NHK宮城県のニュース 仙台放送局

  • 仙台放送局
  • 全国のニュース

学校プール汚泥から放射線

仙台市の小中学校でプールの掃除で出た泥を捨てていた場所の空間の放射線量を測定したところ比較的高い数値が出たことから、仙台市は、泥を取り除く作業を進めています。
仙台市によりますと、市立の小中学校のうち38校ではことし5月から6月にかけてプールの掃除をした際、泥を敷地内に捨てていました。
仙台市が、その後、これらの場所で空間の放射線量を測定したところ▼青葉区の木町通小学校で1時間あたり1.46マイクロシーベルト、▼太白区の生出中学校で、1.03マイクロシーベルト、
▼若林区の古城小学校で0.96マイクロシーベルトなどの数値が出たということです。
国が学校での安全の基準にしている3.8マイクロシーベルトを下回っているものの、これまでに仙台市内で測定された中では、最も高い値です。
仙台市は、今月24日までに泥を取り除いた上で、放射性物質が漏れないように市の施設で保管することにしています。
これらの学校の中には、子どもたちにプールの掃除をさせていたところもありましたが、仙台市教育委員会は「長時間、泥に触れたわけではないので健康への影響はないとみられる」としています。

08月18日 20時00分

宮城県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。