ランキング
新着
マイページTOP > スマ7日目 感想
09/10/20(火) 14:07
スマ7日目 感想
ついに最終日。7日目です。
流石に今日は強豪揃いという感じですね。スマから明らかに切り離されたクオリティーの作品が多いです。


1作目、「記憶の檻」、りいん。さんです。
夏に1度お会いした方です。

見ごたえのある作品でした。
最後が「あれ、報われないの?」と思いましたが、一瞬挟まってたシーンがこれからの隙を現してたんでしょうかね?
原作を知らない自分としては出来ればその部分も含めて欲しかったですが・・・。
3期紅白のギアスのを意識してそうな部分もあったけど、偶然なんだろうか。
動画はあんまり見ないので、どれくらいのものなのかってのは判断付かないですが、ちゃんと最後まで見てしまう作品でした。





次、神無月下弦さんの「きっとまた、未来で」。
静止画では一番良かった。スマとか関係なく作品の出来のよさで見た場合、これが一番良いと思いました。
キャラ以外の部分にブラーを掛ける演出とかかなりツボでしたね。
コレは凄い。自分で思いついたんでしょうか。
1つだけ惜しいのが、3:06部分の一番手前の赤い花ですね。
丁度中央に来るオシベ?の部分が少しジャマでした・・・。
丁度縦になっているのか茎部分が見えないので宙に浮いている幹事に見えるのも違和感が出ています。惜しい。
あと、カメラを引いているので、いきなり画面に花が入ってくるためフラッシュっぽい感じになっているので、引きに合わせて不透明度変化で出した方が良かったと思います。
コピーで作ったと思うので、同じ感じになったのだと思いますが、少し整えたほうが綺麗でしたね。

色なども綺麗に使われていて凄く良かったです。





3番目、zlssdxさんの「小さな町の人々が幸せでありますように」です。
日本の方ではないらしいですね。テキストを読ませる感じで載せてないようですね。日本語なんで自分らには違和感ありありの載せ方に見えますが、うちらの英語を載せる感覚と近い部分があるのかな・・・?
それでもちょっとないがしろにしすぎな感じを受ける部分もありましたけどw
ソースがクラナドなんで、見たことあるような構図の見せ方が多かったですが、ちょっとデザインを意識した配置やスライドも見受けられました。これから先、静止状態でのデザイン技術を磨いてCHSさんっぽくなるのか、モーションの中にデザイン技を詰め込んでいく形にするのか、ちょっと期待ですね。





4番目、偽名さんの「優しい世界の嘘と真実」。
技術は高いですが新人チックなところが見えますね。
少し技術先行型という感じを受けます、エフェクトなどが前に出すぎてて全体が付いていけてない感じを受けます。が、そこらへんも色々挑戦している感じに見えてこれからの作品を応援したくなります。バランスが取れてくれば面白いMADが見れてくるんじゃないでしょうか。時間を掛けて作られてるように見えます。かなりがんばって作られたのでしょう。
最終日のメンツを考えると劣ってしまう部分が大きいですが、その分作品を作る意思みたいなものは強く詰まっているように感じられて良かったです。
こういう人こそスマで最も見たい感じですね。
上手くなっていただきたいです。





次は動画ですが、橘青さんの「-MEMOIREN-」です。
なんやかんやで動画もちょくちょく書いてますね。
出だしの雰囲気が凄い驚かされました。黄金色の文字が凄い印象的です。30sで切り替わった時、色が一気に増えたので少し違和感でしたが・・・。
全体的に曲調に合った温かみのある演出が凄く心地よかったです。
途中でボイス入る部分もいいですね。母親の声が凄くいいです。もうやばいです。
歯車はどう作ったんですかね、側面とかちゃんと歯車になってるのでAEでは無さそうな気がするんですが、エフェクトとか出会ったりするのかな・・・?
所々甘い部分もありましたが、全体的に雰囲気もよくいい出来だったと思います。かなり好きですね。
ライトの使い方もよく出来てるし、こんなムービー作りたいですね。





最後、Evanletさんの「Cyanic Inscription」です。
この人は既に初心者でなく中堅レベルの作りですね・・・。
技術とシーン作りはかなり高いと思います。ストーリー作りの部分で不明瞭な部分がありますが、人を楽しませる演出が出来ているので、そこらへんはカヴァー出来てるんじゃないでしょうか。
でもこれはちょっと3期紅白の難しいタイトルの作品を彷彿とさせる部分がありますね。まぁ、作りが似てるってだけで意識してる訳ではないのかも知れませんが。
うちもダークなのを作るならこんなんをやってみたいです。
A型っぽい綺麗に整頓された配置の方法ですが、どうなんですかねw
1:55あたりの上半分だけ消える演出はカッチョ良いと思いましたね。
この人の作品は普通にこれからも見ていきたいです。
一般の方には結構受けるムービーじゃないでしょうか。



そんな感じで、全日書かせていただきました。
静止画は今回少ないからそこまで掛からんと思ったけど、長かったなー。
後半は公開から遅れてしまったし・・・。
もうちょっと絞りたかった気持ちもあったけど、同じ静止画を作るものとして、それは許されなかった。
総合の感想とかも気が向いたら次で書こうかな、とりあえず個別感想はこれで終了。
読んだ方、おつかれさまです。
カテゴリー:日記・ブログ
アクセス数:460 | コメント数:1 | マイクリップ数:0
  このエントリーをはてなブックマークに追加
この日記のタグリスト
いはさん
10/20 14:26 お疲れ様です!!
from: いはさん
「最終日は感想に困る」とか仰っていた様な気がしますがw
細かい所まで良く見てらっしゃっていて、とても参考になりました!!

こんなに凄い感想を書くのは本当に大変だと思います。
本当にお疲れ様でした!!
あなたも動画コミュニケーションをはじめよう!
新規登録 ログイン
名刺カード
音々さん
音々さん
性別:
血液型:
職業:
男性
A
その他
自己紹介
どうも、静止画MAD屋です。
過去に作ったものや、作りかけのものばかりですがよろしくお願いします。

でも今は社会人なので遊びで作れる時間が全然無いっす。

作家の方はメイト登録送ってくださると喜びます。