5
4
水
タイトル
最近「危ない!」とか「ダメっ」て言うとすぐ泣くお http://instagr.am/p/D1iFD/
ウシ原軍団。所属ウシ原プロ。 http://instagr.am/p/D2IQ2/
最近ペットボトルが一番好きなオモチャ http://instagr.am/p/D2J4g/
泊りがけで豊橋にある大きな動物園へ行った。
ふれあい動物園で羊や豚やうさぎを触り号泣してた。怖かったみたい。ヒーッヒーッてなるまで泣いていた。
知恵がついたなぁ。
旅行中、親はゆっくり食事したいじゃないですか?だから車内で先にぽっさんには離乳食をあげておいて、目的地でゆっくり親だけ食べようとしたの。
だけど最近いつも一緒に食事してるからか「あれ?俺のは??俺にもくれよ!」ってぐずるんだよね。車内で食べたばかりなのにw→
→で仕方ないから形だけと思って、取り分けられるものなんてないから白米あげたら、パクパク食べてたし!ふだん10倍粥でも粒があるとすぐえずいて残すのに!!パクパク食べて、次々くれって要求。ちゃんともぐもぐして食うし。ペットボトルから直接麦茶も飲みたがってるからやったら飲むし。→
→なんか赤ちゃんて出来ることと出来ないことがよくわかんないよなぁ。
で、旅行中一度もうんこしてない。旅行中便秘するのは大人と一緒か。
yumiposs 2011/05/05 00:14 @mimikurage もう白米にしちゃえーーー(。・ิc_・ิ。)۶ | ||
mimikurage 2011/05/05 00:17 @yumiposs 歯も下の二本ちょっと生えてきたしね…。 最後の方エスカレートして中華丼の下のちょっとあんがかかっちゃってるとことか上げてたけど普通に食ってた。 | ||
yumiposs 2011/05/05 00:22 @mimikurage 食ってるなら自分だったらレベルアップしちゃうねლ(◔◡◔)ლ | ||
mimikurage 2011/05/05 00:25 @yumiposs ゆみぽすちゃんイケイケー←死語?w | ||
yumiposs 2011/05/05 00:29 @mimikurage そうよー、ワンレンボディコンよw | ||
mimikurage 2011/05/05 00:34 @yumiposs 荒木師匠ばりだね! | ||
支援センターとかで、その場すごく和やかにおしゃべりするのに、次に繋がらないYO!なんかメアド交換とかの雰囲気になると、なぜか恥ずかしくなってすっと逃げたくなる癖がある。それでタイミング逃す。仲良くなりたい気持ちはあるのに、仲良くなりそうになると恥ずかしくて何か逃げちゃう。
yumiposs 2011/05/05 00:15 @mimikurage もし支援センターでミミさんに会ったら、コースターの裏にメアド書いて渡すねw | ||
mimikurage 2011/05/05 00:21 @yumiposs きっとメールを書いては消し書いては消して送信できないw よくさーキモオタのドラマとかあるじゃん電車男とか。あんな感じになって「ぐぬぅー!こ、この文章でいいのか?いや、これじゃいかん!引かれる!かといってあまりよそよそしいのも…ブツブツ」みたいな感じになるw | ||
yumiposs 2011/05/05 00:24 @mimikurage そんなに時間かけて考えたメールを受け取っても、返事は一行で絵文字もないかもしれない。そんなあたしのキャラを許してw | ||
mimikurage 2011/05/05 00:26 @yumiposs そんなんなら逆にラクダ | ||
mitsu3mado 2011/05/05 00:16 @mimikurage 私、連絡先聞いても、なかなかメール出来ないヘタレ… | ||
mimikurage 2011/05/05 00:24 @mitsu3mado 何を書いていいかわからないし、えもじを入れるか入れないか、 どのくらいどんなのを入れるのか、とか考えてたら発狂しそうになってきて、最終的にどうでもよくなる。 | ||
mitsu3mado 2011/05/05 09:13 @mimikurage なんかね、なんか気を使うのか疲れてしまう勝手に。どこまで踏み込むのか… | ||
maipple_ 2011/05/05 05:58 @mimikurage ちょう時差のあるリプで申し訳ないんだけど、これすごくわかる。なんとかアドレス交換できてもそのあとメール送れなかったりするんだよなぁ。こんな仕事してても実際人見知りするし。なんだろうねー。 | ||
ichigotouhu 2011/05/05 06:27 @maipple_ @mimikurage 私も盛り上がって、じゃあまたーって別れちゃう事多すぎ。メアド聞くのってすごく勇気いるよね…?話し掛けるのは簡単なのに… | ||
chakumax 2011/05/05 08:49 @mimikurage わかるわかる。なんかアレだね、一夜限りの気ままな恋の相手なら楽しく遊べるんだけど、この先恋人としてつきあってく?ってなると、それはそれでちょっと考えさせてもらっていいかな・・・みたいな(悪いオトコ風にw。 | ||
ay_ninpu 2011/05/05 11:55 @mimikurage 秘技写真撮影は?ぽっさんとのコラボ撮って写真送るよーもしくは送ってーでメアド交換。 | ||
koppi23 2011/05/05 12:58 @mimikurage わしお向かいの奥さんから「車があったら家にいるからホント遠慮しないで遊びに来てね」って言ってもらえたのに(半年位前)未だに遊びにいけずにおるよ…。アポなしで突撃する勇気が無くて…初夏。 | ||
