8月17日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

NIKKEI ID

ようこそ ゲスト様
false
c
,20000101000000
d
false
-
-
e
,20000101000000
f
false
-
-
g
,20000101000000
h

「ソーシャル革命」の裏側

「マンションの1室から脱出せよ」 大人の遊びが盛況
ディズニー・集英社・日立製作所も注目 「謎」のプロ集団

(1/4ページ)
2011/8/16 7:00
div/dl/dd/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

常設型の「リアル脱出ゲーム」が楽しめる部屋があるマンション。7月、東京・東新宿に開設した
画像の拡大

常設型の「リアル脱出ゲーム」が楽しめる部屋があるマンション。7月、東京・東新宿に開設した

 8月2日夜、見知らぬ男女11人があるマンションの1室に閉じ込められていた。ドアは内側から開かない。脱出するためには部屋のいたるところに隠されているヒントを見つけ、謎を解き、小さなカギのありかと入手方法を見つける必要がある。「そっちの部屋で何か見つかってない?」「時間ないよ」「ちょっとみんな落ち着こう」……。

 点在するヒントを手がかりに制限時間内の脱出を試みる「リアル脱出ゲーム」。その常設型のイベント施設が7月にお目見えし、人気を博している。場所は東京・東新宿に立つマンション。1970年竣工と古いが、異端の建築家として知られる渡辺洋治氏が「軍艦」をモチーフに設計した個性的なデザインが特徴で、今年2月にリノベーションされた。

 この「軍艦マンション」の1室を借り切り、3部屋に机や椅子、ソファー、流し台、冷蔵庫といった家具・生活用品を設置。いたる場所に、カード、文字の配列、何らかの道具といった手がかりが置いてあり、それらを合わせて知恵を絞ると、最終的にドアを開けるカギが隠されている場所や、カギを入手する方法がわかる仕掛けだ。

いったん部屋に入ると、謎を解くか、制限時間が訪れない限り、ドアから出ることはできない。部屋の隅には「座敷童」と呼ばれるスタッフがいるが、話しかけてはいけない
画像の拡大

いったん部屋に入ると、謎を解くか、制限時間が訪れない限り、ドアから出ることはできない。部屋の隅には「座敷童」と呼ばれるスタッフがいるが、話しかけてはいけない

 謎の内容はしばらく変わらないため「ネタばれ」はできないが、夏場開催ということもあり、途中、ひやりとする演出も。参加人数は1回、11人で1日4回~5回。制限時間は1時間。これに学生から大人が殺到し、今のところ満員御礼で推移している。8月末までの予約分はほぼ完売で、7日から始まった9月以降の予約も早々に埋まりつつある。

 運営はイベント企画やフリーペーパーの編集を手がけるSCRAP(スクラップ、京都)。2007年からリアル脱出ゲームの草分けとして不定期のイベントを開催し、これまでに延べ5万人以上を動員。今夏、初めて常設型に挑戦した。ディズニー、集英社、日立製作所といった企業からもひっきりなしにイベント企画の依頼が舞い込む、「謎」の知られざるプロ集団である。

■東京ドーム史上最短の撤収時間

 「カラオケ・ボーリング・ダーツ・ビリヤードとあるけれど、ここ25年くらい新しい大人の遊びが開発されていない。次を考えないと。リアル脱出ゲームこそが、次なんだと思っています」

スクラップの加藤隆生社長。多くの主催イベントの司会も務め、ファンからは「加藤さん」と親しまれている
画像の拡大

スクラップの加藤隆生社長。多くの主催イベントの司会も務め、ファンからは「加藤さん」と親しまれている

 個性的なファッションに身を包み、自らイベントの司会進行役も務めるスクラップの加藤隆生社長は、こう期待を寄せる。もともと脱出ゲームは、04年頃からネット上や携帯サイトなどで人気が出たビデオゲームの新ジャンル。京都でフリーペーパーを発行していた加藤社長が「リアルのイベントにしたらおもしろい」と思いつき、京都を皮切りに、イベント興業を始めた。

 08年に大阪、09年には東京へ進出。口コミで人気が広がるにつれ、1開催あたりの参加者は3桁から4桁へと増えた。ついには10年12月、東京の明治神宮野球場を貸し切り、4日間で1万2000人を動員するまでに。チケットは2800円。3360万円の売り上げだ。

 今年5月に東京ドームを3日間貸し切って行ったリアル脱出ゲームのイベントには、1回あたり約1200人、10回で計1万2250人が参加した。といっても大がかりな仕掛けを用意したわけではない。加藤社長いわく「スタッフは30人ほど。準備はドーム内にパネルを20~30枚張るだけで、撤収はわずか40分。東京ドーム史上最短の撤収時間をたたき出した」

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 4ページ
  • 次へ
div/dl/dd/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

関連記事

【PR】

【PR】

「ソーシャル革命」の裏側 一覧

取材したチームは見事、歴代3位の時間で脱出成功。リーダー役を務めた鬼塚徹さん(左)と鬼塚直幸さん(右)。中央は「アジトオブスクラップ」の井家竜馬店長

「マンションの1室から脱出せよ」 大人の遊びが盛況

 8月2日夜、見知らぬ男女11人があるマンションの1室に閉じ込められていた。ドアは内側から開かない。脱出するためには部屋のいたるところに隠されているヒントを見つけ、謎を解き、小さなカギのありかと入手方…続き (8/16)

ミクシィの原田明典副社長

ミクシィ逆襲の夏 「最後に勝つ」副社長

 世界最大のSNS(交流サイト)「フェイスブック」の利用者が7億5000万に達した。このままのペースだと、ほどなく世界のネット人口(約20億人)の過半に達する。一方、日本のSNS最大手「mixi」の登…続き (7/31)

7月18日に開催されたニコファーレのこけら落としイベントを中継したニコ生の画面。放送終了までに延べ65万人が視聴した

「AKB」に65万人 ライブハウス「ニコファーレ」本当の狙い

 和製ネット動画配信サービスの草分け「ニコニコ動画(ニコ動)」が、また新しいことを始めた。7月18日、海の日の夜に開催されたそのライブは生番組を同時配信する「ニコニコ生放送」で生中継され、延べ65万人…続き (7/23)

新着記事一覧

【PR】

主な市場指標

日経平均(円) 9,057.26 -50.17 17日 大引
NYダウ(ドル) 11,405.93 -76.97 16日 16:30
英FTSE100 5,357.63 +7.05 16日 16:35
ドル/円 76.60 - .65 -0.27円高 17日 15:52
ユーロ/円 110.28 - .32 -0.39円高 17日 15:52
長期金利(%) 1.020 -0.015 17日 15:14
NY原油(ドル) 86.65 -1.23 16日 終値
0

日経産業新聞 ピックアップ8月17日付

2011年8月17日付

・グーグル決断にMSの影、特許獲得へハード取り込み モトローラ部門買収
・大日本印刷、拠点の省エネ化を一貫管理
・ディスコ、純水再利用装置開発 半導体ウエハー切断向け、最大8割節電効果
・日本化薬、がんの血管内治療事業を拡大
・スズキがSUV増産 磐田工場、昼・夜の2直稼働に…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

メールサービス

「テクノロジー」のおススメのコラムや更新情報をメールマガジンでお届けします。
詳細はこちら

日経・JBIC 8/15更新

964.9 ▲+104.7 単位:円/トン

買気配923.6 売気配1006.2

[PR]

関連媒体サイト

携帯サービス

経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ

【PR】

コンテンツ一覧

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について