DHCPグローバルIPサービス
- どういったサービスですか?
- 通常センターから自動で割り当てを行っているプライベートIPアドレスの替わりにグローバルIPアドレスを割り当てるサービスです。※ 高速通信プレミアムプランは標準で DHCPグローバルIPとなります。
<グローバルIPアドレス>
インターネットに(直接)接続されているコンピューターや、 LANに接続されているコンピューターには、それぞれ識別用の番号が振られています。 インターネットに(直接)接続されている場合は、世界中で唯一の番号を割り当てる必要があります。この世界中で唯一の 番号(IPアドレス)をグローバルIPアドレスといいます。
- 通常センターから自動で割り当てを行っているプライベートIPアドレスの替わりにグローバルIPアドレスを割り当てるサービスです。※ 高速通信プレミアムプランは標準で DHCPグローバルIPとなります。
- 基本サービスの従来サポートの範囲であるWWW,MAILのサービスに変わりはありませんか?
- かわりません。同じ様にお使いいただけます。
- 接続形態に違いはありますか?
- モデムまでの配線と パソコンまでの接続形態に基本サービスとの違いはありません。しかし、DHCPグローバルサービスをお申込みの場合は、接続台数は1台となりますのでご注意下さい。
- いままでついていたメールやユーザーHPのディスク容量は、どうなりますか?
- 今までどおりお使いいただけます。
(メールは1アカウントのみとなりますので、メールを増やしたい場合はメール追加サービス1アカウントにつき月額 525円をご利用ください。)
- 今までどおりお使いいただけます。
- 独自ドメイン名の取得は可能ですか?
- ドメインの取得は「法人サービス」にて対応しております、 Web ・ Mail ホスティングサービスも同様です。
- 課金は、いつからおこなわれますか?
- 基本サービスからの切替えに関しては弊社内での登録完了月の翌月から課金が発生いたします。
- 切替え時に行う作業は?
- 特にお客様の方で行う作業はございません。しかし、弊社側でDHCPグローバルIPの設定を行った後、モデムの電源のリセット作業を行うため、リセット時にインターネット接続が瞬断する可能性がありますのでご了承下さい。
- 特にお客様の方で行う作業はございません。しかし、弊社側でDHCPグローバルIPの設定を行った後、モデムの電源のリセット作業を行うため、リセット時にインターネット接続が瞬断する可能性がありますのでご了承下さい。
- Microsoft社製Netmeeting等TV会議システムは利用可能ですか?
- ソフトにより違いはありますが、一対一通信を可能としておりますので 基本的に可能です。
- ネットワークゲームは利用可能ですか?
- WWWサーバーをLAN内に立て情報発信することは可能ですか?
- ドメイン取得が前提となりますので、当サービスでは不可となります。 WWWサーバ・メールサーバをお客様LAN内で設置する場合は「LAN接続サ ービス」・「WWWホスティングサービス」・「メールホスティングサービス」をご利用ください。
- DHCPグローバルIPアドレスにすると何がよいのですか?
- 基本サービスをご利用いただいている状態ではプライベートIPアドレスをご使用いただいております。
インターネットに接続する場合、弊社セン ター設備にてプライベートIPアドレスからグローバルIPアドレスに変換しております。
また、お客様がご使用の機器(PC等)と インターネットを接続する経路上に弊社のファイヤーウォールが設置されており比較的安全と言えますが、IPアドレスの変換を行っている為、一部のアプリケーション及び一部のインターネット上の サービスをご利用頂けない場合があります。グローバルIPアドレスをご利用いただくことでこの制限がなくなります。
- 基本サービスをご利用いただいている状態ではプライベートIPアドレスをご使用いただいております。
- プライベートIPアドレスだと、どんなアプリケーションやインターネット上のサービスが使えないのですか?
- アプリケーションでは、一部のネットワーク対応ゲーム・NetMeetingなど、インターネット上のサービスでは、一部のインターネットバンキング・一部のインターネットトレードなどが使えません。
上記についてはプライベートIPアドレスでもご利用可能な場合がありますので、詳細についてはアプリケーション及びサービスの提供元へお問い合わせ下さい。
お問い合わせの際の参考となるようプライベートIPサービスの場合のネットワーク環境を下に記します。
〜プライベート IP アドレスの場合のネットワーク環境〜
・ローカル IP アドレスの配布には DHCP サーバを利用しているため、パソコンの取得 IP アドレスは一定しない。
・弊社エリア内とインターネットの間に「ファイヤーウォール」というセキュリティ確保を目的とした機器が設置されている。
・透過型キャッシュ(プロキシ)を使用してインターネットに接続している。
- アプリケーションでは、一部のネットワーク対応ゲーム・NetMeetingなど、インターネット上のサービスでは、一部のインターネットバンキング・一部のインターネットトレードなどが使えません。
- DHCPグローバルIPアドレスにすると何か注意しなければいけないことはありますか?
- プライベートIPサービスの場合にはお客様がご使用の機器(PC等)とインターネットを接続する経路上に弊社のファイヤーウォールが設置されており、比較的安全と言えます。(これにより安全が保障されている訳では有りません。)
DHCPグローバルIPサービスの場合にはお客様がご使用の機器(PC等)が直接インターネットと接続されます。お客様がご使用の機器(PC)へ他者から侵入され被害を受けないとも限りません。第三者にお客様の機器(PC)を不正利用された場合にはご自身だけでなく、他の方へも迷惑を掛けることとなります。セキュリティに充分ご注意下さい。
※プライベートIPサービスでもグローバル IP サービスの場合でもお客様がご使用の機器(PC等)のセキュリティについては、お客様の自己責任となります。
- プライベートIPサービスの場合にはお客様がご使用の機器(PC等)とインターネットを接続する経路上に弊社のファイヤーウォールが設置されており、比較的安全と言えます。(これにより安全が保障されている訳では有りません。)
- DHCPグローバルIPサービスで複数のパソコンを使いたいんだけどできますか?
- どんなNAT(ルータ)を使えば良いの?
- 弊社において特定の製品をお勧めはしておりません。お客様の環境やご予算にあわせてお選び下さい。