おととい
08月14日
08月13日
2 ■無題
主様もただの一般人。
右翼、デモ参加の皆さんも頑張ったはずです。
動画に露出しているからといって一般大衆と自分自身を区別できるほど主様は偉大なのでしょうか。
最大で一万数千人しか見ていないのです。
その人数、日本の人口の何%でしょうか。
一般人が集まってお祭り騒ぎとは失礼な言い方です。参加回数が多かったら、あげる声がでかかったら偉いのですかね。
同じ方向を向いている者を否定する前に原点に立ち戻ることは重要です。
ジョーン・オブ・アークは大衆に支持されオルレアン解放を成功に導きましたが、なぜ最後に悲しい結末を迎えたのか。
えらそうなことを書きましたが主様を攻撃しているつもりはありません。ただこのブログの内容は極めて浅くて幼稚な発想かなと。
*コメントの公開はしないで下さい。今後、書き込みもいたしませんしブログも拝見いたしません。
3 ■Re:無題
>朝鮮キラーさん
「動画に露出してる」私は別に動画に出て、偉そうぶっているわけでもありませんし、出たがりの目立ちたがり屋でもありませんが?
実際、あまり出たくありませんしね。
貴方の書き方だと右翼のようですけど。
ただ、デモ隊を見ているだけで何の効果がありますか?
動画では何の声もあげずお祭り騒ぎの野次馬的な方々も多々見受けられますが。
この1日だけ行動して、残りの日々は行動を起こさないなんてどうかと思いませんか?
お年寄りは別にして若いのに、この1日だけ行動を起こすなんて悲しいです。
毎日、悪法を食い止めるために電凸の1本やポスティング、直接議員事務所に行くなど、しているのか?と問いたいです。
Joan Of Arcを引き合いに出されても、ここは日本ですからね。 文化も何もかもが違います。
「同じ方向を向いている者同士」ということですが、最後の文章をよくお読みください。
どうやったらそんな解釈だと受け止められるのか。
もちろん、私は自らの行動をひけらかしているわけではありませんし、自惚れているつもりもなく、ごく率直に意見をさせていただいたまでです。
「極めて浅くて幼稚」だとお思いならば、もう読まなくて結構ですよ。
読むも読まないも個人の自由です。
今までも底の浅い記事を書き続けていましたが、読んでいてくれてたんですね。
優しいですね、ありがとうございました。
私は、本音を言わせていただくとみんなに支持されたいと思って活動しているわけではありませんし、自分は自分なので誰がどのような評価をしようとどうでも良い事なので。
今までありがとうございました。
バーイ(@^0^@)ノ彡☆°・。・°★・。・。☆
4 ■Re:凄いです!
>大和さん
いつも温かい応援Messageありがとうございます。
日本国民の気持ちが1つになって粉砕できたことは大変良かったと思いますが、こういった活動を機にご自身でできる護国活動を、あの場にいた皆さんが積極的にやってくださることが大切だと思います。
P.S.私は、いつも誰かに心配されていますw
しかし、私は止まったら死ぬんでw
5 ■なんと!
靖国神社でご挨拶でもと思って探したんですが
隠密行動されてたんですねw
チーム関西の人に聞けば良かった。
「西で暴れてる子です」は笑いました。
ともかく遠く関西からお疲れ様でした。
6 ■無題
私は集合場所の金華公園に向かう際反天連に遭遇しました。その際、がんばれ日本!全国行動委員会のみんなで『日本から出て行け~』『反天連を許さないぞ~』など皆でシュプレヒコール浴びせました。スカッとしましたね。
来年は絶対に街宣許可出さないように運動したいと思います。
7 ■なるほど
(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
姿が見えないのでどうしたかと思っていましたが、別行動だったのですね。
広島、東京で活動を御一緒できて本当に嬉しかったです(^^♪
頑張って下さい。
またどこかで御会いしましょう!
8 ■無題
東京都公安委員会と警視庁に反天連の街宣許可の取り消しを会としていたしましたが双方でたらい回しだったようです。
来年も中止要請出しましよう。
9 ■無題
お前のデカイオッパイって
ただデブだからデカイって
自分で気づいてる????
10 ■Re:無題
>チェロさん
ふーん。で?
デブのデカパイ見たくなければわざわざ見に来る必要ないと思うけど。
11 ■いつも護国活動お疲れ様です
>Kayさん
あり得ない対応ですね!腐ってます!
毎年このようなデモが行なわれているのは国家として異常です。
私も働きかけてみます。
1 ■凄いです!
反天連粉砕 本当にお疲れさまです。
圧倒的な人数とみんなの思いで完全粉砕したようですね。
凄いことです!
ただ余り無理はしないでください。
生意気な意見かも知れないですけど、みんな心配もしています。
今後とも変わらず、チーム関西、現代撫子倶楽部を応援支援していきます。