□プロフィール□


Tom-H@ck(トムハック)・大嶋文博(Tomohiro Ohshima)
1985/05/13
作曲・編曲・ギター

・オフィシャルWeb Site
《Tomohiro Ohshima Tom-H@ck Official Web Site》




幼少期から父親の音楽の機材に囲まれた環境で育つ。
18歳に上京し、音楽学校在住時から音楽制作・ギターでのサポートなどでプロ活動を開始。

日本国内に留まらずFar East Peachレーベル(アンビエント・ニューエイジ系レーベル)にて海外のクリエイターとのコラボや自身の作品を世界配信している。



ご連絡先:tomhackohshima_music@yahoo.co.jp


郵便物等:株式会社F.M.F Tom-H@ck宛
東京都渋谷区富ヶ谷1-43-5 クリオ渋谷ラモード104
Tel:03-3485-0212 Fax:03-3485-0217
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2011-08-04 21:33:42

85年生まれの僕はリアルタイム

テーマ:ブログ
そぉ~のぉ~名はぁ~♪
ビィ~ファァィタァ~♪
じゅー!
こぉー!
ビィー!
ファァーイ、


タァァ~!!









イントロの掴みが半端じゃないです。
懐かし過ぎて涙出そうになりますた。




最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-07-24 03:39:49

今日はTD

テーマ:ブログ
今日は夕方からTDです。
TDは東京ディズニー的なものではなく、トラックダウンです。
1曲の楽器の出し入れのバランスをととのえる作業。
いわゆる”ミックス”ですね。


現在徹夜中…
まいにーーち徹夜ですが、それもまた幸せです。

期待してくれている人、沢山の人の想いが集まっているというのが音楽制作の現場なので、僕にできることはその想いを裏切らない事。
自分の中の最高のものを出して、諦めずに頑張る事。

スパートかけて頑張ってますー。




あ、時間できたらトランスフォーマー観たいと思ってます。

$音楽家のあれやこれや~♪Ver 2!!


ここ何ヶ月も自分だけの時間が無いので、忙しさを抜けたら旅行も行きたいですね。
そのためにも頑張りマッス!


なんかろくなブログ書けてないですね。
でもでも良い音楽が届けられるよう頑張ってますのでお楽しみに!
それでわまたー!
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-07-09 13:21:38

生存

テーマ:ブログ
生存戦略の完成度はあまりにも恐ろしいものがありました…
うーむ…衝撃。

東京はもうほぼ梅雨明けです。
ここ数ヶ月、仕事以外で人に会いません…なんかすごい…。

良いものできるように頑張りまっす!
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-06-03 04:13:24

すぴーかー

テーマ:ブログ
こんばんわ。

現在朝方4時過ぎ。
もくもくと曲作ってます。

過酷なスケジュールになってきましたが、刺激ある音楽を作っていたい気持ちが先走ってます。
頑張りまっす。
__________________________

ちょっと気分転換に10分だけ時間を使いブログ更新。

題名にも書きましたが、スピーカーの話。


自分でいうのは何ですが20歳くらいから今まで結構なスピーカーを買ったり、デモ機で試したりしてきた自分なのですが、今現在はメインスピーカーはADAM S2Xというものです。

$音楽家のあれやこれや~♪Ver 2!!

値段等詳しくは書きませんが、音楽制作を始めたばかりとか、アマチュア、セミプロなどの方々にはちょっと敷居が高い機材です。





で、僕は個人的にサブスピーカーをこの他に2種類使っていまして、それが最近までMusik RL906というスピーカーでした。

$音楽家のあれやこれや~♪Ver 2!!

これも結構お高めで敷居が高いです…。



それで、最近安くていいスピーカーって無いの?
という疑問を抱きつつ(正直に言うとMusik飽きただけなんですが・笑)
ニュースピーカーをまた色々試していたわけです。

そこで見つけたのがこれ!

ESI nEar05 eXperience

$音楽家のあれやこれや~♪Ver 2!!

$音楽家のあれやこれや~♪Ver 2!!


