子供への救命胴衣着用説明せず…運航会社が内規違反明らかに
川下り船を運航する天竜浜名湖鉄道(浜松市天竜区)の名倉健三社長らが18日午前に開いた2度目の会見では、船頭から聞き取った内容をもとに詳細な事故状況を説明。また、子供に対する救命胴衣の着用義務について船頭が説明しておらず、社内規定に違反していたことも明らかにした。
同社幹部が船頭の男性(61)から当時の状況を聞き取ったのは、県警の事情聴取を終えた18日未明。男性は船の前方で観光案内をしており、操船は行方不明になっている北橋国幸さん(66)が行っていた。
同社によると、転覆現場は流れが急でカーブした地点。川下りでは、外側の岩壁に水流がぶつかって発生する渦の中に入り、スリルを味わってもらうという。
船頭の説明では、船は現場で船外機を使用したが、渦に入った後もうまく抜け出せず、渦の流れに沿って船首が上流を向いてしまい、そのまま岩壁に突っ込んだ。その後、船尾から浸水し転覆した。
2人の船頭は午前中の便でも同じペアで乗船。その際も渦に入ったがうまく抜け出していた。船頭は「午前中はうまくいったのに、なぜコントロールを失ったのか分からない」と話している。
また、着用が義務づけられた12歳未満の救命胴衣について、北橋さんが出発前に「暑いので置いておいてください」と説明。着用義務があった6人のうち1人しか着用していなかったという。
同社が県警の家宅捜索を受けたことについて、名倉社長は「厳粛に受け止める。捜査には協力していく」と話した。
国内トピックス
- 天竜川捜索も「50cm先見えない」
- 運航会社が内規違反を明らかに
- 東京が世界トップ10に返り咲き
- 60年間無事故から大惨事に
- 実力が散々な法科大学院の学生
- 遺体発見で絶句した自衛官が激白
- "安愚楽牧場"姿くらませた女社長
- 今夏ゴキブリが異常発生したワケ
- 福島で見た被災地のリアル
- 日本の地方は本当に貧しいのか
おすすめ商品
関連ニュース:会社
- 警察、運航会社を捜索=川下り船「渦にかじ取られた」−社長説明・天竜川転覆事故時事通信社 08月18日11時51分
- 運航会社を家宅捜索=天竜川転覆事故
時事通信社 08月18日11時20分
- 注目銘柄ダイジェスト(前場):ファーストリテ、ネット関連、マツダなどフィスコ 08月18日11時11分
- INTHEFORESTとエスキュービズム、日本初 Cassandra 日本語商用サポート開始PR TIMES 08月18日11時08分
- ファーストサーバ、SSL-VPN・ファイアウォール標準搭載の新サービス「セレクト・シリーズ」を本日より提供開始 - 正式リリースに合わせて、お客様の導入事例をご紹介 -PR TIMES 08月18日11時08分
国内アクセスランキング
- 児童虐待が子供とその成長に与える影響 −歪む人生観−リアルライブ 17日18時30分 (8)
- 「大本営発表」を続けるマスメディアの大罪
BLOGOS編集部 17日07時00分 (77)
- 遺体発見で動揺した自衛官 災害救助の初志思い出し立ち直るNEWSポストセブン 17日07時00分 (99)
- 世界ファッション都市ランキング、東京がトップ10返り咲き
ロイター 18日08時29分
- 節電効果でゴキブリが大量発生中?週プレNEWS 17日16時07分 (49)
- 天竜川下り船が転覆 23人急流に投げ出され2人死亡スポーツ報知 18日08時05分 (8)
- フジテレビの韓流騒動についてコデラノブログ4 15日12時00分
- 「干したキャミソール見てムラムラ」工事業者装い24歳女性を性的暴行産経新聞 17日12時02分
- 高校教諭を逮捕、携帯カメラでスカート内盗撮 神奈川産経新聞 18日00時45分
- 甲子園準優勝投手を追送検、ひったくり容疑で18件被害
産経新聞 17日20時28分