うろおぼえ説明~その1~
「鋼の錬金術師」
※うろおぼえ説明
「カップ麺」と「コップに入れた水」を用意して
魔方陣っぽいなかにその二つをいれてお手々を「パンっ!」てすると
カップ麺がすぐに食べられるようになるみたいな世界観。
ある日、主人公が「カップ麺」を買ってくるのを面倒だと思って
小麦粉やプラスチックなど原材料から「カップ麺」を作ろうとしたら
「カップ麺」の神様が怒ってお手々とあんよをもっていってしまった。
そんで主人公の弟は魂だけしか残らなかったから
近くにあったカップ麺の容器に魂を乗り移らせたらしい。
※ちなみにこのアニメをみたのはなんか主人公が女の師匠に
樹の下でぼこぼこに殴られてるシーンがある回のみをみたので
ぜんぜんあってません。
うろおぼえ説明~その2~
「新世紀エヴァンゲリオン」
※やたらと不具合の多い、メンタル面が弱いロボット。
※ちなみにこれはこのアニメが大好きなお友達が
普通なら一話目を見せてくれればいいのに
「まごころを君に?」っていう最後の映画を見せたので
意味がわかりませんでした。
うろおぼえ説明~その3~
「ワンピース」
手がのびて泳げない海賊。
刀を口にくわえてる人。
足のみで戦うコック(セガールじゃないよ)
おっぱい。
※ちなみにこのアニメは刀を口にくわえる人が
のろわれた刀を買うときに手をなんか切りそうできらなかったから
店の主人に「さんだいきてつ」をもらった回をみた。
あとクジラがぽんぺちゃんみたいに壁にあたまをぶつけてるシーン。
うろおぼえ説明~その4~
「ナルト」
ハンター試験っぽい忍者の試験があった。
※この回は操り人形を使って試験中にトイレでカンニングしてた回のみ。
ブルースリーがたしかいた。「はおーお!!」
うろおぼえ説明~その5~
「イナズマイレブン」
・スタンド能力ばっかでサッカーしてねぇぞ!?
・少林サッカーだと思った。
※余談だが、小林さんが学校の休み時間にサッカーをすると
「小林サッカー」といわれ、いじめられる事件は起きるはずだ。
- http://nekoasiotome.blog.fc2.com/tb.php/7-c58288ec
トラックバック
コメントの投稿