このスピーカー数年前に業界で(特に海外で)話題だったもので、日本でも一時期注目されていたのですが、日本国内でなぜか手に入らなくなったんですね。(多分代理店うんぬんかんぬんだと思います…)
僕も3年くらい前に手に入れようと思って無理でした。
で、ここ最近ついに日本国内の流通が復活しまして、再発売(?)的な動きになったわけです。

このスピーカー、一番のセールスポイントは価格っ!
なんと市場売価29,800円!
しかもペアです。
この価格だったらアマチュアの方もかなり手を出しやすいのではないでしょうか。

そして、もう一つ注目すべきことが…
それは出音!
数年前に話題になったのも、このコストパフォーマンスで、このクオリティの音が出るということが一番の理由だったと思いますが、本当に3万円切る価格とは思えない音がします。
解像度も高い方ですし(特にハイミッドあたり)、このサイズではかなり低音も出ます。
独断と偏見たっぷりですが、個人的に”ADAM S2Xをちっちゃくした音”というイメージもあります(笑)
音の特徴を言葉にするのも難しいので、是非お店などで試聴してみてください。

________________________

このブログ機材関係の話多いですね。
『こういうの記事にしてください!』とかあったら是非教えてくんさい。

でわでわ仕事に戻ります!
それでわまたー。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-05-26 12:07:28

降ってきた

テーマ:ブログ
今日人生で初めて上から鳥の糞が僕へ向かって降ってきました。

……


…良い曲が書けそうです。




そんで…
リリース情報を流すのが何故かとても抵抗を感じてしまう僕なのですが、情報発信源がこのブログだけなので、できるだけ頑張ります。
できるだけ隠れていたい…もぞもぞ…
何個かまとめて。(漏れてたらごめんなさい。多分大丈夫だけど。)

________________________________


ビジュアル系バンド『SuG』さんのニューシングル『☆ギミギミ☆』が6/15発売です。

$音楽家のあれやこれや~♪Ver 2!!

今回もとてもキャッチーな元気になれるナンバーです。
歌詞もとても素敵です。
映画「ポールダンシングボーイ☆ず」主題歌です!

________________________________

KONAMIさんのアーケードゲーム『GuitarFreaksXG2 & DrumManiaXG2』にて書き下ろし楽曲を提供しました『X-Plan』が収録されたサウンドトラックが5/25に発売しています。
GuitarFreaksXG2 & DrumManiaXG2 Original Soundtrack 1st season

$音楽家のあれやこれや~♪Ver 2!!


NadiaさんがVo & 歌詞でかっこいい系楽曲。
Tom-H@ckらしいデジロックな曲です。
楽器を演奏するゲームなので、各それぞれの楽器もとてもおもしろいフレーズ、テクニック満載にしました。
アーケードで遊ぶのも良し、サントラ買って聞き込むのも良しです。是非。

________________________________

先日大々的にアニメ化が発表されましたライトノベル『僕は友達が少ない6 ドラマCD付き特装版』で初劇伴書いてます。
略して『はがない』!

$音楽家のあれやこれや~♪Ver 2!!


ずーーーーーーーーーーーーと劇伴をやりたいと願っていたので、このドラマCDで僕の夢が一つ叶いました。
とても嬉しいです。
僕が言うのもなんですが、この作品……ものっすっごいおもしろいです!
シリーズ集計200万部という数字もすごいですが、原作の平坂読先生のモダンな文章と絶妙な人を引き込むセンス、魅力的なキャラ、どれをとっても僕のツボでした。
このドラマCDも”はがない”ワールド全開ですので、どうぞお手に取って楽しんでみてください!

___________________________________

けいおん!! オフィシャル バンドやろーよ!!~Let’s Music4~イメージソング他編(バンドスコア付)

$音楽家のあれやこれや~♪Ver 2!!

けいおん!!のキャラクターソング他の公式バンドスコア発売です。
自分が作編曲した楽曲全て監修してます。
聴き取れない楽曲の細かいところまで採譜されていますので、コピーを目指す方は必見です。

________________________________

TVアニメ「けいおん!!」『けいおん!! ライブイベント ~Come with Me!!~』Blu-Ray

$音楽家のあれやこれや~♪Ver 2!!

