鎮魂の炎、被災地に祈り 点火前に黙とう、五山送り火

多くの市民や観光客が見つめる中、燃えさかる大文字の送り火(16日午後8時5分、京都市上京区・鴨川の出町橋付近から東を望む)
多くの市民や観光客が見つめる中、燃えさかる大文字の送り火(16日午後8時5分、京都市上京区・鴨川の出町橋付近から東を望む)

 お盆に迎えた先祖の精霊を送る京都の伝統行事「五山送り火」が16日夜、京都市内で行われた。今年は東日本大震災を受け、五つの山の関係者が午後8時に一斉に黙とうしてから点火した。市街地では大勢の市民や観光客が燃える炎を静かに見つめ、震災で犠牲となった人達の鎮魂を祈り、亡き家族や知人への思いをはせた。

 今年の送り火では、大津波で倒された岩手県陸前高田市のマツを「大文字」で燃やす計画が放射性物質への懸念から中止された。京都市は、陸前高田の別のマツを燃やす計画を五山に提案したが、マツから放射性物質が検出され使用を断念。二転三転の対応に全国から苦情や批判が殺到する事態となった。

 午後8時、送り火の関係者約1200人が山上で黙とう。如意ケ嶽(左京区)の「大文字」に点火され、1画が約80~約160メートルの「大」の字が浮かび上がった。続いて「妙」「法」、「船形」、「左大文字」、「鳥居形」の順に火がつけられ、夜空を彩った。

 今年は、震災の「復興と鎮魂」のため仙台七夕まつりで約2300枚の護摩木を募ったほか、騒動を受けて護摩木と割り木計約千本に京都市民からメッセージを受け付け、五山で燃やされた。

 鴨川沿いや嵯峨嵐山などには、昨年より約1万人多い約11万人(京都府警発表)が繰り出した。

【 2011年08月16日 23時15分 】

ソーシャルブックマークへ投稿: このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 ソーシャルブックマークとは

ニュース写真

  • 多くの市民や観光客が見つめる中、燃えさかる大文字の送り火(16日午後8時5分、京都市上京区・鴨川の出町橋付近から東を望む)
  • 送り火に向かって手を合わせる大文字保存会の松原理事長(16日午後8時15分、左京区・如意ケ獄山上)
携帯サイトのご案内

    地域のニュース

    全国のニュース

      政治・社会

      60年ぶり、岩手で鎮魂の送り火
      「新たな地域の絆に」

      20110816000101

       彼岸に来さっせんや―。岩手県大船渡市末崎町の門之浜海岸で16日、盆に迎えた先祖の霊を送..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      体操美濃部、2種目優勝
      入江2冠、柔道48キロ近藤V

      20110816000098

      【深セン(中国)共同】ユニバーシアード夏季大会第5日は16日、中国の深センで行われ、体操..... [ 記事へ ]

      経済

      京ブランド首都圏進出を支援 観光企画出版「のぞみ」

      20110816000091

       京都市中京区の観光企画出版「のぞみ」が、京都ブランドの首都圏進出を支援する事業を強化し..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      願い事の成就祈り 清水寺でお焚き上げ

      20110816000100

       京都仏教会と京都府神社庁は16日、京都市東山区の清水寺で、「たなばた願文お焚(お)き上..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      風力で発電 向日、風車作り仕組み学ぶ

      20110814000034

       工作や実験を通して科学の目と心を養う「ふしぎ発見!理科教室」が13日、京都府向日市寺戸..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      古川さん、福島に宇宙からエール
      「復興信じている」

      20110817000001

       国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士、古川聡さんが東日本大震災の被災地、..... [ 記事へ ]

      取材ノートから