断食コム
関東でもすでに、子供の尿からセシウム0.34Bqを検出 断食コム
編集長おすすめ
断食・ダイエット
テレビ・雑誌
有名人・海外セレブ
海外ニュース
このエントリーをはてなブックマークに追加  




分析結果と値段について
いよいよというか、やはりというべきか、残念なことに、千葉県船橋市の子供から、放射性セシウムが検出されたそうだ。

先日、福島市内、10人の子供から放射性物質検出 7歳男児は1.30Bq/Lのニュースをお伝えしたが、今回は、個人で検査を依頼した方の情報だ。船橋市在住で、個人ブログを発信している母親が、子供の検査のため、理研分析センターに、尿を送ったとのこと。

検出限界値は不明だが、ブログでは、1キログラムあたり0・34ベクレルの放射性セシウム137が検出されたと、検査結果の写真入りで説明がある。同機関の検査は、検出限界値の設定や尿の量により、検査料金が、以下の通りに変わるとのこと。
〈尿2L〉
0.30~0.50ベクレル…¥22,000 (2人以上同時の場合、1人あたり¥18,000)

0.10~0.29ベクレル…\ 30,000

〈尿500ml〉
0.30~0.50ベクレル…\30,000

ある程度気を付けた食生活と背景なのに
検査を受けた8歳の子供は、学校では弁当で、アレルギーや諸事情から、牛乳は、震災後の積算で1リットル程度、卵はチャーハンや揚げものの衣に、たまに使用するくらいだそう。

また、野菜も、震災後は、北海道や西日本産のもののみで、水道は3月末まで浄水器でろ過した水道水を使用するなど、かなり気を付けていたのではないかともいえるだろう。

ただ、疎開はしていなかったにもかかわらず、マスクは徹底できなかったり、メニューは、安全なものを選びつつも、たまの外食はあったと説明している。

ブログ主によると、同機関には、九州からや、個人・自治体からの検査依頼が増えているとのことで、今後も、検査結果について、随時追加記事を掲載するもよう。


《オススメの関連記事》
福島市内、10人の子供から放射性物質検出 7歳男児は1.30Bq/L

規制値超えのセシウム肉、国が買い取り、焼却処分に決定

「乾牧草ダメ」の指示あり、「稲わらダメ」は聞いてない 福島の畜産関係団体証言

福島の牛肉「岩手産」で流通 わかりずらい飼育過程に警鐘も

イオンが、セシウム汚染牛販売した5都県を公表

南相馬の牛から基準6倍以上(3200bq)のセシウム検出 同地域より流通済みは2924頭


                            編集部 松田鞠

外部リンク

teatime別館 船橋  市川 ガイガー専用1

teatime別館 船橋  市川 ガイガー専用2

理研分析センター
Amazon.co.jp : 子供 に関連する商品



  • 福島の子ども約500人、甲状腺からセシウムを検出(8月15日)
  • スタバで無料飲食する人が続出 止まらぬ’善意のアプリ’(8月14日)
  • 「原発ぬきの電気で映画作りを」 ジブリ・宮崎駿監督のメッセージ(8月13日)
  • ’萌え~’なコメ 福岡の『こめかみっ!』美人7姉妹キャラで話題に(8月12日)
  • あなたはどっち派? 「アクエリアス」と「ポカリスエット」はここが違う(8月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    特集
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    リファイド運営のお勧めニュースサイト
    断食コム新着30件