ブログを作る※無料・簡単アフィリ    ブログトップ | 楽天市場
6784056 ランダム
旦那は段々幸せになっている… (旅行・海外情報)楽天ブログ 【ケータイで見る】 【ログイン】
国際結婚した私
ホーム 日記 プロフィール オークション 掲示板 ブックマーク お買い物一覧

PR

カレンダー

2011年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<前の月今月次の月>

キーワードサーチ

カテゴリ

バックナンバー

モバイル

>>ケータイに
このブログの
URLを送信!

 

naked fishの日記

<< 前へ次へ >>一覧コメントを書く

旦那は段々幸せになっている
[ 旦那の愚痴~ ]    

本当は、もっとどんどん出会いを増やして、
もっと色々、出掛けたりしたほうがいいんでしょうけど、

今の私の精神状態は、こもりたいような気持ちである。

誰と喋っていてもつまらないし、興味がわかない。
つまらない人と喋っているくらいなら、家で一人で、本でも読んでいたい気持ちである。

最近は色々出掛けていたので、
女の独身のお友達も何人か出来て、
日曜日に暇だったら、絶対に電話をかけてと言われていたんだけど、

かける気になれなかった。

一緒にいてもつまらないんです。

会話をしていても時間の無駄な気がして、一人で、本でも読んでいたい。



さて、日曜日は、旦那が息子を迎えに来る日で、
一応約束は、朝の10時なんですけど、

今朝も彼は遅れまして、11時半にやってきた。



それで、ちょっと怖がったような顔で入ってきた彼は、
私が怒っていないのを確認して安心し、

それから、


また、



我が家で、







うんちをした。
なぜ?

まあ、別に、いいですけど。


それで、うちにはワイヤレスがあって、ネットに接続できるんだが、
旦那の新しいアパートにはまだネットがなくて仕事が出来ないんだそうで、

ちょっと働いていくよと言って、
なんだかんだとやった後、


急に思いついたらしくて、
テレビを、壁から、はずしたい、と言った。

それで、私は、はずしたままで床に置きっぱなしに長い間されてはかなわないので、
はずすなら、すぐに持って行ってもらわなければいけない、と言った。

すると、持って行く気になったらしくて、
もしかしたら、自分の車のトランクに入るかもしれないから、
今日、持って行きたい、ということになった。

それで、テレビだけが、旦那が運ばなければいけない大きな家具であり、
他のものは全て、ギターとか本とか、小さなものであり、

彼の引越しで、一番大切なものは、この42インチのテレビですが、


なんと、


今日、


運ぼうということになった。



そして、車に乗せるときには、私に手伝って欲しい、と。



なので、私は、そんなこと何も問題ありませんから、




いいですよ、ということで、




結構重かったんですけど、3階から、1階の駐車場まで、担ぐのを手伝いまして、




テレビは、うまいこと、旦那の車のトランクに入った。




なので、よかったね、ということになったんですが、
更に、旦那が悩んだ顔で言うには、

「ああ、向こうの家に着いたとき、車から家に運ぶのに、どうしたらいいか、分からない。
 一人では、運べない。」

なるほど・・・・。


なので、私は、日曜日、何の予定もなく暇にしていたので、


「じゃあ、私が、手伝ってあげるわよ。」


と言った。
お金を払ってくれれば、別に、手伝ってあげるわよ。
もしくは、夕飯ね。


それで、旦那は、それでいい、よかった、というような顔だったので、
私が手伝うことになった。

更に、旦那の車には、テレビを入れた後に、あと、人間が二人しか乗れないので、
旦那と息子が乗った後、私が乗れないため、
私も、自分の車で行かなければいけないということで、

私の車にも荷物を積んで運べるということになり、
更に、旦那は荷物を箱詰めにして、運ぶことになった。

その間に私は、昼ごはんを作った。


あなたも食べるかと聞いたら、
旦那は、嬉しそうに、食べていた。




なので、



私は、



私が昼ごはんを出しているんだから、




夜ご飯は、旦那のアパートで食べるか、旦那にレストランにでも連れて行ってもらえるんだろうくらいに思っていたんですけど、




二台連なって、旦那のアパートに着いて、




重い重いテレビを、二人でかついで、旦那のアパートに上げて、




アパートの部屋の中に入れた後、




私が、アパートのまん前に停めた車を、駐車しなおそうとしたら、
(←アパートの前は違法駐車だから、休憩するためには、車をどこかに停めなおさないといけない。)




