▼ママの気になるワードを今すぐ検索!

12

7

タイトル
13:49
ヒーッ、肺球とヒブだん。 ちょっと泣きました。でもすぐ泣き止んで、今もう寝てるし…。 やっぱり鈍感っていうか、気にしないタイプっていうか…。 それか不貞寝?寝られるのも怖いなー。
Image_normal akina_jojo  2010/12/07 13:51
@mimikurage ぽっちゃむおつかれしゃま!お肉たんも来週三本打ちや恐ろしいー( ;´Д`)
Image_normal mimikurage  2010/12/07 14:06
@akina_jojo ありがとー!緊張したよー!
Mmtk_talk_with  Image_normal
13:54
医者と相談して、来週BCG、四週間後サンコン、二週間後ヒブ&肺炎球菌、二週間後サンコン、二週間後ヒブ&肺炎球菌…ていうプランにしました。 医者の方針でサンコンよりBCG先だそうです。不活ポリオを聞いたら、日本には存在しない、この子には間に合わない五年後ですと言い切ってたのが不安。
Image_normal miharuii  2010/12/07 14:03
@mimikurage え?ガ━━(°д°|||)━━ン!!存在しないって?
Rakuda30_normal rakuda30  2010/12/07 14:19
@mimikurage 私もポリオの会東海の人に電話したら、日本で不活化は存在しないと言い切られましたf^_^;)無知なんでしょうか。
Image_normal mimikurage  2010/12/07 14:31
@rakuda30 わけわかんないよね。国産がない、と言いたいのか。それならそういうべきだし。。。
Rakuda30_normal rakuda30  2010/12/07 15:39
@mimikurage うんうん。こちらには知識がないと思われてるんですかね。ほんとに知らないなら、ちょっと医者として大丈夫かな~と思いますね。
1_normal chamingout  2010/12/07 23:04
@mimikurage みみくらげさんは不活化ポリオ探しますか?生ポリオにします??
Image_normal mimikurage  2010/12/07 23:11
@chamingout とりあえず棚上げになってます。もう少し考えようかと。そのうち地方にも打てる小児科が増えてくるんじゃないか?という甘い考えもあります。 どうされる予定ですか?
1_normal chamingout  2010/12/08 00:41
@mimikurage うちも棚上げです(-.-;)春に接種の予定になってたので、とりあえず不活化打てるところを探してみようかと!せめて増えて欲しいですよね。東京在住の人がうらやましい~。選択肢がありますからね。
Mmtk_talk_with  Image_normalRakuda30_normal1_normal
13:58
「でも、実際打ったって話聞くんですけども」って言ったら「それは五種混合とかでしょ?」だってさ。その中に不活化ポリオワクチン含まれてるんだから、ないことはないじゃんね!自分のとこで輸入する気は全くないみたい。いちおう予防接種に力入れてます、という謳い文句のコジカを選んだんだけどな。
Image_normal fujiccoo  2010/12/07 14:21
@mimikurage 不活化ポリオワクチンは混合じゃなくて単体ですよー。近くで打てるとこあったら検討してみるとか。因みにこふじっこは不活化にす予定(*゚v゚*) http://bit.ly/gh63bt
Image_normal mimikurage  2010/12/07 14:33
@fujiccoo まだうちの県ではないみたいです(/ _ ; ) 単体もありますよね。つまり恐らくはその医師の情報が古かったのかと…(-。-;
Mmtk_talk_with  Image_normal
14:03
接種後30分はアナフィラキシーショックなどあるので、こどもの様子見ててと書いてあったので、駅の近くのベンチで息子視姦中。寝てて怖いから強引に起こしてる。
17:57
元気いっぱいだし、やたら機嫌いいけど、これ夜中泣いたりすんのかな。
20:10
自分で自分の後頭部あたりの髪の毛引っ張っておきながら、 「うわああああん、誰かが俺の!俺の髪の毛を引っ張るよおおお!痛いよおおお!引っ張るなよおお!」って泣くのやめて!って抱っこしながら打ってたら寝た。新しい寝グズstyle?
