純情仔猫物語

仔猫の一時預かりボランティアをしています。
里親探して三千里。どうかこの仔たちを家族の一員にと奮闘している泣き笑い日記です。

<< August 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< 国ちゃん絶好調! | main | KAZU通信・2 >>

KAZUさんの病状ですが、ここ数日は発熱こそあれ、比較的落ち着いていました。
食事もきちんと完食し、これからの長丁場となる闘病に備えて体力を養っている様子が伺えました。
ですが、今日午後に再度、極度の発熱があり、やはり免疫力が低下していることを再認識させられました。
今回は、40度を越える発熱となったため、身体のあちこちに痛みが出たようです。
また意識はあるものの、この高熱ではやはり思考能力の低下など、いい影響はありません。
解熱剤の投与で幾分か安定したようですが、まだまだ安心できる状況ではありません。

調子が良いときにKAZUさんからメッセージをもらいましたので、皆様にお伝えしたいと思います。

-------------------------------------------------------------------------

現在、輸血、点滴、抗生剤を毎日投与し、がんばっています。
ただ、残念なことに、無防備な体になってしまったらしく、生ものは一切食べられません。
病室には何やら大きな空気清浄機があるようなゴーっとした音が響いています。
家族以外は面会できませんが、全員そろって恐ろしいほどのアナログ人間がそろっており、20年以上家族の一員として、会社や猫のこと、娘の送迎までしてくれたミッキー部長は、家族全員が頼りにしていて、病院からも面会の許可をいただいています。

携帯電話は許可されていますが、息苦しくて話すことができません。
メールも友人などに頼みごとだけしていますが、しっちゃかめっちゃかの文章で、一方的に送りつけてしまい、非常識なこと申し訳なく思っています。

どんなにうまくいっても最低3ヶ月間から半年前後は入院を覚悟しないといけないようです。
7割の人は一旦回復するそうですが、なぜか私の人生は少ない確立に入ってしまう傾向があり、(そんなマイナス思考でどうすると、お叱りを受けそうですが、、、)、何の覚悟もないまま亡くなってしまう方々を思えば、こうしてお伝えできる手段があって恵まれています。

どうか皆様、ご自身のお体を心身ともに大切にしてください。
私はあまりに自分の体のことを二の次、三の次にしてしまいました。
自分を大切にするということは、家族や周りの方々を大切にすることと同じなのだと初めて知りました。

------------------------------------------------------------------------

病室でのKAZUさんです!



モケケたちもスタンバってます!ペタコンですね!






またKAZUさんの様子はアップしますね!

--------------------------------------------------------------------------

パブリックコメントについて皆さんが積極的に動いてくださっています。
近々、まとめという形で詳しくご案内できると思います。
今しばらく、お待ちくださいね。

ミッキー部長でした。

2クリック応援お願いします(。・ω・。)ノ





| 02:19 | KAZU通信 | comments(131) | - |
ネコ型ロボット (2011/08/07 3:35 AM)
弱気に、なるなー
誰一人
泣かすな
周りの人も動物も
回復を信じている

すき焼き
みんなで食べに行こう
チップさんファンより (2011/08/07 3:43 AM)
ミッキー部長、更新ありがとうございます。

KAZUさん、また元気なKAZUさんにお会いできる日を
心からお待ちしています!
国ちゃんの体重アップ嬉しいですね!
sakura (2011/08/07 4:57 AM)
KAZUさんは、今まで沢山の命を助けてきました。その子達が、あなたを回復させてくれます。国ちゃんもKAZUさんが、元気になるように体重アップで応援しているんだと思います。
つっちー (2011/08/07 5:48 AM)
更新、ありがとうございます。

KAZUさん、今は心身共に休む時。
どうか日々を心穏やかに過ごし免疫力UP↑に繋げて下さい。
西の地よりKAZUさんを応援し続けます。
KAZUさん回復を毎日心から祈り続けます。
みつまる (2011/08/07 5:50 AM)
Kazuさん、ここまでなっても他人に気を遣って…。
ダメですよ!
長丁場なら、もっと図太く行かなくちゃ!
この前、闘病記を読んでいて(完治された女性の方)書いてありましたが『入院中わがままになった、治す事に集中し、看護士さんを執事のように使った』と(笑)
熱が少しでも下がりますように☆
マンゴーライチ (2011/08/07 5:56 AM)
KAZUさん、お早う御座います。
初めまして、ミッキー部長様。
KAZUさんのご様子をお知らせ下さり、
有難う御座います。
KAZUさん、必ず治ります!!
強い想いだけを心に抱いて下さいませ。
必ず治ります!!!
リュカ (2011/08/07 7:19 AM)
今は、自分の身体のことだけを
1番に考えて下さいネ(^^)
本当にそれが、家族・周りの人を大切にすることと同じです!!(^▽^)
国ちゃんも体重が増えて、KAZUさんのこと応援してるんですね♪
春夏秋父ちゃん (2011/08/07 7:37 AM)
だいじょぶ!
KAZUさんには大勢の「ファン」と
救ってきた多くの猫ちゃんがついています
みんな遠くから近くから「パワー」を送ってます

国ちゃんだって元気になってきた
KAZUさんだってすぐに元気になりますよ

今はほんとに身体のことだけを考えて
無理せずに養生してください
猫ちゃんたちのことは
周りの人たちがしっかりやってくれますから

絶対に治る!!!
そう信じて病気と闘ってください
僕も遠くからですが応援し続けます!
さっちゃん (2011/08/07 7:39 AM)
私は 医療関係の環境にいますので・・・

辛いです・・・。

そして 私も 母親ですので
kazuさんの気持ち考えると・・・。

なのに ありきたりなことしか 
言えなくて すいません。。

kazuさんに 光がさしますように。。
ちっぷふぁん (2011/08/07 8:32 AM)
KAZUさん、割り込みしてでも回復するグループに入ってやるぞ!という意気込みでお願いします。
non-ta (2011/08/07 8:44 AM)
ミッキー部長さん、更新ありがとうございます。

KAZUさん、私の叔母も25年位前、
40代後半でこの病にかかりました。
今のKAZUさんと同じように高熱が出て、
様々な薬により食欲も無くなって、
非常に厳しい状態になりました。

ですが、とにかく何でもいいから、
食べる事を頑張ってて、その後骨髄移植等せずに
回復する事ができ、退院後何年かは
定期的に検査に行ってましたが、
71歳になった今はその病にかかったとは
思えない位に元気にしています。

KAZUさん、7割の方に入りますよ。
今まで少ない確率に入ってる事が多かったのなら、
今度はそんな事無いです。
そして、猫ちゃん達もご家族もブログを見てる全国の方達も
そう簡単にKAZUさんを連れて行かせませんよ!

祈ってます。
ナイル (2011/08/07 8:45 AM)
高熱辛いでしょうね。。弱気になるのも仕方ないかもしれません。でもでも,こんなにたくさんの人猫がKazuさんが復活すること信じて待ってますよー!
Kazuさんも信じて!ぜったい良くなるよ。
さしゃ (2011/08/07 8:52 AM)
私事で申し訳ないですが、去年の秋からつい先日まで、
私の子どもが小児がんにかかり、入院していました。
ですので、抗がん剤のつらさ(子どもは軽いと聞いていたのに、
ひどい時は一時間おきに吐いていました)や、
免疫が落ちる時の症状はよくわかります。


なまものが食べられないのはつらいですよね。
でも意外と慣れると平気なようです。


病気は違うし、成人と子どものがんは違うといっても、
つらさは同じだと思います。

日にち薬もありますので、
必ず治る!!と信じてくださいね。
はる (2011/08/07 9:03 AM)

いつもブログを拝見して、KAZUさんを
応援してました。
KAZUさん、弱気にならないで。
国ちゃんもたくさんのにゃんずも
KAZUさんのこと、応援して待っています。

私も13年前、原因不明の病気にかかり
1年間闘病、当時は治療法もなかったので
対処療法でなんとか軽度になり、今現在に
いたっています。
当時、大学病院の先生に
「今の医学ではまだ、治療法も薬も開発されて
いません。原因もわかっていません。」と
言われた時は、本当に絶望しました。
でも、親、兄弟、友人、ずーーっとみんなから
支えられて、奇跡的にもほとんど症状が
わからない程に回復しました。

この10年の間に、対処療法ではありますが
有効な治療法が開発され、現在もその治療で
普通の生活を送れています。
一生、病気を背負っていかなければいけませんが
普通の生活を送れることに、そして
家族、たくさんの友人に恵まれていることに
そして、今いる2匹のにゃんずに幸せを
もらっていることに感謝です。

KAZUさん、長い人生の間で半年なんてあっと
言う間です。
きっと、神様がKAZUさんのために
ちょっとつらいけど、自分のために
休養をくれた時間だと思ってください。

国ちゃんも、にゃんずも家族の方も
友人やこのブログを応援している方々も
みぃーんな、KAZUさんがまた元気に
戻ってくれることを、待っています。

大丈夫ですよ。

ほんの少しのKAZUさんのための
休養期間なんですよ。
ちょっとつらいけど。

待ってますね。

ミッキー部長さま

KAZUさんを色々な面で助けていただき
またこのブログを更新いただいていること
ありがとうございます。
国ちゃんも、体重が増えて良かったです!

