。
    拡大縮小することで、デザイン侵害が回避できるなら、フィギュア
    や、漫画の縮刷をちょっとアスペクト変えたら「デザイン的には
    侵害していない」と言いはれるわけなんだよね。

    Appleの製品のアスペクト比を変えたので、デザイン侵害はないと
    いう理屈もおかしいだろうね。

    ところで、実物を見比べないで裁判所は判断したのかな?
    実物を提示して、さらに写真で「(比率を変えたら)こんなに
    似ているのです」という弁論になっているとも思えますね。

  • S Y

    どうかなぁ。
    拡大縮小していたら真似ていると言われるほど似ていました、
    でも、拡大縮小しての比較だからデザインに対しての侵害は
    ないか?というと、どうなんでしょうね。
    拡大縮小することで、デザイン侵害が回避できるなら、フィギュア
    や、漫画の縮刷をちょっとアスペクト変えたら「デザイン的には
    侵害していない」と言いはれるわけなんだよね。

    Appleの製品のアスペクト比を変えたので、デザイン侵害はないと
    いう理屈もおかしいだろうね。

    ところで、実物を見比べないで裁判所は判断したのかな?
    実物を提示して、さらに写真で「(比率を変えたら)こんなに
    似ているのです」という弁論になっているとも思えますね。

  • S Y

    どうかなぁ。
    拡大縮小していたら真似ていると言われるほど似ていました、
    でも、拡大縮小しての比較だからデザインに対しての侵害は
    ないか?というと、どうなんでしょうね。
    拡大縮小することで、デザイン侵害が回避できるなら、フィギュア
    や、漫画の縮刷をちょっとアスペクト変えたら「デザイン的には
    侵害していない」と言いはれるわけなんだよね。

    Appleの製品のアスペクト比を変えたので、デザイン侵害はないと
    いう理屈もおかしいだろうね。

    ところで、実物を見比べないで裁判所は判断したのかな?
    実物を提示して、さらに写真で「(比率を変えたら)こんなに
    似ているのです」という弁論になっているとも思えますね。

  • S Y

    どうかなぁ。
    拡大縮小していたら真似ていると言われるほど似ていました、
    でも、拡大縮小しての比較だからデザインに対しての侵害は
    ないか?というと、どうなんでしょうね。
    拡大縮小することで、デザイン侵害が回避できるなら、フィギュア
    や、漫画の縮刷をちょっとアスペクト変えたら「デザイン的には
    侵害していない」と言いはれるわけなんだよね。

    Appleの製品のアスペクト比を変えたので、デザイン侵害はないと
    いう理屈もおかしいだろうね。

    ところで、実物を見比べないで裁判所は判断したのかな?
    実物を提示して、さらに写真で「(比率を変えたら)こんなに
    似ているのです」という弁論になっているとも思えますね。

  • S Y

    どうかなぁ。
    拡大縮小していたら真似ていると言われるほど似ていました、
    でも、拡大縮小しての比較だからデザインに対しての侵害は
    ないか?というと、どうなんでしょうね。
    拡大縮小することで、デザイン侵害が回避できるなら、フィギュア
    や、漫画の縮刷をちょっとアスペクト変えたら「デザイン的には
    侵害していない」と言いはれるわけなんだよね。

    Appleの製品のアスペクト比を変えたので、デザイン侵害はないと
    いう理屈もおかしいだろうね。

    ところで、実物を見比べないで裁判所は判断したのかな?
    実物を提示して、さらに写真で「(比率を変えたら)こんなに
    似ているのです」という弁論になっているとも思えますね。

  • S Y

    どうかなぁ。
    拡大縮小していたら真似ていると言われるほど似ていました、
    でも、拡大縮小しての比較だからデザインに対しての侵害は
    ないか?というと、どうなんでしょうね。
    拡大縮小することで、デザイン侵害が回避できるなら、フィギュア
    や、漫画の縮刷をちょっとアスペクト変えたら「デザイン的には
    侵害していない」と言いはれるわけなんだよね。

    Appleの製品のアスペクト比を変えたので、デザイン侵害はないと
    いう理屈もおかしいだろうね。

    ところで、実物を見比べないで裁判所は判断したのかな?
    実物を提示して、さらに写真で「(比率を変えたら)こんなに
    似ているのです」という弁論になっているとも思えますね。

  • S Y

    どうかなぁ。
    拡大縮小していたら真似ていると言われるほど似ていました、
    でも、拡大縮小しての比較だからデザインに対しての侵害は
    ないか?というと、どうなんでしょうね。
    拡大縮小することで、デザイン侵害が回避できるなら、フィギュア
    や、漫画の縮刷をちょっとアスペクト変えたら「デザイン的には
    侵害していない」と言いはれるわけなんだよね。

    Appleの製品のアスペクト比を変えたので、デザイン侵害はないと
    いう理屈もおかしいだろうね。

    ところで、実物を見比べないで裁判所は判断したのかな?
    実物を提示して、さらに写真で「(比率を変えたら)こんなに
    似ているのです」という弁論になっているとも思えますね。

  • S Y

    どうかなぁ。
    拡大縮小していたら真似ていると言われるほど似ていました、
    でも、拡大縮小しての比較だからデザインに対しての侵害は
    ないか?というと、どうなんでしょうね。
    拡大縮小することで、デザイン侵害が回避できるなら、フィギュア
    や、漫画の縮刷をちょっとアスペクト変えたら「デザイン的には
    侵害していない」と言いはれるわけなんだよね。

