回答受付中の質問
PSP バッテリーリフレッシュ
PSP バッテリーリフレッシュ
PSPに再生時間が1秒ほどの曲をいれてループ再生しておくと、
バッテリーの保ちが良くなると聞きました。
これは本当ですか?
-
- 質問日時:
- 2011/8/17 11:43:55
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 2
-
- 閲覧数:
- 13
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
意味が無いでしょうね
書かれていることは「ニッカド」タイプの充電池に発生する「メモリー効果※」を防止するため完全放電させたいのでしょう
※極端に説明すると、電池の容量が100とする 少し機械を使って電池の容量が80まで減った ニッカド電池の場合は、その状態(80)を記憶してしまい、元もとの100までは充電できなくなってしまう(80で一杯となってしまう)って事象です
PSPの充電池はリチュウムイオンですので、完全放電させることに意味がありません
http://home.s00.itscom.net/large/ELEC/ni-cd/index.html
リチュウムイオンの場合は、満タン付近で充放電を繰り返すとダメなので、ACアダプターを接続したまま、ゲームを遊ばないほうが良いかも知れません(表示される電池残容量メーターが減ってから充電すれば十分に間に合います)
http://www.mrfujii.jp/miscell/until40/21battery.htm
>
特に傷みやすいのが、一方の電極にイオンがかたよって隙間が少なくなって自由イオンが狭いところにもぐりこもうとした状態・・・ということで、満充電でACアダプタをつなげて使うのが(電極にほとんど隙間がない状態でイオンの出入りを強いることになるので)最も電池に優しくない使い方となるわけ。
<
充電池の特性やニッカド・リチュウムなど種類があることを理解していれば、都市伝説など、トンチキな回答はしません(爆笑)
- 違反報告
- 編集日時:2011/8/17 12:05:14
- 回答日時:2011/8/17 11:53:33
都市伝説(!?)かと思います ^^;
標題どおり、リフレッシュの方法のひとつではないでしょうか。
一応、追記しておきます。
・(ループ再生は)意味の無い事
・ニッカド電池でのリフレッシュが
Li-ion電池でも効果的であると言われる場合がある事
これらを「一般人」に分かり易い言葉で説明するには、
「都市伝説」がぴったりと考えました。
専門家から見れば、トンチキな回答に見えるかもしれませんが、
質問者さんは専門家ではないと想像されますし(違ったら失礼^^;)、
そのあたりは、含んでいただければと思います。
質問者さんが、それほどの知識を必要としていたのであれば、
確かに省略しすぎた回答だったかもしれません。
その際はお詫びします。
- 違反報告
- 編集日時:2011/8/17 14:55:10
- 回答日時:2011/8/17 11:52:51