2011年2月20日に埼玉スーパーアリーナで開催されたけいおん!!ライブの映像ブルーレイです。
3万人以上の熱気が収録されてます。
おまけで動いてるTom-H@ckが見れます。わー
感動的ライブ映像が収録されています。僕も楽しみです!

________________________________



このリリース情報書くだけでも残りHP10くらいになりました(笑)
引き続き色んな情報解禁しましたら告知させて頂きます。

今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-05-19 00:06:06

ビーダマン

テーマ:ブログ
皆様、僕と同じ世代の方は特に『ビーダマン』というおもちゃを知っていますでしょうか。

そう、僕が小学生くらいの時に流行ったおもちゃでお腹からビー玉を発射するおもちゃなのですが…

コロコロコミック(でしたっけ?)などで漫画化したり、魅力的なキャラや、そのキャラが使う個性的なビーダマン…
大人になった今でも思い出すだけでわくわくします。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

$音楽家のあれやこれや~♪Ver 2!!

確かこれはゴールデンビーダマン(?)みたいなやつで、金持ちの髪長いようなキャラが使ってた記憶が…間違ってたらごめんなさい。
実はこのビーダマン、なんと!
ビー玉をカーブさせて発射する事が出来るんです!すごい。
とてもすごい。
でも頭のレバーみたいなのがよく折れた記憶も残ってます…
このビーダマンは僕の中で伝説です。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

$音楽家のあれやこれや~♪Ver 2!!

そんでこっちがなんとかフェニックスみたいな名前だったような…
これはですね、また曖昧な記憶を辿ると、ビー玉にドライブをかけることができたような、そんな記憶があります。
お腹の両端を手で締め付けて発射するとより強いドライブのかかった玉を発射できたんですね。確か。
すごい威力でした。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


$音楽家のあれやこれや~♪Ver 2!!

ほんで極めつけはこのガトリングアーマー!
レバーをぐるぐる回すとビー玉がガトリングガンのようにスーパー連射されるのです!
すげー。
これも持ってました。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


(画像は全てネットで拾ったものです。ご了承ください。)
ビーダマン…素敵です。

子供の頃に夢中になったものっていくつになってもわくわくどきどきさせられます。
こういう気持ち忘れないようにしないといけませんね。
いつまでも子供でいたい、そんなことを思う今日この頃でした。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-05-13 16:07:46

ソフトの話を延々と…

テーマ:ブログ
現在『Vienna SYMPHONIC CUBE(シンフォニック・キューブ)』をMacにインストール中。

$音楽家のあれやこれや~♪Ver 2!!
Vienna SYMPHONIC CUBE


容量なんと550GB!!
とてもしんどいです。
もっといい仕事ができるために…我慢強くインストールしてます…。
ふんが。


そういえば先日このブログにも書いたEWQL SOなのですが、あの音源はPlayエンジンという自社が開発したエンジンで動くもので、オンマイク気味のサンプルでも結構収録時のアンビエントが音に収録されていて、音像がすこし後ろに感じるんですね。(プラチナバージョンでも。)
それがオーケストラ系の楽曲に適したニュアンスにも繋がっていると個人的には思っているのですが…
それと反対のドライな音作りも、セッティング次第で出来るんです。
(リリースタイムの設定と、Playエンジン中央のRelease Trailsという値の変更で)

それで先日ある発見をしたのですが、そのできる限りドライに近づけた音が実は…!
Viennaのオーケストラストリングスライブラリーととても音が似ているんです。
もっと言ってしまえば、どっちがどっちだかわからない程!
かなり近い音が出るんです。
(試せる方がいましたら是非やってみてください。)

ということは!
ViennaはEWQLSOの音を再現可能だ、ということになりますね。
逆もしかりです。
ですが、Viennaのエンジンは、アタックサンプルを頭に持ってきてクロスフェードさせたり、キースイッチを自由自在にできたり、とても自由度が高く使い勝手が良いのです。
やはりなんだかんだ言って、Viennaは強いんだなぁ(?)と思った、そんな発見でした。

ちなみに今発売してるViennaのディメンションブラスという製品、その製品のストリングスVerが出るのも安易に予想はできるのですが、それもとても楽しみです。
今だとストリングスであのように人数感をリアルに再現できるのはLASSだけなのです。

