同和特権を許すな!ネット連合(同特連)

アクセスカウンタ

help RSS 同和と自民党そして保守政治家

<<   作成日時 : 2011/08/14 12:51   >>

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 10 / トラックバック 0 / コメント 0

人気ブログランキング参加中!

掲載場所:同和&在日マネー寸断せよ(後編)
http://blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/51761669.html


保守・右派とはよく言われますが、早い話が同和利権あっての保守政党・政治家であり、この同和利権を突き崩そうとする形での保守・右派の存在が認められないのが現行の議会政治です。

一世を風靡した安倍晋三麻生太郎は国民からの期待を背に首相に就任しましたが、瞬く間に退陣。今また『たちあがれ日本』の平沼赳夫を賛美する傾向が見られ、安倍・麻生もまた再登板を期待する声が少なくありませんが、いずれも同和利権という日本最大のタブーには踏み込めていません。
同和利権に踏み込めない者ならいかなる政党・政治家でもいけない。同和利権を根絶しなきゃならんのです。


>特に安倍晋三や麻生太郎などは地盤とする選挙区は部落・同和勢力との関わりも深く、

・ω`平沼赳夫もそうですね、彼も同和と北ちょんの町の選挙区となってます。

お三方ともポーズだけは愛国ですが中身が伴っていないです。道路利権なんてものは同和利権そのものです。道路も大事な産業だとかと言う論理を抜かすものが保守には多いですが、少なくとも、同和利権多発地方に置いては売国反日ヤクザちょんの類の懐を膨らませてるだけなんですが、それを知っていて推進しているのか知らないで推進してるのかもイマイチ分からない場合は一律売国保守扱いで良いと思います。

同和利権は同和立法が2002年に無くなってからは各都道府県・市町村にお任せになってると思いますが、内容は所々で違うみたいですが、みたいな実の生息するところの同和利権の内容は詳しくは分かりませんが無利息・無催促・無期限で借金が出来たり他にも色々とある模様です。

それと、エタ・ヒニン扱いは良くないと思います。
理由はですね、連中がエタ・ヒニンの子孫であるかどうかなんてものは分からないハズです。自称でしかないです。
連中は同和民族でしかないのです。

本当のエタ・ヒニンに失礼な事だと思います。

日本人は江戸時代の頃にエタ・ヒニンを差別しただの、村八分がどったらこうだのと言うのはあくまでも体制側の宣伝であり、それこそが薩長民族や同和民族の利する歴史認識になってしまいます。

同和民族らは自身をエタ・ヒニンの子孫として偽装し、江戸時代からずっと差別されてきたんだと言う嘘の大義名分を工作し、差別利権をも作り出す事によって日本人の税金をむしり取り利益を得ています。ので、同和民族みたいな感じの名称で呼ぶのがふさわしいと思います。御一考ください。

Posted by みたいな実 at 2011年07月08日 20:12


決して日本人が優秀なのではありません。
かつて日本を支配した「サムライ」という種族が優秀だったのです。そのサムライは明治の始まりと同時に「近代化」によって抹殺されてしまいました。
その後はサムライ時代の遺産で日本はもっていました。サムライらしさというのも大東亜戦争直後にサムライの末裔が切腹・自決して完全終結です。

現在では「同和」なる種族が日本を支配しています。でも自由だの人権だの平等というお題目で社会は混乱する一方。

同和とは一種の種族であり民族も同然です。近代の偽善的な価値観とともに葬り去るべきなんです。


画像

写真:同和問題に対する正しい認識???
そうですねぇ同和によって日本人が差別されているのは大問題ですよねぇ。部落差別なんて存在しないっていう正しい認識が必要ですねぇ。差別なんて存在しない、部落解放同盟なんて解体させるべきだってことを声高に主張すべき時なんですよねぇ。


【同特連 協賛者・団体一覧】(敬称略)
有門大輔(BLOG『極右翼勢力』)
みたいな実(ネットユーザー)
けんぶつ(ネットユーザー)
NPO法人 外国人犯罪追放運動 公式サイト
NPO法人 外国人犯罪追放運動 BLOG
 

同特連への加盟募集!
賛同される方は下記へお問い合わせ下さい。
omiyahonbu@gmail.com
事務局代表:有門(ありかど)まで

人気ブログランキングへ

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 10
ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!)
ナイス ナイス ナイス
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
驚いた

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文
同和と自民党そして保守政治家 同和特権を許すな!ネット連合(同特連)/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]