1
21
金
タイトル
今日やったら寝てるなぁ。ちょっと咳とかしてるから、風邪なおすためかな?夜が怖いわい。
こないだパルコ内のコールドストーンてアイスクリン屋の前通ったら、
店員2人がアイスいじくりまわしながら、なんか外国語で高らかに歌を唄い上げてて、ちょう度肝抜かれて死ぬかと思ったんだけど、もしかしてTOKYOじゃ常識?
chakumax 2011/01/21 15:14 @mimikurage それがコールドストーンの良いところでは? おハワイのお店だと、チップを払うと歌ってくれるとかいうシステムだったと聞いたよ。注文によって歌が違うみたいで、いったいいつ練習してるのかと。 | ||
mimikurage 2011/01/21 15:19 @chakumax やっぱ常識だったんだ? なんか誰かお誕生日とかなのかなと思ったけどそういう様子でもないし。音痴は面接で落とすのかな? 面接官「じゃ、ちょっと歌ってみてくれる?」とか。 | ||
nemulee 2011/01/21 15:17 @mimikurage ディズニー系の英語の歌をよく歌ってますよー( *´∀`) | ||
mimikurage 2011/01/21 15:20 @nemulee あ、静岡でも常識だったんだ!? わたし以外誰も立ち止まってないから、不思議に思ってたw | ||
kimurakemuri 2011/01/21 15:18 @mimikurage 常識。トーキョーだとタクシーの運転手もうたう | ||
mimikurage 2011/01/21 16:23 @kimurakemuri 田舎者だと思って!!田舎者だと思って!!(((;Ծ﹏Ծ;))) | ||
s_a_k_u_l_a 2011/01/21 15:21 @mimikurage ハイホ〜ハイホ〜とか歌ってる♪アイスうまいよ〜 | ||
ayakomemo 2011/01/21 15:23 @mimikurage 歌ってるの、テレビで見たことあるなー。こっちでコールドストーン通りかかった時には歌ってなかったな。 | ||
hiroco2010 2011/01/21 15:30 @mimikurage 特定のメニューだったか、子供が頼んだ時だったか、何かの拍子に歌ってますよね。 | ||
mapon927 2011/01/21 15:31 @mimikurage 埼玉も歌ってるYO!新型インフル流行の頃からリクエスト制になったみたいだよ。(前はこちらの希望を聞かず歌われて恥ずかしかったw) | ||
mimikurage 2011/01/21 16:25 @mapon927 希望って「歌いますか?」って聞かれるんですか? | ||
mapon927 2011/01/21 16:30 @mimikurage うん。聞かれるよ~。混雑にもよると思うけどね。 | ||
sayafloret 2011/01/21 16:26 @mimikurage めっちゃ歌うんだよ、あの店w | ||
!(◎_◎;)また昼寝かよ! この人今日どんだけ昼寝するの! 夜どうすんの?
francfrais 2011/01/21 18:57 @mimikurage お か あ さ ん あ そ ぼ ♪ | ||
mimikurage 2011/01/21 20:09 @francfrais (((;Ծ﹏Ծ;))) | ||
TLの離乳食の話題で見る「パン粥」の文字。どんなものかはわからないけど、非常にうまそうである。
kadokyo 2011/01/21 17:54 @mimikurage うまいよ!イメージは甘くないフレンチトースト! | ||
mimikurage 2011/01/21 17:57 @kadokyo (^Q^)/ | ||
さっきまで寝てたのに、もう寝グズか…本当に寝るんですかい坊っちゃま。どうせ11時頃起きちゃうんじゃねーですかい?あっしゃあ知らないですぜ。
実家にあるわたしの雛人形って最終的にどうなるんだろ?
母から子に雛人形を受け継ぐのは縁起が悪いなんて、秀月だか久月だかが雛人形売る為に考えたデマじゃないの?
このままじゃ日本が雛人形だらけになってしまう!
u_turn321 2011/01/21 21:45 @mimikurage 私は自分の雛人形持ってきました~wもうすぐ娘っこのために飾りまーす! | ||
mimikurage 2011/01/21 21:48 @u_turn321 それがいい! | ||
gokatou 2011/01/21 21:50 @mimikurage 姉妹も1人1ひな人形っていうしね。久○めー! | ||
xxtukixx 2011/01/21 22:16 @mimikurage 雛人形はその子の厄を代わりに引き受けてくれるものだから一代限りで終わり(母から子へ受け継ぐ→引き受けた母の厄が子供へいってしまうから)と聞いたことはあります。でもうちの親も「ねーあんたの雛人形どうする?そっちに持ってく?」って言ってたw | ||
pochiochan 2011/01/21 22:26 @mimikurage やぱ縁起悪いの?私のはダメなんかなって思ってた・・・。ずっと倉庫入ってるし出してあげたほうがお雛様も喜ぶと思うんだけど。エコだし! | ||
Manami25 2011/01/21 22:39 @mimikurage 久月の人に本来、雛人形は嫁ぎ先にも持っていって、これはお母さんの雛人形、と飾るものです、と言われた、、 | ||
ryanpingu 2011/01/22 08:45 @mimikurage ワタシもそう思ってるw デマだろ? | ||
cotsu_t 2011/01/22 08:56 @ryanpingu @mimikurage 義母は7人姉妹の末っ子だけどちゃんと自分の雛人形持ってたよw | ||
cotsu_t 2011/01/22 08:57 @ryanpingu @mimikurage で、マジレスすると、人形供養に出すんだよね。 | ||
あーなんか納得の死因。。。
デスノートには、「mimikurage 2011年3月19日15:00、うっかりデスノートに自分の名前を書いてしまい死亡 」と記されています。 http://shindanmaker.com/12516 #deathnotter
gokatou 2011/01/21 22:02 @mimikurage あー、うっかりさんねw | ||
kadokyo 2011/01/21 22:59 @mimikurage あと二ヶ月の命だよ!やばい!名前書かないでよ! | ||
二三日前から超音波みたいな高音でキャアアアて声出そうとしてて失敗してた(息だけがシャアアアて出てた)けど、今日から成功してて、すんごいうるさい…。発声練習みたいな。
ay_ninpu 2011/01/21 22:35 @mimikurage うちそれエブリデーよ。 | ||