色々と忙しいと思いますが、よろしく
お願いいたします。
ねこ姐 (2011/08/07 9:17 AM)
KAZUさん、おはよう!

自分を大切にするということは、
家族や周りの方々を大切にすることと同じと
今頃わかったか〜
じゃあ、今からでも遅くないよ。
うんとのんびりして身体を休めて
ふんぞりかえってワガママいっぱい言って
女王様扱いしてもらえ〜!

おおーっ、
モケケ改めムケケがいっぱい!
これなら大丈夫だ!
ムケケパワー侮る事なかれ
皆を幸せにする為にムケケは存在するのだ!

国ちゃんも頑張ってる
KAZUさんの帰りを待ってる
私達もみんなで待ってるよ!
ねこ姐 (2011/08/07 9:22 AM)
ええーっ!?

一回送信したらコメントが2つ\(◎o◎)/!

ミッキー部長、ごめんなさい(汗)
おめこぼしを〜〜
上州のおばはん (2011/08/07 9:24 AM)
KAZUさんを必要としている方が大勢いらっしゃいます。私もその一人です。治療に時間はかかるようですが治ると信じてやっていきましょう!!
 
ミッキー部長さんお知らせしてくださってありがとうございます。
明日茶 (2011/08/07 9:32 AM)
ねこ姐…
朝からさすがのかましっぷり…。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

KAZUさんはいつも、大事なこと気付くの遅いよね。(-_-;)
そーよ。
自分をまず大事にしてあげなくちゃ、周りを大切にすること
出来ないんだよ〜〜!
今まで気付かなかった分、これからは自分のことを
「これでもかっ」
てくらい大切にして。
周りの人間を顎で使いまわし、完全復活して
『KAZUニュータイプ』
になるのよ〜〜〜!!

そしたらミッキー部長との口喧嘩も勝てるようになるかも!?

今半貯金しながら待ってるぞ!ww
まぐろ (2011/08/07 9:40 AM)
ミッキー部長さん、更新ありがとうございます。

国ちゃんが調子がよくて嬉しいです♪
KAZUさんも国ちゃんに続け!です。
ミッキー部長さんとお医者様に任せて
KAZUさんは無理にがんばっちゃだめですよ。

以前コメントに書いた件ですが

みつまるさんがおっしゃっていた、紙に印刷して渡し記名してもらう方法でも受け付けてくれるそうです。(環境省に確認)
募集要項に沿ってさえいれば有効、とのこと。
ただし連名は不可。1枚に数人が記名しても1人の意見となるそうです(ALIVEさんのお話)
自分のパソコンでPDF化ができるので、必要であればおっしゃって下さい。
(KAZUさんのまとめを待ったほうがいいかな?)

それと資料・議事録のリンク集と
http://scoshima.blog63.fc2.com/blog-entry-370.html
パブコメ例文のリンク集を
http://scoshima.blog63.fc2.com/blog-entry-371.html
UPしましたので、よろしければ参考にして下さい。
らぶ (2011/08/07 9:41 AM)
ミッキー部長、代筆いつもありがとうございます。
KAZUさんゆっくり時間をかけて体をいたわって下さい。
難しいかもしれませんが、いちど自分の周りの時間を止めて治療に専念してみて下さい。
治った頃には浦島太郎気分でも構いませんから、自分自身のために時間を使って下さいね。
にゃんごはん (2011/08/07 9:47 AM)
LAZYさん、
しんどいところ、
更新ありがとうございます。
ミッキー部長、ありがとうございます。
大丈夫!
みんながついてます!

さいとうりん (2011/08/07 10:05 AM)
なんでこんなにいっぱいペタコンが・・・

と思ったら
ペタコンは国ちゃんなんですね。
そっくりだからね。笑
会えなくてもいっぱい応援してるよ。
国ちゃんも頑張ってるもんね!

私も携帯にもペタコンが付いてます。
KAZUさんの病室で頑張ってる姿を想います。


ミッキー部長さまいつもありがとうございます。

ウサギのちゃぴこのパパ (2011/08/07 10:18 AM)
KAZUさん Vサイン『ビクトリー』!!
心の底から応援しています。
回復を祈っています。
今まで幸せにしてくれたニャンコ達も
きっと応援しています。
頑張れ!
横浜のまま (2011/08/07 10:33 AM)
ミッキー部長ご苦労様です。
kazuさんの手が見れただけで・・嬉しかったです。
治療、辛いでしょうが絶えて下さいね。その後は、きっと楽しい事、幸せがいっぱい待ってますから・・毎日、神様にお祈りしています。
ちむ (2011/08/07 10:38 AM)
KAZUさん
今まで一生懸命頑張ってきたKAZUさん
猫の神様がちょっと休め、って強制的に休暇を与えたんですよ。
だからしっかりその休みを消化したら、また必ず元気になって帰ってきます。
猫の神様はKAZUさんにまだまだ沢山仕事を準備されてるはずだから。
今はあせらず気弱にならず、です。
辛いときは辛いと言ってください。
早く高熱が下がるようお祈りしています。

ミッキー部長さん、ありがとうございます。
レオンの姉 (2011/08/07 10:40 AM)
KAZUさん、毎日毎日、頼りないけど、
おばさん2人とルゥルゥと風と、
祈って待っています。
絶対大丈夫、当然襲ってくるだろう弱気も、
吹き飛ばして、言いたくないけど、
がんばってください。

ミッキー部長ありがとうございます。
シトラス (2011/08/07 11:02 AM)
こんなに必死に頑張っているKAZUさんが、元気にならないワケがないです!
国ちゃんも丸く太って、きっと頑張れって言っているのだと思います。
たくさんの命を救ってきたKAZUさん、きっと皆からの念が届いて、良い方向に向かうと思います!
みよちゃん (2011/08/07 11:30 AM)
ミッキー部長様、
お忙しい中更新有難うございます。

kazuさん、
極度の高熱でふしぶしが痛むね。
がんばってるkazuさんに頑張れーって言うのはみんなも辛いけど、
弱気になったら駄目なんだからね!
応援してる人がこんなにいるんだから、
みんなkazuさんの回復をいつもいつも祈ってるよ。

まぐろ様、
私も環境省に確認しました。
なんとかこの方法でより多くのかたの協力を得られないかと
昨日もねこ姐さんと話したところです。
ねこ姐さんは別としてなんせ私は高齢のアナログ人間、てきぱきと出来ず力不足で恥ずかしいです。
また色々教えていただけましたら有難いです。


kazuさん、パブコメのことも気がかりだよね。
応援団の方々に助けていただきながら頑張るからね。
kazuさんの中には見えないけど凄い力があるんだよ。
回復を信じてまってるからね。
いもくりあんこ (2011/08/07 11:33 AM)
ミッキー部長さん 更新有難うございます。
気になってちょくちょく覗いてたのですが、少しホッとしました。

国ちゃんもkazuさんに心配かけまいと頑張っている様子で
とてもいじらしいです 。・°°・(>_<)・°°・。
病院の先生方にも感謝、感謝ですね。

kazuさん、ふたばとチコも応援してますよ!
チコは我が家に来た最初の時より少しポッチャリさんになり、
顔立ちもとても愛らしくなりましたよ。
今度良くなったら画像送りますからね (^_^)

絶対に治りますよ!頑張って下さい。
祈ってます。
dori (2011/08/07 11:49 AM)
国ちゃんすご〜い!! 
KAZUさんに心配かけないように頑張ってるんだね

私は何も出来ないけどKAZUさんに元気玉を送りつづけるからね!!

ミッキー部長さん ありがとうございます

KAZUさん! 必ず治るから頑張れ!!
pikake (2011/08/07 12:05 PM)
はじめまして。
メール出来ないようなので、コメントさせて頂きます。
もうご存知でしたらスルーでお願いします(汗)

昨年、慢性骨髄性白血病からリンパ性急性転化に移行し、現在寛解状態を保っている方のブログです。
骨髄性かリンパ性か、はたまた個人によっても様々ですので、そのまま当てはまるとは思いませんが、病気の事など非常に解り易く書かれています。
勇気と希望を分けて貰えるといいかな、と思いました。
5匹の猫の親子と一緒に暮らしていますよー!

http://ash322.blog112.fc2.com/


kazuさんの「ただいま!」を待っております。
ムササビお京 (2011/08/07 12:08 PM)
KAZUさん、おはようございます!
ミッキー部長ありがとうございます。

KAZUさん、弱気になったらいけねえょ。
今まで酷使していた身体にいっぱいのありがとうを
ありがとう
ありがとう
ありがとう
生かされていることにありがとう
神様はkAZUさんを決して見捨てない

ありがとうと呟くことで免疫力があがるんだって

弱音吐いたらチップさんが怒るょ
誰がチップさんを止めるん
KAZUさんだけだょ

人は愛するもののために
顔晴れる

みんながkAZUさんを待っている

カムバックして
今半でkAZUさんをハグしまくってる日がくるの。

さぁ、今から豪速球で元気玉送るょー!
ド、ド、、ドビュッーーーーーン!!!

