- マインドマップを手軽に作ることができるサービス「mindmaps」
- 「骨盤クランチ」で脂肪の付きにくい理想のボディを手にいれる! #mylohas
- Win7でアプリウィンドウをサクサク移動できる便利なキーボードショートカット
- 近距離落雷の衝撃! 外出先で雷から身を守るために重要な2つのポイントとは?(動画あり) #myspi
- 仕事帰りの部屋の暑さを解消! ウッドデッキで節電対策 #mylohas
- 『Google+』のiPad/iPod Touch版がリリース!
- 画面いっぱいにオリジナルテキストを表示できるサービス「gzaas!」
- まとめ:壁紙堂30回記念! 今までご紹介した壁紙を一挙公開
- 正式リリース前ですが、『Firefox 6』がダウンロードできます!
- タスクスケジューラを使ってWindowsの時計を毎日時刻あわせする方法
- Google+に特化した検索サービス「Google Plus Search」
- 右脳を開けば記憶力アップ&願望成就も!? 日常の中で右脳を活性化する方法 #myspi
- フェイスブックのメッセージ機能とSMSを合体させた公式アプリ『Facebook Messenger』がリリース(日本未対応)
- 節電クッキング! お役立ちグッズをかしこく利用して 時短&かんたんおうちご飯 #mylohas
- YouTubeで指定したアーティストの楽曲を一覧で出力してまとめて再生する方法
- 「謎の偏頭痛は食物アレルギーのせいかもしれない」という説
- 自宅で簡単にできる! サロン仕上がりのヘアートリートメント方法
- 人気スポットも一目でわかるホテル検索サイト「Google Hotel Finder」
- 先週(8/7~8/13)の気になるコメンテーター Best 5
- 農業・漁業の復興をサポートする一口オーナー制度まとめ
アイランドパラダイスデスクトップ~究極のデスクトップを求めて
今回ご紹介するデスクトップは、デスクトップバケーションという現実逃避と、頻繁に使うフォルダやコントロール、情報をデスクトップに表示させる現実的な機能性を兼ね揃えたデスクトップです。
Flickrユーザashleyann56さんが作成したこのデスクトップでは、トロピカルなテーマを使うことで目の前にある仕事から目を反らそうとトライしつつも、やはり必要な情報からは目を反らせないでいるという、一社会人の葛藤?が表現されています。
このデスクトップと同じものを作成してみたい方は、下記のレシピを参考にしてみて下さい。
- 壁紙画像:Mohamed Al-Tantawiさん作の「Ageeba Beach」(「InterfaceLift」より)
- 「Windows 7 Start Button Changer」 + 「Aperture Science Start Button」
- 日付、天気、ウィジェットをデスクトップに表示:『Rainmeter 2.1 beta』
- デスクトップウィジェット:『Omnimo UI』
- タスクバー・アプリアイコンの置換:「Eclipse 2 Icon Pack」、「B.W.C. Icon Pack」
究極のデスクトップができてしまった! という方は、ぜひコメントで教えて下さい! スクリーンショットへのリンクもお忘れなく。作り方の説明もあるとなお良しです。
Beachin Desktop | Flickr
Alan Henry(原文/訳:まいるす・ゑびす)
あわせて読みたい
- スタイリッシュUbuntuデスクトップ 〜究極のデスクトップを求めて
- 『LiteStep』流ナイトタイムデスクトップ ~究極のデスクトップを求めて
- クリーン&シンプルデスクトップ ~究極のデスクトップを求めて
- スタイリッシュConkyデスクトップ 〜究極のデスクトップを求めて
- 黒マックデスクトップ 〜究極のデスクトップを求めて
- アドビがタブレット市場に本気を出した!iPad用開発ツール「Photoshop Touch」とは何か?
- iPadのソフトウェア面を徹底レビュー
- MSトップに衝撃の独占インタビュー! Windowsの未来は、脳内に埋め込まれるデスクトップへ…
- PCの作業効率アップにオススメのものは?
- 「休日は泥のように眠っている」人は要注意? 働く女性の心の落とし穴とは
powered by newziaコネクト
-
バグが多すぎて…でも、良い感じのツールですね。熟成待ちで。...
-
http://www.urato-uminoko.jp/pc/proj...
-
「などもやらない方がいいとのこと。」この一行は 上の行為を否定している...
-
あまり嫌味すぎると相手を追い込んでパワハラになって訴えられたり、その場...
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL :
この記事へのtweet
戻る