無添加健康納豆,通信販売,お試しセット,
バイキング,カレー,朝粥,カフェ,ケーキ,かゆ,創作料理,工場見学,土産,観光情報,アリ。
プロデュース by 東京納豆 
三重の地納豆 奥野納豆
「まちの駅たぬみせ納豆工房」は工場としての納豆製造機能に加えまして、地域食文化発信施設として装いを新たに出発いたします。施設内「工場見学コース」「工場レストラン 健食たぬみせ」「まちの駅観光情報コーナー」「直売所たぬみせ」にて皆様に楽しいひと時を過ごしていただきたく存じます。
サイトマップ
レストラン ご案内
当店 納豆の説明
通信販売
工場見学・納豆手づくり教室予約
観光情報とリンクページ
会社概要です
記事をまとめてあります
たぬぷ〜くらぶ募集中

2011年5月1日更新


まちの駅
たぬみせ納豆工房

営業時間
11:00〜17:00(平日)
8:00〜21:00(週末)
【水曜定休】
運営:
奥野食品株式会社
〒515-0063
三重県松阪市   
    大黒田町698-3
TEL:0598-21-2096
FAX:0598-26-3585
サイト管理者: 奥野敦哉 
E-mail:
 okuno@nattouya.com  


フードマイレージ
   について

奥野食品ではフードマイレージの考え方に賛同いたします。
詳しくは
フードマイレージキャンペーン

http://www.food-mileage.com

奥野納豆と関係深い
桜自然塾 大塚隆さんエッセイ
マンボー日記

朝食,納豆パスタ,納豆チャーハン,納豆オムレツおすすめです,直売所はかり売り,ひじき,モロヘイヤ,ぬいぐるみ買えます,館内はトイレ休憩できます,地産地消,納豆料理レシピ持ち帰れます ぜひどうぞ!

マンボー日記

三重スローライフ協会
三重スローライフ協会会員です

松阪農業公園ベルファーム




情熱組ブログ「トラの日記




前へ Nattou Network 次へ
一覧 乱飛




当店の納豆 おいしいよん 
. 安いものから 高いものまで すべて 実現
毎日の食卓に地納豆を
食文化の町、三重県松阪市にて昭和25年から納豆を作り続けて半世紀。どこよりも早く遺伝子組み換え大豆問題に取り組んだこと(平成7年調査研究・平成8年確認着手・平成9年完了)をはじめ、お客様に美味しくさらに安全な納豆をお届けする事を第一に考えてまいりました。

今や、生産される納豆のほとんどが輸入大豆となってしまっている納豆業界の中で、全国的に珍しい “全生産商品、国産大豆100%”を実現している
老舗納豆専門店ならではの覚悟の味をどうぞご賞味くださいませ。→続きを読む

東京納豆
松阪納豆
イベントで よさこいソーラン おどります,
5/7 日本テレビ系列(土曜夜9時ドラマ)「高校生レストラン」始まります。
5/1 松阪G1グランプリスタート(6月30日まで)「松阪ホルメシロール」をエントリー。
5/1 レストランの営業時間を平日11時〜17時、週末8時〜21時に変更いたします。

「工場レストラン健食たぬみせ」より新鮮情報をお届けします!


ランチ・ディナーバイキングでは
三重県立相可高校食物調理科の生徒の皆様にレシピを考案していただき、当レストラン厨房にて忠実に再現しております「相可高校食物調理科メニュー」コーナー、毎週2品が健食たぬみせで食べられます(*^o^*)。レストラン詳細はコチラ

※相可高校料理画像をクリックしましたらレシピページに移動します。


相可高校食物調理科生徒さんレシピ紹介
料理名 納豆で簡単生春巻き

制作者 藤口 京 2年生 鳥羽市 在住
料理の特徴 
しゃきしゃき野菜と納豆がよく合います。

相可高校食物調理科生徒さんレシピ紹介
料理名 納豆オムレツ

制作者 中島 佑哉 1年生 松阪市 在住
料理の特徴 
簡単に出来る一品です

納豆ビール 松阪の初夏にオススメ!

日本唯一の納豆ビールとは?
天使の味か?悪魔の味か?
冬のたぬみせも熱い!年中 健食ビアホールなのです。 ノンアルコールもあります!
もちろんアルコールなしのお客様もこれまで通り楽しめますよ〜〜。

 

東京納豆

小粒 ひきわり
森の番人 ひじき
きゃらぶき
小粒レストラン納豆納豆スイーツ納豆汁蒸し大豆

当店キャラクター  たぬぷ〜店長




奥野食品株式会社は松阪市の納豆専門店です。サイトに関するご意見、
ご感想は、メールアドレスokuno@nattouya.com までお寄せ下さい。
Copyright(C) OKUNO SYOKUHIN CO.,LTD All Rights Reserved
.