星一徹も真っ青!



ごんはは&ごんちち&息子A&娘S&まお&翼 (2011/08/07 12:39 PM)
今まで、KAZUさんにいっぱいいっぱい助けてもらい、
パワーをもらったごん一家から。。。4人+2匹分の
元気玉を送りますよぉ〜!!!

( ^^)/ エイッ・・・・・・・・・−===●
( ^^)/ ソレー・・・・・・・・・−===●
(^^)/ ヨッ・・・・・・・・・・−===●
(^^)/ ガンバ・・・・・・・・・−===●
(^・ェ・^)ニャー(^・ェ・^)ウニャー・・・・−===●●

届いたかにゃ?

この期に及んで、人への気遣いや心配などダメですよ〜
KAZUさんが元気になってくれることが、周りの
皆をハッピーにさせるんです。今、頑張っている人に
これ以上頑張って、と言いたくないけど、今はどうか、
どうか、頑張って!!絶対に帰ってきてください。

家族みんなで祈っています、夫も、子どもたちも今まで
帰宅第一声は「お腹すいた」「ごはん何」だったのに、
今は「KAZUさんどう?」ですから(^^;

ミッキー部長さん、本当にありがとうございます!!
みつまる (2011/08/07 12:53 PM)
まぐろさん、ありがとうございます。
いろいろな方のご意見を参考に、出来たらいいなと思っております。
しかし…意見を簡潔にまとめるって難しいですね。
しかも、出来るだけ多くの方が理解できるようにってなると。
私の脳みそではそろそろ限界かも。
考え出すと『今は話しかけないで』状態になります(笑)
ゆうたん@ (2011/08/07 2:08 PM)
ミッキー部長サマ、KAZUさんの様子をお知らせ下さって本当にありがとうございます!
病院に行くわけにいかないけど、KAZUさんちの近くの駅を通るたび「あぁ、KAZUさんは今病院なんだよな」って思って気になって。

KAZUさん、弱気はいかん。
KAZUさんのこと、みんな待っているんだから。
みんなが7割に押し込むから、大丈夫ですよ!

>みよちゃんサマ
パブコメの件、コメントの利用をご許可くださりありがとうございました!facebookにリンクを貼りつつ「なぜ必要なのか」の記述に使わせて頂きました。ひとりでも多くの方の目にとまるよう、他にも手立てが無いか模索中です。
ゆきんこ (2011/08/07 2:26 PM)
国ちゃん、えらいね!!
kazuママに心配かけたらいけないって事ちゃ〜んとわかってるんだ。
おりこうさん^^

kazuさん、弱気はいけませんよ。
前だけ見て行こう!

みんなが『今半』貯金頑張ってるからね。
貸切かな・・・

ミッキー部長様、更新ありがとうございます。
カルアの里親 (2011/08/07 2:52 PM)
KAZUさんがんばって!
カルアの里親 (2011/08/07 3:25 PM)
2回書きスミマセン。カルアは元気いっぱいですよ。家族の一員として元気にフスマに穴を開けてくれてますw。安心して!!
ray (2011/08/07 3:52 PM)
こんにちは。
kazuさん、私もネガティブ思考なので、気持ちはすごーーく分かります。

でも、待っている人、動物がたくさんいます。
負けないでください。
私もいつまででも待っていますよ!


国ちゃんも頑張ってますね!

パブコメも送ります!
みんなで頑張って変えていきましょう!!

kazuさんも変わっていく日本の動物愛護法を一緒に見ていきましょう〜!
あび (2011/08/07 4:04 PM)
KAZUさん、今はまだ治療が始まったばかりだから
体が抗っているところなんですよ、きっと。
急に悪くなったんだから攻撃が激しい時なんだわ。
治療が定着してきたらぐーんと回復するさー!
弱音は我慢せずに吐き出してスッキリしちゃってくださいね。
pumineko (2011/08/07 4:18 PM)
やっと家のパソコンからコメント出来ます。
 ご報告のタイトルに一瞬不安が・・・
天使のようなKAZUさんが何故そんな!!
という驚き悲しみでした。
 皆さんのコメントにも涙してしまいます。
家族の方、親しい方以外、
 たくさんの人・動物達・・
KAZUさんから力をもらっています。
病気になんかに負けないで!
 皆にパワーをまたください。
  私も自分に出来ること(パブコメなど)
  後心から絶対良くなりますようお祈りします。
ななてん (2011/08/07 4:25 PM)
KAZUさん、パブリックコメント送ったよ。
KAZUさんの体が、良くなりますように毎日に願っています。
momo (2011/08/07 5:19 PM)
心から快復をお祈りしています。
どれだけ時間がかかっても、またここに戻ってきて下さい。
お待ちしています。
なーごのママ (2011/08/07 6:22 PM)
KAZuさん、

こちらのブログには初めて書かせて頂きます。
長崎経由の元「セロリ」ちゃんこと「なーご」の母です。
先月にはなーごのワクチン接種のメールにご返事を頂いたばかりなのに、こんなことになっていて信じられない気持ちでいっぱいです。・・・いろいろ考えてしまい、時間が経ち、そしてこちらにコメントさせて頂きます。
元気なKAZUさんしか思い浮かべられません。
どんなにKAZUさんご自身、ご家族のこと、お世話をしている猫ちゃん達のこと、特に国ちゃんのことなど心配事が多いことかと思います。でもどうか今はなるべくご自分の事だけに専念して、明るく、楽しいこれからを思って治療頑張ってください。本当に心よりお祈り申し上げます。
なーごと一緒に待っていますね!


たかあき (2011/08/07 7:00 PM)
頑張れKAZUさん 必ず良くなって下さい(o^∀^o) 全国の皆さんの願い 必ず届きます 自分も祈ってます
ことち (2011/08/07 8:49 PM)
kazuさん頑張って!!!
弱気が一番体に良くないです!
絶対大丈夫!kazuさんが病気になんて負ける訳ない!
みんな退院出来る日を待っています!
退院して、ブログに猫の話がアップされるのを楽しみにしています。
猫充 (2011/08/07 9:20 PM)
KAZUさん
一人じゃないですから頑張ってください

まだまだ活動報告するにはあまりに未熟なサイトではありますが、動物愛護法改正のためのパブリックコメント情報まとめサイトを作っています
http://jbbs.livedoor.jp/news/5403/

もっと見た目も分かりやすく、もっと告知してアクセス数アップをと、本当にまだまだやらなければならない事があり、時間も限られて焦りを感じますが、あと20日、やれる事を出来る限り頑張ります。

だからKAZUさんも絶対に諦めないでくださいね!
ネコ型ロボット (2011/08/07 9:27 PM)
今日の譲渡会「和光市樹林公園」
土砂降りの雨の中
みんな頑張ったd(@^∇゚)/ファイトッ♪
雷、怖かった((゚Д゚ll))
人より犬、猫、本当にいい子で頑張ったよ
褒めてあげてね


この場をお借りして、皆様ありがとうございました、沢山の御来場ありがとうございました
ねこばば (2011/08/07 10:29 PM)
こんにちは。ブログの更新をありがとうございます。KAZUさんの一日も早い回復を毎日お祈りしております。KAZUさん、希望を持ち続けて下さい。
W姉 (2011/08/07 10:47 PM)
KAZUさん
ミッキー部長様、しんどい状況のなか更新してくださりありがとうございました。
40度越えの高熱は何度かありましたが、自分のうなり声しか覚えてないです。
家族のためにも自分を大事にしなくちゃは本当だね。大事な人達、猫達が沢山いるんだもの、KAZUさんは戦えるよ!
ガンバレ
頑張って
頑張って下さい
痛い時、苦しい時、負けそうな時
目一杯吐き出してわがままになっていいんだよ。たぶん。
負けないで!
調子あげて、元気だま送るよ〜!
ももりん (2011/08/07 11:15 PM)
病気は違いますが、私も半年間、入院していました。
ひどい時は、息も絶え絶えってこういう事なのねと、片手を挙げるのもやっとな位に衰弱して、昼も夜も朦朧としていました。
それから、15年、今はとても元気です。
今考えると、半年間、短かったなと思います。
KAZUさんの事、最初は信じられなくて、何度も何度も読み返しました。
KAZUさんも乗り越えて、きっと戻ってきてくれると信じています。
にょろ子 (2011/08/08 12:01 AM)
KAZUさん、病気に負けないで!!
心からご回復をお祈りしています
ブログを通してKAZUさんから、沢山教えていただいています
ありがとう!そして、応援しています
(一読者でコメしてご迷惑にならないか、悩みました…気持ちとパワーをお送りしたくて…ファイト!!
ゆすらうめ (2011/08/08 12:03 AM)
初めまして、ずうーっと見させて頂いてました。
今回コメントを書いては消し、書いては消ししていました。
今日の、まるで最後のようなメッセージに悲しくなって、悔しくなって投稿させていただきました。

