11
20
土
タイトル
夫がオムツ替えの時「さぁ、おしめ替えるべ」と独り言言ってるの聞いちゃったなう。
オシメってあーた…すげー久々に聞いたわオシメって単語。しかも茨城弁だし。
francfrais 2010/11/20 09:50 @mimikurage 私も時々言っちゃう!^^; 旦那さん『らきっこ』(茨城)ですか~。ウチの夫もらきっこですよw | ||
mimikurage 2010/11/20 09:57 @francfrais まじですか?前になんかで「あーーもうこのゴジャッペが!」とか言われて意味わからんかったw | ||
francfrais 2010/11/20 09:59 @mimikurage そんな事言われた事ないw意味が分かりませんw | ||
yumiposs 2010/11/20 09:56 @mimikurage 旦那さん茨城なの?? | ||
mimikurage 2010/11/20 09:58 @yumiposs 茨城出身ですYO! | ||
yumiposs 2010/11/20 09:59 @mimikurage あたしもーーー! | ||
mimikurage 2010/11/20 10:00 @yumiposs ほんとー?w うちのだんなはモリヤ出身です。 | ||
yumiposs 2010/11/20 10:01 @mimikurage うちは夫婦で水戸だよ。守谷いいなー、いま地価もあがってるよ! | ||
mimikurage 2010/11/20 10:06 @yumiposs 夫婦でミトってことは、結構長いこと交際してたの? | ||
yumiposs 2010/11/20 10:14 @mimikurage まもなく10年の付き合いよ | ||
mimikurage 2010/11/20 10:16 @yumiposs おおお!長いNE! | ||
yumiposs 2010/11/20 10:20 @mimikurage つくばのサイクリングロードは行ったことある? | ||
mimikurage 2010/11/20 10:53 @yumiposs ないYO そんなのがあるの? | ||
yumiposs 2010/11/20 11:46 @mimikurage りんりんロードってのがあるんだよー、筑波山のふもとだよー、いいよー! | ||
mimikurage 2010/11/20 12:00 @yumiposs ほぇー!!いってみたい。つくば山は関東人の心の富士山だよね!ガマだいすきー♡ | ||
maruchiru 2010/11/20 09:58 @mimikurage 実家では家族皆で「オシメ」です。私も文字ではオムツ、口ではオシメ…染み付いてる(^-^; | ||
mimikurage 2010/11/20 11:06 @maruchiru おお、全然現役な単語なんですね! | ||
maruchiru 2010/11/20 15:25 @mimikurage 我が家ではもうどうしようもないほどオシメで定着してる。私「最近の人はオシメってあんまり言わないらしいよ〜」母「じゃー、これからはオムツって言うことにしよ…で、○○(息子)のオシメいつかえたん?」…お、おかーしゃん(^-^; | ||
この子、ケポ、口の中で食い止めてるわ!!
こうやって阻止してたのか!
demphil 2010/11/20 12:55 @mimikurage 反芻? | ||
mimikurage 2010/11/20 13:18 @demphil うん、反芻っていうか、「あ、ヤベ出る」って感じで阻止してるのが見えた。 こないだはクーイングしてたから、阻止しはぐった、或いは阻止したけど間に合わなかったんだな。 | ||
demphil 2010/11/20 13:37 @mimikurage 母の血(乳)を無駄にするべからず!って男気だNE☆ | ||
mimikurage 2010/11/20 15:16 @demphil 優しい子やぁ(T ^ T) | ||