20:35
ところで昨日「息子が熟睡してると死んでるか心配になり心音を確かめてしまいますがこれって異常ですか」との問いに、皆さんから「あるあるです」「二歳の息子の寝息確かめてます」「五歳の(以下略」「婆ちゃんの」「高校生の」などのリプ戴き、一生この心配からは逃れられない事が発覚しました。
Icon1120343054201026221icon_normal _nameraka_  2010/12/07 20:54
@mimikurage なんということ!!衝撃過ぎてRTしてしまいました。笑 わたしゃ一生、息子の寝息の心配し続けるのかぁ~!(今日も昼寝中確認したひと)
Image_normal mimikurage  2010/12/07 22:53
@_nameraka_ きついよねーw っていうか全く関係ないけど「なめらか」ってハンドルネームいいね!
Mmtk_talk_with  Icon1120343054201026221icon_normal
20:38
どこかで「わぁ、懐かしい、わたしも三ヶ月の頃はそんなだったわ、半年の今では懐かしい思い出です」的なリプは皆無で、みんな心配してんだなぁ、し続けるんだなァと思った。こりゃ大変な事してしまったかもね!!!→出産。
Owl201103181155_normal chakumax  2010/12/08 12:55
@mimikurage 今まで気にしたことなかったけど、みみさんのツイート見て、今朝方は赤の寝息を確かめてしまいました(感染。
Image_normal mimikurage  2010/12/08 13:55
@chakumax あああ。うつしちゃった?(T ^ T)ごめんちょ。 でも気にしてたらキリがないよね…
Owl201103181155_normal chakumax  2010/12/08 15:02
@mimikurage みみさんて、「爆発しろ」みたいなツイが印象に残っててけっこう豪放磊落(意味わかんないけど)なイメージがあるんだけど、実は意外と慎重なんだね。でもこれからぽっさんが大きくなるにつれて、そういう危険を予測する姿勢はすごい大事だと思うよ!
Image_normal mimikurage  2010/12/08 18:20
@chakumax 男子だからとんでもないことして怪我しそうだよね(~_~;) 飛び出したり。わたしはよく豪放磊落と言われるYO! ぽっさんに関してもテキトウな方だと思うけど、どうだろ。時々心配でたまらなくなる、SIDSとか。心配しても仕方ないのに。
Owl201103181155_normal chakumax  2010/12/09 08:51
@mimikurage みみさんには、産科で使うような、心音が途絶えたらピーッてなるセンサーみたいなのがあったら良いのかもしれん、って思ったけど、悩みはそれで解決する訳じゃないもんね。でも心配性って息子にしたら「うぜぇ」とか言いながら愛すべきお母さんじゃないかなw。
Image_normal mimikurage  2010/12/09 12:53
@chakumax 心音途絶えたらピーッてなるの、欲しい!!わたし、うっかり癖があるから、自分で自分が一番信用できなくて、それでなんかやらかしてしまわないか心配。
Owl201103181155_normal chakumax  2010/12/09 16:01
@mimikurage でもあのピーッてなるやつ、よく消し忘れて鳴らしたり、着け忘れたりしてたのが私です(汗。でも、やらかしホント怖いっすよね。昨晩、赤をお風呂に入れた夫が「右足がなんかおかしい」って言ったときはホント怖かったですもん。
Hyo_0087_normal nyamisuke  2010/12/09 17:13
@chakumax @mimikurage 赤子はなんでもかんでもとにかく心配だよね!でも、だからこそ世界で一番この子のこと分かってるのは自分だ!と思うようにしてます。だっていつも一緒だし眺めてるし心配してるし!ぱっと見の小児科医なんぞに負けるか!wでも内心はガクブルwwww
Mmtk_talk_with  Owl201103181155_normal
22:35
息子の寝顔見てると、ドキがムネムネしてきちゃう…!!