$音楽家のあれやこれや~♪Ver 2!!
LA Scoring Strings

LASSは空気感とレガートの反応、音の立ち上がり、どれをとっても一級品でとても素晴らしいのですが、なんともピッチが悪いのでふ…。あうー。
個人的には仕事にならないレベルでありまして。
しかし!そのLASSも近々メジャーアップデートされるとのアナウンスもありますのでこちらもとても楽しみであります。

ストリングス、オーケストラ音源は熱いですね。
特に最近は他の楽器群のどれよりも熱い気がします。

そんなこんなダラダラとブログを書いている間にやっと20GBくらいインストール終わりました。
いつまでかかるねんっ!
引き続き頑張ります。
それでわまたー。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-05-10 15:43:37

とむはっくママ

テーマ:ブログ
さっき久しぶりに近くのスーパー銭湯に行ってきました。
さっぱりしました。
とても気持ちよかったです。

それで銭湯からあがったら留守番電話に伝言があったので「誰だろう?」と思ったら母ちゃんでした。
その伝言には…



「ど・う・も・お・か・あ・さ・ん・で・す。げ・ん・き・に・や・っ・て・い・ま・す・か。こ・ち・ら・は・げ・ん・き・で・す。ま・た・れ・ん・ら・く・し・ま・す。そ・れ・で・は・サ・ヨ・ウ・ナ・ラ。」


というロボットみたいな伝言が入っていました。
「伝言」という言葉に反応したのか、言葉までカタコトに喋っています。
文字打つみたいに。
どうしたんでしょうか。
意味がわかりません。

本人はいたって本気。全然ふざけてないんす。
スーパー天然。
昔からこんなん。
人の話も全く聞かない。

昔、僕が小学校の頃、母ちゃんがパンチパーマにして授業参観にきたのを今でもはっきり覚えています。
さすがとむはっくママです。
我が道を行くヘンテコ母ちゃんでした。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-05-04 11:08:34

EWQL

テーマ:ブログ
僕がいつも使っている、主にオーケストラ系の音色を揃えている『EWQL SO』という音楽制作ソフトがあるのですが、いつも使用して思うのですが、やはり音が良い!です。

『EastWast』メーカーサイト
↑DEMOも聴けます。(ハイクオリティ!)

$音楽家のあれやこれや~♪Ver 2!!


その他、シンフォビアやヴィエナ、LASSなどなどストリングス、オーケストラ音源は世の中にいっぱいあるのですが…
EWQLは特に「質感」がいいです。

EastWastというブランドなのですが、Panの位置や細かいとこに配慮ミス?的なものはあります。
結構、昔からサンプル自体はあったので少々の古くささというか、そういうのも感じるときはあるのですが…。


このブログ、まめに更新したかったので、どうでもいいネタを書いてみました。笑
また更新します。

それでわー。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-04-27 19:11:05

お久しぶりです。

テーマ:ブログ
$音楽家のあれやこれや~♪Ver 2!!


ブログやツイッターでもここ1ヶ月ほど書き込み等していなかったのですが、僕は元気です。
相も変わらずお仕事に追われています。

僕の親戚も全員無事でした。
ご心配をおかけ致しました皆様、ありがとうございました。

震災があってからネット上でのいろんな方々の言動、行動、世の中の動き、いろんなものを目にして思った事は山ほどありました。
ここ1ヶ月で沢山のことを勉強しました。

これからできるだけ定期的にブログも更新致します。
毎日見て頂いてる方々もいらっしゃるので。


それと、ツイッターに関してですが、今回の諸々の事で感じた事が多々あり、そして色々と考えさせられ…ツイッターのアカウントを削除させて頂きました。
皆さんへの情報発信は今のところこのブログだけにもなるので、リリース情報などもできるだけ発信できるようにしようと思います。



とにもかくにも僕自身はとても元気に過ごしています。
幸いなことに仕事もとても忙しいです。

自分にできることは音楽という元気の源を世の中の皆さんに届ける事。
今はそれに全力を尽くしています。

日本中の皆様に、心の奥底からの笑顔が1日でも早く戻りますように。

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト