菅が総辞職する本当の理由は何か
やっぱり、そういうことなのか――。世紀の政権しがみつき首相が、えらく潔く「退陣」を決めたナゾが残っているが、永田町では「外国人献金問題が致命傷だ」という見方が広がり始めているのだ。
3月11日。まさに東日本大地震発生日の朝日新聞朝刊でデカデカ報じられ、午前中の国会で火を噴いた菅首相の違法献金疑惑。在日韓国人K氏から、計104万円の献金を受けていたというもので、事実なら、外国人からの献金を禁じた政治資金規正法22条に違反する。
問題は、菅首相がK氏のことを最初から在日韓国人と知っていたかどうか。知っていれば、同じ問題で辞任した前原前外相と一緒で、即退陣は避けられない問題だった。
大震災でこの疑惑はウヤムヤにされてきたが、ここにきて疑惑が膨らんでいたのだ。
「首相は、当日の朝日の報道で違法性を知り、あわてて調べたところ、K氏が韓国籍であることが分かったので、3日後の14日に代理人の弁護士を通して104万円を返済したと答弁してきた。しかし、自民党はこの問題をずっと調べ、首相サイドが104万円を返したのは、報道前日の3月10日という情報を得た。それで国会で首相を追及し、本当に3月14日に返金したのなら、“領収書を国会に提出しろ”と迫ってきた。確かに、14日返金の領収書があるなら示せば済む話。首相がそれを拒むから、“14日返金はウソじゃないのか、国会で重大なウソをついた”という話になり、首相は切羽詰まっていたのです」(国会関係者)
この違法献金は、すでに東京地検特捜部が告発を受理して捜査中。K氏から事情を聴取し、菅首相サイドの聴取もウワサされていた矢先に、菅首相が突然、退陣を決めたのである。伸子でしゃばり夫人に激励され、「支持率が1%になっても辞めない」「刀折れ矢尽きても」と言ってきた菅が態度豹変だから、「この違法献金が理由だろう」と言われ始めているのだ。
「竹下元首相はリクルート事件の隠されたウラ献金発覚が辞任の決定打になった。細川元首相も佐川急便からのヤミ献金で万事休すになった。選挙惨敗や満期終了はともかく、内閣総辞職のウラには金銭スキャンダルがからむケースが多い。とくに菅首相の場合は、あれだけ小沢元代表の“政治とカネ”を責め、クリーンを売り物にしてきただけに、疑惑の拡大は何としても避けたいはずです」(政治ジャーナリスト)
しかも、この違法献金疑惑では、たとえ地検特捜部が不起訴処分にしても、検察審査会に申し立てされ、審査されるのが確実視されている。つまり、菅首相は小沢氏と同じ道をたどる。それだけに、「辞めるから、これ以上の追及は勘弁してくれと、検察・司法にサインを送った」という見方も根強い。
「3条件がクリアされたから身を引く」なんて菅のキレイ事の説明は信じない方がいい。この男、根っからのペテン野郎なのだ。
(日刊ゲンダイ2011年8月15日掲載)
政治トピックス
- 民主、負担増には"だんまり"
- 「馬淵澄夫氏の"正論"に納得」
- 新潟知事、ストレステストを一蹴
- 蓮舫氏「枝野氏できるなら私が」
- 日本に新聞記者がほぼいない理由
- "野田牛、前原犬"と議員を酷評
- 税金泥棒に「ふざけるな」と怒り
- "泊原発"で絵に描いたような茶番
- 原発のお陰で村はゴルフが無料
- 菅内閣が総辞職する本当のワケ
おすすめ商品
関連ニュース:菅直人
- 高野孟:【高野論説】”脱原発″阻止へ日米旧体制が必死の反撃 ── 東京・毎日・朝日vs読売・日経・産経の構図THE JOURNAL 08月17日15時00分(38)
- 菅内閣、今年も参拝見送り…あなたの意見は?
BLOGOS編集部 08月15日13時30分(17)
- 菅が総辞職する本当の理由は何かゲンダイネット 08月18日10時00分(24)
- 【ワイドショー通信簿】菅信子夫人「これからは総理のストレステスト大事。ウチのは…」J-CASTテレビウォッチ 08月15日13時43分(28)
- 菅首相「日本を力強く再生させる」 全国戦没者追悼式の式辞全文
BLOGOS編集部 08月15日12時37分(18)
政治アクセスランキング
- 市民の政治参加を望まないマスメディア
BLOGOS編集部 18日07時00分 (11)
- 野田ピンチ!“蓮舫官房長官”説が流れてポスト菅もお預け?
ZAKZAK(夕刊フジ) 17日17時00分
- 【新聞チェック】泊原発再開を決めた黒幕は? 別人を挙げる読売と東京BLOGOS編集部 17日17時36分 (50)
- 高橋はるみ知事 泊原発にゴーサイン弁護士 猪野亨のブログ 17日13時28分
- 【佐藤優の眼光紙背】日本の国内法においてA級戦犯は戦争犯罪人ではないという認識は、野田佳彦財務相の個人的見解ではなく、日本政府の公式見解である
眼光紙背 17日08時00分 (139)
- 経産省退職金上乗せの責任選挙プランナー 三浦博史の選挙戦最新事情 17日09時48分
- 高野孟:【高野論説】”脱原発″阻止へ日米旧体制が必死の反撃 ── 東京・毎日・朝日vs読売・日経・産経の構図THE JOURNAL 17日15時00分 (38)
- 菅が総辞職する本当の理由は何かゲンダイネット 18日10時00分 (15)
- 私利私欲で首班指名日程を検討する岡田克也氏植草一秀の『知られざる真実』 17日08時16分
- 【民主党代表選】馬淵澄夫氏の正論誇りはどこにある 17日18時00分 (5)