ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]変化の時代を生き抜くヒント

第1回 持ちやすくて基本性能の優れたタブレットは?――Android 3.x搭載機とiPad 2を比較


 画面サイズに関しては、スマートフォンを普段見慣れている筆者にとってはどれも大きく、ピンチ操作もスムーズだ。ただ、別の回で詳しく述べるが、Androidはタブレットに対応していないアプリが結構あるのが気になる。iPad 2の場合はご存知の通り、iPhoneのアプリも2倍表示で使えるので、アプリが使えるかどうかを心配しなくていいのは大きなメリットだ。

●バッテリー交換や外部端子に差があり

 タブレットのメリットとしてバッテリーがよく持つことが挙げられる。公表されている数値だと、Optimus Padは待機時間が最大約900時間。37日間以上、放っておいてもバッテリーが持つことになる。もちろん頻繁に利用していればバッテリーもだいぶ減るが、1日充電し忘れるくらいなら気にしなくてもよさそうだ。また、REGZA Tabletは背面のカバーを外せるので、ユーザーがバッテリーを交換できる。REGZA Tablet向けの「バッテリパック61AD」は東芝ダイレクトPC価格で1万1340円と高めだが、出張や旅行用などに持っておくと便利だろう。

 通信方式ではテザリングができるOptimus Padが有利か。バッテリーの容量も大きく、ルーター代わりにしても安心だ。Optimus Padでルーターと同じ「定額データプラン スタンダード2 バリュー」+「定額データスタンダード割2」に加入すれば(他の定額データプランでもよいが月々サポート適用はこのプランのみ)、テザリングを使っても上限は月5985円で済む。

 メモリカードスロットの有無と内蔵メモリも気になるところ。内蔵メモリのみ備えるのがOptimus Pad。32Gバイトとはいえ、今後長く使うことを考えると不安だ。XOOMは当初はmicroSDに対応していなかったが、アップデートにより現在は対応している。ICONIA TABもmicroSDに対応。

 REGZA TabletはmicroSDではなく、SDカードスロット(eMMC)に対応。これは地味に便利。まずSDカードの方が大容量で安い場合が多い。SDHCカードでも32GBが3000円台だ。デジカメなどでこれまで使っていたSDカードもそのまま使える。ただし、スマートフォンやケータイのmicroSDを使う場合はアダプターが必要となる。

 iPad 2にはメモリカードスロットはないが、64GB版があるので、容量が気になる人はそちらを選ぼう。もともとiTunesと連携できるほか、最大5Gバイトのオンラインストレージを利用できる「iCloud」が秋に始まれば、なおさら容量は気にしなくていいかもしれない。

 さらにICONIA TABとREGZA TabletにはUSB 2.0のポートがあり、USBメモリを挿して使えるので、さらに利便性が高くなる。USBメモリ内のデータをタブレットで見られるほか、ファイラーアプリがあれば(REGZA Tabletには「File Manager」があり、「アストロファイルマネージャ」も使えた)、端末内の写真などのデータをUSBメモリに移すことも簡単にできる。

 PCに接続する場合、iPad 2は独自のDockコネクタを使う。汎用的ではないが、iPhoneやiPod touchのように、他にApple製品があると流用したり、同じ周辺機器を使えたりできるのがメリットだ。

 Optimus Pad、XOOM、ICONIA TABはスマートフォンと同じMicro USB端子を採用している。最近のAndroidスマートフォンは大体同じケーブルが使えるので、これも少し便利かもしれない。ただしREGZA TabletのみMini USB端子となる。Mini USB端子はスマートフォンでは少ないが、PC周辺機器で採用されているケースは多い。実は今回REGZA TabletとPCを接続したケーブルも、オリンパスのICレコーダーDS700に付属していたものだ。

 AndroidのタブレットはあまりPCに接続しなくても十分使える。充電は各機種付属のACアダプターで可能だ。

 このほか、AndroidではHDMI端子も備えているモデルもある。テレビに動画を出力するならオススメだが、規格が各製品で違うことに注意。REGZA Tabletは通常のHDMIケーブルをそのまま挿せる。イヤフォン端子は今回の5機種すべてにある。REGZA Tabletにあるドッキングポートは別売のクレードル(1万500円ほど。HDMI出力端子、USB2.0ポート×2などがある)用だ。
123

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(0)

関連ワード:
Optimus Pad  LGエレクトロニクス  iPad  タブレット  Android  

ITトピックス

おすすめ商品

関連ニュース:Optimus Pad

ITアクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

【こんにちは!ナマな人々】露出度高めなコスプレ娘・知羽音さん オッパイ丸出しでパソコンゲームをする女子が急増中! セクシーすぎてハァハァ♪ 第1回 持ちやすくて基本性能の優れたタブレットは?――Android 3.x搭載機とiPad 2を比較 EXILE登場のソーシャルゲームをMobageで配信=タスケ、アルメディア
社長よりも露出度高い!? 日本オラクルの社員犬キャンディ スマホ活用は、マーケット選び!公式より便利なmopitaマーケットをチェック Amazonに「PCソフト ダウンロードストア」新設 巡音ルカ、初の洋楽カヴァーアルバム「WORLD MUSIC COVERS」のショートPV
NTTドコモの通信障害が回復 サンコー、Bluetoothキーボードを搭載したiPad 2専用ケース パソコン工房、クリエイター向けの15.6型フルHD液晶/16Gバイトメモリ搭載ノート「AEX 15L1-16GX」 カレンダーで通話履歴を確認 「通話履歴カレンダー」
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor ニュース livedoornews
公式アカウント

おすすめサービス
livedoor サービス: