明治9年創業当時の味を再現した地ビール。 ピルスナータイプの「ろ過」「未ろ過」、ホップの苦みが利いたアルトタイプの「クラーク」、さわやかな味わいのヴァイツェンタイプの「ハリー」の他に2種類の計6種類があります。 開拓使地ビールは、サッポロファクトリー内にあるレンガ館1階の「ビヤケラー札幌開拓使」、レンガ館2階の「クライン ガルテン」、2条館地下1階「韓国食道サジャガーデン」で味わえるほか、レンガ館2階の「こぶしや」で買うことができます。
(2008年2月・更新) ・札幌開拓使麦酒醸造所・見学館 (こちらでは販売していません)
住所 札幌市中央区北2条東4丁目サッポロファクトリーレンガ館1階 営業時間 10:00~22:00 休業日 不定休 アクセス 札幌西武本館南口から中央バス[東88]ファクトリー線で「ファクトリー前」下車、地下鉄東西線「バスセンター前駅」下車8番出口より徒歩5分 駐車場 有 (1850台) 最初の1時間無料 ※サッポロファクトリーの駐車場有(1店舗で2000円以上飲食した方は3時間まで無料) 問い合わせ サッポロファクトリー 電話 011-207-5000 ■ 関連記事
明治時代の創業当時のレシピをもとにつくった開拓使ビールを飲む ■ 関連サイト |
開拓使地ビール |