Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

東日本大震災:大文字保存会、震災遺族の言葉を護摩木に書き写す /京都

毎日新聞 8月16日(火)12時57分配信

 東日本大震災の津波で倒れた岩手県陸前高田市の松から作ったまきを京都の「五山送り火」で燃やす計画が中止された問題で、大文字保存会は15日までに、まきに書き込まれた遺族らのメッセージを別の護摩(ごま)木に書き写す作業を終えた=写真。16日の「大文字」送り火で燃やされる。
 護摩木には「今までありがとう。また会いたいです。会いたいです」「パパへ いつまでも3人一緒だよ」などの言葉がつづられている。
 メッセージが書かれたまきは、使用中止が決まった後の今月8日、陸前高田で迎え火として全て燃やされた。迎え火に立ち会った同保存会の松原公太郎理事長が写真に残し、保存会メンバーとともに書き写した。
 松原理事長は「しっかりと精霊を送りたい。この送り火だけで終わらず、一生をかけて被災地の方とかかわりたい」と話した。【古屋敷尚子】

8月16日朝刊

【関連記事】
東日本大震災:協力得て標本修復へ 陸前高田の博物館
津波:1m未満予測 避難意識6割低下…震災後静岡以西で
東日本大震災:塩害に負けず稲の花 仙台・若林区
東日本大震災:石巻4漁協支所が港一つに集約へ…初の決断
東日本大震災:被災金庫の22億円返還

最終更新:8月16日(火)12時57分

毎日新聞

 

主なニュースサイトで 東日本大震災(2011年3月11日) の記事を読む

注目の情報
2000万円台?これが理想の間取り

吹き抜けのリビング、大きな収納…この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米超だから叶う、ゆとりある暮らしを実現!やっぱり…庭つき一戸建てに住みたい![SUUMO]
庭つきの家、こんなに広い…。
PR
ブログパーツ

地域トピックス

注目の情報


主要メディア6紙の過去記事2年分を瞬時に検索。
全国紙の社説を比較する毎日新聞の企画「社説ウオッチング」。産経新聞の「社説検証」とあわせてチェック(本文有料)。

PR