▼ママの気になるワードを今すぐ検索!

3

4

タイトル
06:22
地震?
06:33
地震かと思ったけど違うみたいだ。
314a6148a822236ce76bb3b6a1798c79_normal RUMI88LoL  2011/03/04 07:03
@mimikurage よく自分だけ揺れてることがアリマスw
Image_normal mimikurage  2011/03/04 07:09
@RUMI88LoL それパーティーガールだからでしょ
314a6148a822236ce76bb3b6a1798c79_normal RUMI88LoL  2011/03/04 08:39
@mimikurage そうそう、毎晩のりピーばりの…………(自重)
Mmtk_talk_with  314a6148a822236ce76bb3b6a1798c79_normal
06:36
なんでこんな寒いんだ
16:30
支援センター http://instagr.am/p/B_C5c/
16:34
支援センター http://instagr.am/p/B_DEm/
22:27
今日は行きつけの(っていうとバーみたいだろ?)支援センターがおやすみだったので、隣の市まで遠征してきた。伊勢丹の真ん前にあるの。なかなか広くて良かった!おもちゃで遊ぶの基本的に下手なぽっちゃんだけど、珍しくコマみたいなおもちゃに釘付けだった。帰りに速攻同じの伊勢丹で買ったw
Koppi01_normal koppi23  2011/03/04 22:33
@mimikurage !!伊勢丹の真ン前に支援センターあるんですか?!伊勢丹何回も行ってるのに気が付かなかったw
Image_normal mimikurage  2011/03/04 22:44
@koppi23 S市の伊勢丹の真ん前!ほんと気づかないですよね、あそこ。
Koppi01_normal koppi23  2011/03/04 22:50
@mimikurage 今サイトを確認してきましたが、建物の写真見てもやっぱりピンと来ないですwそしてS市は色々充実してていいなぁと思いました。Y津がんばれ、もっとがんばれ。
Image_normal mimikurage  2011/03/04 23:32
@koppi23 iPhoneのナビで見ながら行ったのに、真ん前まで行ってもサッパリわかんなかったですw かなりキョロキョロしちゃいました。中のおもちゃが充実でネフ社のティキとか高いのがありましたでデュフフ。支援センターとか行かれます?わたしは「Tくさ」に時々行っています。
Koppi01_normal koppi23  2011/03/04 23:57
@mimikurage どっふー!充実のおもちゃ!けんちょーしょざいちはさすが違いますなぁ。私はMなみとSくらが行きつけでしたが、寒くなった&長男がデカくなったので、最近はめっきり…。春に長男が幼稚園に行くようになったら次男と二人でゆったり行こうかなぁと思っとります。
Image_normal mimikurage  2011/03/05 00:10
@koppi23 次男ちゃんてどれくらいなんですか?うちは六ヶ月です!Mなみどうですか?Tくさは建物新しくて天井高くてキレイです!
Koppi01_normal koppi23  2011/03/05 07:44
@mimikurage 次男は昨日10ヶ月になりました。MはSに比べると規模が小さくて来る人も少なめ、イベントも少なめですが、その分保育士さんが子供と積極的に関わってくれる感じです。Sはその逆かな。どちらもキレイですおはようございます!
Image_normal mimikurage  2011/03/05 10:46
@koppi23 そうなんですねー。きっと色々できるんだろなぁ。Tくさは午前中すきすきで、午後は結構人が来ます。MAXだと25組とかだそうです!スーパーMづきのあたりにも支援センター?じゃないみたいだけど、遊ばせるとこありますよね。バンボもあってちょっと大きい子には良さげでした!
Owl201103181155_normal chakumax  2011/03/05 11:18
@mimikurage @koppi23 横からじーっ。意外と支援施設がたくさんあって、一日中やってるみたいで羨ましい。うちの近所は週二回、午前中だけだもんなぁ(今週行き損ねた。
Koppi01_normal koppi23  2011/03/05 11:52
@mimikurage エコリOですね。あそこは歩き回るようになったら良いですよね。室内遊具いっぱい。結構混み合ってると聞いたんですが、夏に何回か行った時はガラガラでしたwO井川地区のとまとPあ もおもちゃ多いです。でもTくさが行きつけならかなり遠くなっちゃいますかね。伏字満載。
Image_normal mimikurage  2011/03/05 16:10
@koppi23 エコリO、わたしがみにいった時にもすいてましたよーw 場所的にはがっつり遊んでMづきで買い物して帰るって感じでよさそうなのに。さっきMなみの場所確認して来ました。小川地区は色々あっていいなぁ。引っ越すならあの辺かなー。
Koppi01_normal koppi23  2011/03/05 22:58
@mimikurage 小川地区いいですよね!焼津の外れに住んでるので、どこに行くのも車必須です。ちっさーい公園らしきものは近所にありますが。引っ越してくる時は子供居なかったから、育児に関わる周辺環境とか全然チェックしてなかったのが悔やまれます。うう…。
Image_normal mimikurage  2011/03/05 23:30
@koppi23 全く同じ感想です!わたしはそれにプラスして車の免許がありません(′︿‵。) 終わってます。引っ越したい…。
Koppi01_normal koppi23  2011/03/06 10:23
@mimikurage 車が無いとなかなか不便ですよね。バスの本数も少ないし。大型店舗も無いですしね。F枝のbiviの店舗内容を知った時の落胆ったらもう…。
Mmtk_talk_with  Koppi01_normal
22:29
下が畳だからか、うまく力が入るみたいで、ほんの一ミリくらい這ってたw なんか寝返り返りもしそうなオーラ出してたし(オーラのみ)いつものとこより街中で買い物とか行けるし、色んなイベントあるし、いいかも!
22:39
いっこう寝返りしないので、もはや「寝返りしそうなオーラ」「寝返りしそうな雰囲気」だけで感激できる敏感体質な褒め上手になってきました。
E3a255ea-a816-4b5d-8c7c-85c52645d5c6_normal YourBabyJP_bot  2011/03/04 22:39
@mimikurage 寝返りで進むよ!ころころころ・・・はぁ、はぁ、ママ、じんせいって大変だね。
A5c3beae68dc1cb08c60fbfe01fa1fe7_normal ay_ninpu  2011/03/04 22:45
@mimikurage いやーうちも長かった(涙。たまーにしてたけど、こんなにコロコロ転がる息子は今日が初めてな7ヶ月半。
Image_normal mimikurage  2011/03/04 23:28
@ay_ninpu そっかー、そだよね。きっと今はパワーためてるんだね!
A5c3beae68dc1cb08c60fbfe01fa1fe7_normal ay_ninpu  2011/03/04 23:32
@mimikurage うんきっとフル充電中!うちは他の赤ちゃんがいる場所に連れて行った日の次の日とかはいつも牛歩ながら進化してる気がするよ。刺激うけてるのかな。ぽっちゃんも支援センターで刺激受けてるといいね!
Image_normal mimikurage  2011/03/04 23:39
@ay_ninpu きょう初めておもちゃに執着見せてたの!!これはぽっちゃんの!って離さなかったから、試しに取り上げたみたら「ヾ(╬`Д´ )ノむー!むー!」って怒ってて、かわいかったのーーー!!前はそんなことしなかったのに。やっぱり他の子見ると刺激になるのかな。
A5c3beae68dc1cb08c60fbfe01fa1fe7_normal ay_ninpu  2011/03/04 23:43
@mimikurage やだぽっちゃんカワユス♡♡ムームー言うとこ見てみたいよ(^O^)/うん、きっとなんかのスイッチが入るんじゃないかなあ。レッツゴー支援センターだね!
Ca559676e15a6eebf609c1214a6eed7b_normal tropical610  2011/03/04 22:48
@mimikurage 寝返りしない子もいるらしいですけど、ある日突然何の練習もなしにうつ伏せになっていたのはうちの双子弟です。
Image_normal mimikurage  2011/03/04 23:29
@tropical610 あのぷっくらちゃんが!そっかー、そうなのかー。彼めちゃくちゃかわいいですよね!
Jessica846_normal Jessica846  2011/03/04 22:56
@mimikurage わかります、それ!うちの今2歳の息子も寝返りもハイハイもしない子でしたが、7ヶ月でお座りからのつかまり立ち→伝い歩きが早かったです。ハイハイしたのは1歳だったしf^_^;)順番が違う子もいますよー。
Image_normal mimikurage  2011/03/04 23:36
@Jessica846 わかってもらえますか(′︿‵。) でも、手足をパタパタしたり飛行機ポーズしたり、本人楽しそうなので寝返りの必要性感じてないのかなw
Mmtk_talk_with  E3a255ea-a816-4b5d-8c7c-85c52645d5c6_normalA5c3beae68dc1cb08c60fbfe01fa1fe7_normalCa559676e15a6eebf609c1214a6eed7b_normalJessica846_normal
23:59
えっ?なになに?はいきゅうとヒブ、どうなるの?
Image1_normal munimuni1119  2011/03/05 00:03
一時中止だって!@mimikurage
Image_normal mimikurage  2011/03/05 00:06
@munimuni1119 まじすか!あとハイキユウ一回でゼロ歳児分終了だったのに!ハイキユウヒブサンコン終わり次第フカツカポリオの予定なのにどうしよう…
Image1_normal munimuni1119  2011/03/05 00:10
厚労省のコメントがホムペにあるみたいだから見てみて!多分続きできない?のかな分かんないけど…病院か役所に問い合わせてみてもいいかも。@mimikurage
Image_normal mimikurage  2011/03/05 00:26
@munimuni1119 見ました!とりあえず先にサンコン打って、あとは様子見ます。ありがとう!
Image1_normal munimuni1119  2011/03/05 00:30
うん!オリエさんも言ってるけど、落ち着いて静観の構えで行こう!@mimikurage
1_normal chamingout  2011/03/05 00:14
@mimikurage みみさん、私もまったく一緒だよ。14日に3本一気打ちの予定だったの。それ終わって不活性化ポリオのスケジュールも立てたんだけどね。でもなんかまだ情報が不安定だから、もう少し落ち着いてまとまってから考えようと思うよ。
Image_normal mimikurage  2011/03/05 00:27
@chamingout うちは一本ずつ打ちの小児科行ってるんだ。だからとりあえず先にサンコン打ってあとは様子見るよ。問題はフカツカだよなー。はぁ。
Mmtk_talk_with  Image1_normal
00:22
確実に免疫をつけるため○週〜○週間隔で打つのが望ましい、とかあるのにそのへんどうなるのかな。なるべく早く原因究明されますように…。
Profile_normal diddy1008  2011/03/05 00:24
@mimikurage ほんと早く解明してほしいですね。。
Matsulica_normal matsulica  2011/03/05 00:28
@mimikurage そういうのあったよね…うち熱で受けれないのが続いてただでさえ間隔空いちゃったんだけど(´・_・`)
1_normal chamingout  2011/03/05 00:39
@mimikurage 早く免疫をつけてあげるための間隔で、間隔があきすぎてもちゃんと回数打てば抗体はきちんとできるらしいです。あちこちの小児科医のホムペめぐり中。
Image_normal mimikurage  2011/03/05 00:43
@chamingout おっ、そうか。じゃあ原因究明次第打てばいいかな。先に不活化ポリオいっとくか肺炎球菌再開まで待つか悩みどこだねー。先にポリオ&B肝かな。ふーむ。
Mmtk_talk_with  Profile_normalMatsulica_normal1_normal
00:32
にゆーすJAPANでCMあけやるみたいよ、プレベナー、ヒブ問題。
Image1_normal munimuni1119  2011/03/05 00:36
もう布団だから見れない(;´∩`)視聴よろしく!@mimikurage
Orie_ara30_normal orie_ara30  2011/03/05 00:44
@mimikurage あれ、もう終わっちゃった?
Image_normal mimikurage  2011/03/05 00:46
@okatou 終わった。亡くなった子が四人(ヒブ、肺炎球菌の同時接種)。神戸など関西三人、川崎一人。原因わかるまでとりあえず中止になった。ってだけの報道だった。正味30秒くらい?もしかしたら違ってるとこあるかもだけど、だいたいこんな感じだったよ。
Orie_ara30_normal orie_ara30  2011/03/05 00:53
@mimikurage おぉ、ありがとう!原因がはっきりすればいいけどね。しないと不安感ばかりが育児クラスタを渦巻いていきそう。
Image_normal mimikurage  2011/03/05 00:58
@okatou 因果関係がどこまであるのか、全国で四例ならなんでワクチンが原因とされてるのかもわかんないしなー。全く違う原因だったってこともあるかもわからんよね。むー。
Mmtk_talk_with  Image1_normalOrie_ara30_normal
Mmtk_talk_with  お話をした人
Image1_normalOrie_ara30_normalProfile_normalMatsulica_normal1_normalImage1_normalE3a255ea-a816-4b5d-8c7c-85c52645d5c6_normalA5c3beae68dc1cb08c60fbfe01fa1fe7_normalCa559676e15a6eebf609c1214a6eed7b_normalJessica846_normalKoppi01_normal314a6148a822236ce76bb3b6a1798c79_normal