最近何かで、病気とは戦うのではなく共存せよ見たいな記事をみました。
でも、今は戦う時で、負けちゃいけません!
7割?3割?
何ですかそれ?
始まったばかり、苦しいけどほんとに負けないで下さい!
愛実 (2011/08/08 12:09 AM)
KAZUさん、
国ちゃんの体重が増えてすごいですね!
やりましたね!
国ちゃん、どんどん強く大きくなっていきますよ。
KAZUさんのパワーと国ちゃんのパワーが合わさるとすごく大きな力になるんですね。
次はKAZUさんの番ですよ!!
元気いっぱい心からエール送ります☆

パブコメ、自分なりの言葉で精一杯、念を込めて送りました!
小さくても大きな力を持つ命、絶対救うんだっ!!1つ1つ積み重ねて大きな力にしていきましょうね
!!
私達なら、できる。
KAZUさんなら必ず勝てる。
真実 (2011/08/08 12:15 AM)
毎日、KAZUさんのブログを見ては癒されてました。
KAZUさんは凄いなっていつも思ってました。
私は野良猫二匹を保護して育てているだけでも精一杯な感じなのに…KAZUさんは……言葉に出来ない位に尊敬してます。
自分より他の幸せを願う性分なのかもしれませんが…KAZUさんみたいな方が地球には必要なんです!
こんなに頑張ってる人が なんで苦しまなくちゃいけないのかと思うと涙が止まりません。
こんな状況でも私達の気持ちを察して更新して下さるこのブログは誠実すぎて胸が熱くなります。
KAZUさん、きっと苦しみの先に幸せが待ってます!信じてます。国ちゃんも頑張って待ってます!
らぶ (2011/08/08 12:20 AM)
一日5通自分にノルマと課してパブコメ送ってます!
今回はtwitterやSNSが本格的に人々の生活に浸透して初めての改正案に意見出来る時ですね。
前回とは違う結果になる筈ですよね!!

猫充 さん
まとめサイトありがとうございます。とっても分かりやすいです。
パルママ (2011/08/08 12:47 AM)
KAZUさん、初めまして…
いつも、ブログ楽しみにしていました。
一緒に泣いたり喜んだりしながら読ませて頂いていました。
KAZUさんのような頑張ってる方が、辛い病と戦ってるかと思うと、切ないです。悔しいです。
毎日、病気が回復に向かうよう祈っています。
エールを送っています。
ミッキー部長、お疲れ様です。いつもありがとうございます。
mewmew (2011/08/08 2:31 AM)
KAZUさんへエールを送りたくて、初めてコメントします。

私は乳がんのサバイバーです。(最近は病気と闘い打ち勝った人という意味でそう呼ぶそうです)
勿論化学療法をして吐くわ、発熱する、頭はほぼ禿る、白血球数は極端に減る等、起こりましたが、よし、これは薬が細胞分裂の盛んな所にいっている、効いている、と思うようにしました。
その後再発、転移もありましたがその治療も耐え、もうそれからも20年近く過ぎてます。

病気仲間とよく話し確信した事が一つあります。それは“体は心を反映する”という事です。
私は治る、最良の治療を選んだ、と常に自分を肯定する人は治療がうまくいく率が高い気がする。(宗教などではなく、信念です!)

人の体には常に異常な細胞ができ、でもそれを壊す細胞も働いていて、トータルで健康な状態でいるそうです。
ストレスなどでそれが正常に作動しなくなると発症する数となるわけです。

常々ブログを読んでいてKAZUさんは心優しくて、まじめな方と思えました。
そのため、日頃の活動へのいやがらせに心を痛め、その上3月以来の震災の映像、原発、大熊町のご親戚の件等々、まさしく胸塞ぐ思いの連続だったのだと思います。
それが単なる因子位のものを発症する程へと…。

沢山悲しいことはありました。
でもここで、今周りで自分を思ってくれている人たちのために前を向いて、気持ちを切り替えましょうよ!

どうか、弱気にならないで、心から私は必ず治るのだ、と思い描いてください。
(以前アメリカの小児ガンの治療で病気をゲームの敵に見立てて一心に戦わせるというのを見たことがあります。その位強い気持ちは治療に必須なのです)

発熱? 輸血なら当然。よそからの血なんだもの、偉いぞ私の体、とか、
愛する家族には私が必要だ、絶対に治る、とか、
絶対よくなって改正の成り行きを見届ける目的があるのだ、なにクソ!とか…。
どうか心を強く持って、治療して元気になる自分を常に心に描いて治療に専念してください。


ミッキー部長さま。
長々と申し訳ありません。
精神論みたいな、変なの、といわず是非お伝えください。
先のKAZUさんの文章が気弱そうで、思わず一言述べたくなりました。


ごんはは (2011/08/08 10:56 AM)
おはようございます。

KAZUさん、今日はおかげんいかがですか?
昨日より少し楽になっているといいですが・・・
今日は外は暑いですよ〜。今現在32℃。猫たちも
暑くて溶けそうになってます(^^;

私今まで、大変そうなKAZUさんに
「何かお手伝いできることはありませんか?」
と聞いてました。今思うと、恥ずかしいです。
聞く前に自分で見つけなくちゃ、動かなくちゃ
いけないですよね。

パブコメの件、自分のブログにトップ固定記事で
アップしました。facebookeでも、拡散希望として
呼びかけしています。既に賛同してくださる方から
連絡もいただきました。これから二度、三度と
呼びかけを続けていきますね!!もちろん、自分
なりのコメントも、今、ない知恵絞って(^^;
書き進めているところです。

KAZUさんの一生懸命な思いは、たくさんの人に
伝わって、大きく輪を広げていますよ。

どうか今は、たくさん食べて体力つけて、治療に専念し、
必ず、必ず、病気に勝って戻ってきてください!!
ニャRゴ (2011/08/08 12:38 PM)
一生懸命頑張ってる国ちゃんを撫でてあげる為にも、KAZUさん頑張って(・ω・)/
病気の時は不安で弱音はいちゃう気持ち分かります。
でもお医者さんがきっと良くしてくれるから、KAZUさんは体力つけて、国ちゃんや家猫さん、そして家族が待ってる家に帰ることだけ考え、心まで病気にならないよう頑張ってください。
あい (2011/08/08 12:54 PM)
KAZUさん、部長さんこんにちは。
KAZUさん。確立の少ない方に行くなんて考えないでください。
少しでも前向きに考えましょう!
そのほうが、本当に長生きします!!!
この前本で読みましたが、
「乳がんの手術を受けた後にアンケートうをとった時に、前向きに立ち向かい、これからを頑張ろうとしている人の10年後(5年後かもです)の生存率あネガティブに考えたひとの3倍くらい」
だそうです!
ストレスやマイナスな事は体を本当に弱らせます。

元気になって、またご家族と猫ちゃんをだっこしましょう!

わたしは盲腸の時、猫が触れないのがとても悲しかったです。
だから、KAZUさんもそうだと思うので←勝手にw
それを励みにしましょう!!!

病院ってつまらないですよね。。。
ひとりでいると心がすごい弱くなります。

変な文章でも、外と繋がるメールは本当にのちのち心の支えになります!

体調いい時に読み返すのもいいと思います。

ご家族と部長さんにしか会えないからこそ、他との繋がりのメールも大切ですね

体調普通なのに、文章下手なコメントをながながとすみません。。。

KAZUさん。半年の入院でも、もう少し長くても、治ればいいんです!
気を前向きに、退院したら何をしよう帳とかつけてはいかがですか?安直ですがww

応援しています。
ムササビお京 (2011/08/08 1:37 PM)
KAZUさん、おはようございます!