22:41
今日電車の中で見知らぬ中国人美女2人が、中国語でずっとぽっさんをあやしてくれてたんだけど、わたしが知ってる中国語は「ウォーアイニー」と「私は日本人です」と「私は調理師です」だけなので、降りぎわ日本語で「どうもです」とだけごにょごにょ言った。お前はデイビッド坊やか!
Hyo_0087_normal nyamisuke  2010/12/07 23:15
@mimikurage 何故に調理師www
Image_normal mimikurage  2010/12/07 23:21
@nyamisuke たまたま一回だけちょう真剣にNHKの中国語会話の番組を見たことがあって、その回が「ウォーシー」(俺は○○です)だったのね。その例文が調理師だったの。
Hyo_0087_normal nyamisuke  2010/12/07 23:25
@mimikurage なるほろw 調理師免許持ってるのかと思っちゃったYO!
Image_normal mimikurage  2010/12/07 23:32
@nyamisuke 全然関係ないけど、抱っこ紐したまま座ると赤ちゃんの脚めっちゃ開脚になるよねw
Hyo_0087_normal nyamisuke  2010/12/07 23:33
@mimikurage そうそう!自分じゃわかってなくて、写真で見てびっくり!でも本人はいたって平気そう…わしにもこんな時代があったはずなんだがなあ…(前屈しながら
Orie_ara30_normal orie_ara30  2010/12/07 23:44
@mimikurage @nyamisuke わたしも大学でちょびっと習って、私は学生ですだけ覚えてる。もう使えないぜ。
Image_normal mimikurage  2010/12/07 23:51
@okatou 学生はなんというの?調理師はチューシーだよ
Orie_ara30_normal orie_ara30  2010/12/08 00:00
@mimikurage わーしーしえしぇん、だったよ。けど、実習にきた中国人にはシェイシェイも通じなかったよ。発音が全然違うみたい。んで、香港で張り切って知ってる言葉並べてみたけど、それは北京語ねって言われて全然会話が盛り上がらずorz
Image_normal mimikurage  2010/12/08 00:03
@okatou 四声だっけ?なんか発音無茶苦茶難しいらしいね。更に地域によっても違うのかー。
Hyo_0087_normal nyamisuke  2010/12/08 00:32
@okatou @mimikurage チャイ語なつかすぃーなー!わしも大学でとってた!けど発音難しい&先生が主張強すぎてやめたwww
Orie_ara30_normal orie_ara30  2010/12/08 00:37
@nyamisuke @mimikurage でもテストが楽だったのよね。だって漢字読めるからwww 無駄口多くて怒られてばっかだった!←いい年して
9b11d5f0-1967-46bb-b652-25092dedfa07_normal cotsu_t  2010/12/07 23:25
@mimikurage そういうときに限って、「シェイシェイ」がでてこなかったりするよね。
Image_normal mimikurage  2010/12/07 23:29
@cotsu_t ああああ!それだ!!あんなにキョンシー映画とジャッキー映画見たのに!
Mmtk_talk_with  Hyo_0087_normal9b11d5f0-1967-46bb-b652-25092dedfa07_normal
23:47
今日ぽっさん注射の後ちびっとだけ泣いてすぐ寝落ち。起こしても全く起きないから何か副反応かと思って、すぐ近くのベンチで抱っこ紐から出して揺さぶって起こした。 イヤな事があったら電池切れたみたいに寝る所、その後起きてからは普段以上に機嫌良くはしゃいでみせるとこ。性格はわたし似っぽい。
Mmtk_talk_with  お話をした人
Hyo_0087_normal9b11d5f0-1967-46bb-b652-25092dedfa07_normalOwl201103181155_normalIcon1120343054201026221icon_normalImage_normalImage_normalRakuda30_normal1_normalImage_normal