    Appleの製品のアスペクト比を変えたので、デザイン侵害はないと
    いう理屈もおかしいだろうね。

    ところで、実物を見比べないで裁判所は判断したのかな?
    実物を提示して、さらに写真で「(比率を変えたら)こんなに
    似ているのです」という弁論になっているとも思えますね。

  • S Y

    どうかなぁ。
    拡大縮小していたら真似ていると言われるほど似ていました、
    でも、拡大縮小しての比較だからデザインに対しての侵害は
    ないか?というと、どうなんでしょうね。
    拡大縮小することで、デザイン侵害が回避できるなら、フィギュア
    や、漫画の縮刷をちょっとアスペクト変えたら「デザイン的には
    侵害していない」と言いはれるわけなんだよね。

    Appleの製品のアスペクト比を変えたので、デザイン侵害はないと
    いう理屈もおかしいだろうね。

    ところで、実物を見比べないで裁判所は判断したのかな?
    実物を提示して、さらに写真で「(比率を変えたら)こんなに
    似ているのです」という弁論になっているとも思えますね。

  • S Y

    どうかなぁ。
    拡大縮小していたら真似ていると言われるほど似ていました、
    でも、拡大縮小しての比較だからデザインに対しての侵害は
    ないか?というと、どうなんでしょうね。
    拡大縮小することで、デザイン侵害が回避できるなら、フィギュア
    や、漫画の縮刷をちょっとアスペクト変えたら「デザイン的には
    侵害していない」と言いはれるわけなんだよね。

    Appleの製品のアスペクト比を変えたので、デザイン侵害はないと
    いう理屈もおかしいだろうね。

    ところで、実物を見比べないで裁判所は判断したのかな?
    実物を提示して、さらに写真で「(比率を変えたら)こんなに
    似ているのです」という弁論になっているとも思えますね。

  • PP

    論証がどうなされてるのかわかんないのがなぁ
    日本語であれば「”実質的”に同一」って言うってことは「一見違うようだけど」とか「違うように思わせておいて」という前段が付くのだけど、独>英>日本語翻訳の問題もあるだろうし。

    でも直前の27ページで実際のサイズの写真を示してる以上、記事で取り上げてる28ページのほうでは「単にサイズでごまかしただけで意匠は実質的に同一のものです」って言うためって可能性の方が高い気がするんだけど。
    サイズ変えた程度では意匠の盗用を免れないのはオランダでも一緒だと思うが。。。

  • http://twitter.com/pappyhiro pappy

    記事内容きちんと読まず元記事にも当たらず見出しだけでレスポンスする人が大勢。さすが発見器というか、まさかこういう人が普段新聞とかTV批判してるんじゃあるまいな。

  • http://xn--hckwcp3c2c5ce5k.com/it/apple%e3%80%81%e3%82%b5%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%83%b3%e3%81%a8%e3%81%ae%e8%a3%81%e5%88%a4%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%84%e3%81%a6%e8%a8%bc%e6%8b%a0%e3%82%92%e6%8d%8f%e9%80%a Apple、サムスンとの裁判において証拠を捏造したことが判明 サムスン逆転勝訴か? « フェレット速報@ITnews

    [...] Müllerは、PC Worldのインタビューでそう述べている。http://jp.techcrunch.com/archives/20110815apples-evidence-in-european-galaxy-tab-injunction-was-seri… 5 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (東京都) 2011/08/16(火) 20:48:28.69 ID:JX4WjZlT0 [...]

  • http://twitter.com/ak_gatare えーけーがたれ。改め qb_hetare

    書類にはサイズがきちんと書いてあるなら「嘘の証拠」とは呼べないと思う。画像は印刷する際に比率に誤差が出るのはある事だし、モニターで見た物と印刷した物で印象が違う事はよくある。

  • Apple

    韓国企業はそろそろ市場からご退場願うべき

  • Aa

    サイズをごまかさなくても、判決は同じだったというのなら
    なぜサイズをごまかしたのか、という疑問はある

  • Aa

    サイズをごまかさなくても、判決は同じだったというのなら
    なぜサイズをごまかしたのか、という疑問はある

  • http://twitter.com/mega2501 TERA@先輩全裸

    アス比だけの問題じゃない気も…ww

  • Masao SAKITA

    原文をもっとちゃんと読めw訴状の中(28ページ)でAppleが書いてる「”全体的な外見”がiPad 2と”実質的に同一である”」って文にアスペクト比は含まれてないだろ?「角が丸い」とか、「表面が平ら」とか、「ディスプレイが真ん中」とか書いている。つまり、写真のアスペクト比なんかどうだってよかった。もし、この写真を見て裁判官が勘違いしたんだとしたら、裁判官がバカ。

  • Masao SAKITA

    原文をもっとちゃんと読めw訴状の中(28ページ)でAppleが書いてる「”全体的な外見”がiPad 2と”実質的に同一である”」って文にアスペクト比は含まれてないだろ?「角が丸い」とか、「表面が平ら」とか、「ディスプレイが真ん中」とか書いている。つまり、写真のアスペクト比なんかどうだってよかった。もし、この写真を見て裁判官が勘違いしたんだとしたら、裁判官がバカ。

  • http://twitter.com/hago_hands Siniti Yamanobe

    「あの巨大像はガンダム(iPad)のコピーではないと言い張っているけれど、ほら、こうやって塗装(サイズ、比率)を同じにしてやるとガンダム(iPad)そのものになるでしょ」という意味かな。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。

  • II

    お前ら訴状に書いてあるようなハニカムの使い方したこと/見たことあるか?
    あんなにアイコン並べてウィジェットなしとか使いづらいどころの話じゃないぞ。