旦那はすぐに、




このように言った。




「じゃあ!
 俺と慎太郎は、ゲームセンターに行くから!」




そして、私に、20ドル札を2枚くれるんですよ。
手伝ってくれて、ありがとう、と。




なので、私は、
長い距離をドライブしてきたんだから、少なくとも30分くらいは休憩をしていくつもりだったんだけど、

どういうことか?
(←正直、夕飯位出るかと思っていた。)



と言ったら、

旦那は、あはっはっは~と笑って、

俺のアパートはすごく散らかってるんだ~、
お客さんをもてなすような場所もない~、
あっはっは~


と言うんですよ。


それで、


ものすごく私に、


帰って欲しいみたいな態度なんですけど、



私も私で、そんなに長い間運転していると、車酔いになってしまいますから、



ちょっとくらい、休憩させてくれてもと思って、



もう一度、旦那のアパートに入ったら、
(←まだ旦那は、荷物を運ぶために、行ったり来たりしていた。)




むちゃくちゃ散らかったアパートの部屋をざっと見回すと~、





ベッドルームには、大きなビニール袋に入った洗濯物と、
フロアじゅうに散らかったCDの数々と、ベッドの上の、くちゃくちゃの掛け布団があって~、




リビングルームには、
ど真ん中に、息子用の、我が家から持っていったエアベッドがあるほかには、
特に目新しいものもなく、

息子のおもちゃやら、旦那のおもちゃやらが、
なんだか訳の分からないほど、
床のカーペットじゅうに散らかっている。



大体、私の知っているものばかりである。





だけど、





部屋の角に、



私の見たことないものがあって、



それは、木彫りのろうそく立てに立てられた、



二本のろうそくで、



きっと、もともと長いはずのろうそくが、



随分長い間火を灯していたんだろう、大変短くなったものが、




ろうが垂れた状態で吹き消されたみたいで、




滴(したた)った様子が固まったまま、




置いてあった。




その横には、





孔雀の羽で作られた、うちわのような物が・・・。







私は、ろうそくと孔雀のを羽根を見た瞬間、
旦那が、ここで、誰かとセック○したのが、よく分かった。

だから、旦那は、私をこの部屋に、入れたくないのですね。




汚い、汚い部屋で、近所の人が作る中華料理のにおいが立ち込めた、
むっと来るようなにおいのアパートなんですけど、






この部屋には、
私のアパートにはない、

愛があるんだな~。







それで、私は、息子を置いて、
一人で、また、長い長い道のりをドライブして帰ってきたんですけど、



ああ、本当に、今、私は、人生の新しい道を、歩き始めているんだな~と思う。







最終更新日  August 8, 2011 10:41:42
コメント(32) | コメントを書く




■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
・メッセージ本文は全角で800文字までです。
・書き込みに際しては楽天ブログ規約の禁止事項や免責事項をご確認ください
・ページの設定によっては、プルダウンで「顔選択」を行っても、アイコンが表示されません。ご了承ください。