相手からすると、こんなに仲良く話せたし、自分に好意持ってると思ったのになぜ?なぜトーンダウンしてるの?意味わかんない。って感じ悪いなって思われるよね。わかってるんだけど、この癖がなかなか直らない。
ya_su_3 2011/05/05 00:19 @mimikurage あら、ツイッターではこんなにハジケてるミミさんなのにー。意外♪ | ||
mimikurage 2011/05/05 00:22 @ya_su_3 いわゆるネット弁慶ってやつだな!実際はかなりオクテ!特に女の人には慎重すぎて結果的に何のアクションも起こせないことが多すぎる!! | ||
ya_su_3 2011/05/05 00:25 @mimikurage あら、奇遇ね。おれも(ry | ||
mimikurage 2011/05/05 00:26 @ya_su_3 同性の方が緊張する? | ||
ya_su_3 2011/05/05 00:27 @mimikurage どっちも緊張なんてしないwww | ||
mimikurage 2011/05/05 00:34 @ya_su_3 なんなんだw | ||
ya_su_3 2011/05/05 00:39 @mimikurage ごめんごめん。昔はそういうのあった気がするけど、バイクで一人旅しまくったり、10年以上前から自分のHPでオフ会やったり、ネット上でツーリングクラブ作ったりして初対面の人と会いまくっているうちに、人見知りの意味が分からなくなってたw | ||
mimikurage 2011/05/05 00:43 @ya_su_3 そっかー。自分のHPで自分が幹事なのに人見知りとかしてモジモジしてたら意味わからんもんねw | ||
ya_su_3 2011/05/05 00:46 @mimikurage そだねw 10年くらい前、アコギ系のHP管理してて、「代々オフ」とか言って、代々木公園に40~50人くらい集まって弾き語りオフ会してたりしてたよw あと、バイク乗ってると、そもそも旅先で初対面同士で仲良くなること多いし。 | ||
mimikurage 2011/05/05 00:49 @ya_su_3 なんかね、旅先で突発的に仲良くなる、みたいなのは得意なんだよ。でね、仲良くなるじゃん?帰ってくるじゃん?その後が続かないのよ…。 やっさんは対人偏差値高そうよなぁ! | ||
ya_su_3 2011/05/05 00:52 @mimikurage あ、それは多かれ少なかれみんなあると思うよ。おれも多少あるし、正直。旅先ではテンション高いしねw つまり、みみさんの悩み(?)は、いわゆる「人見知り」ではないのかな? 深く付き合おうとすると・・・みたいな? | ||
mimikurage 2011/05/05 00:56 @ya_su_3 うんうん!そう。深く付き合おうとすると、だな。特に同性相手だと。なんか緊張する。怖くなる。なんでだろう。 | ||
ya_su_3 2011/05/05 01:01 @mimikurage 例えば持ち家での近所付き合いとかもそうだけど。そういうのって、さじ加減が難しいよね。そういや「ママ友」ってのも同じ傾向あるかもね。おれは、なんでも飛び込んでいって、合う・合わないとか面倒なことは後から考える(合わなければ割とバッサリ)なタイプかもなぁ。 | ||
mimikurage 2011/05/05 01:07 @ya_su_3 わたしは後でばっさりっていうの、ほとんどないわ。ばっさりされることはあるけどねw でも、そうだね。後から考える、くらいでいいのかも。わたしは本質的に寂しがりではないからっていうのもあるのかな。もうちょっと積極的にいこ。今年は。←半分弱すぎてる | ||
ya_su_3 2011/05/05 01:14 @mimikurage あ、ひらめいた!児童館とかで新しい出会いがあったらさー、いきなりツイッターID教えとくの。このミミさんのキャラ最初に知らせておけば、色々楽じゃね?w ってか、真面目なハナシ、そういう、事前情報って大事だなーって思ったり。 | ||
mimikurage 2011/05/05 01:20 @ya_su_3 それは思いつかなかったなーw というか絶対イヤ!って反射的に思ったけど、そうしちゃえばラクになれるのか……w | ||
ya_su_3 2011/05/05 01:27 @mimikurage 楽だよ、絶対。そもそも、ネット上と現実と、2重の人格でいる必要が無い。ツイッター上でのミミさん、超面白いし、好感触だしね♡ ま、相手がツイッターやってるかは確率的に微妙だが・・・。 | ||
mimikurage 2011/05/05 01:36 @ya_su_3 二重でいる必要ない、そう言われたらそうだよね。 よく、「わたしの友達がツイッターはじめました。フォローよろしく」とか見るもんね。わたしもフォロワーにリア友いるけど、ほんとの親友だけ。 | ||
ya_su_3 2011/05/05 01:42 @mimikurage おれなんて、嫁さんフォロワーな時点で、二重もくそもないwww そうでなくても、なんだかんだ言って、誰にでも紹介できる内容を心がけてるかもな。blogもそう。いつバレても良いようにw あ、おれはまだ夜更かししてるから、眠かったら勝手に落ちてねー。 | ||
n_koto_n 2011/05/05 01:38 @mimikurage みみさん同んなじ気持ちだわー。それわたしも直したい癖のひとつ。 | ||