ぶり大根をしようとなんやらかんやらを6000円近く買って
自転車の前カゴに。やだわ、猫のご飯を買い忘れた!
夜だし、すぐだし、重いし、
荷物をカゴに入れたまま再度スーパーへ。
戻ると、ない。
大根だけ残ってた。
犯人は徒歩なのか?
帰宅して息子に悔しげに話すと

「お母ちゃん、大丈夫や。
大根に指紋がついてるから犯人は捕まるで」

息子ょありがとう。
よく「病は気から」と言い伝えられてます。心配事を抱えたり、眠れない日々が続いたり、許せないことがあったり、そして身体は正直にストレスを溜め続けるしかなかったかもしれません。

今読んでる本に「温泉卵の話」があります。
「私は温泉卵、私は温泉卵」と温泉につかっているイメージん描くと体の臓器が暖まってがん細胞が消えるんだって。
そしてがんが消えました。ありがとうございました。

はい。すべての出来事を肯定的に捉える人に神様は微笑むらしいです。

元気玉。
いきます!

ニャー!ニャーー!ニャーーーー!
まる (2011/08/08 3:37 PM)
がんばれー8^^)/
国ちやんに負けるな・・
酵素系の食べ物が良いですよ。
大高酵素とか万田酵素とかとにかく食べて
熱発なんかには負けないで
カズさんの頑張りは絶対報われます。
今までプログ見ていてみんな元気貰いましたよ。
だからみんなの元気を吸い取って
ミッキー部長大変でしょうが
カズさんを守っていきましょね。
明日茶 (2011/08/08 6:22 PM)
KAZUさん。
今日、お昼を買いに職場近くのローソンに行ったの。
そしたら、チャリに乗った小学生の男の子二人組みに声を掛けられた…

『すいませーん! ここ、どこですかぁ〜?』

Σ(・ω・ノ)ノ エエッ
無邪気な顔して記憶喪失なのっ!?(ぉぃ
未開の地なのであたしにはなんと答えていいもんかわからず、
「えーっと、この道まっすぐ行くと、地下鉄○○の駅だよー」
と答えてみました。

それでよかったみたい。(笑)
でもさ、突然
『ここ、どこですか?』
って…

KAZUさんみたい、と思ってしまったよ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
e (2011/08/08 7:31 PM)
KAZUさんのピースサインから
勝利のVICTORYが伝わってきました!
KAZUさんの復帰を待ってますからね。
ご家族の方、猫ちゃん、私達の為に!!


そして昨日、動物愛護法改正の意見を家族4人分送りました、これもKAZUさんのおかげです。
きき (2011/08/08 10:02 PM)
KAZUさんのパブリックコメントの下書きを利用して、環境省にメールしました。
KAZUさん、下書きありがとうございます。
いつもいろいろな情報をありがとうございます。

私もピースサインから、
頑張るぞ!という気持ちと
この世の中が平和になるようにという気持ちが伝わりましたよ。

毎年、カレンダーを購入し、来年も楽しみにしてました。
だから、再来年まで待ちますよ!
国ちゃんも体重が増え、KAZUさんの頑張りに答えているようですね。
本当に良かったです。

うちの猫たちとともに、KAZUさんのお帰りをお待ちしてますね。
気持ちを楽に治療に専念してくださいね。
ゆきんこ (2011/08/08 11:18 PM)
こんばんは、kazuさん。

暦の上ではもう立秋なのに、毎日暑い日が続きますね。熱は下がったかな?
少しでも身体が楽になりますように・・・

前向きに・前向きに進みましょう!!

ぽkk (2011/08/09 2:54 AM)
kazuさん、がんばらなくていいんです。

心からリラックスして、ゆっくり休んで下さい。
ミッキー様、更新ありがとうござぃます。

無理のない範囲でkazuさんの様子をおしえてくださぃね。
ふうか (2011/08/09 4:22 AM)
KAZUさん…
KAZUさんを必要としている人達がいます。
KAZUさんを必要としている猫達がいます。

それだけを忘れずに前向きにどうか闘病生活を乗り越えてください。
辛く苦しく弱気になることも多々あるかと思いますが
KAZUさんを待っている人達がいることを忘れずに…
焦らずに…
ゆっくり頑張ってください。


KAZUさんのファンとして
ささやかではありますが…
お祈り申し上げます。
こな (2011/08/09 8:14 AM)
KAZUさん、ずっとずっとまってますから!!
それまでKAZUさんのぶんまでがんばります!


わたしのパワー、送ります!


ミッキー部長さん、ありがとうございます。
かおり (2011/08/09 8:30 AM)
はじめまして。
いつもブログ覗かせていただいています。
ありきたりなことしか言えませんが…
KAZUさん自身でブログが更新出来る日が来ることをずっと祈っています。
miko (2011/08/09 8:32 AM)
kazuさん 元気になった貴女の美しい言葉 美しい心にふれる日を楽しみに 祈りながら毎日ポチっとします。
沢山人の気を感じて下さいね
国ちゃんの体調が良いのが励みですね。
casa (2011/08/09 10:34 AM)
またお会いできる日を楽しみに待っています!
KAZUさん、Fight!!
まゆ (2011/08/09 11:34 AM)

KAZUさん
昨日パブリックコメントを送りました。
あなたの願いは私たちの願いでもあります。

どうかどうか、
私たちの声が届きますように・・・。
クロ (2011/08/09 11:38 AM)
こんにちわ。
今、KAZUさんは辛い時そして、苦しい時の中にいると思います。
私の母も、急性白血病でした。
母も4ヵ月〜7ヵ月の入院と言われ、今ではスッカリよくなりました^^

発熱の件で、今飲み水は水道水?ペットボトルの水飲んでいませんか?それか、お菓子とか食べ物など、少し食べてから「後でまた食べよう!」と思ってゴムなどで封していませんか?

水道水→すぐやめてください。コレも生なので。
ペットの水は、買うのもったいないからと中身だけかえてはいけません。菌が繁殖して、発熱しました。
ペットボトルの水は、病気で体力の落ちている患者さん、どの方にも同じ症状を出します。

お菓子など→封を開けたら、食べきってください。
これも、菌を繁殖してしまうので、残して後で食べると発熱しました。

ペットボトルの水は、お金かかるかもしれませんが500のペットボトルを開けたら、封せずその日に飲みきってください。
残ったペットボトルは、捨ててください。

母は、治療(抗がん剤)1回目の数日で髪が抜けはじめました。バンダナとかあればいいですよ。

元気なKAZUさんのブログを更新される日を待ってます。
よねきん (2011/08/09 3:54 PM)
KAZUさん、待ってるからね〜
必ず帰ってきてね。
国ちゃんの力もすごいですね。
応援してるからね〜
本当に待ってるからね〜
いもくりあんこ (2011/08/09 5:00 PM)
パブコメ送りました! (^-^)/

ホントに改正されて欲しい気持ちでいっぱいです…
ムササビお京 (2011/08/09 7:37 PM)
「よっ、元気な七三分けやん」

「春日とお呼びー」
「ほな、ピンクのベストこうたろかぁー」

春日八郎世代との会話でした(笑)

KAZUさんのためならエンヤコ〜ラ。

明日茶ちゃんのコメント(笑)kAZUさんの方向音痴と迷子はぴかいちなの(笑)kAZUさんにも迷子札いるかも(≧∇≦)

KAZUさん。kAZUさんの思いを伝えてますょ。
今日も1日ありがとう。


ゆきんこ (2011/08/09 11:14 PM)
kazuさん、こんばんは。
日中はホントに暑いんだけど、夜になると意外に楽です。
外にでると秋の虫が鳴きはじめました。

高校野球、秋田県14年ぶりに1回戦勝利しました。
   能代商業高校、おめでと〜う!!

私事ですみません。
く〜ママ (2011/08/09 11:38 PM)
Kazuさん、こんばんは。

大丈夫!絶対また元気に戻ります!

皆、待ってますよ。

フレーフレー(^0^)/
みさこ (2011/08/10 12:14 AM)
KAZUさん。

環境省にパブリックコメントを送りました。

KAZUさんや皆の思いが形になりますように。
ねこ姐 (2011/08/10 7:14 AM)
KAZUさん、おはよう!

今日も凄く暑くなりそうだよ
みんなの熱い思いのようだね!

沢山の人達が送ってくれてる
エールとありがとうは
ちゃんと届いているよね!
おばさんも元気玉とありがとうを
めいっぱい送ってるよ〜
ちょっと加齢臭がするかも(笑)

ありがとう
ありがとう
みなさんにもありがとう!
明日茶 (2011/08/10 8:11 AM)
KAZUさんおはよー!

今日はモス男を連れて毎年恒例のウルトラマンフェスティバルだよ。
ウルトラマンはいい!
宇宙人なのに地球のために戦っちゃうなんてすごいぜ!
心優しく、強く、友情に厚く…
そしてなにより、遠い宇宙からやってくるってことは…

方向音痴じゃない。(≧∀≦)ノあはは

ウルトラパワーを今日も送るね!
シュワッチ!
ムササビお京 (2011/08/10 11:37 AM)
ありがとうで始まる1日です。

KAZUさん、おはようございます!

物忘れがひどくってたとえば人の名前が出てこない。

「ほら、あのなんとかゆう番組にでてた、旦那さんがあれやん、ほら、あれやん」

ほら、あの、あれ、でなんとか解決する(笑)

もしウルトラマンが方向音痴でkAZUさんに道を尋ねたら

聞く人間違えた(笑)

今読んでる本にも
なんでもいいから笑っていると免疫力がもの凄く高くなると書いてます。

だから、笑わないと損。

辛いときに鏡みてニコリ。

今日も沢山のありがとう。
身の回りの物にもありがとう。

この世はありがとうなんだ

ありがとう。






みけ屋敷の執事(修行中) (2011/08/10 12:39 PM)
こんにちは KAZU様

最近 姫とお喋りごっこする時
もーすっかりKAZU様 呼び捨て状態

かじゅー
にゃーる
かじゅー
にゃーる

快気祝いのお席で
うっかり呼び捨てにしちゃったら
ごめんにゃあー(=**=)

☆☆☆

姫が乗っかってくれるのが嬉しくて
ちぃと無理な体勢で寝入ったら
寝違えた… (>_<#)☆

姫が乗っかってくれるのが嬉しくて
エコな室度でじっ…  としてたら
姫の香箱座り形のアセモができた☆

姫が乗っかってくれるのは嬉しいが
うっかりめいに目撃されると
肉襦袢(執事の布団化したモノ)の上で
にゃんず☆執事の争奪戦が始まる
☆(*_*)☆
家人曰く「出る腹は蹴られる」

この幸せをくれたのはKAZU様
毎日感謝しない日はありません
貰った元気は無限だから
KAZU様に念で送るニャ(=・・=)!
元気玉ーっ にゃっ ☆☆☆☆☆



パピコ (2011/08/10 1:05 PM)
KAZUさん

KAZUさんを必要としている人、ネコちゃん、ワンちゃんが、たくさんたくさんいます。
そしてみんなKAZUさんの回復を祈っています。

私にできることといえば、パブリックコメントを送ることしかできませんが、KAZUさんの下書きを参考に、自分の意見も入れて送りました。

KAZUさんが回復した時に、動物行政が良い方向に進んでいますように・・・。
なお (2011/08/10 1:53 PM)
先日久しぶりに訪問しKAZUさんの今を知りびっくりしました。。

国ちゃんや他の子の世話に一生懸命でご自分のことはきっと二の次だったのでしょう・・・

ですが、こうなったらとことん治療してください。

KAZUさん!!みんながKAZUさんを応援していると思います。

パブリックコメント昨日送りました。

少しでも前進しますように☆

みよちゃん (2011/08/10 3:02 PM)
KAZUさん、 こんにちわ。

今日はすごい暑さだよ。

夏休みモードに入る前にと思って知り合いのとこにパブリックコメントを出してくれるように朝一番に頼みに行ってきたよ。

その家はもうお休み気分でさ、
まあまあって、グレープジュースを飲ませてくれたんだけど、
ギョッェーー、ワインだったよ。
飲めない私は1分もしないうち真っ赤!
あっ、大丈夫だよ。ふざけてるみたいだけど、その家の人ご夫婦で
出してくれるから。

帽子を目深にかぶって知らんぷりして仕事場に帰ったんだけど、
相方にはバレバレさ。

終業まであとひとがんばりするよ。
今度は叔母に突撃だ。
なつ (2011/08/10 6:22 PM)
はじめてコメントさせていただきます。

今日久しぶりにブログを見させていただいてびっくりしました。
KAZUさんの回復をみんな願っています。
わんちゃんねこちゃんも待ってます。

どうか元気に戻ってきてください…!

拙い文章ですみません。
KAZUさんの1日でも早い復活を願っています!!!
ごんはは (2011/08/10 7:49 PM)
今日も暑い暑い1日でした。

娘の自由研究で下町へ。バスに乗っていたら
なんと目の前に「今半」の文字が〜〜!!
「KAZUの名前で予約お願いしますっ」と
心の中でつぶやきつつ、浅草寺はじめ、和洋折衷、
いろんなタイプの神仏にお祈りしてきましたから、
きっとご利益抜群です(^0^)

今日は、娘のお友達ママ(猫飼いさん)に直接、
パブコメのことをお願いしてみました。今まで
なかなか一歩が踏み出せなかった私ですが、
きちんと説明したら、思いの他関心を持ってくれて、
意見の提出を快諾してくれました☆ 彼女もまた、
以前からペット産業に疑問を抱き、何かできないか
と考えていたそうです。勇気を持って伝えれば、
こうやってちゃんと、輪が広がるんですね。

KAZUさんが帰ってきた時にがっかりさせないよう
できることを続けていきますね。

今日も4人+2匹分の元気玉

( ^^)/ エイッ・・・・・・・・・−===●
( ^^)/ ソレー・・・・・・・・・−===●
(^^)/ ヨッ・・・・・・・・・・−===●
(^^)/ ガンバ・・・・・・・・・−===●
(^・ェ・^)ニャー(^・ェ・^)ウニャー・・・・−===●●

ちゃんと6個あるかにゃ?
ママ (2011/08/10 9:36 PM)
元気玉、みんなで送ります!
Kumiko (2011/08/10 10:04 PM)
KAZUさん
4年前にKAZUさんのところからうちに来た猫ともども毎日お祈りしています。
KAZUさんファンのみんなが(人も猫も犬も)応援していますよ〜。
どうかじっくり治療に専念して、ゆっくり復活してくださいね。のんびり待っています。

ミッキー部長さま
ブログ代筆ほんとうにありがとうございます。
ずっと献身的に活動してらしたKAZUさんの力になりたいと思っている人はたくさんいると思います。だれかの協力が必要なときは、いつでもブログで呼びかけてくださいね。

ゆきんこ (2011/08/10 11:42 PM)
kazuさん、こんばんは。

毎日、暑いですね。
今日は、しばらくぶりに雨がふりましたが、これがゲリラ豪雨!!
窓を閉める間もなく畳までびっしょりです。 あ〜〜あ・・・

おかげん、いかかですか?
免疫力、高めるには 『笑い』ですよ。
あせらないで、のんびり前向きにね。
arai (2011/08/11 12:21 AM)
KAZUさん、こんばんは。
今こうしてPCの前にいてるとウチのニャンコ達が代わる代わるやって来て「ニャーニャー」鳴きながら纏わり付いてきます。
何がして欲しいんだか^^
一番幸せな時間です。
こんなに小さな命・・・
でもたまらなく愛しい気持ちがこみ上げてきます。
私がこの仔達に最高の幸せをあげられているのかは分かりませんが、間違いなく、私はこの仔達から幸せをもらっています。
KAZUさんが保護し育ててくれたたくさんの猫さんたちは、同時にたくさんの人を幸せにしてくれているでしょう!
たくさんの命を救ってくれたKAZUさんやもん!
絶対大丈夫!!弱気はダメですよ。

vit (2011/08/11 1:29 AM)
初めまして。いつもブログを拝見しています。この度のご病気のこと、まるで自分のことのようにショックです。
私は、KAZUさんの生きものへの温かい眼差しが大好きです。

心の底から回復を祈ります。
仲間たちと一緒に祈ります。
そして、大きな元気玉をお届けしますね?

レオンの姉 (2011/08/11 9:38 AM)
kazuさんこんにちは!
今朝も風神の顔を見て、
こんなに愛しい子を私に預けてくださった
kazuさんだから、絶対絶対回復する、
と思いました。
今日も祈っています!

ねこ姐 (2011/08/11 10:50 AM)
KAZUさん、おはよう!

今日も暑いぞ、麦茶がウマイ!(*>∀<)/▽プハーッ!!
身体がとける勢いだよ
いっそ溶け出せ!内臓脂肪!(笑)

昨日、モリーさんにPCアドレスを教えてもらった。

姐「それじゃテストメール送りま〜す!」

メール送信!

モ「PC見てます!」

・・・

モ「届かない、何で?」

再送信!

モ「メール届かない〜、見れない〜!」

再送信!

モ「PCから携帯にメール送るって事?
  PC眺めてても来ないっう事?」

再送信!

・・・えっ?・・・もしや・・・?

全部モリーさんの携帯宛てに送信してた!ヾ(*>∀<)ノ彡アハハ!!

モリーさん、ごめんなさい!_| ̄|○


もうさ、

完全にKAZU化してきてるよ(爆)

これにめげずに頑張るよ〜!(何をだ?)
明日茶 (2011/08/11 11:52 AM)
あちぃぃぃ〜

耳から脳みそが出てきそうな暑さだよ〜(-_-;)
これ以上脳みそ減ったらヤバいしーっ。


今、週末の帰省に向け、パン焼いてるよー。
半端ないぜ、台所!(爆)
KAZUさんにも食べて欲しいなー。
「甘いサンドイッチ」
という謎の合言葉でさ。(笑)
強力粉山ほど用意しておくからね!


…で。
ねこ姐、相変わらずカマしてるし。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ムササビお京 (2011/08/11 12:29 PM)
KAZUさん、おはようございます!

ボリュームのあるロングスカートを着て自転車に。
その日に限って絡み防止を怠ってしまい道のど真ん中で

やってもうたーッ!

絡めば絡むだけ
身体か後ろにのけぞり

イナバウアー!!!
スカートは腰から見事に引き裂かれ

はい。
おパンツまる見えでした。

皆様もお気をつけてくださいね。

元気になる話

「声掛け」=「応援」が寿命を延ばす

KAZUさん、みんなの応援が届いてますね!
心の応援も一杯!

大丈夫。
きっと大丈夫。

ありがとうの元気玉いきます!

うりゃうりゃ、うりゃりゃにゃーーーー!!

みよちゃん (2011/08/11 4:04 PM)
KAZUさん、こんにちわ。

今日もすごい暑さだよ〜。
でも夕方になったらなんとなく日差しが落ち着いて
少し凌ぎやすくなったかも。

みんなの応援、元気玉届いてるかにゃ。
むささびお京様の「元気になる話し」もね^^

みなさん色々エッエッーーっていうことやらかせてくれてるよ。
みんなKAZUさん化してるってことかにゃ。
ことち (2011/08/11 6:07 PM)
KAZUさんへ
入院されてからも毎日ここに来てます。
毎日毎日祈っています。
この気持ちが届くと信じています。

ここに来てブログを見るのが私の日課なんです。

KAZUさんにお会いした事もないのですが、KAZUさんの事が大好きです。
ブログを読んで、私も泣いたり、笑ったり、なぜか近くに居る友達のような感覚になっていました。
祈る事しか出来ませんが、ずっと待ってます。
(2011/08/11 6:38 PM)
KAZU さんが、元気にまたブログを再開する日を楽しみに待ってます。
弱気にならず、病気に勝ってやると意気込みで闘って下さい。
こんなにもたくさんの方々が応援してるんですから
きっと大丈夫!! 私はそう信じます
国ちゃんがKAZU さんの帰りを待ってますよ
また一緒に寝ようよって いっぱい甘えたいよって
必ず帰ってくることを祈ってます
モリー (2011/08/11 7:12 PM)
カズさん聞いて下さい!
もうねこ姐さんたら・・・
わたしもアナログ人間でけど・・
ねこ姐さんはデジタルと思ってたのに!!
必死で待つメール・・・
もう笑っちゃうでしょう!!!
でも優しいカズさんの事だから・・・
私もそうよ!とねこ姐さんをかばうんだべな・・
今年はコンサート行けないかもしれないけど・・
来年のコンサート行くべ〜。
カズさんの為に予約するからね〜!
ファンクラブに入ってるから・・思い切って地方に行けば良い席確保!!
だから治療辛いけどガンバッツテ!!皆でGO〜GOしましょう!もう隠れファンとは言わせないぞ!
暴露してしまいました!
今度CD届けるね!頑張れ!!
ネコ型ロボット (2011/08/11 9:31 PM)
一度、お時間がございましたら

このブログ「もちろんKAZUさんの」

1番初めから読んで見て下さい





KAZUさん

KAZUさん
ネコ型ロボット (2011/08/11 9:37 PM)
早く

すき焼き

食べに行こう

が抜けてた

(>_<。)
ゆきんこ (2011/08/11 11:36 PM)
こんばんは、kazuさん。

早いですね、もうお盆ですよ。
特に、何をするという訳でもないですがお墓参りだけは行かないとね。
昨日、雨の為延期になった花火大会がありました。
花火、いいよなぁ〜(志村か?)

お盆がすぎるともうこちらは秋風になるんですよ。
ねこ姐 (2011/08/11 11:41 PM)
KAZUさ〜ん!

動物取扱業の適正化について(案)に関する意見書
今日、環境省に送ったよ!

KAZUさんの思い、全部詰め込んで送ったからね!

KAZUさんがいたから頑張れた
KAZUさんがいたから此処までできたよ

ありがとう!
ありがとう!

KAZUさん、大好きだよー!
ハチワレ (2011/08/12 2:50 AM)
温かいメッセージをありがとう。ただひたすら快復を信じて待っています。
蜻蛉 (2011/08/12 9:17 AM)
ありがとう KAZUさん。

教えてくれたこと 伝えてくれたこと を大切に 引き継いで いきます。
一人でも 多くの人へ

ありがとう ございました。




ムササビお京 (2011/08/12 12:09 PM)
KAZUさん、ありがとう!

KAZUさん、おはようございます!

息子は受験生。
てんで勉強してる様子がない。
通知表はアヒルが沢山泳いでた。
電信柱もまっすぐ二本建っていた。

「夏休みだけどいつ勉強してるん?」

「忙しいねん、こてったんのおしっこの世話やろ、うん〇も拾わなあかんやろ。
洗い物もせなあかんしな
洗濯物もせなあかんし
忙しいからなぁ〜」
ごもっとも。

「勉強はちゃんと夜中にするから〜」

と信じて母は先に寝る。

が真夜中むくっと起きてみたら
TV見てケタケタ大笑いしている息子が……。

あきまへんがな。゛
本人曰く「家事と介護に明け暮れる中三の僕」だそうです(笑)

奇跡を体験する
年齢×一万回の「ありがとう」

ありがとうを言うと気持ちいい〜

ありがとう〜♪
ありがとう〜♪
ありがとう〜♪

って
唄うのも免疫力UP!
きっとここに訪れるみんなはKAZUさんがいるだけで毎日が幸せでたまらなくなる。

一緒に生きていこう。

KAZUさん、
めっちゃめっちゃ
好きやで〜


peachist (2011/08/12 1:13 PM)
今日もポチポチ〜♪
そうなんですよ、皆さん書いてますけど、ここに来ると元気が出るんだな〜
にゃんずの幸せのため頑張ろう!ってのはもちろん、なんか全部のこと頑張ろ!なんて思えちゃうから不思議。
ま、不思議じゃないか。
間違いなく、KAZUさんの人柄のおかげです〜

私は3月11日の地震の直前に初めての子供を産んだのですが、もう、我が家のにゃんこは妹を溺愛中ですよ。
にゃんこに「ちょっと1日見てて〜」と真面目にお願いしてしまいそうな私です笑
猫はいいですね〜
なんて優しい動物なんだ。
名無し (2011/08/12 5:12 PM)
ミッキー部長さん 貴方の強かった気が とても 弱々しく感じる。
ごんはは (2011/08/12 5:19 PM)
こんにちは、KAZUさん。

今日も暑いです〜。ベランダにセミさんが遊びに来てくれると、まおも翼も大興奮状態。「セミ祭り」の始まりです!

絶対に手は届かないのに、「獲物め〜、とったる」と勢いだけはいっちょ前。翼に至っては、「おかーさん、セミです!おとーさんもおにーさんも早く早く、見てくださいっ。あっおねーたん、何をのんびり座っているのですか?セミですよ?ああっ、移動しました!あっちの窓から捕まえますから、見ててくださいね?ハアハア…」と、大騒ぎして息切れする始末…

実際、死にかけたセミを室内に入れたら、ビビってテレビ裏に籠城した過去を持つ二匹です。野生の血はどこへ?

にぎやかで楽しい毎日。KAZUさんがくれた幸せです。

今日も、
ありがとう
ありがとう
ありがとう

そして、KAZUさんの回復を祈ります。
明日茶 (2011/08/12 6:35 PM)
今日も暑かった〜!

そして明日から実家に帰省いたします。
(とはいえ関東。しかも平野だから暑いのは同じ(-_-;) )

みんなからのメッセージも熱い!
ある意味、KAZUさんのブログはみんなの思いで炎上中!?(笑)

パブコメ、出しました!
そして実家で家族分の名前集めてきますね〜!
頑張るぞーっ!(゚Д゚ )ノ
荒川 (2011/08/12 10:13 PM)
KAZUさん

お辛いでしょうね。
私も四年前癌がわかり、今も治療しながらの生活です。治療の副作用が辛いですが、先生から、それだけ効いている証拠だよ!といわれてからは、前向きに!と考えて、自営業ですので、休むわけにもいかずに(逆に気が張っているのもいいのかもいれませんが)
家にも、スコがいます。今はおそらく20歳くらいだと思います。
山の住宅地ですので、今思えばブリーダーが繁殖に使えなくなって捨てたのでしょうね。
はちわれニャンコですが、ある日窓を開けたら飛び込んできました。
当時は子供時代以来、猫も飼っておらず無知でしたので、紫色?の子猫だと不思議でした。
栄養失調で、色も抜けて、赤茶けて紫色でちっちゃかったのですね。1.5キロなかったですよ。(獣医さんに結構高齢といわれ子猫じゃないのに驚きました。)
テレビもドアも知らず(ただ不憫にも人間不信ではなかったのですね)歩くのも宇宙遊泳みたいで、飴の紙で遊ぶと何時間でも遊んでいました。今はグルメですがパンの耳やカップラーメンまで、咥えていってウーウー言いながら食べて下痢してました。
奮発した数十万のソファも夜中にひとり遊びをしてたのか、すぐボロボロ。全部はじめてだったのですね。
後に立ち耳のスコだと二件目の獣医さんでわかりました。(当時はスコなんて知られていなかったのすね)
内股で変なのは遺伝だと言われましたが、当時はよくわかりませんでした。変なのも可愛いと猫嫌いな家族もなぜか一目ぼれ。何度も病気で死にそうになり、病院通いをしましたが、後に5キロ近くなり、家の子達の中でで一番の太りすぎと言われ、今はまた小さくなり、老後を寝て過ごしています。

KAZUさんも、早く体力を取り戻して、副作用に不満を持ち厭になってしまっても楽しいこともあるなっていう毎日もいいなって退院できる日が早く来ますように!!
はじめてコメントさせていただきました。


みよちゃん (2011/08/12 11:56 PM)
KAZUさん、こんばんわ。

皆さんの応援うれしいね。有難いね。
ここに来るみなさんはKAZUさんのことが大好きな人ばかり。
皆さんの気持ちはうだるような暑さより熱いぞー。

KAZUさん、だいぶ前のブログで書いてたよね。
「犬猫を思う人しかこの法律は変えられない」って。
愛護法が本当にきちんとした法律になるよう頑張るよ〜〜。
ゆうたん@ (2011/08/13 1:46 AM)
KAZUさん、こんな時間に起きていないこと分かってるけど、しかも、これと言ってトピックスも無いけど、書くよ〜!
朝、なんらかのかたちでみんなのコメが読めるといいですね^^

私もやっとこ木曜日にパブコメを送りましたよ〜。
自分なりにブラッシュアップしたつもりだけど、どこあまで自分の声が伝わってくれるかな?
こういう時の文章は慎重に。
下手な書き方をして真逆な意見にとられたら大変!
一番、それに注意して書きました〜。

拙いパブコメだけど、会社の知人などには印刷して読んでもらって署名ももらうんだ!

arai (2011/08/13 1:50 AM)
KAZUさん、こんばんは!
こうして真夜中にKAZUさんへの手紙を書くのが1日の締めくくりになっています。
ニャンコ達は今日はその辺に転がって、思い思いの場所で寝てるようです。

KAZUさんの周りにはオモロイ人がい〜ぱいですね^^
みなさんからのメッセージに私が元気貰ってます!
あたたかいでーす!!
なんか、みなさんの想いがあたたかくて・・・
全部全部、KAZUさんが紡いだ「輪」ですよね。
その「輪」はこれからもっともっと大きくなりますよ。
そして、その「輪」の中心には絶対、KAZUさんがいないとねっ♪


W姉 (2011/08/13 7:04 AM)
かずさん おはよう(^-^*)/
今日も暑いけど、お弁当持って猫さん達のご飯代稼いで来るねぇ(^O^)
ファイツ!
こはる (2011/08/13 9:12 AM)
はじめてコメントします

私もここでいつも元気もらってます

かずさんゆっくり治してくださいね

必ずなおりますよ

明日茶 (2011/08/13 10:57 AM)
帰省前のラブ注入だ〜!

ヽ(* ̄・ ̄)ノ^☆チュッ♪

行って来るね!
Ft (2011/08/13 11:28 AM)
一日も早く、KAZUさんの熱が下がりますように。

KAZUさんの免疫システムのみなさん、病気に押されないで頑張って下さい。お願いします。

KAZUさんに助けられた猫のみんにゃ、KAZUさんが元気になるように、応援してあげてにゃ。
ねこ姐 (2011/08/13 12:33 PM)
KAZUさん、こんにちは!

あまりの暑さに、とうとう汗疹ができたよ
子供の時以来だから、今年の暑さは凄いんだね!

子供の頃は汗疹ができると、青いプラッチックの
入れ物の中に入った、ドロっとした白い液体の薬を、
白いフタの内側についたヘラで塗って、
その上から天花粉をはたくってのが、庶民の治療法だったな〜
今もアレは売ってるのか?
と言うより、アレはホントに薬だったのか?(爆)

何を言ってるのか、わからない人は無視してね。
KAZUさんは知らんとは言わせん!(笑)

そうそう、
昨日、明日ちゃんから荷物が届いた。
速攻で開けてみたら、中からムケケが!
KAZUさんとお揃いの国ちゃんムケケ
超可愛くって、チュ〜〜ッ!
皆でムケケパワーでKAZUさんを応援しようという
明日ちゃんの優しさが伝わってきたよ。
KAZUさん、嬉しいね!

ありがとう!
ありがとう!

それから、沢山の美味しいパン!
KAZUさんも欲しいでしょ?

でもあげない(笑)

美味しいパンが欲しかったら、
「くれ!」
と、自分で明日ちゃんに言うんだよ〜!

おばさんは今日もラブパワーを送るよ

えっ?いらない?
ムササビお京 (2011/08/13 1:09 PM)
ありがとう。
KAZUさん。

KAZUさん、こんにちわ。
世間様はお盆休みのようですが、商売人は皆様のお役にたつように元気に働くのです。よっ!!男をあげたね〜

寝床の話。

長男はベッドの半分を猫のために開けているようです。
わらわらとみんながやってきて
寛いで眠る。

羨ましいにきまってるじゃないですか(笑)

隙を狙って母はベッドを奪い、期待満々。ほろ酔いで待つ。
誰もきやしない(泣)
おしっこだけはひっかけてくれるのにねシクシク。

ついてる話。
普段から“ついてる”を口癖に。
凹みそうなときも
ついてる
ついてる
ついてるー!
って言葉にだしてみるの(笑)

KAZUさん
ありがとうパワーは力強いょ(≧∇≦)
ふくまま (2011/08/13 2:48 PM)
初めまして。
パブコメを作成しようと思い「ジュルのしっぽ」→「でぶねこめんまさん」→経由でたどり着きました。

私も昔、大病を患って半年程入院した事があります
入院中は気が滅入ったり、マイナスな方向に考えたりする事もありますが、病気なんかに負けず、今度の法改正を一緒にみまもりましょう!
素晴らしいご家族とにゃん達と全国のにゃん仲間がいるんだから大丈夫!!!

また遊びに来ます!
peachist (2011/08/13 7:09 PM)
いや〜あつい!

何があついって、東京じゃないですよKAZUさん!
このブログですよ、ブ・ロ・グ!

みんな楽しい人ばかりですね〜
はるる (2011/08/13 7:33 PM)
はじめまして

はじめての訪問でちょっと驚いています
KAZUさん頑張って戻ってきてくださいね
応援してますよ!

パブリックコメント私も送りました!
ムササビお京 (2011/08/13 7:40 PM)
KAZUさん、こんばんわ。

広場で盆踊りが行われているんですョ。

店をほおりだして、ちら見(笑)

手と足の動きがはやッ!前見てたと思ったら素早く後ろ向いて二三歩前へ。
クルリクルリとまわったり、腰を低くしたりと

あやっー忙しい(笑)昔、やんちゃしていた隣のおばさんは「ヤンキー座りは得意やから低い体勢はおてのものょ」だって

小学生の頃、いっちょまえに日本舞踊を一年間習ったの。
始めて出た舞台が

坊主の役。

記念撮影の写真見て笑ったーーー!
かつらが浮いてるの。
額がどこまでも広い。
只でさえ胴が長いのに
やたら座高が高い写真に大笑い。

さッ!
まだまだひとふんばり。

明日も応援メッセージ送りつけますょー(笑)
nako (2011/08/13 11:46 PM)
KAZUさま、驚きました…。
たくさんの命を助け、頑張っていらっしゃったKAZUさん。
ちょっと休憩の時期なのかも知れませんね。
いま、人からも、そしてたくさんの助けた子達からも
すんごいパワーが送られていると思います。
すぐに良くなります! ゼッタイ!
ねこ姐 (2011/08/14 12:00 AM)
KAZUさん、お誕生日おめでとう!

今日はあなたがこの世に産まれてきた事を感謝する日

ありがとう!
ありがとう!
産まれてきてくれてありがとう!

あなたに出会えて本当によかった!
あなたとの出会いは私の大切な宝物
心の底からそう思っています。

KAZUさん、大好きだよ!
静岡のワンコ (2011/08/14 12:08 AM)
kAZUさんお誕生日おめでとう♪永遠の二十歳の乙女ですよね!出会えたことに感謝です、 数えきれないくれない程のありがとうを送ります!!