TVが無くなった!   みそにこみうどんさん


Re:旦那は段々幸せになっている(08/08)   Mimiさん


愛じゃないです。   ぷくさん


香子さん!   hanaさん


Re:旦那は段々幸せになっている(08/08)   Hinataboccoさん


ついに   口悪女さん


うちわって…   ユナさん


Re:旦那は段々幸せになっている(08/08)   pililaniさん


Re:旦那は段々幸せになっている(08/08)   micco252525さん


心の呟きが蓄積する前に確認して出しましょう   せりさん

トムさんの家に着いた時には既に、香子さんの中では手伝いの代償は『お金』ではなく『夕食』になっていたんでしょうね。
でも、まぁ、トムさんは気がつくタイプではないのですから、当然『お金』で返したわけで…。
次からは、トムさん仕様の会話として、必ず!思ったらすぐに!『さっきはこんなに疲れるとは思わなかったから『お金でも良いわ』て言ったけど、やっぱり休憩と夕飯にして。』と言葉にする練習をした方がいいですよ。その交換条件に対してNoと言ったら「じゃあ〇ドル以上ならいいわよ」と自分のストレスが溜まらない金額を提示する。
トムさんは察することができないタイプだと頭では解っていても、思考タイプ切り替えるのは難しいですよね。
トムさんみたいなタイプは日本人にでもいますけど、一緒にいるとどっと疲れますよね。家族や職場のように逃げれない相手だったら、自分を守るために、ストレスをためない為に、どうすればストレスを溜めないか対策たててみてはいかがですか。
もしかすると、トムさんは、何故香子さんがいきなり怒るのか、何故いつの間にか不機嫌になるのか、何がいけなかったのか、どの地雷を踏んでしまったのか、分からないままで、ずっーーと来たのかもしれませんね。そもそも察する以前にマナーとなる価値観の隔たりが大きそうですし。
言い方を間違えると嫌味な感じがするので難しいですけど、何事も訓練ですよ。言わないと気付けない人なんですから。
(August 8, 2011 17:28:35)

追伸(心の健康のために溜めすぎないようにね)   せりさん


トムさんには腹が立ちます。   Kiki chanさん


カリフォルニアの離婚   Californiaさん


慎太郎君も   mickcat26さん

その女の人に会う日が近いのかな。そうしたらまたさらに精神的に不安定になるかもしれませんね。それをまた香子さんがご自分も辛いのにサポートする、、本当に割りに合わない。

どなたかもおっしゃっていましたが、体の関係を持つことと深い生涯続く愛があることは全く別ですね。トムのような人はどんな人と付き合ってもうまくいくはずがない。一時的なものかもしれなくても今の香子さんにとってはやはり自分と比べてそこには”愛”があると思えてしまうのはわかります。客観的に見るのは難しいでしょうが、そこに愛はないですよ。トムのような人は誰も幸せにすることが出来ないから。

それにしてもやっぱり女がいたんですね。アジア系の人なのかな。孔雀のうちわってとこが何だかそんな感じがしますけど。アジ専なんですね。

それにしても香子さんは強い。何だかんだ言って私だったらこの女を察知した瞬間が一番辛いと思うのに、もう”人生の新しい道を歩き始めている”と思えるところ。

慎太郎君のことが一番心配だけど、トムに相手がいる以上やっぱり香子さんだけは今は慎太郎君のためにパートナーを作らない方が良いと思います。辛いと思うけど、今は男に頼るよりお友達にサポートしてもらった方がいいと思う。両親共すぐに新しい人を見つけたら、まだ9歳の慎太郎君には完全に理解&コントロール不可能!

あとやっぱりまだまだ読みたいです。ブログやめないで!応援しています。(August 8, 2011 20:17:09)

Re:旦那は段々幸せになっている   ルビーさん


Re:旦那は段々幸せになっている(08/08)   etpさん


これで距離が置ける   怒って当たり前さん


女性の影が気になるけど   トマトさん


Re:旦那は段々幸せになっている(08/08)   あんずさん


Re:旦那は段々幸せになっている(08/08)   チャコさん


香子さんも段々幸せになれるはず。   うさこ。さん


トムさんと慎太郎君   ニコさん


Re:旦那は段々幸せになっている   サマータイムさん


Re:旦那は段々幸せになっている   エムコさん

慎太郎君、大丈夫かな。
カリフォルニア州の法律がどうのこうのの前に、香子さんと旦那さんはどうしたら慎太郎君の傷を深めないようにするかを考えた方が良いのでは。
両親に他のパートナーができることを「いや」と言っていたことを第一にしたいところですね。
愛情が足りないというのは言葉も必要だけど、どれだけ子供の事を思いやって子供が見ていない場所でもそういう行動を取れるかも考えるべきなのでは?行動が伴わなければ、意味がない。旦那さんは慎太郎君に離婚の告白をした時に、本の言葉でカンペを使い息子に話し、その裏では新しい彼女と関係を持っている。新太郎君が一言それは嫌だと絶対否定をしているのに、彼女とセックスをしている場所に新太郎君が三日間泊まるっていうのは、私だったら許せない。

 新太郎君の 香子さんが意地悪だという発言が旦那さんの吹聴だとしたら、そのことも含めて香子さんがきっぱりと旦那さんに言っておかなければいけないことだと思います。
 あとは、旦那さんの荷物はPublic Storageみたいなとこを借りないのですか。安いところなら月$60くらいでまあまあの広さの倉庫が借りれるし。散財している旦那さんなら借りれるでしょう・・。
今の状況は旦那さんにとって都合の良い、いい人になってますよ。
もっとビシッとした方がいいです。(August 9, 2011 06:20:37)

