元英国植民地の国って何で今だに英国を崇めてるの? - レス抽出(2件)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:26:56 ID:MYRo2ujj
>>1
まず>>1が考えないといけないのは、日本人を大虐殺したあげくに反日プロパガンダをまきちらし、自虐教育を植え付け、中韓に歴史問題で攻撃してるアメリカを日本が恨んでないことだよ。
日本人に共通してるのは他国ばかり目上のつもりで考えて、自国のことに目がいかないこと。

これはアメリカのWGIPで反日教育を植え付けられたから。
それどころか最近の資料でずっと日本メディアや政治をコントロールしてきたことがわかる。
日本はいまだに植民地だ。
だから、アメリカがやったことがわからない。

>>6が書いたことは歴史的な常識だがそれに補足する。
イギリスなどの欧米統治下では、現地人の上にアヘン戦争などで捕まえた中国人奴隷を置き
、彼らに資産や特権を与え現地人を迫害させた。
他に少数民族やキリスト教に改宗させた連中も現地人より上においた。

華僑ってのはイギリスの傀儡なわけだ。
華僑の上にいるのが香港の李一族で、イギリスと手を組んだ中国マフィアだ。
彼らは中国系だったにも関わらず、イギリス東インド会社の重役だったんだ。
同じくイギリスの代理人だった印僑のタタ一族は、 ゾロアスター教徒でインド人に愛着などない。
だから、東インド会社の
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:44:00 ID:MYRo2ujj
>>13つづき
だから現地人は「中国系やインド系よりは白人のほうがまし、白人がいるから助かってる」などと思っていた。
もちろん、上でやらせてたのは白人。

戦争アジアで各国は独立したが、日本についた独立指導者はみな退いてる。
その後にイギリスの意向を組んだ傀儡がアジアの指導者になってる。
ミャンマーのスーチーの親とかね。
またチャンドラボースやネルー、バー・モー、スカルノなどの親日派がなぜか消えてることにも注目。

戦後アジアでメディアや教育など権力をにぎった華僑が反日教育をした。しかしよく考えれば彼らは東インド会社の末裔で、イギリスの傀儡だった連中なわけだ。

韓国で初代大統領になったイスンマンはアメリカで抗日英雄として演説した人間だろ?
アメリカの養成した人間だよ。
竹島問題で日本にアメリカがつくわけない。

また中国の権力者で共産党やシンガポールの幹部にいる李一族の人間はイギリスの東インド会社だった連中だ。
つまり中国もイギリスの傀儡なわけ。

「中国よりはアメリカがまし」ってのはアジアの奴隷の考えとおなじだ。ちなみに華僑はイギリスによって高利貸しをさせられてる。

こう考えれば在日のバックはどこかわかる。
在日のバックはアメリカだよ。
アジアがイギリスではなく日本を恨んでるのは、まだイギリスの支配下だから。

反日教育をしたのはイギリスの傀儡だった奴らなんだ。
東インド会社の持ち主がNYTのオーナーロスチャイルド財閥。
ちなみに朝日新聞はNYTに研修を依頼していて、NYT日本支部は朝日とおなじ。

慰安婦問題はユダヤのねつ造ってわけ。
ちなみNYTは戦前アメリカで反日を煽った新聞。
これは陰謀論じゃないよ。調べればわかる事実。
【最近閲覧されたスレッド】

 鯖応答 302 バーボン規制中 unkar ver 4.30
実行時間 0.012578964233398秒