Re:旦那は段々幸せになっている   通りすがりさん


Re:旦那は段々幸せになっている(08/08)   やっちゃんさん


Re:旦那は段々幸せになっている(08/08)   ラムちゃんさん


よき本と出会えますように   ナゴヤンさん

今は、「こもって本を読む」もいい選択だと思います。
大きな出来事があった時、人はどうしても自分と向き合う時間が要ります。
それをしたくなくて、楽な場所に逃げてしまう、そういう場合ももちろんあるわけですが、
香子さんは今、ご自身が一人の時間を求めているのですから、
「これからの人生を支えてくれる本に出会えるよう」求めながら、
よい本を探し出し、読んでみてください。ネット記事より本がいいと思いますよ。

そして、慎太郎くんがいてくれる時には、慎太郎くんとともに時間を過ごしてください。
慎太郎くんが一人でいたいのか(ゲームのためにではなく、ですよ。自分に向き合うために、です)、
母にそばにいてもらいたがっているのか、
子供の本心を、一生懸命に、真剣に、読み取ってください。
そばにいて欲しがっている時は、たとえスポンジボブが一緒でも、
慎太郎くんのそばにいてあげてください。
隣で本を読んでいてでも、慎太郎くんの視界に、母の姿を入れてあげてください。

慎太郎くんが母親を叩くのには、きっと動機がありますね。
本人にも、もう根本的な動機はわからなくなっているかもしれません。
放っておいたり、いきなり突き放すことなく、一緒に、奥底の動機を探ってください。
暴力的なことは、少しずつの積み重ねで、癖になるかもしれません。
こんな悲しい癖はありません。
本心から母を、人を、叩きたい子供など、どこにもいない。
おそらく何かからの防衛行動です。

香子さんご自身も自分に向き合わなければならないたいへんな時期ですが、
慎太郎くんのお心にも、これまでどおり、そしてこれまで以上に、
どうぞ寄り添ってください。
母子だけで無理そうな時には、プロの助けも得られるよう、情報収集もしてみてください。

まずは、香子さんを、そして慎太郎くんを支えてくれるよき本と、出会えますように。(August 9, 2011 13:29:44)

Re:旦那は段々幸せになっている(08/08)   やっちゃんさん


Re:旦那は段々幸せになっている(08/08)   chreey8888さん


Re:旦那は段々幸せになっている(08/08)    ギフトさん


Re:旦那は段々幸せになっている(08/08)   そうかぁ..さん

これまで素直に書いてあるままに香子さんの想いを拝読してきて、シンパシーを感じたり心配したりしてきたのですが、最近 - 特に旦那さんのプライバシーをあまりに晒してきたので謝り切れない..とお話されてから - の香子さんのその後の感情や想いが、今はちょっとよく分からなく感じてきてしまいました。。いち読者として何らかの形でブログは続けて欲しいなとは思う反面、香子さんは本当に良い意味で前進されているのかな?? ともちょっぴり気になります。
ポジティブな前進のための沢山のコメント・アドバイス受け取られていると思うので、良い形で力にされて欲しいです。
刺激的な内容、、ブログ的にはより多くのreaderを牽引したり反応がもらえると思いますが、プライバシーの件で反省されてブログも辞める気になっていた香子さんの想いが、今まだ矛盾しているようで、気にかかりました。。たしかに読者には読み応えはあるけど、旦那さんの新生活の様子も、そこまで話しちゃっていいのかな。。まぁ多分レポートの仕方の話だけかもしれないけれど。。
日々揺れる気持ちもよく分かりますが、ご自分の心持ち、もう少し強く持って新生活を元気に歩まれて欲しいです。
ブログだけじゃなくて生活・気持ち自体の方も、新しいスタイルでのスタート、直ぐにとはいかなくても、始められるといいですね
でも、これまでとあまり変わらない方が、結局心地良いのかな.. そんなに直ぐに色々変えられない、というのも分からないでもないですけれど。。(August 10, 2011 00:57:14)

<< 前へ次へ >>一覧コメントを書く一番上に戻る


Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2011 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.