Loading

【ゲーム業界の地殻変動】GREE・モバゲーが任天堂から王者を奪取 大手ソフトメーカーはSNSゲームに傾倒・任天堂は苦肉の値下げ このエントリーをはてなブックマークに追加 コメント : 0 経済


1 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/13(土) 08:41:09.48 ID:oe2vA41W0
任天堂がGREE・モバゲーに王者を明け渡す 大手ソフトメーカーはSNSゲームに傾倒 任天堂は値下げで対抗
 グリー、ディー・エヌ・エー(DeNA)の2大ソーシャルゲームサービスのそれぞれ会員数が、任天堂のゲーム機「ニンテンドーDS」の販売台数を、近く追い越す見通しとなった。両社の猛烈な勢いに、人気ソフト会社がソーシャルゲームシフトを強め、ゲーム界の“絶対王者” 任天堂が新型機「3DS」の大幅値下げを余儀なくされた。ゲーム機メーカーを頂点とした従来のゲーム市場の構造が、音を立てて崩れ始めた。

 ◆武器は高い利益率
 「数十億人にゲームを提供することが不可能でなくなった」
8月5日、都内で開いたグリーの事業説明会。田中良和社長はラフなジーンズ姿で、会場を埋め尽くしたゲーム業界関係者を前にそう宣言した。田中社長が訴えたのはゲーム利用者の規模の優位だ。グリーは、4月に買収した米SNS大手「オープンフェイント」などを合わせた国内外の会員数が6月末で1億2359万人に達した。今後は世界的に普及が一気に進んでいるスマートフォン(高機能携帯電話)向けサービスを強化することで、来年6月末までに3億人にまで増やす目標を打ち上げる。任天堂のDSの世界累計販売台数は6月末で1億4786万台。任天堂が2004年の発売から5年超をかけて築いた販売台数を、04年12月に創業したグリーの会員数が猛追する。国内でも「モバゲー」を展開するDeNAの6月末の会員数は2971万人と、DSの3273万人(エンターブレイン調べ)に迫る。猛烈な勢いで利用者を増やすソーシャルゲームに対し、距離を近づけるのがソフト会社だ。

「ソーシャルゲームの可能性に挑戦してみたい」
 7月下旬、ゲームクリエイターの稲船敬二氏が、今秋からグリーに作品を供給すると表明した。ソフト大手のカプコンで「ロックマン」などの人気作品を制作した稲船氏は昨年に同社を退社したが、独立後の初作品にソーシャルゲームを選んだことは業界内外に衝撃を与えた。同じく今秋には、新興ゲームソフトメーカーのレベルファイブ(福岡市)が、人気シリーズ「レイトン教授」の最新作をDeNAに投入する。家庭用ゲーム機に出せば大ヒットが間違いない看板タイトルをDeNAに預けるレベルファイブの日野晃博社長は「ソーシャルゲームが大きな存在になっているのは周知の事実」と迷いを見せなかった。ソフト大手でも、カプコンが中堅ソフト会社のハドソンを4月に完全子会社化し、同社の開発部門の約600人の大半をそのままソーシャルゲーム開発に充てた。コナミの田中富美明・最高執行責任者は「ソーシャルゲームは成長が期待でき、重点分野として経営資源を投入する」との姿勢を打ち出す。ソフト各社が、ソーシャルゲームに前のめりになっているのは、成長の「可能性」が「実績」として表れていることもある。コナミの11年4〜6月期連結決算では、家庭用ゲーム機向けソフト販売は、有力作品の不在で売上高が前年同期比でほぼ半減の77億円だったが、ソーシャルゲームの売上高は3倍超の78億円と上回り、ゲーム業界関係者を驚かせた。加えて、ソーシャルゲームは1作品当たりの制作期間が長くても半年程度と短く、開発費用もあまり掛からない。ソフト大手幹部は「ハリウッド映画並みの巨額な費用が掛かるゲーム機向けと比べ、ソーシャルは利益率が高く、安定収益が見込める」との懐事情を明かす。

 ◆値下げで逆襲誓う
 一方、ソーシャルゲームの拡大で“劣勢”が指摘されるのが任天堂などのゲーム機大手だ。任天堂の11年4〜6月期連結決算は、営業損益は四半期決算を導入した03年以降で初の赤字転落。落ち込みの主因は2月に発売した携帯型機「ニンテンドー3DS」の販売不振で、「ソーシャルゲームの利用拡大が影を落としている」(アナリスト)との指摘が出る。ただ、当の任天堂の岩田聡社長は「ソーシャルゲームの業績への影響の因果関係は確認できない」と否定。その一方で、今月11日の3DSの1万円の大幅値下げについて「値下げで必ず状況を変え、ソーシャルゲーム脅威論と『因果関係がなかった』と認めてもらう」と逆襲を誓うなど“ライバル意識”をうかがわせる。ソーシャルゲーム会社がすんなり新たな王者の称号を獲得するのか、それともゲーム機メーカーが土俵際の踏ん張りで形勢逆転するのか。攻防はさらに激しさを増しそうだ。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110813/bsd1108130501005-n1.htm

sponsoredlink



159 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/13(土) 09:44:35.31 ID:2MaAemlv0
>>2
> ソフト大手でも、カプコンが中堅ソフト会社のハドソンを4月に完全子会社化し

コナミの間違いだな


312 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 10:30:06.33 ID:VqzQREbM0
>>2
>ソフト大手でも、カプコンが中堅ソフト会社のハドソンを4月に完全子会社化し、
>同社の開発部門の約600人の大半をそのままソーシャルゲーム開発に充てた。

ここまでされてもカプコンにしがみつく開発者って恥ずかしくないの?自分の家にあるPCで作って配ればいいだろ。

ハドソンってコナミの子会社だったと思うが?


320 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/13(土) 10:33:33.42 ID:FHTzBDim0
>>312
すぐ後ろにコナミの人のコメントがあるから、記事が間違えてるだけでしょ。

まあ、産経にはよくあることだ。


5 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 08:43:53.35 ID:YE0GP9hx0
モバゲ|                      ┌‐┐
__ |_ /3DS \       r: VITAヽ_l__|_ ┌‐┐
 ^ω^)  |/-O-O-ヽ \  / (_ ノノノヾ) (^ω^) _l__|_
7 ⌒い  | . : )'e'( : . |   X.  6 `r._.ュ´ 9/GREEヽ(^ω^)
    | l   /フ~⌒ヽ n/  \ |::::) e (::::|     l /appleヽ
 \ \ (/l、__\__ソ     (^Vヽ ~ 、 \    l    |
   \ /っ / ,(_\       ー' 人~ )(つ
    │/_/  /__ノ        〈__r‐\ \
___)─'   └--'       └-┘  (フ
│ | │
┤ ト-ヘ


15 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/13(土) 08:48:49.86 ID:XuvconKZ0
>>5
絶妙すぎるAAだな
できればGKの顔を3行で収まるように工夫してほしい


216 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:00:21.90 ID:7nrASL7y0
>>5
分かりやすいね、正にこういう事。


6 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 08:45:12.52 ID:Mv9ll6bZ0
ゲーム機って存在自体がもう時代遅れなのかもしれんね。
携帯でもゲームはできるしPCも昔よりずっと普及してるし


201 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 09:55:34.95 ID:GP4eoCJj0
>>6
同感


790 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/13(土) 12:28:35.50 ID:Kh9Q5Jdj0
>>6
せやねw
もう一部の愛好家しか残らんだろうw


7 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 08:45:44.70 ID:JeMyA3KK0
CMみたけど花札とかオセロてw
あれに月額8000円払うのはまあなんていうかがんばれ


322 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 10:33:43.26 ID:h1HBNCzT0
>>7
無料で遊べる場所へいったけど知り合いができて
付き合う中でついつい消費しちゃうっていうのがSNSゲーの一部だから


346 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 10:41:29.04 ID:1MPNs1gz0
>>322
サクラもあるだろーな。PCの基本無料ゲーで突然課金ミッションに連れてかれたり(同行はあり)とかあったしなー。


351 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/13(土) 10:42:20.85 ID:FHTzBDim0
>>322
マルチ商法みたいなもんか


361 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 10:44:57.93 ID:h1HBNCzT0
>>351
リアルの付き合いもそういうところあるじゃん
ゲーセンの入場はほとんどがタダだけど
ゲームする気なかったけど行って見たら
面白そうでついついつぎ込んだとかさ


366 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 10:47:27.02 ID:k+4YxgelO
>>351
まあポケモン持ってなきゃ仲間外れになるのと同じだよ
子供から金巻き上げてる時点で同じ穴のむじな、任天堂もGREEも


375 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/13(土) 10:49:22.05 ID:FHTzBDim0
>>361
まあ、だからこそマルチ商法もいつまでたってもなくならないんだろうな。

いつか今みたいな課金詐欺まがいのやり方で立ち行かなくなる時が来るはずで、
それは当然グリーとかモバゲーの奴らも分かってると思うけどな。


8 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/13(土) 08:46:05.09 ID:vRKDTxxx0
携帯あればゲームできちゃうんだからわざわざ専用機買う奴いないよね


130 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 09:34:17.61 ID:UYvIgBpu0
>>8
任天堂が目指してたライト層に訴求するゲームの答えはここだったんだろうな

既存のゲームのためのゲームも需要はあり続けるんだから、
そっちに回帰するしかないんじゃないかと思う


483 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 11:14:16.48 ID:WfcRSYUd0
>>130
それこそソニーの目指す先は高スペックネトゲ


9 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 08:46:25.94 ID:c91TlGtr0
課金ゲーなんかに金出すようになったら終わり


10 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 08:46:46.70 ID:5s16rRoX0
25000で3DS売ったのは完全な戦略ミス



11 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/13(土) 08:46:49.61 ID:RGMcm6Ps0
頑張れ任天堂


12 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 08:47:06.17 ID:cMPhhc7LO
モバゲー、GREEは廃課金がいるから成り立ってる


13 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 08:48:10.34 ID:utG4dy4l0
ゲーム専用ハードの時代は完全に終わったな
任天堂株は来年には5000円割ってるよ


14 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 08:48:30.99 ID:/BIBCpPZ0
任天堂ロワイヤル出せばいいjじゃん


16 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 08:52:27.53 ID:JeMyA3KK0
スマホで1番人気のゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=RoyN2Q8pqwY
高評価 10 人
低評価 92 人

もうちょっとましなゲームないんすかねえ


54 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:06:59.19 ID:nRAaiFNci
>>16
それスマホじゃない

>>17
裸眼3Dで更に高解像度のスマホが普通にあるのがね
任天堂に裸眼3D液晶卸してるのスマホ作ってるシャープだし


54 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:06:59.19 ID:nRAaiFNci
>>16
それスマホじゃない

>>17
裸眼3Dで更に高解像度のスマホが普通にあるのがね
任天堂に裸眼3D液晶卸してるのスマホ作ってるシャープだし


547 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 11:26:55.84 ID:TKoUi5/B0
グリー>>16でも,AngryBirdとかのスマホゲーでもやはり値段相応だと思う時がある。
何より、操作性が悪い


650 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/13(土) 11:49:28.20 ID:XFYz7jWN0
>>16
一昔前のブラウザゲーって2chで言ってる奴がいたがほんとにその通りだな


677 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 11:56:05.03 ID:DmXCCI5w0
>>16
こんなピコピコゲームとdsやpspやる層と被ってるの?
流石にないわーマジないわー


690 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 11:59:14.83 ID:VqzQREbM0
>>677
おまえは重大なところが間違っている

かぶってるのはDSをやってる層であって、PSPをやっている層ではない。


698 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 12:01:05.57 ID:9ziImUFn0
>>16
10年ぐらい前にこういうプラウザゲー流行ってたな、キャラがFFの奴
こんなもんに金払ってる奴が居るとか信じられない


17 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 08:53:08.75 ID:giZlde/B0
もうこうなりゃ任天堂がスマホ出せばいいんじゃねぇか?
いやむしろスマホ3DSみたいな…
それでコンテンツをガッチリしとけば問題なかろう


559 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/13(土) 11:29:42.49 ID:mVzJK5Su0
>>17
もともとwifiコネクションでネットの可能性を見出していたはずなのに、なぜそこから先に進めなかったんだろうな
金で勝利を買うSNSの仕組みよりも、
普通に遊べて金もかからないwifiコネクションの方が正当な進化だったはずなのにな


18 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 08:53:43.42 ID:D96cLyUM0
これからがほんとうのおわりのはじまり


19 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 08:54:06.44 ID:VTMMEdg80
さすがに無量会員の数と、一つ1万円以上するゲーム機の販売数を比較して
勝ったとか言ってるのはどうかとw
ただ、最近サードが軒並みソーシャルゲーム市場に傾倒していってるんだよな。
今までサード頼みでやってきたハードメーカーはこれからつらくなりそう。


20 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 08:54:42.61 ID:FT6Nhv/j0
クリエーターが金稼ぎに走ったらもう終わりだな


34 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:02:24.33 ID:OkCGz41e0
>>20
SNSの親玉グリーが売上600億の営利300億、コナミも売上3倍じゃどうしてもそうなってしまう。

>>28
任天堂がDS・Wiiでターゲットにした層とまんま被るから仕方ない


40 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:03:41.03 ID:OkCGz41e0
>>34
コナミは売上じゃなくて営利だった


21 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 08:55:01.64 ID:tknvwHhh0
殿様任天堂、許さないSCE、忘れられたMS。
他の会社が出てくるのは必然。


22 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 08:55:29.95 ID:ADmOvjyB0
ソーシャルゲーはどれも糞過ぎてゲハすら起きない


23 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 08:55:31.40 ID:ZJ3cSc000
携帯の進化を予測できなかったってことだろ


24 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 08:55:57.35 ID:3w/GpdTi0
ガチャでレアアイテムが出るようになるアプリとかいって
そのままウイルス走らせるバカとか出てきそうだな
携帯でハメ撮りしてるやつら多そうだし


25 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/13(土) 08:56:35.27 ID:s3ESAf2d0
ソーシャルの被害ウケてんの一般人釣って楽してる任天堂だけだしw
ほかのサードはソーシャルで儲けてるんだぜ?


26 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 08:56:38.25 ID:VGe8A1WU0
そ れ は な い


27 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 08:57:08.65 ID:r1cEAotB0
俺はコンシューマー機についていくぞ
グリーとかモバゲーは情弱御用達だろ。
まあ商売でみたら携帯とかスマートフォン分野に転移した方が得策なんだろうけどね。あのかんじがどうもいけすかないのでダメだ、俺は。


28 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 08:57:36.23 ID:2dtxdzB8P
任天堂がいくらソーシャルとは競合しないと主張しても、メディアには同じゲームとしてくくられてしまうんだよね


29 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 08:57:53.84 ID:VcFSJemY0
こういうスレってさ
ソーシャルゲームを好きでもないのにモバグリを持ち上げてる奴が必ず出てくるよね
コンソールをdisって快感を得るために


43 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 09:04:34.44 ID:VTMMEdg80
>>29
まあ自分たちの尻にもかなりの大火がついてるのに気付いてないのか、もしくは
気付かないふりをしているソニーとかのゲームハード信者とかも混ざってるんだべ。
GREEとかモバゲとかアップルとか、そういう人たちを煽って操るのが上手い。


30 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 08:59:25.12 ID:XJhk/rWM0
ソーシャルゲームとかファミコン以下の糞ゲーなのになんであんなに流行るんだ


44 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 09:04:48.69 ID:PWTym5tP0
>>30
ゲームそのものよりゲームをネタにしての交流が目当てなんだろ
あんな作業ゲーそのものが楽しいとはさすがに思えん


31 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:00:09.76 ID:Fi3C2dZq0
遅かれ早かれ任天堂はハード撤退するだろ
ただそうなったときソフト会社としては今以上に圧倒的になれる要素があると思うんで
そういう研究をどのていどしてるのかは気になる


32 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 09:01:18.48 ID:ADmOvjyB0
>>31
昔みたいにソニーと提携とか?


51 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:06:19.07 ID:Fi3C2dZq0
>>32
提携するならアップルとかかと


33 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:01:45.74 ID:L4/zHHF+0
モバゲグリーがDSやPS3と同じゲームかって言われるとそうじゃないんだよね


35 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/13(土) 09:02:33.60 ID:AC8DT/rbO
ターゲット層が違う
■ネット課金ゲーム市場、パッケージソフト抜く。空き時間に、支出いとわず
◆【モバGREE>任天ソニー】2010年のネット課金ゲーム売上がついにパッケージゲームを逆転 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308869539/
 ▽成長の原動力は30代以上の大人 ▽格好の時間つぶしとして積極的に遊ぶ ▽若い世代よりも支出をいとわない傾向が強い ▽空いた時間を見つけては1日に計1時間ほど費やす
◆2010年、ゲーム国内市場[ゲーム専門誌エンターブレイン調べ]
 ▽ネットで提供・課金するゲーム…3202億円(前年比+37%) ▽店頭で販売する家庭用パッケージソフト…3180億円

◆コナミ 「携帯ソーシャルゲーム美味しいのう! 家庭用ゲーは半減したのに昨年の3倍利益出たわw」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312446968/
【企業】コナミ第1四半期決算は大幅増益 SNSゲームの売上高がゲームソフトの売上高を上回る http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1312688834/
 ▽売上高…549億円(+3.3%) ▽本業の儲けを示す営業利益…70億円(+約2.4倍)
 ▽主力の家庭用ゲーム機向けのソフト販売…有力作品の不在で売上高が前年同期比でほぼ半減
 ▽携帯電話向けを中心としたソーシャルゲームの売上高が3倍超に急成長
 制作コストが低く抑えられるために、利益率が高いソーシャルゲームを中心としたSNS事業の売り上げ拡大が大幅増益の要因となった。
 田中富美明・最高執行責任者(COO)
「ソーシャルゲームなど新たな事業分野の成長が業績を支えた。SNSは今後の成長も期待でき、重点分野として経営資源も投入する」

■モバゲーの経常利益が500億円超。売上じゃなく利益。どんな人をターゲットにすれば、500億円を超える商売ができるのか?
◆モバゲー利用者の9割は風俗嬢とトラック運転手であることが判明 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282137750/



36 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 09:02:34.13 ID:JeMyA3KK0
まじで誰かスマホですごいゲーム教えてくれよ
どこで聞いても答えが返ってこないんだよ
糞げーしかないから


36 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 09:02:34.13 ID:JeMyA3KK0
まじで誰かスマホですごいゲーム教えてくれよ
どこで聞いても答えが返ってこないんだよ
糞げーしかないから


73 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:14:01.47 ID:k+UxYBuY0
>>36
スマホでモバゲー。ハイエンドゲームエンジン「Unreal Engine 3」をサポート(ニュース)

積極的なスマートフォン展開を行っているモバゲーあらためmobageが
「Gears of Warシリーズ」などで採用されているミドルウェア「アンリアルエンジン3」をAndroidでもサポート。
「Unreal Engine 3」に対応した「Mobage Unreal Engine SDK」を提供するにあたり、
Epic Games社の全面協力のもと、日本語でのサポート体制も同ゲームエンジン側に合わせて整えるとの事。

ライトなゲームのイメージが強いモバゲープラットフォームだが、スマホでは本格的な
ハイエンド3Dゲームまでリリースされそうだ。Android/iPhoneを1ソースでサポートする「ngCore」も含めて、
ゲーム開発の勘所の環境を整備するDeNA。今後はコンシュマー系のゲームプラットフォームメーカーの驚異になってきそうだぞ。
http://androgamer.net/news/1791/
http://androgamer.net/wp-content/uploads/2011/05/20110513_mobage.jpg

スマフォって現行でもVITAに近いスペックだし、当然来年再来年で追い抜いちゃうから怖いのよね。


97 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 09:23:04.71 ID:VTMMEdg80
>>73
ちょっと調べたらこんな記事があった。UE3の波は確実にソーシャルゲームにも来てるのな。

http://dena.jp/press/2011/06/unreal-engine-3-infinity-bladeiosmobage1.php


124 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:33:08.06 ID:k+UxYBuY0
>>97
UE3はあくまでもベースになる部分だから、このグラでフィールドを自由に歩き回れるゲームが
もしスマフォに来たら衝撃だわ。


373 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:48:52.99 ID:nO59pPeo0
>>334
>>73
スマフォでもそういうゲームを作れる環境が出来て来てる。
元々ハードウェアスペックは3DSやPSP、PS2より高いしね。


385 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 10:50:34.31 ID:bmMLhHXL0
>>36の愛知みたく未だにスマホのアプリとソーシャルゲームの区別がつかないバカがいるのが笑えるな。

わかってないのに、ソーシャルゲームバカにするとか、一生DSやってろよw


402 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 10:54:17.90 ID:oU2IjRVG0
>>385
つーか、スマホのソーシャルゲームはアプリから動かすんだけどな


37 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/13(土) 09:02:36.73 ID:6yDB+hPx0
どんだけアレしてもコンソールは無くならないと思うけど
昔のゲーセンvs家庭用のようにはならんだろうし
まぁもし携帯で箱○レベルのグラフィックやらなんやらが出来るようになったら話は別だけど


38 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/13(土) 09:03:15.18 ID:fSmGX9cR0
さっさと敗北認めて、ケータイ用アプリのメーカーとしてシェア拡大を模索したほうがいいのかね。
でも子供はゲーム機しか持てないからなあ。


39 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:03:34.23 ID:FT6Nhv/j0
せめて2、3世代位前のレベルのゲームを配信してくれればやってみようと思えるのにゴミみたいなゲームしかないからな


41 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/13(土) 09:03:57.08 ID:cqpLZpOpO
射幸心を煽るソーシャルだからこそOFFじゃ唾はくような糞ゲーでも流行るんだよな


42 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/13(土) 09:04:29.98 ID:ypL70KNN0
グリーやモバゲーのクソゲーで満足出来る奴が多いのも
任天堂さんがDSでしょっぱいゲー市場を開拓してくれたお陰です


45 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 09:05:04.73 ID:1DjB9uT40
任天堂も旧作をスマホに移植すればいいのに
スマホでゲームやってると、携帯機起動するのすらめんどくさくなる


50 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/13(土) 09:05:57.57 ID:s3ESAf2d0
>>45
それやったら任天堂のCSゲーがなお更うれまっせーんw


46 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/13(土) 09:05:10.31 ID:p7UHs7Z5O
モバゲーとかが人気なのはゲームだけの問題ではないだろ


47 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/13(土) 09:05:45.71 ID:sbKs5xFM0
ソーシャルゲームって面白いかどうかじゃなくて、他人への見栄だけでやってるんじゃないの?
阿呆だらけだよな


48 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/13(土) 09:05:47.99 ID:+lP4xrEG0
大手メーカーも課金ゲー作ればいいじゃん


49 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/13(土) 09:05:55.13 ID:pHRvuEWe0
日本のゲームメーカーはどんどん海外に買われていくだろうな


52 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 09:06:35.74 ID:KMSiBg2y0
ゲーム音楽アニメ漫画はタダで手に入れる時代か


53 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 09:06:54.34 ID:Yp/bJJQy0
Flashみたいなゲームだから、無理に対抗する必要はないが値下げ出来るならさっさとやってコンテンツで勝負だな
とりあえず3DSどうにかしたれ



55 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/13(土) 09:07:14.87 ID:s3ESAf2d0
任天堂は情弱釣ってたツケがまわってきたということだなw


56 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/13(土) 09:07:26.71 ID:j8pFFTZy0
ポケモンとか遊戯王とかもどんどんスマホ向けに出せよ


57 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 09:07:27.87 ID:3w/GpdTi0
とにかくモバゲーだとかグリーだとかをやってる連中が
阿鼻叫喚に陥るような凶悪なウイルス出て来ないかな
スマホなら凝った動きのウイルスも作れるんだろ?


64 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 09:10:24.39 ID:r1cEAotB0
>>57
そのうち出るだろう
情弱はポンポン権限見ずにダウンロードするし、androidは割れもよゆーだからそこにウイルス仕込めば大漁だぜ


58 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/13(土) 09:08:29.94 ID:ZeLFayX60
クソゲーに半年も開発にかかるのか


59 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/13(土) 09:08:31.90 ID:m3hR/YYc0
アイテム課金は絶対この後萎んでいくよ
拡大できるわけ無い


60 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/13(土) 09:08:56.66 ID:C2u5ITr40
殿様商売でサード殺しまくったツケだろ


70 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 09:12:53.78 ID:3w/GpdTi0
>>60
iモードだのリスモだので日本の携帯をガラケーにしちまった携帯業界のほうが
罪は重いだろ


61 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 09:09:16.99 ID:WcDzMC0Q0
DSでFLASH再生できるようにして携帯ゲー市場をDSに取り込むぐらいしたらいいのに
むしろ任天堂がDS、wii用に携帯ゲーサイトを立ち上げてもいいぐらいだ


62 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/13(土) 09:09:39.49 ID:DXt+NlcT0
グリーもモバゲも先は短いだろうし
日本のゲームはまじ終わったな


63 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 09:10:13.26 ID:ptm0towx0
もう”安く手軽に”が時代のニーズなんかね

超大作ゲームなんてかったるくてやる気起きないし


63 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 09:10:13.26 ID:ptm0towx0
もう”安く手軽に”が時代のニーズなんかね

超大作ゲームなんてかったるくてやる気起きないし


65 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 09:10:42.96 ID:VcFSJemY0
一ユーザーとしては
課金ゲーだけの世の中とかマジ勘弁

エンターテイメント性の高いゲームがソーシャrからガンガン出るからいいけど、絶対無理だろう


66 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 09:11:20.03 ID:NedufhNQO
忙しくてまとまった時間がとれない人が5分携帯をいじるだけでできちゃうゲームがたくさんあるからな。

ショボゲーにはショボゲーの良さがあるんだろう。



67 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 09:12:01.52 ID:C1qfs1zX0
もう世間的にはゲーム機でゲームする時代は終わったんだろうな。

みんな持ってるケータイには勝てんわ。


125 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/13(土) 09:33:22.05 ID:tiJBvsT10
>>67
携帯とゲーム機の普及率から言って100倍は違うから任天堂は上位すら保てない
今後ゲーム機は縮小傾向にしかなりようがなく次世代ゲーム機は10年後20年後にはビジネスとして成り立たなくなる
ゲーム機の開発費は増加しかなく安い開発費で済むモバゲー分野が主流のは間違いない


142 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:40:32.84 ID:Hyazxqjq0
>>125
大手メーカー参入、スマホ高性能化、過当競争、その他諸々、スマホも開発費が当然のごとく高騰していくとは思わんかね?


146 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 09:41:29.69 ID:jn/pYRJB0
>>142
ミドルウェアの発達で
開発費天井うつみたいよ


156 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/13(土) 09:43:53.73 ID:tiJBvsT10
>>142
それ以上にゲーム機の開発費がどうにもならないレベルまで達してるから
ゲーム機は0ベースで仕切り直さないと潰れる


68 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:12:01.95 ID:L4/zHHF+0
ソーシャルゲームは時間削ってまでしたいと思うゲームが無いんだよ、所詮暇つぶしに過ぎん
この辺がコンソールとの違いじゃないか


69 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/13(土) 09:12:07.62 ID:b/6MA8KY0
ライトゲー層ごっそり取られてるからな。
スマホとか常に持ち歩くようなもので、PSPクラスのは動くんだし。


71 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 09:13:02.07 ID:nuu2+v3k0
モバゲーとかグリーって楽しいの?
どれも価格お手軽内容お手軽のうすぺらいゲームにしか感じない


72 :名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/08/13(土) 09:13:38.45 ID:2QBNc+CP0
そのうちクラウドでグラや性能も携帯ハードと同等になるんじゃねえの


74 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 09:14:34.76 ID:L06CvsXD0
SNSゲーは駄目だろう、ポチポチ押してるだけだし、ガチャなんて詐欺商法みたいなもんだし
ガンダムの奴なんて雑誌の記事では期待させる様な事書いておいて、どんなもんかとやったみたら、物凄い酷いデキだった
しかもルールをコロコロ変えるわバグはあるわで最悪だった
課金チョビチョビして利益うんたら言ってもゲームとしては全然駄目、話しにならん。


75 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 09:14:59.71 ID:ngb9uSl20
開発費は高騰するのに売り上げは低下
安くてお手軽な携帯に流れるのは当然だよね^^


76 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 09:15:03.78 ID:J6xGvXEZ0
任天堂が旧作をスマホ向けにリメイクすりゃいいんじゃないのか
任天堂のキャラクター資産が生きてくる


77 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/13(土) 09:15:51.04 ID:EyHvYROx0
ジャップはどんどん劣化していくな人間も技術も
まあ、知的な技術を使うゲームなんかジャップには必要なんだろうなw


78 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 09:15:52.24 ID:0tYGY4Db0
グリーモバゲーってゲームと呼べるの?


79 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:16:22.52 ID:oQ+76Ff2i
携帯しかネット環境の無い底辺、尚且つゲームに興味ない奴らを狙って取り込んだのが凄い


83 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 09:18:03.51 ID:VcFSJemY0
>>79
> 尚且つゲームに興味ない奴らを狙って取り込んだのが凄い

任天堂ハードのメインユーザーだったのに・・・
やはりカジュアルユーザーをコンソールに取り込むのは無理があったか


102 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/13(土) 09:24:32.96 ID:3frKPxU50
軽薄短小
悪貨が良貨を

どうも肯定的に捕らえられんな。

でも、>>79のとおり世の大半の人々は別に良いコンテンツを求めていないってことだよね。
ケータイ小説やらなんやらで満足できちゃう。


119 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:30:17.90 ID:k+UxYBuY0
>>102
>悪貨が良貨を

それこそソーシャルゲーと変わらんレベルのが4000円で売られてるのはどうなんだって思うし、
売り文句ばかり力を入れて実際は手抜きゲーなのに5000円6000円払って騙された思い出もあるし、
そういうの考えたら最初は無料〜ワンコインで、面白かったら追加で支払うやり方も間違っちゃいないと思う。


80 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:16:54.89 ID:AwDo1PbS0
任天堂はもうちょいグラがんばらんとiphoneとグラ変わらんやんw
携帯電話と差別化するなら高機能グラフィックしかないでしょ


81 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/13(土) 09:17:15.54 ID:m3hR/YYc0
一人に5万、10万使わせるのがアイテム課金のビジネスモデル
でもそのはまっていたゲームに飽きたとき、次に違うゲームやるかといったらそうじゃない
一度冷めたら二度とやりたくなくなる
それに、社会問題になって規制されるのも時間の問題だろ


82 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 09:17:34.95 ID:373/TS8p0
ロビー活動して未成年の携帯課金徴収するの禁止させれば勝てるんじゃね
実際数万使い込む被害でまくりだし
ソニー任天堂VSドコモあうハゲじゃ携帯各社の圧勝だろうが


84 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/13(土) 09:18:33.68 ID:uxaX0N3D0
ライセンス料で楽して人に頭下げさせて儲ける旨味を知っちゃったから、ソーシャルゲーには絶対入ってこないからな
ソーシャルゲーがいくら儲かっても人に使われるのはプライドが許さないからハード文化とともに沈むしかない


85 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 09:18:41.36 ID:NedufhNQO
モバゲーやグリーは一部のキチガイみたいな重課金者に支えられてるからな。
月5万なんかザラだし。
ヤフオクでアイテムまとめ買い30万とかもある。
コンシューマーゲームに月5万とかザラだし。

サードはSNSとパチ版権で稼いで、固定ゲームは趣味レベルになるかもね。
粗製乱造路線も止まらないし。
コーエーとかさ。



93 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 09:21:28.96 ID:giZlde/B0
>>85
そういう重課金は今後減っていくと見ている
飽きられて課金がバカらしくなるユーザーが増える
PCのMMOゲーのようにな


106 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 09:26:42.80 ID:NedufhNQO
>>93
加入者と課金額はいずれ絶対頭打ちになるから減るのは間違いないんだが、
どのくらいの期間でどのくらいの額が減るかだよね。

いまの細ったゲーム業界の驚異になるくらいのレベルで低位存続するんじゃないかねえ。

あんなキチガイみたいな量のCM卑怯だよな〜。



134 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/13(土) 09:35:34.57 ID:eUr1bmGZ0

>106
残念だけどあと10年は頭打ちにはならないと思うよw

欲しいソフトの為に欲しくも無いハードをユーザーに買わせる殿様商売をやってる家庭用ゲーム屋と違って
既にユーザーが生活必需品の携帯電話やパソコンに合わせてコミュニティサイトやゲームを無料で提供してるから
新規顧客が流入しやすい環境にあるし、仮に釣りゲーム熱や怪盗ロワイヤル熱が覚めたとしても、
改良してガワを変えた別ゲーやゲームデザインのソフトが次々と投入されてるからそちらが盛り上がるようになるだけ


86 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 09:19:03.33 ID:C0WRkPEr0
【社会】 "「無料です」と言いつつ…" オンラインゲームで100万円請求される子供も…中学生以下のトラブル増★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313079969/


92 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:20:58.65 ID:AwDo1PbS0
>>86
こんなのと出会い系問題あるから怖くて株買えないなw
任天堂よもっとコア向けでもないのに奥深いゲーム出してたころに戻ってくれ


92 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:20:58.65 ID:AwDo1PbS0
>>86
こんなのと出会い系問題あるから怖くて株買えないなw
任天堂よもっとコア向けでもないのに奥深いゲーム出してたころに戻ってくれ


98 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 09:23:16.79 ID:0tYGY4Db0
>>92
2006年、2007年、2010年とメタクリティックでベストスコアとってるけど
http://www.metacritic.com/feature/best-video-games-of-2010?tag=supplementary-nav%3bitem%3b1


87 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 09:19:36.75 ID:eHU/ABmv0
アイテム課金という悪魔みたいな商法、誰が最初に考えたんだろうな


88 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 09:19:45.13 ID:aZT4Uf770
グリモバ未経験の俺が最近ハンゲームにトライしてみた。
モンスター育てて戦わせるやつをやったがどこが面白いのか全く分からない。


89 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/13(土) 09:20:00.68 ID:s3ESAf2d0
終わる終わると任天堂が滅亡論となえてるが
PSPPS3360にはゲーム出続けてるんだが
でなくなってきてるのはWii3DSだけで


101 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 09:24:06.66 ID:WuIeuTt20
>>89
SCEやMSはソフトメーカーとしては3流なのでサードが出し続けないと終わるけど
任天堂ハードは任天堂自身が優秀なソフトメーカーだから、極論すれば
任天堂がゲーム作ってる限りは大丈夫なんでないかな


109 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/13(土) 09:27:32.70 ID:s3ESAf2d0
>>101
その割りに3機種の中で一番寿命短かったのWiiだったな


90 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/13(土) 09:20:00.99 ID:GSSW+SNd0
昨日グリーで1万使ったわw
一度でも課金しちゃうと駄目だな


91 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/13(土) 09:20:47.04 ID:eUr1bmGZ0

流石に台数とSNS会員数を比べられても困るだろw

海外のSNS会員は一人月十円しか金を落とさないけど
ゲーム機は一台売れば10本のソフトが売れる。


94 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:21:33.52 ID:+4yNIaFc0
まあ今のSNSゲームなんて一過性のブームだからな。いままでネトゲやったことがない奴らが
携帯でお手軽にプレイできるようになって一気に流れこんだだけ。


95 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 09:21:42.00 ID:bGuSLJM10
でもスマホって全部タッチパネルじゃん
ゲームしづらい


96 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/13(土) 09:22:54.37 ID:T/FMHhXk0
モバゲーやグリーって俺達がやってるような「本物のゲーム」は提供してないんだよね
どれもこれも知恵遅れがやるような単純なゲームばっかり
だからこそ底辺層に受けてるのかな


99 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 09:23:18.74 ID:uoJ0ZDJV0
ゲーム機って下位互換がデフォにしてほしいわ
PS3買ったら2できないとかそんな仕様にするから誰も買わないんだよ


100 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 09:23:50.92 ID:bGuSLJM10
>>99
Wiiはなんでもできるやん


103 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 09:24:38.17 ID:D7mJZGzY0
一日中ドリームナインとかいうゲームの話ししてるグループがいる
あれはすごいわ


108 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 09:27:14.42 ID:VcFSJemY0
>>103
ドリームナインは唯一面白いと思ったソーシャルゲームだ
コナミが作ってるだけあって、しっかりした野球シミュレーションになってた


120 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/13(土) 09:30:27.15 ID:eUr1bmGZ0

>103 >108
コナミの決算で荒稼ぎしたソーシャルゲーってそれの事だったんだ


127 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 09:33:26.28 ID:VcFSJemY0
>>120
あれで儲かってるのかどうかは怪しいがな

ドリームナインは「課金した奴がバカを見る」と言われるほど、無料で楽しめるからな


104 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (長屋):2011/08/13(土) 09:25:34.20 ID:p7Bd5rzX0
ソーシャルって結局馴れ合いゲーだよな
ならモンハンとかファンタシーなんちゃらとか色々あるのに
それすら出来ない池沼底辺が集うの?


105 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 09:25:36.47 ID:6tOUbt+oO
Wii低いね


NPD July 2011 Sales Results
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=440545

Xbox 360: 277K
Wii: 190K
PS3: 148k


107 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 09:27:05.87 ID:ngb9uSl20
商売だからねえ。
ゲーマー(笑)に媚びるよりも情弱を釣って簡単に儲ける方を選ぶのは当然の道理。


114 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 09:29:02.73 ID:0tYGY4Db0
>>107
ネットの自称ゲーマーって声だけ大きいくせに売上がー声優がーとかしかいってないからなw


110 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 09:27:53.84 ID:MSB+qW/r0
今の子どもはゲームやってんのかな
PSPは見たことあるけど


111 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 09:28:28.58 ID:VcFSJemY0
MMOと同じ末路を辿るかどうかだよな
かつては日本でも成長分野の扱われ方だったが、短期間で頭打ちになった


112 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:28:51.93 ID:1XoxyRYz0
日野さんは3DSに全てを賭けてもいいっていってたのに


113 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 09:28:59.59 ID:20QpaQTpO
クリックゲーで月5万使うとか正気か
どんな層がハマるんだ


123 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 09:33:00.99 ID:NedufhNQO
>>113
独身の正社員じゃないかな。
で、買ったアイテムを貢ぐわけです。
うちの嫁は毎月3万分くらいアイテムもらってるよ。

ちなみにゲームはキチガイ底辺ゲーの誉れ高い怪盗ロワイヤルwwww


140 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 09:37:56.92 ID:PWTym5tP0
>>123
笑ってるけどそういうのきっかけで不倫されたらどうすんの?
そんなゲームやってる嫁も底辺のメンタリティーだってわかってる?
結局それ目的だろあんなゲームやってる奴ら


148 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 09:42:07.44 ID:Zjvv2MDL0
>>123
嫁がそんなのやってるのが怖すぎるw


160 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 09:44:39.60 ID:NedufhNQO
>>140
まあ当たってるな。
男アバの大部は出会い系か買春目的なんじゃない?

なにをいきりたってるの?もう世の中そんな底辺だらけなんだよ?
50〜100万人が参加するショボゲーがモバにはいくらでもあるんだから。



115 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:29:06.85 ID:EyTOlUZA0
据え置きはもう駄目だな、高額になりすぎ。ハードにしても開発にしても


115 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:29:06.85 ID:EyTOlUZA0
据え置きはもう駄目だな、高額になりすぎ。ハードにしても開発にしても


116 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:29:39.59 ID:t3+mP5hj0
パチンコで暇を潰してた層が移行してるっぽいね


117 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/13(土) 09:30:00.38 ID:5o/nvJ8v0
モバゲーグリーやる奴は情弱っていきり立つ奴に限って
糞ボッタの萌えアニメやエロゲ特典に金つぎこんでるんだよな。
目糞鼻糞だってのw


118 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 09:30:17.19 ID:7dmF498C0
麻雀とかオセロとか、簡単なテーブルゲーム?ならスマホの方がいいけど、
レースゲームとかアクションとかは絶対DSなりPSPの方がいい。
スマホに全部食われるとか、本当にそんなのありえるの?
スマホに立ち向かうために、任天堂とソニーとセガが共同で1つのゲーム機開発!
とかなったら歓喜だけども。


121 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 09:30:50.24 ID:K/dDJiRK0
日本はサービス停止して海外から金もってこいよ


122 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 09:31:44.68 ID:C1qfs1zX0
大昔のゲーム配信すればいいんじゃね。
スーファミレベルのゲームなら今のスマホの性能ならなら余裕で動くだろ。
今の子どもはやったことないだろうし。


128 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (長屋):2011/08/13(土) 09:33:38.40 ID:p7Bd5rzX0
>>122
それいいな


126 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 09:33:22.34 ID:3RICdz1a0
アイフォンにマリオ出せ(キリッ


129 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 09:34:11.67 ID:BV9q6/np0
姑息なことやってるからライブドアや東電みたいになるのがオチ



131 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 09:35:24.72 ID:MSB+qW/r0
スクエニはiPhoneでFF出してるだろ、任天堂もやったら良いマリオとか


132 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/13(土) 09:35:25.86 ID:sY6fBv1d0
こいつらは課金で成り立ってたわけで、スマホは課金が出来んだろ
ソーシャルゲーム質が良くなるとはいえ利益は下がるよ



141 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/13(土) 09:39:24.98 ID:tiJBvsT10
>>132
ゲーム機の利益はもっと下がるよ
今どのゲーム会社もSNSを外すと会社が成り立たないくらい利益は食い込んでる
大手でもCSよりSNSが勝ってるところもあるのでSNSが落ちると会社が傾く


133 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 09:35:29.05 ID:Mv9ll6bZ0
もう任天堂が携帯作ったほうが早い気がする


135 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/13(土) 09:36:36.08 ID:lm54mYdX0
もうコンシュマーはオワコンだな
据え置き機はPCにスペックで負け携帯機はスマホに食われたな


136 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 09:37:09.11 ID:ynJsfJ1B0
グリーとかモバゲーのゲームってただのクリックゲーばっかりで全然面白く無いと思うんだけどなあ
そのうち市販のゲームに層が移るんじゃないかな


149 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 09:42:07.88 ID:UYvIgBpu0
>>136
そこまでしてゲームやりたくは無い人達だから
面白くなければやめるだけでしょう


137 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (長屋):2011/08/13(土) 09:37:14.97 ID:p7Bd5rzX0
ゲームの進化に人間がついてこれなかったのかい


138 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 09:37:29.73 ID:UTuK/IvL0
データ通信だけなら在庫抱えなくて済むのもデカイな
だから新しいゲームをどんどん投入できる。不評ならサービス終了すればいいだけ


139 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 09:37:40.43 ID:Zjvv2MDL0
任天堂がゲームアプリ市場作って個人とか企業が独自で作ってもうかるような事ができればいいのにな


324 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/13(土) 10:35:05.13 ID:EhBT6O5p0
>>139
任天堂は常に市場をコントロールしていたい、
儲けるためには胴元であり続けたいって願望が強いからそれは無理だよw

アップルみたいなシステムを構築できる奴が社内にいないし
投資すべき相手が外にいたのにDSバブルで浮かれてる時は全く相手にしてこなかった。


335 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 10:37:55.99 ID:oU2IjRVG0
>>324
儲けるための胴元で在り続けるビジネスモデルは、appleにおけるiTunesも変わらないと思うけど。
任天堂が個人製作を現時点で取り込まないのは、クオリティコントロールが難しいからじゃないかな。


355 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/13(土) 10:43:42.93 ID:EhBT6O5p0
>>335
だから胴元でいたい、今までのビジネススキームを維持したいくせに
ユーザーの方を向いてない糞なシステムしか作れないから問題なんじゃねw

あとWiiウェアの惨状を見ると素人と大差ないけどなw
冗談じゃなくプロの勝ってるところって今はグラフィックぐらい


364 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:45:41.34 ID:nwL5Zy6W0
>>324
あたりめーだろ
それが商売のうまみってもんだ



368 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 10:47:36.86 ID:oU2IjRVG0
>>355
現状の任天堂のソフトウェアビジネスはWiiウェアがメインじゃないでしょ。

つーか、スマホの素人ゲームでクオリティがすごいと思ったものってあんまりないけどな。
これは良く出来てるってのは、大概、メーカ製かセミプロチームの作品だし。



405 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/13(土) 10:54:34.17 ID:EhBT6O5p0
>>368
何言ってるのか分からんw全部ひっくるめての評価が株価に出るじゃんw

お前3DSとか買って最重要なオンライン周りとかやった事あるの?
技術者だったらまず今時「これはない」って判断になるぞ。


416 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 10:57:43.49 ID:oU2IjRVG0
>>405
何で株価の話が出てくるんだ?
お前はなにか勘違いしてるけど、”ソーシャルゲーム”は素人が作ったゲームじゃないぞ?
お前の言ってる事の方が訳分からんね。



143 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 09:40:53.98 ID:3w/GpdTi0
何万も注ぎ込んでるとか言ってるユーザの中には普通に打ち子も居るだろうな
下手するとパチ屋よりも悪どい


166 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/13(土) 09:46:06.86 ID:5o/nvJ8v0
>>143 パチンコは実際に打たせなきゃいかんけど
モバゲーグリーはデータいじるだけだから楽だろうなw


144 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/13(土) 09:41:00.93 ID:hBgtDFtx0
既存のゲームは面白すぎるのが難点
steamで3000円使えば半年遊ぶ事が出来る


145 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 09:41:17.95 ID:HkaGvrvl0
SNSゲームって複雑な入力や操作を要求することができない
でもそこが複雑な入力や操作ができないアレなユーザーにしっくりきたんだろうな

よくいえば時代のニーズに合ったわけだ



185 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 09:50:38.28 ID:iHp3qTiC0
>>145
白痴レベルでも金さえ支払えばいくらでも強くなれるからね


185 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 09:50:38.28 ID:iHp3qTiC0
>>145
白痴レベルでも金さえ支払えばいくらでも強くなれるからね


147 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:41:53.36 ID:M2EsIJ7E0
任天堂もっと頑張ってくれ


150 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/13(土) 09:42:26.45 ID:vRKDTxxx0
モバゲでガンダムとかミクのゲームできたからそればっかやってる


151 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 09:42:45.30 ID:cYKp3Efg0
むしろ3DSの方が開発エンジン対応してないから開発コスト
が高い


152 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/13(土) 09:42:48.79 ID:vEFdPPbZ0
携帯業者の定額制にあぐら掻いてるからそれがどう動くかで転ぶか決まるから数年様子見すりゃいいんじゃね?


161 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 09:45:03.13 ID:WuIeuTt20
>>152
そういや従量制になるって話なかったっけ


153 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 09:43:10.44 ID:oZJgCw/+0
モバゲとかグリーのユーザーって
もともとゲーム機買わない層だと思うんだけどどう?


154 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/13(土) 09:43:15.78 ID:hBgtDFtx0
糞みたいな糞ゲーで人生浪費したくないよね
同じ浪費ならどっしりと浪費したい


155 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 09:43:39.30 ID:Y0bUqqzD0
ゲームなんて所詮その程度の価値しかない文化だったってことだよ


162 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/13(土) 09:45:15.43 ID:wZ2q6n1y0
>>155
ほんとそれに尽きるな
ゲーオタさん妙に上から目線だけど傍から見たら目くそ鼻くそにしか見えん


157 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 09:43:55.43 ID:+OSf7gEO0
操作性の面でスマホはありえんだろ
RPGの移動ですら苦痛なレベルなのに


164 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 09:45:53.56 ID:J6xGvXEZ0
>>157
ソーシャルゲームはボタン数回押すだけの操作だから操作性もへったくれもないだろ


158 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 09:44:02.01 ID:VcFSJemY0
カジュアルユーザーって移り気だからね
この好調がずっと続くかってのは疑問
廃課金ユーザーがいる限り、消滅することはないだろうが


163 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 09:45:31.71 ID:D7mJZGzY0
まさか任天堂がねぇ
感慨深いな


165 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/13(土) 09:46:03.18 ID:K21YmasW0
3DS発売前の妊娠

「3DSはiphoneのお手軽ゲームとは競合しない(キリッ」


167 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 09:46:44.11 ID:zgqN/H2dO
ゲーム家でもないグリーやモバゲが本家のゲームメーカーの利益上回るようじゃやってられないんかもね
スクエニの凋落はしょうがないけどカプンコやコナミには独自の線を頑張ってもらいたいが金なさそぉぉぅぅ


168 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/13(土) 09:47:11.73 ID:3frKPxU50
携帯ゲームでアタリショックみたいのは起こらないのかね?
入り口は無料だけど、粗製乱造でユーザがどれやったら楽しめるのかわかんなくなって
つか探すのだりぃってタイプの人間が主なユーザっぽいし、
そんで業界全体あぼーんみたいな。


172 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/13(土) 09:47:58.37 ID:hBgtDFtx0
>>168
おじいちゃん、ご飯はもう食べたでしょ


173 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:48:23.13 ID:uhyqoj0w0
>>168
モバゲーとかではあるかもね
任天堂はソフトの質に拘るから大丈夫だろう


372 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:48:51.22 ID:+4yNIaFc0
>>168
もう既にアタリショック寸前の状態だろ。似たようなゲーム多すぎて過当競争がはじまってる。

数集めてナンボの商売なのに客が分散しちゃって、単体のゲーム製作側はちっとも儲からないって状態になるのは時間の問題。
全部を取りまとめてるグリーとかモバゲーは儲かるのかもしれんがな。


169 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/13(土) 09:47:16.38 ID:hBgtDFtx0
子供がゲームに熱中する姿を見て辟易とする親の気持ちが今ようやくわかる


170 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:47:20.24 ID:uhyqoj0w0
一時的なバブルだろ


182 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 09:50:16.41 ID:qVO/VkhmO
>>170
革新性もない過去の遺産を劣化させて食いつぶしてるだけだからな
コミュニティーとしてはつづくかもしれんがゲームとしては直に終わるだろうよ


186 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/13(土) 09:51:06.69 ID:vRKDTxxx0
>>170
ゲーム業界なんて一時的なバブルの連続じゃね
ファミコン(マリオ・ドラクエ)、プレステ(3Dポリゴン)、DS(タッチパネル)
どれだけバブルを起こせるかで決まる


204 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:56:05.77 ID:k+UxYBuY0
>>182
そうならない様にUE3のSDKをソフトメーカーに提供したり
ゲーム販売屋?としても力を入れてる


171 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 09:47:26.07 ID:+ofs+dSB0
ゲーム特化型のAndroidスマフォとかのほうが売れると思う。


174 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:48:47.28 ID:UeaMI/Nsi
イノベーションのジレンマだな
任天堂はもうダメかもしれない


175 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 09:48:47.88 ID:JOGuRRv4O
スマートフォンの従量制がどう転ぶかだな


176 :名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/08/13(土) 09:49:03.79 ID:2QBNc+CP0
一部にしか理解できないものなど大衆文化といえん
単純明快はゲームでは欠点じゃねえよ


177 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 09:49:49.44 ID:sWQmuxwi0
グリーモバゲーが躍進しても困るのは任天堂一社だけなんだよな
従来のゲーマーは流れないだろうしサードは小遣い稼ぎが出来る新たな市場になるし


178 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 09:49:58.70 ID:OZ0BGbwZ0
任天堂ほどの高学歴集団でもこのザマか


178 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 09:49:58.70 ID:OZ0BGbwZ0
任天堂ほどの高学歴集団でもこのザマか


179 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:50:04.12 ID:Hyazxqjq0
ていうかそもそも競合してるのか?
ミクソや糞ッターの方が直接的な競合相手のような気がする。
そもそもギャバ嬢や運ちゃんやリーマンは携帯ゲーム機やらなかっただろ?
DSとかがカバーしてなかった層を掘り起こしただけではないかね。




187 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 09:51:26.30 ID:cYKp3Efg0
>>179
むしろDSのカジュアル層と競合してるだろ


180 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 09:50:09.56 ID:euN3KU240
金払ってまでゲームはやらないけど
タダでやってるゲームをちょっとズルしたくて課金するのはやっちゃう

時代が変わったな



181 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 09:50:12.90 ID:g+DLlbJo0
ハドソンっていつのまにかカプコン傘下になってたの…
コナミの子会社とばかり思ってた。


183 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 09:50:21.90 ID:Nvf9+FfB0
3DSがクソすぎるからだろ
vitaは違う
グラフィック操作性全てに置いてパーフェクト
DL式の手頃なゲームも配信するし3G通信も備えてる
携帯電話だと気になった通信料やバッテリーの問題が無くなってるんだからvitaは来る


184 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 09:50:34.77 ID:isfSpYTMO
客層が違うなら競争相手になりえないだろ


188 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 09:52:24.98 ID:zVaA4nFiP
お前ら情強は口は出すけど金は出さない
一方情弱は
http://aucfan.com/search1/smix-q~a5c9a5e9a5b3a5ec-tl30d-op2.html
↑のようにはまり込んでるものなら簡単に金を出してくれる
企業ならどちらを相手にするかなんて一目瞭然だろ


232 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/13(土) 10:03:25.61 ID:eUr1bmGZ0

>>188
水デッキ多すぎだろw
他の色はネタ扱いなん?


189 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 09:52:25.19 ID:YK/WW5vE0
ネトゲーの下位置換じゃないの
廃人も量産するし


190 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 09:52:34.28 ID:bBLL4aJB0
ソーシャルゲーがカジュアル層を拾ってゲームの裾野は広がった
良かったじゃないか任天堂さん^^


191 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 09:52:35.26 ID:D7mJZGzY0
任天堂と客層かぶってんじゃね
女子供むけのヌルい路線があだになったな


192 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 09:52:52.60 ID:NedufhNQO
SNSゲーならつなぎとめてさえおけば細々と少額でも課金してくれるかもしれないからな。
月500円でも年6000円だし。
6000円のゲーム売るのがどんなに大変か。

3DSゼルダ大こけしたしなww


193 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/13(土) 09:53:07.42 ID:XadPnomt0
携帯のゲームなんかつまらなさすぎて暇つぶしにもならなくね?


194 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 09:53:16.93 ID:9OTQQEdz0
ゲームですらバカ向けができてんのか・・・甥や姪はやってないようで安心したわ


195 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 09:53:18.27 ID:G7WJ9ssq0
くそみたいな携帯ゲーを飽きもせずやって課金までしてる奴ってほんと不気味だよな
ファミコンばっかで遊んでる子供の親もこんな心境だったのか


196 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 09:53:23.86 ID:0tYGY4Db0
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110813/bsd1108130501005-n2.htm

>ソフト大手でも、カプコンが中堅ソフト会社のハドソンを4月に完全子会社化し、同社の開発部門の約600人の大半をそのままソーシャルゲーム開発に充てた。

カプコンじゃなくてコナミだろ


202 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 09:55:39.88 ID:+aY8qtbf0
>>196
そこすら間違えてる時点でこの記事のレベルが知れる件についてw


197 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 09:53:33.12 ID:G2eXayg20
何の価値もない電子データの課金アイテムが数千円だからな


198 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 09:54:37.20 ID:0tYGY4Db0
>>197
アイマスのゲーム内の衣装が1200円するって聞いたときはお茶吹いたわw


208 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/13(土) 09:57:56.49 ID:tiJBvsT10
>>197
ネットが使えるようになった今ゲーム機もソフト代以外で金を使わせてキャラやアイテム開放してるが
それに違いはあるの?


199 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 09:54:50.92 ID:R0KrYe430
ハドソンて開発部門だけで600人もいるのかよ
それともカプコン本体のことなのかわかり辛い


200 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 09:55:24.34 ID:oZJgCw/+0
SNSの課金ユーザーって30代だったよな
ゲーマーの中心も同じ
おじいちゃんお婆ちゃんはグリーやらないだろうし
客層かぶってないように思う


203 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/13(土) 09:55:56.47 ID:Ty4C/sEU0
ν速のお馬鹿さん達には、何度言っても理解されなかったけど

ゲームってモノが、既に子供の「ため」だけの娯楽じゃなくなってるんだよ
ファミコン以来三十余年、当然ユーザーだって歳をとってる
まして少子高齢化なんて言われて久しい昨今
社会人の大人にゲームへお金をつかわせようと考えれば
ソーシャルゲームってのは上手く出来たシステムだと思うよ
いつまても、子供と萌えオタ相手だけに商売してて
会社維持していける程、ゲーム業界も小さくない
逆に、今までコノ層を開拓していかなかった事が
日本のゲーム業界全体の沈滞につながったんだと思うし
既存ゲームハード衰退の原因なんだろうね



210 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/13(土) 09:58:24.26 ID:hBgtDFtx0
>>203
アメリカは既存のゲームこそ大人の娯楽になってますけど


212 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 09:59:18.22 ID:cYKp3Efg0
>>210
フェイスブックなんかのソーシャルは伸びてるよ


221 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:01:18.80 ID:7nrASL7y0
>>210
Google+がゲームの提供始めたよ


239 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/13(土) 10:05:46.47 ID:hBgtDFtx0
>>212
ゲームの話だろハゲ



267 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 10:13:54.77 ID:cYKp3Efg0
>>239
フェイスブックはソーシャルでゲームも入ってる
課金もしてるぞ


205 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 09:56:44.31 ID:wWHvToQoO
ゲームなんて所詮その程度でいいんだろうなぁ


206 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/13(土) 09:57:11.98 ID:K21YmasW0
ゲーム専用なのは問題ないよ
高額ゲーム専用だとまずい


206 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/13(土) 09:57:11.98 ID:K21YmasW0
ゲーム専用なのは問題ないよ
高額ゲーム専用だとまずい


207 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 09:57:22.07 ID:gcOXuQulP
日本には珍しく活きのいい社長だ
プレイはしないが応援はする


213 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 09:59:20.29 ID:WuIeuTt20
>>207
でも活きのいい社長ってなんかうさん臭い感じがするw


224 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 10:01:54.38 ID:gcOXuQulP
>>213
その胡散臭さがこういう社長の魅力でもある
天井が見えないというかな


209 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/13(土) 09:58:08.69 ID:sGFhqJB00
ゲームは暇つぶし

つまり、中身よりまず第一に
値段とお手軽さが前に来るのだ


211 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 09:58:24.78 ID:oZJgCw/+0
例えばモバゲーって売上を会員数で割ると
一人当たりいくら儲けてるの?


214 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 09:59:30.01 ID:zVaA4nFiP
HDゲームは開発費が高く、割れ被害もあり、中古でメーカーの利益が取られ
海外では在庫が残ったらメーカーが補填しなければならずまったく儲からない
一方ソーシャルは、開発費がファミコン以下で割れ被害や中古問題なんてなく
広告だけ力を入れればいいと儲かる要素だらけだもんな
そりゃみんなソーシャルに力を入れるって


215 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 10:00:00.01 ID:+aY8qtbf0
>ソフト大手でも、カプコンが中堅ソフト会社のハドソンを4月に完全子会社化し


>当の任天堂の岩田聡社長は「ソーシャルゲームの業績への影響の因果関係は確認できない」と否定。
>その一方で、(中略)“ライバル意識”をうかがわせる。


結論
この記者はとんでもない馬鹿w


217 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:00:29.91 ID:Hyazxqjq0
モバゲーはカジュアル層ではないと思うがな。
カジュアルというかDQNかつ池沼層。
じじばば、経済観念のしっかりした人間、OLの大半は、会員にはなってもこんな糞課金には付き合わない。
任天カジュアルゲーは脳トレにしろフィットネスにしろ、胡散臭いとはいえ健康的な見返りを求めて購入した。
モバゲーがすくい上げたのはパチンカスや売春目当ての腐れカスども。


218 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/13(土) 10:00:58.38 ID:zXQBAzps0
売上増かなんとか維持してるゲームメーカーあるの?


225 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 10:01:55.16 ID:cYKp3Efg0
>>218
コナミはソーシャルで大もうけ
各社、経営資源をソーシャルに大量投入するだろう


219 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 10:01:02.84 ID:jOdtsr2t0
モバゲーとかもう完全に下火だと思ってたけどまだ流行ってんの?
ライトゲーマー以上にライトな層が増えてんのか
SNSのゲームとかゲーマーからしたら有り得ねえだろ


234 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:04:14.07 ID:7nrASL7y0
>>219
GREEの2011年6月期決算 売上高641億円に対し営業利益は312億円 会員数は1億2359万人に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312862083/


235 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 10:05:02.29 ID:cYKp3Efg0
>>234
利益率50%
半分になってもまだぼろ儲けだな


243 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/13(土) 10:06:45.72 ID:zXQBAzps0
>>234
利益率50%とかある意味すごい企業だよな
経営という点限定ではMSとかグーグルに匹敵するわ


250 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/13(土) 10:07:45.91 ID:hBgtDFtx0
>>243
射幸心を煽る商売は規制の対象でもある


220 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 10:01:18.64 ID:28Zv12uh0
筍剥ぎとか援交の温床とか口実には事欠かないので
業界全体で圧力掛けて叩き潰すべきだった
今となってはもう遅いだろう


222 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 10:01:32.08 ID:4Mzp6cyT0
何も無いところから金を産むわけだから錬金術だよな
去年度の純利190億とかぶっ飛び過ぎててワロタ


223 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 10:01:39.78 ID:f0lEnJPz0
AKB商法と同じだな
一部の池沼にみつがせてるだけ


226 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/13(土) 10:02:37.10 ID:pFi9yVMx0
でも海外も似たような状況になりつつあるんだよな
EAも既にソーシャルゲームの売り上げのほうがでかいし


238 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 10:05:38.38 ID:Re7IDl330
>>226
子どもが親の金を知らない間に使う事が問題になってそのうち規制はいる
規制入って情弱共が金落とさなくなったら終わり、一過性のブームと同じだね
今なら簡単に儲かる


227 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/13(土) 10:02:50.81 ID:QJEf5E0E0
グリーやモバゲーでゲットしたポケモンをDSで使えるとかやればいい


228 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 10:02:52.59 ID:NedufhNQO
みんな金が無いから安かろう悪かろうのゲームをするんだよな。
ゲーム会社のせいにだけはできんわ。
景気良くしてもらわんとね。
失われた○年とかやってるうちはダメ。
なんであれ文化・娯楽は国が繁栄してないと発展しないもの。


263 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/13(土) 10:11:46.06 ID:tiJBvsT10
>>228
ゲーム機のゲームが今のライフスタイルと合ってなく求められてないからでは?
現代はちょっとし合間でしかゲームするのが難しくなってまとまった時間が休みの日しかない
人によれば休みの日どころか連休でしかゲーム機のゲームをする時間が無い人もいる
そうなると年数回のためにゲーム機は買わないしやらなくなる
空いてる時間は多い子供は数が縮小でジリ貧と良い事が少ない


269 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/13(土) 10:14:29.41 ID:hBgtDFtx0
>>263
つまり日本の労働時間が長すぎるのがゴミだという事だよな
結果、子供しかゲームをやる暇がない


229 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 10:02:59.21 ID:fKj7aTty0
ソニーは完全に蚊帳の外になっちまったな


230 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 10:03:02.89 ID:+JugqppD0
なんか最近iPhoneにモバゲーアプリがでたけど、
iPhoneって既にGameCenterというソーシャル機能ついてるわけなんだが、
なに独自のガラパゴス持ち込もうとしてるの?こんなアプリが蔓延されると邪魔で困るんだけど。
Appleもよくこんなもの許可したな



231 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 10:03:07.45 ID:R0KrYe430
モバグリやってる層と高額な課金やってる層はどういった連中で
こいつらは家庭用ゲームはやらないのかがよくわからん


233 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 10:03:45.17 ID:f0lEnJPz0
池沼だまして儲けてるだけだろ


236 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/13(土) 10:05:26.62 ID:++BK1nzn0
スペックが高いスマフォがこれからの携帯機


237 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:05:34.12 ID:56o7yd4r0
携帯のゲームじゃ本気になれない


237 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:05:34.12 ID:56o7yd4r0
携帯のゲームじゃ本気になれない


240 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 10:05:51.75 ID:oZJgCw/+0
ゲーム機のライト層って
ゲーム機本体とソフト二三本買う程度でしょ?
モバゲーグリーとかぶってるの?


241 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/13(土) 10:06:00.14 ID:K+LVGKS60
もうゲーム文化崩壊でしょ


242 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 10:06:13.85 ID:oU2IjRVG0
つーか、”ソーシャルゲーム”という新しいプラットフォーム(ハード)が出てきただけで
別に何も変わってないんだけどね。

面白いゲームを作り続けられなければ勢いは続かない。
それだけの話。


255 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/13(土) 10:09:38.03 ID:Ty4C/sEU0
>>242
大きく変わってる部分もあるよ
この手のゲームが躍進すると、ゲーム業界末端の
ゲーム小売店が相当潰れると思うよ


257 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/13(土) 10:10:20.85 ID:hBgtDFtx0
>>255
小売りなんかゲームの本質から言えばどうでもいいだろ


262 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 10:11:36.40 ID:oU2IjRVG0
>>255
もう既に、家電屋やスーパーが片手間に売ってるような状態で
ゲーム専門の小売りなんて存在しないに等しいだろ。


272 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/13(土) 10:14:49.53 ID:Ty4C/sEU0
>>257
それをゲーム業界が理解してれば
こんな惨状にはなってないよ
今の状況はソーシャルゲームで儲かってる、ではなく
逃げ場を失って、逃避先のソーシャルゲームで儲かっちぁったwって所だ


244 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/13(土) 10:06:48.56 ID:ifHqrSom0
任天堂も3DSやWiiを利用したソーシャルをやればいいのに
トモダチコレクションやWiiスポーツのような寄せ集めゲームってそれこそソーシャルゲームの先駆けだと思うんだが
てっきりライト層に向けてアピールしていくってそういうことだと思ってたんだがなぁ


245 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:06:53.32 ID:4xqQvioNI
今の一般のユーザーはゲームに複雑な操作とか
美麗なグラフィックや高度なシステムとか求めてないんじゃないか?


246 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 10:07:09.70 ID:G8f+TL/jP
ゲハ全滅wwwwwwwww


247 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 10:07:22.32 ID:zqUAExiWP
まあせいぜい愚民共はしょっぱいクリックゲーでもやってればいいよ
俺みたいなプロのゲーマーはあんなものゲームとして認めないから


248 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 10:07:29.17 ID:UYvIgBpu0
ソーシャルゲームはおろかネトゲの仕組みがよくわかってないんだけど、

10万や20万の出費で、膨大なコミュニティの上で自尊心が満たされるのなら
女やブランド物で満足感得ることよりも、手軽で安上がりだっていうのもあるんじゃなかろうか


249 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 10:07:39.68 ID:nHS3yeurO
正直、ファミコンみたいなソーシャルゲーなんて今さらやりたくないからこの傾向は非常に困る


251 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/13(土) 10:07:50.27 ID:pFi9yVMx0
ヲタが海外ゲーム最高と言っているうちに世界は大きく変わっていた


271 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:14:45.01 ID:wxQd4a6u0
>>251
しかもソーシャルゲーは海外のネトゲと同じ様な仕組みなんだよな


252 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:08:07.91 ID:tG83wiNm0
こんなのQ2と同じじゃん。
情弱のガキから金を巻き上げてるだけの詐欺みたいなもんだろ。


253 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 10:08:19.53 ID:Hq0surlR0
モバゲーとGREEのCM出てる芸能人は落ち目な感じに見える
何故か解らないけど。


254 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 10:08:31.75 ID:7ZYuws6w0
> カプコンが中堅ソフト会社のハドソンを4月に完全子会社化
すごい適当な記事だなw


256 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 10:10:19.97 ID:7sRCq0HL0
ぼったくり糞任天堂よりGREEやモバゲーの方が良心的だよね


260 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/13(土) 10:10:56.07 ID:hBgtDFtx0
>>256
確かに既存のモデルはボッタクリすぎる
糞みたいな糞ゲーですら4000円とか


258 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 10:10:34.81 ID:9OTQQEdz0
課金ものは全部同じ仕組み

タダだしやってみっか
→ 結構長時間やったな
→ こいつに勝てねえ!どうしても無理!
→これさえあれば勝てる・・・(ここで課金するかしないかの分岐点)   → やーめた!(未課金
→とうとう課金しちまった・・・でも勝ったぜ!!
→クッ、こいつにもどうやっても勝てない・・・前課金したのが惜しいし次も課金するか・・・
    ==※=                 ==========
                             ココガポイント!
(中略

→こいつうぜえ!!!!!!俺の邪魔スンナ!!課金だ!
  =※===
   (※の、コイツ、とは運営者が製作したbotで、一定額課金したやつ・一定時間やったやつに現れるようになってる

→ああ・・・もうン万課金しちまった・・・だが俺がナンバーワンだ!
→こいつうぜえ!!!!俺の(略
  =====
  (ここまでくると、botじゃなく敵は課金しまくって戻れないプレイヤー


基本無料はぼぼこれ
なぜbotを知っているのかはまあアレだ


259 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/13(土) 10:10:46.60 ID:++BK1nzn0
質がCGIゲームだよな
ENDLESSBATTLE
とかMSTとかスペルバウンドみたいな


276 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/13(土) 10:15:29.60 ID:Y+XjuKAo0
>>259
ちょっと綺麗にしたCGIゲームだな
昔はまったから面白さはわかるが、このままのクオリティなら飽きられる
5年後10年後もこの市場を拡大もしくは維持してたら評価する


261 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 10:11:22.52 ID:zVaA4nFiP
06年に据え置きから携帯ゲームに主流が変わったように
今度は携帯ゲームから携帯電話にゲームの主流が変わろうとしてる最中なんだろうな


264 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 10:12:24.90 ID:Bo01ApUf0
任天堂よ、お前は見苦しい


265 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/13(土) 10:13:15.50 ID:zXQBAzps0
前から言ってるけど、非ソーシャルゲームにもスポンサーつけて広告しこむべきだと思うんだね
広告料が入れば割れでも一応ユーザーになるわけだし
昔FFがコカコーラとコラボしたけど、あれスクウェア側が金払ったのかな?


266 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/13(土) 10:13:29.33 ID:++BK1nzn0
もともとゲームなんてやらない層が食いついてる感じがするけど






273 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 10:15:03.02 ID:gcOXuQulP
>>266
おっさんとかも普通にやってる
ちょっとした休憩時にも進められる手軽さがうけて
ゲームを卒業した人間とか普段ゲームをやらない人間も多い


279 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 10:15:54.17 ID:oZJgCw/+0
>>273
カニバリではないってこと?


282 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 10:17:47.45 ID:gcOXuQulP
>>279
たぶんすみわけは出来てる
というかゲーム専用機を買ってソフトも買ってていう層は
どんどん減っていってる感じだろうね


282 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 10:17:47.45 ID:gcOXuQulP
>>279
たぶんすみわけは出来てる
というかゲーム専用機を買ってソフトも買ってていう層は
どんどん減っていってる感じだろうね


294 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 10:21:26.57 ID:oZJgCw/+0
>>282
昔はゲーム機買ってたけど
今は買ってないひとたちはなにやってるの?


298 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 10:22:24.48 ID:FJ3zYtCY0
>>294
パソコンでエロゲとかブラゲとかやってる

最近のマイブームはGlest


303 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 10:23:41.89 ID:gcOXuQulP
>>294
空いた時間は子供の世話でもしてるんじゃね
わからんけどw


314 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:30:38.53 ID:nwL5Zy6W0
>>266
携帯ゲーム機を電車の中でヤるのは抵抗あるけどスマホならOKて人も多いしね。
グリー会員数一億二千万っていかにも胡散臭いな


268 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 10:13:58.35 ID:zpUID3UB0
アホみたいな言い争い頑張ってたゲハ豚ちゃん全員敗北だけどどんな気持ちなの?


274 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 10:15:07.54 ID:oU2IjRVG0
>>268
ゲハ民が携帯板に移るだけ。
何も変わらない。

現状でも、携帯厨の言い争いの酷さはゲハとかわらないし。


270 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 10:14:35.30 ID:AZyJ/O0z0
任天堂のゲームは世界に売れてるがソニーは・・・


275 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/13(土) 10:15:18.15 ID:GzyJI90+0
あんな安易で開発費のかからないゲームで課金で直接儲けられるなら
ソフトメーカーなんてリスク負って任天堂やソニーのゲームなんか作るかよ


277 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:15:32.81 ID:9rCEynDF0
今度ちびっこの誕生日にwii買う
今なら安いんだっけ?


278 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 10:15:50.15 ID:shxn3Oql0
昔ガンダムとかFFのクリックゲーが流行ったけど、あれと同じで単純だから流行ってんのか?


280 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/13(土) 10:16:31.60 ID:hBgtDFtx0
週に50時間も60時間も働いてて、一体いつゲームなんかやるんだよw


284 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 10:18:02.36 ID:oU2IjRVG0
>>280
ゲームやる時間が少ないから、延々と流れるムービーを見たり、
やたら面倒くさい操作を覚えてる暇なんてないからこそ
携帯ゲームが受けるんだろ?


287 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/13(土) 10:19:07.51 ID:hBgtDFtx0
>>284
日本人って何のために生きてるんだろうな
ゲームやる時間がないからカスみたいなカスゲーで喜んで更に貴重な時間を奪われてる


318 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 10:31:53.93 ID:UYvIgBpu0
>>287
パチンコも、TVも、2chも、ソーシャルゲーも一緒だろ
それを蜿蜒とやるかどうか

日本人というより、先進国貧困層の共通な気がしないでもない


281 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 10:17:00.01 ID:zVaA4nFiP
日本のゲームをやる人口の8割はライトユーザー
そのライトユーザー達がみんなソーシャルに行ったら
そりゃ家庭用ゲームは落ち込むよな
たぶん来年はもしもしゲーが家庭用ゲーム機の売り上げを越えると思うよ


283 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 10:17:51.80 ID:cYKp3Efg0
都内は電車移動が多いからその間にするんだろ
車通勤だったら、形態ゲームなんて流行ってない


285 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/13(土) 10:18:19.17 ID:hBgtDFtx0
まずゲーム会社は自分の所の社員の週の労働時間を40時間に抑えてからゲームが売れねえとかほざけ


286 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 10:18:29.83 ID:UGTpDD3u0
堀江貴文

「最近よく貧困ビジネスっていうのがあるじゃないですか。例えば消費者金融の過払い金の差し戻しの請
求訴訟で弁護士業界が儲かってたりとか、モバイルゲームでGREEとかディー・エヌ・エーという会社が儲かってたりとか。

今はそういった所謂貧困層で暇な人達を相手にしてるビジネスが凄く流行っていて、
でもその人達って意外と思考停止になっていて、自分達が搾取されていることに気付いてない。
気付いてない事をいい事にそれをターゲットにして、またビジネスを展開してるというのが今の現状ですよね。

今、モバイルゲーム、弁護士業界がTVCMのトップ1,2なわけですよ。その前は消費者金融だったでしょ。
その前はパチンコ。これ全部貧困ビジネスなんですよ。」


2010/12/13 大竹まことゴールデンラジオ ゲスト:堀江貴文


301 :名無しさん@涙目です。(空):2011/08/13(土) 10:22:58.71 ID:CZL9IDWf0
こういう中身のない薄っぺらなもんがばんばん好業績あげてるの見ると怖くなる。

>>286
中の人も当然それを承知でやってんだよね?
グリーなんて若い連中が中心になってかなり精力的に動かしてるけど
貧困層相手にするより国を豊かにする方向にはうごいてくれないのかな。


309 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 10:29:04.79 ID:FJ3zYtCY0
>>301
社会不満を発散し、暴動やデモやストの防止という意味では社会貢献してると思う。
統計データはないから本当に防止してるかはわからないけど
「なにもすることがない!」→「失うもんないし強盗してくるか!」みたいな方向にはいかないはず。


323 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 10:33:55.49 ID:zVaA4nFiP
>>301
殆どの日本人は貧困層だよ


344 :名無しさん@涙目です。(空):2011/08/13(土) 10:40:52.02 ID:CZL9IDWf0
>>309
なるほど。
どうせならもうちょっと別の方向もないのかなぁ、とモヤモヤ。
グリーとモバゲーだけ儲かるんじゃなくて、
いろんな業界にお金が回るような、そんな感じに動かしてほしいなぁ。

>>323
そんなことないよ!と思いたい。


288 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/13(土) 10:19:14.88 ID:YVioZAen0
日本のゲームがガラパゴス化して開発費かけられなくなるのは当たり前
こうなるのは予想出来てただろ

もうすぐ知育ゲームみたいに粗悪品乱立でブームが過ぎたら完全終了する


289 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/13(土) 10:19:40.01 ID:x9wCk0M20
任天堂も携帯作っちゃえばイイのに


299 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 10:22:29.53 ID:oU2IjRVG0
>>289
今となっては、その選択肢も十分アリだとは思う。
元々、任天堂のゲームってソーシャル寄りな部分も多いしね。
コアなゲームも勿論あるが。


290 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:20:18.96 ID:tG83wiNm0
暇つぶしに携帯でテトリスくらいはやるけど、
課金してまで糞ゲーやるやつって脳に傷害があるんじゃないの。
もっと面白いゲームに金かけろよ。


291 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/13(土) 10:20:28.69 ID:zKCEJRi90
ソーシャルゲーム隆盛は長くは続かない


292 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/13(土) 10:20:52.49 ID:zIHmN43U0
>加えて、ソーシャルゲームは1作品当たりの制作期間が長くても半年程度と短く、開発費用もあまり掛からない。
>ソフト大手幹部は「ハリウッド映画並みの巨額な費用が掛かるゲーム機向けと比べ、
>ソーシャルは利益率が高く、安定収益が見込める」との懐事情を明かす。

これが全てだよなあ。ソフトへの期待値はハードのスペックと比例するような気がする。
ハードのスペックが低くて、利用者が多い携帯端末は最強だと思うわ


313 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/13(土) 10:30:23.65 ID:FHTzBDim0
>>292
利益率高いっつったって、要はえげつないアイテム課金とかで儲けてるわけでしょ?
これってどうなのと思う。
そしてそんな詐欺紛いの事やってる企業がなんで賞賛されんのか。
実態知られてないだけか?


293 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:21:18.22 ID:/9hL3Qlt0
3DSのがいいレベル


293 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:21:18.22 ID:/9hL3Qlt0
3DSのがいいレベル


295 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:21:30.31 ID:lyHrWsD90
GREEとモバゲーのどっちが出会い系として優秀なんだ?
両方やるのは面倒だから教えてくれ


296 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/13(土) 10:21:57.87 ID:Tg8CfDDA0
会員数は減らないからな増える一方
てかまだDSの販売台数抜いてなかったのかよ


297 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 10:22:21.05 ID:gSj7ZCVT0
>>1
もう任天堂は終わりだろ
時代についていけなかったってことだ
スマホのゲームはほとんどが無料で、有料でも数百円だしな
マジコンが使えたDSは爆発的に売れた
だけどマジコン規制に力をいれて排除ばかりを考えた結果誰も買わなくなった
本体の値段も高いしな
3DSなんか誰もかわねーよ


300 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 10:22:36.59 ID:VqzQREbM0
そらそうだろ。
NDSなんか、携帯と同性能しかないのにわざわざ買う必要なし

Wiiみたいな家庭用も低スペックの子供だましばっかり作って技術を停滞させてると、やがてこうなるよ。


342 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:40:33.56 ID:nwL5Zy6W0
>>300
ソニーもまんまスマホと客層の被る携帯機だすんだよな。
3DSみたいにスマホの客層と被らない機種ですら苦戦してるのに。


302 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 10:23:34.31 ID:cYKp3Efg0
携帯電話は簡単に作れない
特許をあらかた大手が抑えてるから
任天堂が作るとしたら提携するしかない


306 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 10:26:01.58 ID:oU2IjRVG0
>>302
別に自分の所で携帯を売る必要はないしな。
iPodTouchとiPhoneの関係みたいなハードを作って、
携帯版のハードはそれこそシャープにでも売ってもらえばいい。




315 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:30:43.65 ID:nO59pPeo0
>>306
秋モデルでシャープが4.5インチQHD裸眼3Dのデュアルコア出すって話もあるしな。


304 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/13(土) 10:23:59.29 ID:pnqTh7xNO
3Dのエロゲを作ればいいだけだろ!
任天堂、ホンキのエロゲを期待します!


305 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:24:58.29 ID:vOQcq+IO0
ダニ企業のソースシャル詐欺師なんて任天堂法務部が訴訟して潰すだろ


307 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 10:26:10.11 ID:oZJgCw/+0
エロゲやる人と
子供の世話か
対象的だな


308 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 10:26:30.59 ID:w+zvHVzG0
コンビニでソーシャルゲーの攻略本売ってる時代


310 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 10:29:19.88 ID:WuIeuTt20
よし今から3DS買ってくる


311 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (catv?):2011/08/13(土) 10:29:36.43 ID:jr8PR9s50
出会いの可能性を作ればいいのに

ポケモンの安心メールってなんなの
普通にやり取りできていれば未だに伸びていただろうに


316 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 10:31:26.99 ID:nn6aesB00
ソニーとか言うメーカーもあった気がしたけどそれは関係ないみたいだね


317 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 10:31:53.13 ID:xw7zE1XlO
しかし携帯ゲームもなぁ。ミニゲームでレベルを上げるならまだしも
猿の如く延々とボタンを押し続ける作業を繰り返して、それで強くなったら
人の物を略奪してウハウハ、ってこれの一体何が楽しいんだろう


319 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 10:32:09.69 ID:BAbIbKEw0
2011年第1四半期,コンシューマゲーム関連各社の決算を見る
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110812030/
●コナミ
ソーシャルゲームの売り上げがついにコンシューマゲームを超えた。第1四半期のゲーム部門の売り上げ
は前年同期とほとんど変わっていないものの,内容は大きく変わり,コンシューマゲームが半減,ソーシャルゲーム
が3倍という変化が見られている。

●カプコン
「スマーフビレッジ」など,ソーシャルゲーム展開にも力を入れており,大きな伸び率を示している。
売り上げで見ると,まだ全体での比率は小さめなのだが,同社の主力であるコンシューマ・オンラインゲーム事
業よりも高い営業利益を上げている

●コーエーテクモホールディングス
ソーシャル・オンライン事業の売り上げはコンシューマ事業売り上げの1/3程度だが,営業利益ではほとんど並んできている。


329 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 10:36:23.50 ID:zVaA4nFiP
>>319
本当に営業利益率がパネェよな
バンナムやセガやスクエニも力入れてきてるし
今までの勝ちハードの流れのようにサードが集まってきてる


343 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/13(土) 10:40:48.29 ID:AC8DT/rbO
>>319
■海外のモバイルゲーム市場で成功を収めた…韓国ゲームとカプコン
【ゲーム】北米RPGジャンル1位を占めた「サムライガール」 日本発売を記念してセール価格で販売 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1311774821/
【ゲーム】モバイル事業成功、粘り強い経営が寄与=カプコン社長[11/06/09] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307587106/
 2010年発売した「iPhone」向けソーシャルゲーム「スマーフ・ヴィレッジ」と「ゾンビカフェ」…累積ダウンロード数、計1500万件
 モバイルゲーム部門の営業利益率…約34%



321 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 10:33:41.93 ID:uSLdG7mZO
怪盗ロワイヤルなんて課金厨から徹底的に搾り取るイベ連発してるな
傍から見てて怖いわ
それに付き合う課金厨も相当な馬鹿だとは思うけど
やはり底辺ビジネスのえげつなさはすげーわ


328 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 10:36:00.18 ID:h1HBNCzT0
>>321
つーか日本は団塊世代が会社勤め時代から
子供相手に結構えぐい商売してただろ
だから経済があれだけのびたんだよ

今は子供が減ってるので大人まで相手にしてるだけ

お菓子についてるシールやカードにお金をつぎ込んでたのとかわらん
お金を使ってる感覚が無いまま


338 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 10:38:39.63 ID:Ck74Azzv0
>>328
そういえばビックリマンチョコってロッテだったよな


348 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 10:42:02.91 ID:VqzQREbM0
>>338
任天堂がゲームウォッチ6000円 ファミコンカセット 4000円とかで搾取しまくりだった

当時は子供のおもちゃで4000円もするものなんか高級品で、盆と正月ぐらいしか買わないのが普通だった。
でもゲームは1年に2本じゃすぐあきる。



325 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 10:35:08.50 ID:XlTHUiIx0
金出さずに文句だけいうやつを相手にしたくないよね


326 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 10:35:49.95 ID:gcOXuQulP
任天堂マイクロソフトソニー
この三社で据え置き機を買う層を食い合うのはぼちぼち無理がでてくるだろうね
携帯機はまだまだ伸びる可能性があるけど


347 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 10:41:31.95 ID:BAbIbKEw0
>>326

携帯ゲーム専用機も立場は危ういだろう
スマホのCPUとGPUは来年にはVITAの性能を凌駕するようになる
ゲーム専用機とスマホを両方持ち歩く人がどれほどいるか疑問だけどね


327 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 10:35:50.69 ID:Uc8esclQP
とりあえず任天堂はアンバサダーの俺に一万返せ。話はそれからだ


330 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:36:37.81 ID:r1r7iX+K0
これ「携帯代金」で換算するからタチが悪いよな
若年層は「ゲーム買い過ぎ」という後ろめたい理由よりも「電話掛け過ぎた」がマイルドな言い訳になるし


337 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 10:38:39.56 ID:bmMLhHXL0
>>330
そう、交際費に分類されると途端に財布のひもが緩む。



331 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/13(土) 10:37:13.15 ID:sY6fBv1d0
日本のいびつな携帯電話事情も影響してるなぁ
欧米、韓国と違ってPCよりも携帯が好きな変わった国民性だから
コンソールが時代遅れってのもあながち間違ってないかも


331 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/13(土) 10:37:13.15 ID:sY6fBv1d0
日本のいびつな携帯電話事情も影響してるなぁ
欧米、韓国と違ってPCよりも携帯が好きな変わった国民性だから
コンソールが時代遅れってのもあながち間違ってないかも


332 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/13(土) 10:37:17.32 ID:9N1GrIo20
任天堂はオンライン関係に力入れなさすぎなんだよ


333 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:37:25.59 ID:bkE8YxS4i
ゲームがSNS系に流れたら、アフィの収益が減るな


340 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 10:39:14.74 ID:oU2IjRVG0
>>333
iTunesにもアフィがあるって知ってる?


334 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 10:37:30.30 ID:VqzQREbM0
ソーシャルゲーム担当にまわされてまで大手ゲーム会社にしがみつきたいのか?
ソーシャルゲーム担当なら大手にいても最新ツールも使えないし、技術力なんか全然磨かれないじゃん。大手にいる意味ない。

ゲーム会社はリストラしくりなんだから、
まだ能力があるうちにさっさと自分からやめて、携帯ゲームで儲けた金で最新ツール購入して独学した方がいいと思う


345 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 10:41:28.56 ID:UYvIgBpu0
>>334,336
既存大手のゲーム会社が、儲からないけど開発費がかかるゲームに
これからも力を入れられるかどうかだな

やらないと欧米韓に技術的に置いていかれる


367 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/13(土) 10:47:33.69 ID:Ty4C/sEU0
>>345
そりゃ、もぅ過去形の話だよ
おいて行かれたからソーシャルゲームににげこんだ
って側面もあるんじやないか?
そこで儲けが出てるなら、良い事だよ


336 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 10:38:10.47 ID:hV32JOJj0
マジレスしていいか?
従来のゲーム企業がソーシャルゲームでリスクヘッジするのは良いことだろ
トヨタやSonyといった大企業も金融部門でリスクヘッジを行ってる
ついでに言えばゲームプラットフォームとソーシャルゲームは領域が全然違う


339 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 10:38:39.78 ID:VCemELxfO
マリオは25年、ポケモンですら15年前だものな


341 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 10:39:18.61 ID:isfSpYTMO
PS3以降ハードが見事に分裂して敷居が上がった


349 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 10:42:09.55 ID:cYKp3Efg0
任天堂の映画みてくれたらポケモンあげますよ商法
と似てるわ
あくどいところが


376 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:49:22.67 ID:nwL5Zy6W0
>>349
あくどくはないとおもうぞ別にw
映画に特典って一般的な商慣習として定着してるしなw


350 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 10:42:09.80 ID:ZZl+R+wo0
子供や消費者のことを考えて良い物を作り、サービスも充実している企業 任天堂

かたや認証のない料金システムで子供を食い物に、売春レイプなどの犯罪の温床となっている企業 GREE・モバゲー



今の日本にいらない企業はどっちか分かるな?


352 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:42:27.09 ID:ZR0v+J8j0
任天堂が面白いとも思わんけど
日本人は質より量を求める気質だから仕方ないよな
そもそもモバゲーグリーなんて感性がろくに養われてない層が手を出すもんだから救いようがないね


353 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 10:42:58.93 ID:xuiPYqVk0
PS3が一人で飲む高級ワイン
Wiiがみんなで飲む安物ビール
だとGREEやモバゲー
なんて駄菓子レベルなんじゃないの?
子供の操作ミスでも「返金しない」とかコソ泥みたいなことしてるし。


354 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 10:43:10.38 ID:k+4YxgelO
叩かれてるけど、出先でチョイチョイっとやるSNSゲーのが時間も金も使わないし健全だよね



360 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:44:46.44 ID:r1r7iX+K0
>>354
そんな使い方してる奴らだらけならこんなに急成長してないだろ


356 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 10:44:07.76 ID:LgAjfP7r0
元々DSwiiに群がった池沼層はソーシャルと親和性が高いから侵食されるのは当たり前
HD機及びvitaの様な「ゲーム」は残るが任天堂製ゴミはより安いゴミに駆逐されると


357 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 10:44:20.64 ID:cYKp3Efg0
DSの糞ゲー5000で買わされてた人たちは
同じ携帯電話の糞ゲー課金されても損したとは思わないだろ


358 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 10:44:35.51 ID:0tYGY4Db0
Q.2010年のゲーム市場全般の感想と今後の展望
A.ソーシャルが合い言葉だ、と言われているがユーザーをだます事に躍起になっている企業は
早々に退場してほしい

電撃ゲームスのインタビューより


@PG_inaba
稲葉敦志(Atsushi Inaba)
今日、業界のとても偉い人達とミーティングをしてて、とある話題からまたソーシャル(…という呼称を地に落とした似非詐欺物体製造業)ゲームの話になり、また思いのたけをぶちまけてしまう。

稲葉敦志

帰りのタクシーでスタッフにその話をした所
『そのうちアタリショックが起きますから』と諌められる。
違うんだ。ゲームの粗製濫造から起きたのがアタリショック。
『ソーシャル』という言葉を悪用し悪どくお金をかすめ取る行為の
果てにあるのは『ライブドアショック』だ。ゲーム業界のくくりに入れるな。

http://twitter.com/#!/PG_inaba/status/78653110083518464


370 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/13(土) 10:48:24.11 ID:AC8DT/rbO
>>358
そう言っていた企業は失敗する
既存ハードにこだわっていたコーエーも、社長から退いていた人がSNSに乗り遅れたと言って、社長に戻ったらSNSゲームを出し、大ヒット



380 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 10:50:06.58 ID:oU2IjRVG0
>>370
携帯ゲームを否定してるんじゃなくて、
”ソーシャルゲーム”のアイテム課金だとかインチキ臭い情弱騙しの
ビジネスを批判してるだけでは?





382 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 10:50:20.13 ID:DmXCCI5w0
>>358
同意 バブルはいずれ弾ける


359 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 10:44:39.27 ID:hV32JOJj0
そもそもGREEやモバゲーは法律的に見てもグレーだしな


365 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 10:45:58.84 ID:bmMLhHXL0
>>359
どの辺がグレーか言ってみ?
自分には価値が感じられないものが売れるのが理解できないのか?


369 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 10:47:46.80 ID:hV32JOJj0
>>365
アイテム課金制だろ
あれは賭博でそろそろ規制されてもいい頃合


374 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 10:48:53.90 ID:Td+sMAH60
>>365
「無料です」って広告も、公取に引っかかったじゃん


377 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/13(土) 10:49:31.04 ID:yq7Z2ojc0
>>369
ネトゲもそうだけどさっさと規制すべきだわあれ


379 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 10:49:53.29 ID:1MPNs1gz0
>>365
アバターとかじゃないの?


384 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/13(土) 10:50:32.79 ID:Ty4C/sEU0
>>369
そりゃ、専用ウェブマネーでも店売りすればイイだけじゃね?



362 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:45:11.10 ID:/9hL3Qlt0
PSPのがクソゲー率たk


362 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:45:11.10 ID:/9hL3Qlt0
PSPのがクソゲー率たk


363 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:45:21.22 ID:1vcN7biR0
任天堂なんてぼったくりやくざ企業だろ
消費者も薄々感じてんだよ



371 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:48:29.87 ID:/9hL3Qlt0
てか携帯はマイメニュー課金が出来るから課金した感覚が湧かないのが怖い


378 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 10:49:40.23 ID:JeXVtUBLi
数十億人って...
gteeやモバゲーって外国でも使われてるの?


381 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/13(土) 10:50:12.35 ID:VCygyKKb0
何でPSN、LIVEみたいなのを未だに作らないんだろ
F2Pのを出すにも下地がないじゃん


383 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/13(土) 10:50:27.75 ID:/Jfo1a7DP
UE3とか数年ぶりに見たわw


386 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 10:50:39.90 ID:uIby/vkO0
スマホだとゲームよりBB2Cの方が遥かに楽しめる


392 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (catv?):2011/08/13(土) 10:52:29.32 ID:jr8PR9s50
>>386
こんなおもしろいものがタダなんてすばらしいよな


400 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/13(土) 10:53:48.06 ID:YYOtDSIa0
>>386
ゲームじゃねぇだろ


387 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 10:50:41.69 ID:ZJ3cSc000
モバゲーやグリーのゲームはつまらないと感じたら一円も課金しなきゃいいだけ
やってみるまで面白いのかクソゲーかわからないものを
情弱な子供たちに数千円で売りつけてた今までのやり方のほうがよっぱどたちが悪い


396 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:52:59.73 ID:/9hL3Qlt0
>>387
お試しがあって本購入5000円とかにすればいいだろ
長い間続けてれば合計10万近く課金することも普通にあるぞ


404 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:54:26.71 ID:nwL5Zy6W0
>>387
体験版ソフトがあるでないの


497 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:16:53.59 ID:Xl37xubd0
>>404
大半は体験版が無いから発売してから騒動になるじゃない。
プログラマー3人のダメジャーとかw


535 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:24:46.63 ID:nwL5Zy6W0
>>497
見えてる地雷だろあんなの。
でもコンシューマーはスペランカーとかクソゲー体験を語れる文化があるからまだマシ。クソはクソなりに楽しみ方があるし、俺はボンバザルやトランスフォーマーでもしゃぶり尽くすようにプレイした。
一方もしもしのクソゲーはネタにすらならねえ。


388 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 10:50:57.01 ID:BAbIbKEw0
SNS3社、会員が大幅増、ゲーム数の拡大奏功、高機能携帯で攻勢も。

ディー・エヌ・エー(DeNA)の2011年3月末時点の会員数は2714万人。前年同月と比べて900万人増えた。

グリーは660万人増えて2506万人。昨年、携帯電話向けのゲームサイトをソフト会社にも解放して提供する作品数が大幅に増えたため、会員数の伸びにつながった。

ミクシィの登録ユーザー数は2337万人で前期比352万人増えた。


猛烈な勢いで会員数が増加してるね
これでは従来型ゲームが廃れていくわけだわ


389 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/13(土) 10:51:05.08 ID:X8Cud6ZL0
任天堂が携帯電話事業に参入して、過去の名作をダウンロード販売すりゃ一気に勝てるというか
敵無し。


390 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 10:51:53.53 ID:ZZl+R+wo0
子供がおもちゃが壊れたら無償で交換してもらえるのが任天堂

そのSNSで知り合った女はレイプされて売春が日常に行われていて

認証システムも作らず何も分からない子供を食い物にして携帯から金を落とさせるGREEとモバゲー

どうしてこんな企業がのさばるのか


397 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 10:53:10.19 ID:LgAjfP7r0
>>390
むしろ何でお前のような頭の悪い豚がネットに接続してるのか


425 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 10:59:46.04 ID:ZZl+R+wo0
>>397
きっしょいわお前。それなりの理屈並べてレスしろよクズ
と思ったけど山口一度行ったことあるけどド田舎民すぎてマジ何にも無かったわ

同情する程のかっぺ民だから上から目線で許してやるわw


437 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 11:02:47.76 ID:LgAjfP7r0
>>425
日本語不自由すぎるボウフラが素で
「任天堂は神企業」な素朴な信仰心吐露してるだけのクズレスに理屈求めてんじゃねーよ雑魚wwww
同じレベルのゴミ売ってりゃより安いものに代替されるのは当たり前だろカスwwwww
「任天堂は善良なのに」とかチラ裏に書いてろよ ウ ン コ wwwwwww


443 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 11:03:57.87 ID:0tYGY4Db0
>>437
大きな病院行ったほうがいいよ君


450 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 11:06:14.73 ID:ZZl+R+wo0
>>437
全然読む気しないけど草つけてファビョっちゃってw
チョンだったんだな

俺島根にも行ったことあるけど、山口の方が圧倒的に田舎だった。

マジでここに住んでる奴等は土人以下の生活しか出来ないと思ったわw
土人哀れw


466 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 11:09:12.99 ID:LgAjfP7r0
>>450
と、全く反論は出来ないけど悔しいので糞以下のゴミレスで「最後レス」を求める肥溜め在住の蛆虫君でした
任天堂がグリーモバゲーに駆逐されかかって悔しいですって
臭い息吐きながら書き込めよ鼻糞


511 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 11:19:15.37 ID:LgAjfP7r0
>>390
どこをどうつっつけばこんな臭いゴミレス付けられるんだろうなwww
ある意味うらやましいレベルの障害持ち


518 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 11:21:08.33 ID:ZZl+R+wo0
>>466
きもちわるいわー民度がレスに表れてるじゃんw

山口県ってネットしかやることないんじゃないか?

まあ山口県とかに住んでる奴相手では優越感しかないわなw


534 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 11:24:29.22 ID:ZZl+R+wo0
>>511
お前自分のIDにカーソル合わせてみろよ
マジでチョンみたいじゃん。ファビョるなよ。

落ち着いてレスしろよ土人w


539 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 11:25:39.45 ID:LgAjfP7r0
>>534
その内容ゼロのゴミレスでお前は何を求めてんだ?
糞親から生まれて先天的に頭が弱いのは分かったからそれ以上糞アピールすんなよ、な?


555 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 11:28:35.04 ID:ZZl+R+wo0
>>539
専ブラじゃないから合わせられんのかな

民度が低すぎるだろ山口県w
田舎ってさー方言使って穏やかな人が住んでるイメージなのに。
ド田舎の山口民はw

東京来て犯罪起こすなよ?山口で一生を終えなさい土人君


566 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/13(土) 11:30:43.35 ID:x9wCk0M20
>>555
さいたまが言うなww


568 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 11:30:47.32 ID:LgAjfP7r0
>>555
本論でフルボッコ食らって地域ネタに後退するド知恵遅れ
元々親の代から劣ったゴミだから恥を恥とも認識できない
豆粒代のウンコ脳フル回転させて
地域ネタで突っ張れば粘着勝利を勝ち取れる未来予想図を弾き出したんだろうなw


577 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 11:32:45.28 ID:ZZl+R+wo0
>>566
新宿は俺達の街だ


577 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 11:32:45.28 ID:ZZl+R+wo0
>>566
新宿は俺達の街だ


586 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 11:33:53.16 ID:LgAjfP7r0
>>577
待ってましたとばかりに微妙な自虐ネタで媚を売ってんじゃねーよウンコが



594 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 11:35:02.94 ID:ZZl+R+wo0
>>568
んで毎日ネットしかやることないんじゃないか?って聞いてるんだけどどうなのかな?
出かけたりしてるのかな?君は。

まー実際に見てる俺からすれば遊ぶ所なんて何もなかったけどな。
山口県哀れすぎるわwほんと田舎すぎて同情しかできんよw


602 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 11:37:21.67 ID:ZZl+R+wo0
>>586
さっきの>>566そうだけどお前も勘違いしてそうだな
俺は駅前に住んでるからかもしれないがビルとかあって駅前が騒がしすぎて引っ越したいわ
家賃が安くて交通の便がいいから住んでるんだけどね

山口は何もないわ。可哀想にw


614 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 11:40:16.54 ID:LgAjfP7r0
>>602
ところで糞してーから口開けろよ便器


391 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 10:52:19.27 ID:kNhrfnAO0
子供向けゲームでも課金ゲーが大半を占めるようになったら
RMTを装った喝上げとか横行するようになるんだろうか


393 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/13(土) 10:52:33.59 ID:Yh1aP8L80
> 「数十億人にゲームを提供することが不可能でなくなった」

GREEじゃ不可能だろw


394 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 10:52:36.67 ID:f0lEnJPz0
こんな内容ないゴミ企業が資生堂やらシャープなんかの一流企業と同じくらいの時価総額あるんだぞ
どう考えてもおかしいだろ


395 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:52:39.10 ID:nwL5Zy6W0
ソーシャルげーの統計が知りたいよな。
廃課金ユーザーの数とか。
なんか実態が見えない。


398 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 10:53:19.52 ID:nn6aesB00
子どもの頃からゲームをやり続けていたおかげでソーシャルゲームに引っかからずに済みました
ありがとう任天堂


399 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:53:46.73 ID:nwL5Zy6W0
ここまで擁護意見がほぼなしw


410 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 10:56:22.97 ID:VcFSJemY0
>>399
ソーシャルの中身を褒めるレスが皆無なのが凄いよね
このコンテンツは異質すぎるわ


421 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/13(土) 10:58:26.86 ID:FHTzBDim0
>>399
むしろ擁護意見ばっかりだろ

任天堂叩きしたいが為にソーシャルゲー持ち上げてるだけな奴も散見されるが


401 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 10:54:02.86 ID:wCz5wWpg0
もう、ゲーム機自体がオワコンなんだよ
大体、プラットフォーム分裂したらソフトメーカーにとっても不利益のほうが大きいだろ
大型ゲームはPC、小型ゲームは携帯・スマホにプラットフォームを統一して、みんなそこでやればいいんだよ
ゲハードもまた時代の流れと共に終わったってこった


412 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 10:57:07.55 ID:HYKeS93O0
>>401
携帯やスマホがゲーム機になるのは無理だと思うけど


403 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 10:54:20.32 ID:L4/zHHF+0
将来的にはお手軽ゲームはスマホで、しっかりとしたゲームはPCでってなるんだろうね
まあスマホがハイスペックになれば、今現在クソみたいなソーシャルゲーム作って
胡座かいてるクソメーカーは開発力の持ったメーカーに駆逐されるだろうから別にいいか


413 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 10:57:08.46 ID:gcOXuQulP
>>403
おれは携帯ゲーム機はまだまだ伸びると思ってるけどね
それなりなゲームを暇な時間にしたいやつがスマホじゃゲームしにくい
あと据え置きは任天堂とマイクロソフトの一騎打ちになって
勝ったほうが独占するようになる
減ってはいるがそれでも一社が独占するには十分な大市場で
決して据え置きはなくならない


428 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 11:00:49.14 ID:BAbIbKEw0
>>413
アメリカゲーム市場みるともう従来型ゲーム機は終わったとしか思えない酷い惨状だけどな
アタリショック再来といったところかね


2011年7月のアメリカのゲーム売上げ
http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/3896906.html
前年同月比
NDS 305,000 ← 398,400(-23.4%)
360 277,000 ← 443,500(-37.5%)
Wii 190,000 ← 253,900(-25.2%)
PS3 148,000 ← 214,500(-31.0%)
3DS 90,000
PSP 65,000 ← 84,000(-22.6%)

・ゲーム市場はハード、ソフト共に前年比3割減とかなり酷く、2006年10月(WiiやPS3の発売された前の月)以来過去最低に
・ハードは全体的に落ち込みが大きく、中でも据置機3機種はどれも3割前後の減少と酷い


435 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 11:02:19.38 ID:oZJgCw/+0
>>428
ハード末期だからそんなもんでしょ


446 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/13(土) 11:05:08.57 ID:ifHqrSom0
>>403
それは約10年前にコンシューマは全てPCに淘汰されるって言われたことといっしょじゃないかな


447 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 11:05:29.68 ID:jlRiqt8eP
>>428
wiiなんかもう7000万台売れてんだし売れなくなってくるのは当然だろ


448 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:05:49.61 ID:oU2IjRVG0
>>428
NDS+3DSは殆ど変わってないじゃん。
そもそも、ここ1年で社会情勢が大きく変化してるのに、販売台数だけ見てオワッタオワッタいうのは
流石に短絡思考が過ぎるんでは?



455 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/13(土) 11:06:37.45 ID:sY6fBv1d0
>>428
そりゃある程度、行き渡ったんだろ

あとPCでゲームって日本じゃまずあり得ない
環境整えるのに金がかかるはめんどくさいはでPCゲーマでも出来ないゲームがあるのに


652 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:49:43.45 ID:L4/zHHF+0
>>446
いやあ今度こそどうなるか分からんよ
PCの性能はエントリーとハイエンドでどんどん差が縮まってきてる
それにハードの進化が凄すぎていずれソフトがついてこれなくなるだろうから
エントリー向けのPCでもゲームが出来る時代が来る・・・かも知れない


696 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/13(土) 12:00:32.90 ID:ifHqrSom0
>>652
ドライバーがどうとかNvidiaとAMDで違いがとかやってるし、それぞれのモデルでメモリ搭載量も
ハードウェア構成も違うし、そもそも割れやすいというのでは...

ぶっちゃけハードルが高いわ、クラッシュしたらほとんど自己責任でなんとかしなくちゃならないとか


406 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:54:46.62 ID:Nz/rHrn70
>>1
「王者」じゃなくて「王座」だろ…
しかも誰も突っ込んでない
ニュー速終わってた


407 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 10:55:20.79 ID:hV32JOJj0
さらにマジレスしてやるとソーシャルゲーム一辺倒になって技術が枯れたら次のプラットフォームが来た瞬間にオシマイ
ソーシャルゲームで本業のリスクヘッジを行いつつゲームプラットフォームの開発は続けていくしかない
そこら辺を理解せずにソーシャルゲーム一辺倒を主張する奴は頭がおかしい
それにアイテム課金制は賭博と見られてるからもうすぐ規制されるわ


415 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:57:37.81 ID:NMCvHRE90
>>407
アイテム課金が賭博とされて規制されるソースとかある?見たことないけどそれやったらMMO全滅すんじゃん


430 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:01:51.01 ID:hV32JOJj0
>>415
運営会社が課金したアイテムで確率操作を行ってる時点で完全に賭博だよな
MMOも含めて一斉に規制されるだろうな、度を超えてやりすぎたんだよ


516 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 11:20:40.55 ID:wCz5wWpg0
>>415
ガチャのことじゃね?
あれも違法性があるかどうかはわからんけど


408 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 10:55:27.31 ID:m7MRt7C70
基本無料って怖いね


408 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 10:55:27.31 ID:m7MRt7C70
基本無料って怖いね


409 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 10:55:53.33 ID:6tOUbt+oO
任天堂を叩きたいがために論旨がむちゃくちゃになってる人ばかりでおもしろいね


424 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 10:59:12.76 ID:dqPJ6CNf0
>>409

 倒産するよ


411 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 10:56:32.66 ID:VbcgdAYt0
任天堂、時代に取り残されてるなw


414 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 10:57:27.07 ID:QINN/cnkO
ほぼ、ただのタイミングゲーだしな


417 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 10:57:45.91 ID:Uc8esclQP
まだバブルは弾けてない。食える間に動き食わないソフトメーカーは死ぬ。
ただそれだけ


418 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 10:57:47.36 ID:Bqzagbqe0
ipod touchでSNSメーカーの麻雀やオセロやればいいだろ
あれなら無料だろ。


419 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 10:58:11.03 ID:/9hL3Qlt0
何だかんだで3DSはこれから伸びそうだし


420 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 10:58:23.88 ID:tNLwT9AY0
導入の手軽さじゃ生活必需品の携帯電話上のゲームに勝てるわけがないのに
PSからのシェア奪いたさにDSWiiで進歩を捨てて焦土戦術に走った時点で命運は決まってた


422 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 10:58:51.16 ID:w/+yQPgS0
SNSゲーからはマリオとかゼルダみたいなゲームは生まれないだろ


423 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 10:59:01.30 ID:LgAjfP7r0
wiidsに群がったカスとソーシャルに取り込まれる情弱が同じ層って当たり前の事実を無視して
ゲーム業界全滅論につなげる池沼すげーなw



426 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 11:00:23.75 ID:sYs64Ra70
      ヘ(; `Д)ノ ←マイクロソフト XBOX360
    ≡ ( ┐ノ
    :。;  /
             ヘ(; `Д)ノ← SONY PS3
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
             ヘ(; `Д)ノ←任天堂 wii
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
               ヘ(; `Д)ノ←SONY PSP
             ≡ ( ┐ノ
             :。;  /
                  ヘ(; `Д)ノ←任天堂 DS
                ≡ ( ┐ノ
                :。;  /

                        一二 (゚ω゚ )←GREE  モバゲー
                      一二  /    \
                     一二((⊂ /)   ノ\つ))
                       一二  (_⌒ヽ
                        一二  丶 ヘ |
                         一二  ノノ J  


427 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/13(土) 11:00:37.45 ID:YYOtDSIa0
手持ちの機器でタダで出来る所がウケたんじゃないの?
ゲームするためだけにわざわざ3万近く払うとかアホらしすぎる


429 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 11:01:31.36 ID:nSsaXpZH0
ゲームって一口に言ってもいろいろだろ。
携帯ゲーで暇つぶしする時もあるし、
家庭用でじっくり楽しみたい物もある。
どれかだけあればいいというもんではないわ。


431 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/13(土) 11:01:55.29 ID:R8JBN+k4O
課金する奴の思考が理解出来ん


432 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 81.3 %】 (広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 11:01:55.81 ID:IUqIfhXJO
開発「DSをショボグラと批判してたらSNSに回されたでござる」


433 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:02:09.54 ID:tUbPYYxy0
ゲーム業界は儲からない
需要がない斜陽産業
そりゃソーシャル力入れたほうがいいに決まってる


434 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/13(土) 11:02:17.05 ID:ifHqrSom0
Twitterソースだけど大学の教授や関係者集めてソーシャルゲームの課金システムの規制についてもう話あってんだろ?
やってないからなんでもいいけど、はやく健全なシステムにするべきだわ


451 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/13(土) 11:06:18.72 ID:FHTzBDim0
>>434
まあ、遅かれ早かれ何らかの規制はあるだろうな。


436 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 11:02:43.08 ID:ZZl+R+wo0
モバゲーとGREEでは日常的に犯罪の原因となるやり取りが行われていて
それを収束しようとしないのが企業なんだよな。SNSやメッセージのやり取りをなくせばいいことなのに。
金が全てということだな。

レイプに売春、GREEとモバゲーはそれを解決しようとしない。人を金を落とす道具としか見てない企業だわ

ここで働いてる奴は軽蔑してるわ


456 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/13(土) 11:06:39.34 ID:YYOtDSIa0
>>436
何で働いてる人達まで軽視してんの?
頭大丈夫?


471 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 11:09:51.04 ID:ZZl+R+wo0
>>456
軽視じゃなくて軽蔑な


438 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:03:15.09 ID:ITjAgPZB0
PC、スマホ、タブレットで済まされるようになるだろうね
先細っていくだけの任天堂は詰んでる


439 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 11:03:22.33 ID:8mDq0jSAO
モバゲーもGREEも課金者は全体の1%〜3%くらいらしい
残りの95%以上はほぼ無料で遊んでんだよ

一部の廃人が全体を負担してくれるんだ
そう考えると悪くはないような気がするだろ?


440 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 11:03:23.18 ID:XLYikAUT0
分野が違うけど
ケータイ小説が流行ったときもこんな雰囲気だったな


441 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 11:03:36.66 ID:sYs64Ra70
というかモバゲーやグリーなんてクソみたいなゲームで金集めてるカスじゃん
MMOレベルで勝負できるようになったらすごいんだろうけど
儲からないだろうな


442 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 11:03:38.75 ID:dqPJ6CNf0

 任天堂撤退おめでとう 閉店ガラガラ





444 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 11:04:23.78 ID:VqzQREbM0
TV局=ハード会社(任天堂・ソニー) 
番組制作会社(コナミ・カプコン)

の関係そのものだな

コナミカプコン(番組制作会社)は任天堂・ソニー(TV局)に面従腹背でしたがってるだけ。



445 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:04:51.28 ID:8d7iD5iK0
アイテム課金と出会い系をとっとと規制しろ


449 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 11:06:03.45 ID:4bSAmhtg0
大勝で奢った任天堂が過小評価してた新勢力に食われるのは定例行事


452 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:06:24.93 ID:tUbPYYxy0
ソーシャルは違う層といいながら
ソーシャルはハイスペックに潰されるという理論はなんなんだ


452 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:06:24.93 ID:tUbPYYxy0
ソーシャルは違う層といいながら
ソーシャルはハイスペックに潰されるという理論はなんなんだ


453 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:06:28.41 ID:tG83wiNm0
課金を禁止されたら、間違いなく潰れるだろ。CMの仕方もサラ金そっくりだし。
モラルに反するから任天堂は課金をやらないわけで。


454 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 11:06:32.44 ID:uIby/vkO0
つかappストアてゲーム売っても大した金入ってこないぞ
angrybird級のヒット作を出さないと
モバゲーとかも胴元以外はそれ程でも無いでしょ


546 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:26:23.41 ID:Xl37xubd0
>>454
大手ソフトメーカーのソーシャルゲー部門が本体を支えるレベルの好調さ


590 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/13(土) 11:34:53.63 ID:spUpuxuY0
>>546
相当なヒットを出してるとこ以外は辛い。出ては消えていくゲームのなんと多いことよ。
後は同じシステムを使って低コストで乱発するか。

どちらにせよ胴元は必ず儲かるってのがなんか腹立たしい。


457 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/13(土) 11:06:41.85 ID:ZFy2pQDa0
MMOレベルならともかくモバゲーやグリーが流行るのはゲームの衰退の加速にしかならない


468 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:09:30.15 ID:oU2IjRVG0
>>457
間口が広がるという意味では衰退の加速とは一概には言えないけどな
ソーシャルゲームをプレイしてる人間だっていつまでもクリックしてるだけで満足するとは思えないし、
その層をどれだけ拾えるかにかかってるんじゃないの


475 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 11:11:14.57 ID:LgAjfP7r0
>>468
「ライト向けカスゲーに食いついた層もそれを入り口としてやがてはコアゲーに移行するだろう」
な楽観論はwiidsが粉々に打ち砕いただろうが、何言ってんだこの馬鹿は


476 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 11:11:53.07 ID:Fb8YX2Kn0
>>457
うむ モバゲーやGREEは今後のゲームのためにも撤退すべきだな
あの手のゲームに群がる層もよく分からんが


479 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:13:11.15 ID:oU2IjRVG0
>>475
wiidsがいつからコアゲー路線になったの?
頭大丈夫ですか貴方?


485 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 11:14:31.51 ID:NedufhNQO
>>476 なんで儲かってんのに撤退せにゃならんの


488 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 11:14:58.07 ID:LgAjfP7r0
>>479
は?w
悪い、そんな重度の低能とは思わずにレスったわw


493 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:15:43.35 ID:oU2IjRVG0
>>488
ごめん、論理的にレスできない脳障害者はレスつけないでね。


502 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 11:17:30.74 ID:LgAjfP7r0
>>493
俺のレスを読んでwiidsがコアゲー路線に移行したと読むゴミが論理とかw
むしろ入り口としてのwiidsっつってんだから誰がどう読んでもその逆だろ池沼w
頭悪いゴミが粘着すんなよ


508 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:18:25.98 ID:oU2IjRVG0
>>502
wiidsに移るなんて一言も書いてないが?
脳に障害があると書いてないことが見えちゃうのかな?


527 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 11:22:37.94 ID:LgAjfP7r0
>>508
何言ってんだこの知恵遅れ、低能なりの揚げ足取りのつもりだろうが信じがたい低能を晒してんな
もともとwiidsで情弱をひきつけたコンテンツとソーシャルのそれとのが類似してるから
wiidsで見られたように、情弱はその後コアゲーに移行しないってのが俺の論旨だろうが
それをウンコ丸出しのお前がwiidsがいつからコアゲーryとか意味不明な低能晒したのが事の発端な
死ね


536 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:25:02.00 ID:oU2IjRVG0
>>527
wiidsなんて一言も言ってませんから。
見えない敵と戦ってないでさっさと救急車呼んで病院行ってくださいね^^
手遅れかもしれないけど^^;


552 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 11:27:42.04 ID:LgAjfP7r0
>>536
やば過ぎるなこの低能www
マジで日常生活に支障をきたすレベルの池沼w
お前がwiids先に言及したなんて誰が言ったんだよwwwwwwwww


563 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:30:06.83 ID:oU2IjRVG0
>>552
>お前がwiids先に言及したなんて誰が言ったんだよ

なら、言及してないものを持ちだして勝手に発狂しないでくださいねw
早く病院行ったほうがいいよ、もう手遅れみたいだけどw


578 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 11:32:52.53 ID:LgAjfP7r0
>>563
だからソーシャルの低レベルゲーで入ってもやがてはそれで満足できなくなるだろうって予測は
同じ予測、同じ現象がwiidsで起こったよな?って話に
何でお前のwiidsへの言及が必要になるんだよ
リアル池沼相手にするとマジで疲れるわwwwwwwwwwwwwwwww


596 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:35:45.04 ID:oU2IjRVG0
>>578
>同じ予測、同じ現象がwiidsで起こったよな?って話に

??w
同じ現象が起こった、のならこっちの論理を認めてることにしかならないわけで
何の問題もないじゃん

お前は何が言いたいの?やっぱり脳に重度の障害抱えてるの?w


605 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 11:38:07.68 ID:LgAjfP7r0
>>596
コイツわざとやってんのかw
wiidsでの初期段階での現象と、その後の予測が同一だったが
結果としてそうはならなかったって話だろ?
そんな極端な池沼でよく生きてこられたな


613 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:40:10.41 ID:oU2IjRVG0
>>605
「同じ現象が起こった」と自分で言っておいて、なんで「予測」なんて話にすり替わってるんだ?w
お前の脳内では起こったことと予測が同じなの?w

やっぱり脳に障害があるんじゃない?w
マトモに生活できてる?あんまりママに無理言って迷惑かけるなよ?w


628 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 11:43:14.26 ID:LgAjfP7r0
>>613
ライト向けゴミゲーで多数の情弱を引き付けた←同じ現象
ゴミゲーに食いついた情弱もやがてそれでは満足できずゲーマーとしてレベルアップしていくだろう←同じ予測
実際そうはならなかった←wiidsの現実
なんかお前ネットで他人と言葉を交わして許されるレベルの頭じゃないな、真面目に



634 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:45:28.63 ID:fWCZV7/x0
触れたらだめなのかもわからないが、兵庫と山口の争いて噛み合ってないよね
>>475に対する>>479がそもそも違うし


639 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:46:02.14 ID:oU2IjRVG0
>>628
>実際そうはならなかった←wiidsの現実

で、その根拠は?w


648 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 11:48:35.60 ID:LgAjfP7r0
>>639
で、じゃねーよカスが、意見を求める前に、間違いを認めたなら
まずゴミから生まれたお前の読解力が壊滅的な糞な上に
池沼丸出しの意味不明レスで俺に絡んできたこれまでをまず詫びろよ低能



653 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:49:44.11 ID:oU2IjRVG0
>>634
wiiDSを使ってた人間いつまでもwiiDSを使い続けるわけじゃないんだから、
wiiDSが打ち砕いた!!とか言われても全く意味不明だしw

DSの売上が減ってPSPやモンハンの売上が伸びたのは、ユーザがステップアップしたからだろ。


657 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:51:25.44 ID:oU2IjRVG0
>>648
意見?w
根拠を聞いてるんだけど?w
即答できないってことは根拠のない脳内妄想を前提にした主張を必死にやってたわけ?w

やっぱり脳に障害があるよお前w
もう手遅れみたいだから、社会の迷惑になる前に樹海にでも行って人生をオフにしてくださいね^^


667 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 11:53:26.48 ID:LgAjfP7r0
>>657
糞が涙目で言い訳してねーで
「同じ現象のはずだったのに同じ予測に摩り替えた!」
とかいうお前の知恵遅れ丸出し主張を詫びろっつってんだよこのカス
話逸らしてんじゃねえよ蛆虫のガキがよ
現象と予測は別だったろ?それは理解したんだよな下痢糞知恵遅れ君よ


676 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:56:00.34 ID:oU2IjRVG0
>>667
涙目で言い訳してるのはお前なw

>実際そうはならなかった←wiidsの現実

そうはならなかったんでしょ?w言い切ってますよね?w
早く、根拠を提示してくださいw

2chでは一度書き込んだことはいくら顔真っ赤にして話を逸らしても消えませんよ?w



676 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:56:00.34 ID:oU2IjRVG0
>>667
涙目で言い訳してるのはお前なw

>実際そうはならなかった←wiidsの現実

そうはならなかったんでしょ?w言い切ってますよね?w
早く、根拠を提示してくださいw

2chでは一度書き込んだことはいくら顔真っ赤にして話を逸らしても消えませんよ?w



686 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 11:57:49.23 ID:LgAjfP7r0
>>676
お前お前じゃねーよこの猿がw
お前が知恵遅れ丸出しだって事実を認めずにスルーして話を進めようとするからこうなるんだろ?
なぁ?
現象と予測は別だったろ?それは理解したんだよな下痢糞知恵遅れ君よ

答えろよ池沼w


693 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:59:51.28 ID:oU2IjRVG0
>>686
1.→>同じ予測、同じ現象がwiidsで起こったよな?

2.→>実際そうはならなかった←wiidsの現実


2で、そうはならなかった!!wiidsの現実!!と言い切ってますよね?w
その根拠を提示出来なければ、1.も無効になるんですけど?w
なんで提示できないの?wやっぱり脳に障害があって妄想を書き込んだだけだから?w
ママもパパも迷惑してるみたいだから早く人生オフにしたほうがいいよwww


704 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 12:01:52.56 ID:LgAjfP7r0
>>693
やべぇw耳をふさいで同じこと繰り返しモードかよこのウンコw
しかもそれ2の根拠と1の成立は何の関係も無いだろこのガチ池沼がwwwww

お前が知恵遅れ丸出しだって事実を認めずにスルーして話を進めようとするからこうなるんだろ?
なぁ?
現象と予測は別だったろ?それは理解したんだよな下痢糞知恵遅れ君よ

答えろよ池沼w



716 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 12:04:19.32 ID:oU2IjRVG0
>>704
>しかもそれ2の根拠と1の成立は何の関係も無いだろこのガチ池沼がwwwww

おまえが>>628で1の説明をしたんだが?w

>>628
>ライト向けゴミゲーで多数の情弱を引き付けた←同じ現象
>ゴミゲーに食いついた情弱もやがてそれでは満足できずゲーマーとしてレベルアップしていくだろう←同じ予測
>実際そうはならなかった←wiidsの現実

自分で説明したことを何の関係もないとかマジで日常生活に支障をきたすレベルの脳障害者だなおまえw
おまえ、ママとの日常会話すら成立してないでしょ?w


726 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 12:06:48.92 ID:LgAjfP7r0
>>716
一々脱力させんなよこの奇形蛆虫がwwww
dswiiのライト層がゲーマーとしてステップアップしようがしまいが
1のwiidsがゴミゲーでライトを釣った事実と、
それからの予測の成立には何の影響も無いだろっつってんだよ

マジで理解できないのかこのゴリラwwwwwwwwwwwwwwww


741 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 12:11:26.18 ID:oU2IjRVG0
>>726
肝心なところをスルーしてますよ、山口県の脳障害者さんw

>実際そうはならなかった←wiidsの現実


これの根拠は?w

根拠もなしに、ならなかった!!とかキリッとしちゃったお前の脳味噌はアメーバかゾウリムシレベルだねw
あ、アメーバかゾウリムシさんに失礼かww


751 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 12:12:56.29 ID:LgAjfP7r0
>>741
え?まさかまた池沼晒したことスルーで通すつもりかこの池沼wwww
2の是非が1に影響しない事実はそのトロ臭いゴミ脳でも理解出たのか?

お前が知恵遅れ丸出しだって事実を認めずにスルーして話を進めようとするからこうなるんだろ?
なぁ?
現象と予測は別だったろ?それは理解したんだよな下痢糞知恵遅れ君よ

答えろよ池沼w


758 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 12:14:58.75 ID:oU2IjRVG0
>>751
悔しがって発狂してないで、早く

>実際そうはならなかった←wiidsの現実

↑これの根拠を提示してくださいねーw

wiidsなんてこっちはひとことも言ってませんからwwww
論点ずらすのに必死にならないでね脳障害者サンw


787 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 12:27:43.47 ID:oU2IjRVG0
>>767
こっちは、「現象と予測」が同じなんて一言も言ってないけど?w
また見えないものが見えてるの?wやっぱりゾウリムシなのお前?w
そもそも、その「現象」にしてもお前が後出しで顔真っ赤にして言い出したことだしなw
あとから取り繕っても意味が無いんですよ?w


>605 名前: 名無しさん@涙目です。(山口県) 投稿日: 2011/08/13(土) 11:38:07.68 ID:LgAjfP7r0
>>>596
>コイツわざとやってんのかw
>wiidsでの初期段階での現象と、その後の予測が同一だったが
>結果としてそうはならなかったって話だろ?
>そんな極端な池沼でよく生きてこられたな


>結果としてそうはならなかったって話だろ?

で、お前は↑結果としてそうはならなかったとここでも言ってるんだけど
その根拠はまだ提示できないのかい?w

お前の文章って、長文のほとんどが必死なレッテル貼りだけで全然論理的じゃないよなw
ママも相当苦労してることだろうw


800 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 12:32:34.66 ID:LgAjfP7r0
>>787
また糞じみた言い訳始めたのかこのウンコ w
現象と予測が別って俺の発言はお前のすり替え発言に対応してるんだろ糞障害者が
意味分かるか?
あのな?
現象と予測が別って俺の発言はお前のすり替え発言に対応してるんだろ糞障害者が

池沼「現象のはずだったのに予測に摩り替えた」

俺 「は?予測と現象は別だと言ってるだろ?」

お前どんだけ臭いゴミ親から生まれたらそんな知恵遅れに成長できるんだ?


458 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 11:07:08.52 ID:Bqzagbqe0
DSもスマホなら無料っていう感じのアプリを数千円で
販売してるからな。ぶっちゃけどっちもどっちだろ。
ま、SNSの課金っていっても大抵数百円単位だから、ゲームよりは安いしな


459 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 11:07:49.55 ID:sP85GtrT0
ソーシャル強すぎワロタ・・・


460 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 11:07:50.80 ID:dqPJ6CNf0

 任天堂撤退おめでとう 閉店ガラガラ

  完全終了 事業譲渡必至 さよおなら 任天堂


461 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 11:08:03.61 ID:WT/Uo3UfO
GREEとモバゲーも酷いけど
XBOX360のアバターのアイテムも高すぎじゃね


462 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 11:08:11.13 ID:sYs64Ra70
完成品をぽんと渡すゲームと
未完成品を渡して長時間搾取するGREE.モバゲー
どちらの味方するといわれたら
前者だわ


463 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/13(土) 11:08:49.31 ID:FHTzBDim0
ソーシャルは無料とかタダとか言い出してる奴が早速現れてるのな。
わかりやすいなあ・・・


464 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 11:08:54.16 ID:L6LRlG+W0
「いい大人のモバゲー」ってCMヤバ過ぎだろ。
親友との付き合いや仕事よりもゲーム優先して、
しかもそんなプレイスタイルを微笑ましいように描くって、
これって廃人プレイ推奨CMって事じゃん。


478 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 11:12:04.59 ID:ZZl+R+wo0
>>464
円光目的で集まる大人は沢山いるだろ
料金も安く中高生とやり取りができるからな

援交するならgreeとモバゲーってことだ


480 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 11:13:19.34 ID:gcOXuQulP
>>478
あれってたまに逮捕されるやついるけど
どうやってばれるの?
会話が筒抜け?


491 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:15:17.09 ID:krId9nwh0
>>480
親バレだろ。携帯見られたとかバイトしてないのにブランドハッグを買ってきたとかw


499 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 11:17:06.29 ID:ZZl+R+wo0
>>480
GREEの会話は6割り見られていて援交の時はホ別3とかっていう暗号でやり取りしてるって聞いた
円光じゃない場合は中学生は別のチャットとかに誘導すればいいだけだから問題ないと大学生の友達が言ってたw

捕まる時は親バレしたりホテルだったり第三者が警察に言った場合らしい
実際の犯罪件数の10倍以上の犯罪があるってよ


465 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 11:09:11.97 ID:+2Sgqduq0
任天堂は未完成品をぽんと渡した


467 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 11:09:15.76 ID:DZ/xS1tM0
携帯課金ゲーが割られるようになれば売り上げは落ちると思うんだが
解析とか何かで割られることってあり得るの?


469 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:09:31.11 ID:/PDhtoTs0
アイテム課金に噛み付くザコが五月蝿いのはGREEやモバゲーも知ってるから問題化させないようマスコミ政治屋に根回ししまくってるんだぜ。
だから課金規制はされないと思う。金=法だからな。


517 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:20:49.57 ID:nwL5Zy6W0
>>469
たしかに昨年弁護士がグリーかモバゲーどっちかわからんが買春やってニュースになったのに、グリーやらモバゲーの会社名は全く報道されなかった


520 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:21:19.53 ID:oU2IjRVG0
>>517
そりゃあんだけCM打ってたらなw



545 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 11:26:13.77 ID:ZZl+R+wo0
>>517
金を落としてくれる企業の名前は伏せないとな
その点新聞ではちゃんと載せてたよ

GREEとモバゲーはレイプと売春が横行しているんだよね。

それを止めようとしない社長も社員もクズだと思うわ


571 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/13(土) 11:31:26.67 ID:FHTzBDim0
>>545
グリーにしろDeNAにしろそうだけど、
企業コンプライアンスとかそういうの全く考えてなさそうだよね。アイツらって。


582 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 11:33:13.43 ID:VqzQREbM0
>>571
っていうか、ゲーム業界自体がコンプライアンスなんか全然考えていない奴らが始めたものだよ。

昔のゲームセンターは不良のたまり場でタバコ・シンナーだし、かつあげしてげーせんいってたし。
「くにおくん」ってゲームみたいな世界だった。


593 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/13(土) 11:35:01.90 ID:mVzJK5Su0
>>571
そもそもあのゲームの仕組み自体、人に勝ちたいという欲求と射幸心を煽ったものだからな
ぶっちゃけパチンコよりも依存性が高い。
あんなものを年端もいかない子供をターゲットにすること自体倫理性を疑う


593 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/13(土) 11:35:01.90 ID:mVzJK5Su0
>>571
そもそもあのゲームの仕組み自体、人に勝ちたいという欲求と射幸心を煽ったものだからな
ぶっちゃけパチンコよりも依存性が高い。
あんなものを年端もいかない子供をターゲットにすること自体倫理性を疑う


600 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/13(土) 11:36:26.21 ID:FHTzBDim0
>>582
でもさ、後付けでも一応自主規制なり色々作って体裁は保つようになったわけでしょ。

ソーシャルゲーの元締めって、こんだけ企業としても影響力としてもデカくなってんのに、
コンプライアンスなんて全然考えてませんって、業界的にどうなのよと思うわ・・・


604 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 11:37:50.06 ID:tNLwT9AY0
>>600
ハードの新バージョン出してすぐに値下げ発表する企業もコンプライアンスなにそれって感じだわな


607 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/13(土) 11:39:15.65 ID:FHTzBDim0
>>604
オマエ、コンプライアンスの意味全然わかってないだろ


608 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:39:33.69 ID:8vYLoRyJ0
>>593
マジコン全盛のゲーム機で倫理なんて…


616 :名無しさん@涙目です。(四国):2011/08/13(土) 11:40:28.15 ID:bEAXofMiO
>>593
倫理性とかw
それは親の問題だろ
グリーやモバゲーを叩きたいからって何でも責任を押し付けちゃいかんよ



621 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 11:42:04.41 ID:tNLwT9AY0
>>607
ああ、任天堂様に都合のいい行動規範でしたっけ


627 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:42:56.31 ID:nwL5Zy6W0
>>571
グリーってミクソに負けた黒歴史があるからな。
なりふりかまわずやってきたらこれだよ


637 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/13(土) 11:45:54.19 ID:mVzJK5Su0
>>616
親が監視しろで済むなら、パチンコや競馬も子供を規制する意味なくなるなw


641 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 11:47:12.41 ID:ZZl+R+wo0
>>571>>627
ほんとにそうだよな
金だけを求めてるのが分かる

認証システムもつけない、犯罪の元となるSNSやメッセージのやり取りも廃止しない

金を追いかけてきたら結果レイプや買春が横行している犯罪企業になってしまった


470 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:09:32.20 ID:hV32JOJj0
携帯料金と別にしてクレジットカードによる支払い
アイテム購入後の確率操作の禁止

改善しないと完全に賭博だからな?
ソーシャルゲームは儲かるんだから規制される前に改善しろよ


477 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 11:11:59.38 ID:oZJgCw/+0
>>470
賭博って現金でなくてもそう言うの?


495 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:16:45.80 ID:hV32JOJj0
>>477
刑法第百八十六条
第二項 賭博場を開張し、又は博徒を結合して利益を図った者は、三月以上五年以下の懲役に処する。

刑法第百八十七条  
第一項 富くじを発売した者は、二年以下の懲役又は百五十万円以下の罰金に処する。
第二項 富くじ発売の取次ぎをした者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
第三項 前二項に規定するもののほか、富くじを授受した者は、二十万円以下の罰金又は科料に処する。


505 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 11:18:03.82 ID:oZJgCw/+0
>>495
わからんわ
富くじってのがまずいの?


510 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:19:09.27 ID:hV32JOJj0
>>505
アイテムくじとかいうのを友人に見せてもらったがあれは完全にアウトだな


515 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 11:20:39.26 ID:oZJgCw/+0
>>510
あたりと外れでかなり差があるとか?


532 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 11:23:19.45 ID:wCz5wWpg0
>>515
あたりはなかなか手に入らないレアアイテムで
ハズレはゴミアイテム

ってのはよくある

そのレアアイテムも、現金取引されるほど価値があったりする場合もある



537 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 11:25:05.94 ID:NedufhNQO
>>532
トレくじかな?
よくトラブルになってるみいだな。

てか、山口vs兵庫すげえな。ゲームよりおもろいわww


540 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:25:55.83 ID:hV32JOJj0
>>515
参加者に財産を失うリスクを背負わせて複数の人数で勝ち負けを競わせてる時点で完全に賭博だよ


548 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:27:07.06 ID:oU2IjRVG0
>>537
山口と戦ってるのは埼玉だろ。
お前はどこに目が付いてるんだ?
山口の別垢か?


472 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 11:10:20.88 ID:hXBZDNe10
そうはいってもほとんどの小学生は携帯電話なんて持たせてもらえないしね


473 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/13(土) 11:10:23.48 ID:spUpuxuY0
GREE・モバゲーは、他社がサイトに出してるアプリの売り上げのほとんどを持ってってるからなぁ。
それでもドラコレとか利益が大きいんだから、元締めははさぞかし儲かるだろうよ。


474 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 11:10:29.74 ID:WuIeuTt20
山口と埼玉はどっかよそでやってくんないかな


481 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 11:13:31.82 ID:0tYGY4Db0
ライトガーニンテンドウガーって言ってる自称ゲーマーは、自分がコアゲームだと思い込んでいるものをプレイすることがえらいとでも思ってるのか?
そんなつまらないアイデンティティで自尊心保つのってどんな気持ち?


544 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 11:26:05.28 ID:kJwMEdup0
>>481
おまえ馬鹿だろ


482 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 11:13:46.17 ID:jKvhb6yo0
法規制しろよ


484 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 11:14:17.01 ID:dqPJ6CNf0

 完全終了 

 スイーツ層を一瞬で携帯に持っていかれたなw

 オセロでいうところの角3つ盗られて詰んでる

 わざわざポンコツDS買ってまでするのは信者だけ


486 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 11:14:34.24 ID:79gPy/mv0
客層が違うなんてのは客獲得できない言い訳
いずれオタクも飲まれるよ 携帯電話はだれでも持ってんだから


487 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/13(土) 11:14:52.27 ID:vlbpCy2FO
今のSNSのイメージは焼畑農業
このままだと2、3年で廃れると思う


498 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:17:04.63 ID:oU2IjRVG0
>>487
儲かった金を研究開発にどれだけ投資できてるかにかかってるよな。
今の層がいつまでも同じゲームで満足し続けるわけじゃないし。


489 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 11:15:04.71 ID:sYs64Ra70
パチンコが流行し
MMOが流行し
GREE・モバゲーが流行する

庶民はよっぽど搾取されるのが好きらしい


489 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 11:15:04.71 ID:sYs64Ra70
パチンコが流行し
MMOが流行し
GREE・モバゲーが流行する

庶民はよっぽど搾取されるのが好きらしい


501 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:17:27.64 ID:tUbPYYxy0
>>489
その理論でいくなら世の中全てが搾取になる適正価格なんてないから
他人がどう金を使おうが自由


490 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/13(土) 11:15:10.99 ID:UngisC9u0
ゲームはオワコン
底辺の娯楽


492 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 11:15:19.80 ID:1sGvEvm70
だって最近の任天堂製品買おうと思わないもん
はやくペーパーマリオだして


494 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:16:12.67 ID:/9hL3Qlt0
ルイージハウスは期待してる


496 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 11:16:46.22 ID:zVaA4nFiP
2chで海外ゲー、PCゲーなんて騒いでる連中は
日本国内では本当にごく少数以下いないから
そいつら全部無視して情弱騙すほうがはるかに儲かるんだからしょうがない


500 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 11:17:17.04 ID:Nn+rjbWC0
時代はプレイ自体は無料の課金ゲーか
お手ごろ感がないと人が食いつかんね
そうなるとボッタ価格のソフトじゃ対抗できないよ


503 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 11:17:31.91 ID:0OJquclwO
3DSをスマートフォン化するしかないな

しかし業界の変遷は本当に速いな


504 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:17:47.28 ID:ZnsaZfhO0
会員数と販売台数を比べるとはwww


506 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:18:06.47 ID:8vYLoRyJ0
グラフィックは皆さんの大好きなドット、皆さんの大嫌いなムービーもない、もちろん声もはいってない

アプリやgree、モバゲーは皆さんのご期待に沿ってるじゃないですかw


507 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 11:18:23.01 ID:BAbIbKEw0
ソフト大手でも、カプコンが中堅ソフト会社のハドソンを4月に完全子会社化し、
同社の開発部門の約600人の大半をそのままソーシャルゲーム開発に充てた。


ハドソンはマリオパーティーとかつくってたよね
それがごっそりソーシャルゲーム開発に振り向けられたわけだから任天堂もあせっただろうなw


509 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 11:19:01.04 ID:kSCs5hSM0
三十路手前だがよかった
やっとゲームを卒業出来そうだわ
携帯電話でゲームする習慣なんてないしな
いいきっかけだわ


512 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 11:19:47.54 ID:NedufhNQO
割れ厨の存在も癌なんだよな〜。
落とすなよ。
買え。
みんなでみんなの首を絞めなくたっていいじゃないか。


513 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 11:19:49.92 ID:RcfxU2Ii0
任天堂を叩きたいが為にgreeとモバゲーを持ち上げる男の人って・・


514 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 11:20:09.12 ID:S4HZ5A+N0
今の3DSやPSPで発売されてるタイトルならスマフォでも代用できそう。
任天堂もソニーも携帯機より据え置きにもっと力入れろや。
大画面でプレイするあの迫力は携帯には無理だろ。
レギンレイヴみたいなゲームをもっとやりたい。


519 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 11:21:10.53 ID:uIby/vkO0
まぁここでレス乞食やってるような人はSNSゲーとかに向いてそうだよね


521 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:21:24.39 ID:fU8KK5pN0
任天堂ソフトに4000円の価値がなくなっただけ
ライトユーザー向け()とリメイク()という名の手抜きじゃ買う気も起きん


525 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:22:28.43 ID:/9hL3Qlt0
>>521
本命は新作マリオシリーズだからな


522 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 11:21:47.17 ID:VqzQREbM0
この時期になると建ちまくる、偽装コミケ宣伝スレがうざい。マジでうざい
そこまでしてコミケに客寄せしたいのかよ。

ν速ってアニメスレは結構スレストされるのに、ジャンプスレは全然OKだよね
集英社から金もらってるの?低年齢を引き寄せるためのν速の撒餌なの



529 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:23:07.39 ID:oU2IjRVG0
>>522
どこのスレの誤爆だよw
去年ほどスレが伸びてないから安心しろよ。
機能の来場者は昨年比1万人減だってさ


523 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 11:22:00.17 ID:d97Ah0650
開発が簡単で普及率が高くてお手軽って
かつてDSが持ってたものじゃん
超ライトゲーマーを相手にしてるニンテンだけが割を食う


524 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 11:22:03.45 ID:u7JndaLV0
月に5000円とかケータイ料金払ってゲームが無料とか喜んでるのを見ると
アホなんじゃなかろうかと思うわ


526 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/13(土) 11:22:36.06 ID:spUpuxuY0
ドコモの1ページ100KB制限があるせいで
ソーシャルアプリで表現できるものがかなり限られている。
あと、Flashの動作速度が端末によっては酷すぎる。
Flashがフルに使えたらもっとゲームっぽいものもつくれるのに。


528 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 11:23:06.78 ID:aNPE5FVw0
>>1
もはや機種固定なんて馬鹿げてるとしか言い様がない
Googleのようにプラットフォームだけ用意して
外側は好きなように作らせる方が賢い


530 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:23:11.14 ID:8vYLoRyJ0
3DSで4000円で売ってるソフトがiPhoneじゃ200円でできるしね



556 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 11:28:51.47 ID:6tOUbt+oO
>>530
どのソフトのことか詳しく教えてよ
3DSとiphoneともにね


531 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/13(土) 11:23:13.04 ID:FHTzBDim0
ソーシャルゲーって、作り手側からして「いかにして金を使わせるかという詐欺のような部分もゲーム性だ」
みたいな事を公言する時点で、終わってる。
早く取り締まられろと心底思う。


533 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 11:24:22.87 ID:Y9jJk/ca0
はやくこのギャンブル会社を規制しろ


538 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 11:25:22.43 ID:D7mJZGzY0
人気もないけど一部コアなファン向けの骨太ゲーム
のほうが層が違って棲み分けができたんじゃないのか


541 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 11:25:56.58 ID:79gPy/mv0
任天堂叩きの格好のダシにしてるプレステ信者ども
お前らの信奉するゲームは
ソーシャルゲー攻勢に苦戦する任天堂よりさらに下だってことわかってんのか?


542 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 11:25:57.80 ID:bBLL4aJB0
レアアイテムの現金買取店を作れば三店方式を実現できるな


542 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 11:25:57.80 ID:bBLL4aJB0
レアアイテムの現金買取店を作れば三店方式を実現できるな


543 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:26:04.03 ID:pyRi7wZJ0
ゲームは暇つぶしにやるもんだから、
壮大なストーリーとかいらない。
最後まで出来ないなら買わない。


549 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 11:27:24.20 ID:6tOUbt+oO
山口土人がなんかいってるわw


550 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 11:27:34.15 ID:1sGvEvm70
3dsで面白いゲーム教えて欲しい
最近ゲームかってねーんだよ何かないの


557 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 11:29:03.29 ID:u7JndaLV0
>>550
未プレイならゼルダの伝説
あとバイオハザードぐらい?


564 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 11:30:19.41 ID:NedufhNQO
>>550
戦国無双は評価が高い。
爆死したけど。


573 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 11:31:36.29 ID:1sGvEvm70
>>557
ありがとう未プレイだ
聞かないけどリメイクってだけで良作は良作なのかよし


551 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 11:27:37.63 ID:x71HzYNa0
こいつらは金儲けの仕組みを構築するのがうまいだけ
質の高さを提供してるわけじゃない
こんな連中が大儲けしてるのは世も末。まっとうなゲームメーカーが可哀想


553 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:27:48.93 ID:PWTym5tP0
課金アイテムが賭博ってのはどういう状況かよくわからんなあ
ペニーオークションが賭博っていうのも俺にはそうかな?って感じだったし
あれは高額家電が99円で買えますみたいな広告とかが引っかかって規制されたようだけど
この手のは未成年だけ保護すればいいと思うんだよね
成人で搾取されちゃうようなのはどんな物にも引っかかるような人だろうからどうせ救えないし


554 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 11:28:00.98 ID:fKj7aTty0
サードはソーシャルのみに移行
任天堂はサードに配慮が無くなってより面白いハードに特化し残る
それでいいじゃん


558 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 11:29:04.40 ID:tNLwT9AY0
DSWiiで一般ゲーマーには完全に幻滅されてるから
GBAGCの頃の程度に踏みとどまれるかも怪しい任天堂さん


567 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 11:30:45.30 ID:6tOUbt+oO
>>558
一般ゲーマーはどういうソフトをプレイするのか具体的に教えてよ


581 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/13(土) 11:33:13.63 ID:sY6fBv1d0
>>567
ウイイレ、パワプロ、FFとかじゃね


584 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:33:36.01 ID:nwL5Zy6W0
>>558
お前の考えるゲームっていうのは声優と萌えキャラとパンツと作業と収集だろ?
そんなもんいらねーんだよ



595 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 11:35:19.80 ID:6tOUbt+oO
>>581
自称ゲーマーさんはそれで満足なの?


625 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/13(土) 11:42:28.30 ID:sY6fBv1d0
>>595
ゲーマってほどでもないが8割型、洋ソフトしかやらない

>>609
少子化と貧困の拡大


684 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:56:57.32 ID:QuCqpwmMi
>>595
大体、今世代360も買ってないような奴をゲーマーとは言わん


560 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 11:29:43.03 ID:x71HzYNa0
ドラクエ3で行列が並ぶのはナットクできた
良質な物を提供して大儲けするのはいい

だがグリーやモバゲーが儲けるのはナットクがいかない
金儲けの仕組みを作るのがうまいだけの連中


565 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:30:34.72 ID:hV32JOJj0
>>560
賭博場を作るのが上手いだけと言ったほうがいい


561 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:29:57.62 ID:8vYLoRyJ0
サードに配慮w


599 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 11:36:02.35 ID:fKj7aTty0
>>561
実際任天堂は単独なら3DSほどの性能はいらんかったっぽい発言してるからな
サードに完全に見捨てられればむしろ思い切った事をするんじゃないか



617 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:40:45.21 ID:nwL5Zy6W0
>>561
よく考えたら東大みたな任天堂と、
日東駒専みたいなサードが同じ土俵で競い合っているんだよな。
そりゃあサードは淘汰されるわな。
しかしサードを守っていかなければならない。
まじジレンマだわ。


562 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 11:30:03.03 ID:OC3le1YU0
PCが高性能になってゲームができるようになっても据置機がなくならなかったように
スマフォがいくら高性能になっても携帯機は無くならないと思う


597 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 11:35:45.78 ID:tNLwT9AY0
>>562
金の取りやすさ
携帯電話>>>ゲーム機>>>>>>>PC


569 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 11:30:50.33 ID:fKj7aTty0
値下げ発表以降ずっと発狂してるな
そして好調な出だしを聞いて発狂
馬鹿なんじゃないの


570 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 11:31:24.49 ID:BcPvm4yj0
ゲーム業界全体の問題にすんなよ
DSやWiiで乱造されてたカスゲー制作スタッフがこっちに回されるだけ
困るのは任天堂ぐらいだろう


572 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 11:31:28.60 ID:iFupb0OT0
ID真っ赤になってるゲハ基地外どもを観察するのは面白い


574 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 11:31:55.73 ID:8mDq0jSAO
ガチャで課金されるアイテムは賭博と言っても良いだろう
少なくともガチャは規制した方が良い


575 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 11:31:55.78 ID:ZZl+R+wo0
任天堂も携帯ゲームに手出していいと思うんだけどな

ただSNSやメッセージのやり取りは一切できなくするべき。
そうしないとレイプと売春が行われるからな

そうして大手ゲーム会社が協力することでGREEとモバゲーのシェアを奪えると思う


576 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/13(土) 11:32:40.81 ID:oV6vna0P0
比べる対象にワロタ


579 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 11:32:57.61 ID:6tOUbt+oO
自分の妄想やネットの受け売りをさも一般論であるかのように語るのは、統合失調症の疑いがあります


579 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 11:32:57.61 ID:6tOUbt+oO
自分の妄想やネットの受け売りをさも一般論であるかのように語るのは、統合失調症の疑いがあります


580 :名無しさん@涙目です。(空):2011/08/13(土) 11:32:59.83 ID:EtLmjumg0
ID:LgAjfP7r0こいつどう見ても脳味噌の線が何本か潰れてる感じなんだけど、
山口県ってなにか悪い電波でも出てるの?


583 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 11:33:25.03 ID:CVDiXChlO
自分らからは作れずに、先人の遺産を勝手に流用して金集めだけしてる物が娯楽として長く続くことはないから
グリーモバゲも何年か先には間違いなく死んでる


591 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:34:56.79 ID:8vYLoRyJ0
>>583
先人の遺産を勝手に流用して金集めだけしてる物が娯楽として長く続くことはないから
それは今のゲーム業界のことだろ



585 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:33:40.16 ID:mGizb+2M0
任天堂以下のゴキブリがなんで煽ってんだ


587 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 11:34:12.79 ID:79gPy/mv0
ワゴンゲーを無視して良作だけあげて「家庭用は高尚」というのは間違い
家庭用ゲームがゴミみたいなゲームを売り逃げて金ふんだくってきた歴史を忘れるな


588 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 11:34:22.01 ID:QiCkbQkq0
VITAは発売日に買う
3DSは1万切った頃に買う


589 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:34:21.53 ID:+ctqXxYMP
記事にソニーのソの字も出てこなくてワロタwww

ワロタ・・・


592 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:34:58.17 ID:yrhSzhrq0
運良くレアアイテムを手に入れられたなら転売で儲けることも可能・・・っ!
http://24.media.tumblr.com/tumblr_ldh3812owv1qa9l3so1_500.png


598 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:36:02.31 ID:hV32JOJj0
>>592
アイテムに60万円の価値ね
はい完全に賭博です


601 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:37:01.23 ID:tUbPYYxy0
>>598
アイテム60万で売ったらなんでダメなんだ?


610 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:39:57.03 ID:hV32JOJj0
>>601
賭博は金銭や品物などの財物を賭けて偶然性の要素が含まれる勝負を行い、その勝負の結果によって賭けた財物のやりとりをおこなう行為の総称
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


620 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:42:00.30 ID:tUbPYYxy0
>>610
まず財物を賭けてないだろ
どうやって証明するんだよ


630 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:43:34.21 ID:V4T6B4+e0
>>610
金とか物なんか賭けてないよ。ただのイベントの賞品。



632 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:44:39.50 ID:vU7jtEWIi
>>610
遊戯王の賞品とかああいうのも訴えられるのか?


645 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:48:23.75 ID:hV32JOJj0
>>620
>>630
財産を失うリスクを背負わせてるだろ
その上で確率操作によるアイテム課金
これは紛れも無い賭博

>>632
確率操作されてないだろ
遊戯王カードと代金は等価交換されてる
それはただの売買契約や


647 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/13(土) 11:48:34.70 ID:mVzJK5Su0
>>630
パチンコの三点換金方式ですね、わかります


654 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:50:20.32 ID:tUbPYYxy0
>>645
だから財産失うリスクってなんだよ
賭けてないって


660 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:52:02.10 ID:hV32JOJj0
>>654
ヤフーオークションで換金可能なものを賭けてるだろ
これは賭博行為なんだよ
こりゃ完全にアウトだな、規制されても仕方ないレベルだわ


665 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:53:04.03 ID:tUbPYYxy0
>>660
お前の言ってることおかしいぞ
ヤフーオークションで賭けるって何を言ってるんだ


669 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:54:13.47 ID:hV32JOJj0
>>665
頭悪いなら絡んで来ないでくれ
オークションで換金可能なものを賭けて金を出して賭博行為をしているだろうが


673 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:55:17.86 ID:tUbPYYxy0
>>669
お前の日本語がおかしいんだよ
賭博行為って言うならさっさと通報してみろよ
警察に相手されないだろうが


675 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:56:00.02 ID:PWTym5tP0
>>660
グリーやモバゲー内で換金まで一連の流れができるならそうだろうけど
ヤフオクとかの外部の市場で勝手にやり取りするのまで含めて賭博っていうのは無理がないか?
カードゲームのレアカードだっておもちゃ屋で他のカードより高値で販売されたり買い取りされたりしてるし同じだと思うんだけど
俺がビックリマンチョコを買ってレアなシールが出てオークションで3万円とかで売れたら賭博になるのか?
なんかSNSゲーム憎しでこじつけてるように見えるんだけど


679 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:56:16.46 ID:hV32JOJj0
>>673
ピットクルーか身内の人間か^^
もう規制の準備は始まってるから震えてろカス


683 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:56:53.86 ID:tUbPYYxy0
>>679
反論できなくなったか
頭悪いのなら黙ってろ


733 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/13(土) 12:09:10.06 ID:ifHqrSom0
>>675
確率操作やらが含んでて、換金は外部でできるってほとんどパチンコの三点方式と同じなんじゃね
これって非常にグレーだし、引っかかる気がするわ

課金自体も問題になっているから賭博に引っかかるってすれば一気に規制できるし、そういう流れがきてもおかしくないとは思う


735 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 12:10:13.20 ID:tUbPYYxy0
>>733
換金の外部が運営だったら三点方式だが
ヤフーなどの第三者が絡んでたら無理


603 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 11:37:21.65 ID:r1KvoGDJ0
妊娠新たな敵を見つける


606 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/13(土) 11:38:49.32 ID:IIe/6OVH0
ソニーは倒したけどこっちは強敵だな


618 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 11:40:51.90 ID:tNLwT9AY0
>>606
今国内ゲーム機専用ソフト市場じゃ据え置きはPS3携帯型はPSPが一番売れてるのに
何を誰が倒したんだ?


622 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 11:42:15.99 ID:fKj7aTty0
>>618
国内でも大して買っとらんよ
海外は最下位だしな


622 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 11:42:15.99 ID:fKj7aTty0
>>618
国内でも大して買っとらんよ
海外は最下位だしな


609 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 11:39:49.01 ID:qJw0mqmcO
聞きたいんだけど何で据え置き機がここまで衰退したのかな?


635 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:45:40.63 ID:Hj0RmZ5+0
>>609
衰退っちゅうかPCやスマホと市場
かぶってる気がするんだがそのせいでは?


662 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 11:52:26.70 ID:zzFoaLFo0
>>609
鉄板と言えるハードがなかったから
全ハードどこかしら欠点があるから結局据え置きは買わずじまいだわ


611 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 11:40:06.21 ID:bBLL4aJB0
任天堂機はネットワーク機能が弱すぎるからソーシャルゲーの代替にならない


612 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 11:40:09.57 ID:fKj7aTty0
NPDじゃPS3最下位だったらしいしな
時代はソーシャルはソニーも公認か


615 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 11:40:26.59 ID:ZZl+R+wo0
任天堂とか他の会社が協力して携帯ゲームに金注いでくれよ

そうすれば犯罪企業がここまでのさばることないだろ


619 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/13(土) 11:41:48.54 ID:+2D3YK5j0
ゲームなんか暇な時間に4、5分ちゃちゃっとやる
そういう時代でしょ
据え置き機の前に座って「さあ、やるぞ!」って
時代じゃないんだろうね


623 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/13(土) 11:42:20.93 ID:kkeT/7Zh0
グリーやモバゲーとか、課金前提のクソゲーしかないだろ
それとDSと比べるのはいくらなんでも無理があるだろ

ゴミとゲームを比べてどうする


624 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:42:28.12 ID:sJxKgrVr0
ゲーマーには辛い時代が来るよ


626 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 11:42:51.98 ID:8mDq0jSAO
ソニーと任天堂は


629 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 11:43:31.79 ID:oRaqMat4O
モバゲー最初の頃よゐこがCM出てたのに今や江口洋介だもんな


631 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 11:44:38.59 ID:uMHPNwHH0
3ds vs vitaって日本企業同士ってのがあれなんだよな
日本vs海外で勝って欲しい


633 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:44:52.19 ID:sxMN4+nS0
ネットで任天堂を異常に叩いてる奴は在日ゲーム会社だろ
在日ネトゲにとって任天堂は相当邪魔なはず



649 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 11:49:25.29 ID:bmMLhHXL0
>>633
グリーやモバゲー(dena)は日本の会社だろーが


636 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 11:45:46.39 ID:WuIeuTt20
というかSNSゲームに傾倒されて困るのは、サードに頼りきりの他ハードなのでは・・


638 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 11:45:58.47 ID:LgAjfP7r0
涙目でゲーム業界全滅論に結びつける豚もっと書き込めよ糞が


640 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 11:46:25.53 ID:fKj7aTty0
グリーやモバゲー>>>任天堂>>>>>>>>>>ソニー

こういう事か
ゲハ寄生虫も使えないソニーは用済みみたいな流れが目立ってきてるな


642 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 11:47:25.52 ID:79gPy/mv0
据え置きの衰退はゲーム世代(小中学校でファミコン〜プレステいずれかの世代機を体験した層)
が社会人になってゲーム卒業したからでしょ
携帯機もポケモン世代やモンハン世代が卒業する時期に大幅衰退すると思う


643 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 11:47:48.62 ID:VqzQREbM0
賭博は財産上の利益を掛けても発生するだろ。
法律には財物としか書いていないけど

アイテムが金に換算されるのなら、財産上の利益には該当する。


644 :asdf(catv?):2011/08/13(土) 11:48:19.54 ID:RqDuIxvf0
河嶋海科〜昼間から公園のベンチでイケメンと抱き合いながら濃厚キスの光景を
一般人にフォーカスされる。。。事務所サイドは、完全否定〜
だが、数枚の写真で認めざるを得ないか?まだ〜子供なのに、体は、大人の女を
感じさせる。。。http://speed01.heteml.jp/


646 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 11:48:27.05 ID:v9+WLuCo0
携帯やスマホでできるようなゲームはもう売れないわな


658 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 11:51:41.30 ID:VqzQREbM0
>>646
ジュエルペットの終わりにCMやってる、
お花屋さん・看護婦さん、きれいずきんさんのことを悪く言うなぁぁぁぁ


651 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:49:40.07 ID:nwL5Zy6W0
俺の大好きなファミスタをスマホでやるとか考えただけでイライラする
守備や走塁がほとんどまともにできないやんけ


655 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 11:50:43.07 ID:kfpq8Joi0
愚民には丁度いい教材になるだろう。
AKB、民主党、GREE、モバゲー、韓流()


668 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:53:50.85 ID:8vYLoRyJ0
>>655
あなた様のような高貴な方の娯楽をお教えいただけますか?


656 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 11:50:54.69 ID:kLGIuLTKO
いまだにモバゲー、グリで課金した事がない



659 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 11:51:56.80 ID:oZJgCw/+0
>>656
携帯ゲーム機に興味ある?


663 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 11:52:30.84 ID:bmMLhHXL0
>>656
課金しないユーザーは課金ユーザーが優位に思えるために必要だから、課金ユーザーのためになってる。
課金ユーザーバカにしつつその仕組みの一部なのが無課金ユーザー。



666 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/13(土) 11:53:26.38 ID:mVzJK5Su0
>>656
やってるだけで、食われるための捲き餌になってるんだけどねw


661 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 11:52:09.83 ID:P4/JT4/e0
モバゲーやってる友達、みんなで飯食べてる時もずーっとポチポチ…
遊んでても急に、時間が経ったら回復するアイテムが〜とか言ってまたやりだすし

30越えた大人があんだけハマるんだから面白いのは間違いないだろうけど何か怖い


661 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 11:52:09.83 ID:P4/JT4/e0
モバゲーやってる友達、みんなで飯食べてる時もずーっとポチポチ…
遊んでても急に、時間が経ったら回復するアイテムが〜とか言ってまたやりだすし

30越えた大人があんだけハマるんだから面白いのは間違いないだろうけど何か怖い


674 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:55:58.70 ID:8vYLoRyJ0
>>661
30越えた大人が〜なんてのはゲーム機でも変わらんだろ



678 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/13(土) 11:56:10.93 ID:996JpcUX0
>>661
内容はしょぼいんだけど、なぜかやめられなくなる中毒性があるよ


682 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 11:56:48.21 ID:oZJgCw/+0
>>661
サンプルとして聞きたいんだけど
その友人たちってゲーム専用機とかかってたりした?


664 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 11:53:03.93 ID:v9+WLuCo0
大手ソフトメーカーってSNSゲームに傾倒してたのか?初耳だわ


680 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:56:16.98 ID:NnYzNZRX0
>>664
おかげで最新の決算報告でウハウハでしたわ


670 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 11:54:19.40 ID:muovPk+SO
友達に誘われてグリーに入ったはいいけど
何とかロワイアルとかコレクションとかいっぱいあるけど
全く面白くないんだけど課金すれば面白くなるのこれ


671 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:54:37.45 ID:sJxKgrVr0
当たり前だけど既存のソフト屋だってカジュアルゲーム市場のシェア取りたいんだよな
でも旧体制から中々転換は出来ないし悩み所だよな
過去の財産持ってるところは良いだろうけど


672 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:55:12.94 ID:+4yNIaFc0
Wii,DSでゲームに入ってきたライト層でゲーマーに成長したやつらはPS3,PSPに行っちゃいましたてのが現実だろ。
いつまでもライト向けのヌルい商売やってるから没落するんだよ。


681 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 11:56:36.44 ID:PZGY0YSn0
会員数wwww
複数アカウントやすでに辞めてる奴が大勢いるんじゃねぇの
それにしてもあんなつまらんゲームよくやれるよな



685 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 11:57:18.56 ID:9ziImUFn0
ソーシャルゲームはゲームでは無いんだから、ゲーム会社と比較するのはおかしい


687 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 11:58:18.49 ID:zVaA4nFiP
ワンピ、AKB、モバゲー
お前らが批判する者は大抵大ヒットするよな
逆にお前らが絶賛すると世間ではあんまり売れないんだよなw


699 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/13(土) 12:01:05.84 ID:sY6fBv1d0
>>687
ネット民の意見じゃ高性能PCもi-phoneもMacも錯覚するんだよな
実際はそこまでシェアないのに


710 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 12:03:38.72 ID:8vYLoRyJ0
>>687
逆だろ
大売れしてるから批判してんだ
オタクはメジャーを嫌うんだよ


688 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 11:58:59.19 ID:hV32JOJj0
賭博行為のソーシャルゲームは自主規制しろよ
本格的に規制が始まる前にな
ゲーム企業のリスクヘッジにちょうどいいから違法ではない稼げる場だけ用意しとけ


691 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 11:59:45.47 ID:tUbPYYxy0
>>688
ついに自主規制かよ
顔面赤くしてんじゃねーよ


689 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/13(土) 11:59:03.61 ID:Z4DjGwwa0
妊娠顔面フレアレッドで飯が美味い


692 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 11:59:49.97 ID:/kZ6aEoK0
フェイスブックとグーグル+に対抗できんの?


694 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 11:59:52.38 ID:jwgJgB8A0
積み上げ作業付き出会い系サイトと言うほうがふさわしい


695 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/13(土) 12:00:31.24 ID:996JpcUX0
グリーは知らんがモバゲーの人気公式掲示板の荒れようは異常だわ
ファミ通、全然真実を書かないのな


703 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 12:01:41.37 ID:oZJgCw/+0
>>695
どういうこと?


707 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/13(土) 12:03:08.45 ID:996JpcUX0
>>703
ユーザーのゲームに対する不満、愚痴で溢れ返ってる
対応しないモバゲーw


724 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 12:06:29.18 ID:ldGhFzev0
>>707
じいやの日記だっけ。怪盗運営日記10万単位でコメついててニュー即より荒れてたなw
釣った魚にエサはやらない主義なんだろう。


731 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/13(土) 12:08:16.64 ID:996JpcUX0
>>724
上位人気ゲームの日記や改善トピックなんてあると
間違いなく荒れてる

今は農園ホッコリーナが酷くなってんな


736 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 12:10:32.01 ID:8vYLoRyJ0
>>731
ってかどこも2chのノリ過ぎる
ネットで初めて見るサイトが2chとかいうのも増えてんだろうな
そっちのほうが子どもの倫理性には悪いだろうがq


697 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 12:01:00.31 ID:hV32JOJj0
やべぇ必死に噛み付いてくる業者さんが居るよ
儲けが無くなるのは嫌だもんね^^
でも公平性を欠いた賭場で儲けるのは違法だからね^^


701 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 12:01:35.82 ID:tUbPYYxy0
>>697
お前必死すぎるだろww


700 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 12:01:31.75 ID:1oMupQG20
結局勝ち目がないから規制しろと喚くんだろ?
負け犬のオーボエやで。


702 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 12:01:37.06 ID:7j9ldlSU0
SNSゲームも日本と海外の技術格差が酷い
http://apps.facebook.com/novafps/


705 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 12:02:29.45 ID:9ziImUFn0
3DS買ったけど、目疲れて早々に3D機能切っちゃうよアレ
すれ違い通信やARゲーは結構面白いし3D以外の事を押し出すべき


706 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 12:02:51.68 ID:v9+WLuCo0
俺らはやらないから興味ないな


706 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 12:02:51.68 ID:v9+WLuCo0
俺らはやらないから興味ないな


708 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 12:03:19.81 ID:FL4EjEvU0
なんかよくわからんがキチガイが沸いているな


お前の人生に関係ないんだからどうでもいいだろ負け犬w


709 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/13(土) 12:03:37.72 ID:4K1/JMg50
馬鹿で頭の悪いジャップにはお似合いだよ(笑)



711 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/13(土) 12:03:39.98 ID:ZWEU7H+b0
ジャップにPCゲーは無理
アメピグの騒動みて確信した


712 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 12:03:57.12 ID:zVaA4nFiP
PCゲーなんて日本では絶対に流行らない
というよりも流通が死んじゃってファルコムがPSPに逃げちゃうくらいだからな
日本のPCゲーのほとんどがエロゲー
これが現実


739 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 12:11:01.62 ID:rY9sb7Zg0
>>712
PCゲーって大人が主なユーザーでしょ。
日本って大人のゲーマーなんて少ないでしょ。
周囲でゲームやってる大人なんて1人もいないし。
まあ、電車の中でPSPやってる大人もときどき見るが
必ず池沼ぽいのが笑える。


713 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 12:04:02.42 ID:N/TOeEDF0
任天堂のここ最近の旬って何?


714 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 12:04:04.70 ID:VqzQREbM0
ちなみに公平性が無くて操作してるのなら、それは賭博じゃなくて詐欺レベルにまでいっちゃってるけどね。


715 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 12:04:09.66 ID:3YHwcVXX0
3838 AQIの株買っとけ


717 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 12:04:19.96 ID:1170DPGL0
携帯によって終わるのかゲーム業界


718 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 12:04:39.39 ID:mGizb+2M0
キチガイゴキブリがID真っ赤にしてなんでここにいるんだろ
土俵にすら立ててないのに


719 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 12:04:50.43 ID:hHzX9AXD0
もしもしゲームのどこが面白いの?


727 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 12:06:51.77 ID:8vYLoRyJ0
>>719
グラフィックはSFCレベル、ムービーはない、声も入ってない、複雑な操作はない
自称ゲーマーさんたちに受ける要素しかないだろ


738 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 12:11:00.19 ID:7j9ldlSU0
>>727
SNSゲームも日本と海外の技術格差が酷い
http://apps.facebook.com/novafps/


720 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/13(土) 12:05:27.26 ID:CHUrElOf0
国内で勝っても世界で勝負できなければ第二の任天堂にはなれない


721 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/13(土) 12:05:47.98 ID:996JpcUX0
ゲームのしょぼさは実はあまり影響しない

いつでもどこでも、数分でもいじれる手軽さ
他ユーザーとのやりとり
このおもしろさがうけるんだよ、結果爆発的に普及した


722 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/13(土) 12:05:55.76 ID:sY6fBv1d0
PCソフトじゃないxboxのソフトでもwindows機で出来るようになったみたいだが、
それがキーボード文化じゃない日本で流行ることは全くない


729 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/13(土) 12:08:05.11 ID:sY6fBv1d0
>>722
すまん8から


723 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 12:06:00.36 ID:LW5nTw0O0
グリーでJCJKと出会えるらしいじゃん
俺もやるわ


728 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 12:06:59.43 ID:oU2IjRVG0
>>723
そういう噂を流して宣伝してるんだなw


725 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/13(土) 12:06:32.56 ID:rDzQM4PK0
人として最低の商売だよね


730 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 12:08:10.76 ID:LgAjfP7r0
冷静にゲーム業界語る振りしながら
任天堂が叩かれるとゴキゴキ泣き始める豚の糞ってどこにでもわくよな
どの池沼とは言わねーけどよw


734 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 12:09:41.57 ID:mGizb+2M0
>>730
池沼てお前だろ
自分の書き込みみなおせよカス


740 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 12:11:17.37 ID:LgAjfP7r0
>>734
図星突かれて発狂してんじゃねえよ豚糞が流すぞ
何一つ具体的なことは言えない低能だけど反感だけはある豚の糞ですって
ちゃんと自己紹介してからレス付けろよゴミが


732 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 12:09:08.95 ID:uX6eSbi20
グリーとかモバゲーに月何万円も支払ってる奴はなんなんだ?そんなに面白いのか


737 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/13(土) 12:10:49.24 ID:996JpcUX0
>>732
完全廃人、ネットゲーやってる奴と一緒


742 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 12:11:39.88 ID:/9hL3Qlt0
てかはちまが3DSネガキャンばっかで気持ち悪い


756 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 12:13:49.23 ID:79gPy/mv0
>>742
元々ソニーのステルスマーケティングブログじゃん
今更文句言うのもおかしいレベル


757 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 12:13:52.89 ID:TOQxhjSI0
>>742
余裕があれば煽らないよ
チョニーに余裕がないから工作してネガキャンしてんじゃん


743 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 12:12:07.23 ID:oZJgCw/+0
JKJCって言葉に惑わされすぎなんだよ
大半はブスなのに


744 :名無しさん@涙目です。(空):2011/08/13(土) 12:12:16.53 ID:A/+W3TAW0
任天堂ハードで遊ぶ人はもしもしに移る可能性があるな
もしもしレベルのソフトフルプライスで売ってるんだもん



744 :名無しさん@涙目です。(空):2011/08/13(土) 12:12:16.53 ID:A/+W3TAW0
任天堂ハードで遊ぶ人はもしもしに移る可能性があるな
もしもしレベルのソフトフルプライスで売ってるんだもん



745 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 12:12:31.14 ID:TOQxhjSI0
負け犬チョニーには関係ない話なのになんでゴキブリいるんだろ

モンハンとアニメゲーでもやってろよw


746 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 12:12:40.99 ID:A0O8g8Js0
定期的にプレイしないと操作権損するシステムが糞



747 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 12:12:44.52 ID:vY963WZd0
SNS要素がメインで肝心のゲームがオマケなんだからそもそも土俵が違うだろ


749 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 12:12:50.94 ID:zVaA4nFiP
グリーやモバゲーなどがなぜ人気なのかは
実際にはゲーム自体の面白さじゃなく
友達と競ったり、協力したりなど
モンハンやポケモンが売れた理由と同じなんだよな


750 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 12:12:55.13 ID:e5xK59hD0
ネットの人間関係の上にゲーム置いとくほうが受けるんだよ

任天堂とか化石企業はゲームの上にネット機能をくっつけるみたいな
古臭い発想しかできないからもう廃れていくしかない

発想がまるっきり逆


772 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 12:19:16.16 ID:bmMLhHXL0
>>750
それ任天堂にメールしてやれよ。


752 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 12:13:00.04 ID:oU2IjRVG0
さて、アホな山口県は根拠を提示できずに顔真っ赤にして話をそらして逃げるループに
入っちゃったみたいだから、別のスレでも見てくるかなw


767 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 12:17:53.87 ID:LgAjfP7r0
>>752
そんな臭っせえ逃げ口上考える前に
お前が池沼晒しまくって詫びもしないことをどう考えるのか書けよクズ
マジで胸糞悪いダニだなコイツ

>>758
涙目敗走宣言後に俺のレスを見つけて即レスる最下等ゴミ虫の図www
お前のwiidsへの言及なんて何の意味も無いって既に終わった論点蒸し返すとか
マジで1ビット脳の糞がよ死ねwwww

お前が知恵遅れ丸出しだって事実を認めずにスルーして話を進めようとするからこうなるんだろ?
なぁ?
現象と予測は別だったろ?それは理解したんだよな下痢糞知恵遅れ君よ

答えろよ池沼w


753 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 12:13:07.51 ID:VqzQREbM0
財物の定義
>財物の範囲に関しては、何らかの財産的価値があることが必要であるとされる一方で、本人にとってのみ価値がある物(感情的な意味合いでの価値で足りる)や、そもそも所有権の対象とならない禁制品も含まれると理解されている。

何らかの財産的価値は、売れていることから言うまでもない。
本人にとって”のみ”価値があるでも財物なら、「財産上の利益」にも同じ事が当てはまるのではないか

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A1%E7%89%A9


そもそもwiki自体が合ってるか知らないけど。


754 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/13(土) 12:13:39.25 ID:996JpcUX0
個人的には据え置き、携帯機のソフトを買ってやるゲームとは別ものだと思ってるけど
SNSゲームに使う時間を取られてるのは間違いないだろうな


755 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 12:13:46.68 ID:NedufhNQO
課金させようさせようとする方も悪いけど、
課金できなきゃクリアできないなんて欠陥作だ!運営ふざけんな!アイテム獲得率上げろ!
て文句書きながらずっと続ける奴もいるからな。
そんなにストレス溜まるなら、あきらめて課金するかやめて本でも読め。


759 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 12:15:21.39 ID:tUbPYYxy0
>>755
面白いから金払ってるんだろうな
面白くなかったら金なんて払わん


760 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/13(土) 12:15:43.60 ID:996JpcUX0
>>755
まぁ、俺、怪盗やめたけどな、
ホッコリーナも終わりかな


777 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 12:22:04.94 ID:NedufhNQO
>>759
つか、金払うとおもしろくなるんだよな。
怪盗も農園も。
頭使えばいくらでも楽できるんだけどね。


761 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/13(土) 12:16:40.68 ID:+2D3YK5j0
しかしお前ら任天堂やソニーから依頼されて
金もらってる訳でもあるまいに
よくそんなに罵り合えるなw
正直、すごい


771 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 12:19:14.38 ID:zVaA4nFiP
>>761
ゲハ戦争してたら
何の関係もないと思われた新参に全部持ってかれたようなものだからなw
そりゃ維持にもなるよ


782 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 12:25:01.04 ID:FL4EjEvU0
>>761
アニメやネトウヨ共もそうだけど、ガチのキチガイが混ざってるからなw
自分の人生と関わりのない事によくそこまで本気になれるわなぁw
リアルがつまらんのだろう


762 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 12:16:49.02 ID:6+Nmo4Qn0
スマフォはアクションには向かんからなあ


763 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 12:17:03.39 ID:WJBP3y5r0
「無料で登録できる会員数」と
「有料のハード数」を比べるやり方に驚愕した。小学生でもわかりそうだが・・・

ちなみに俺もなんとなく登録はしてみたが「クソ過ぎて二度とやる気が無い」
解約するのすら面倒でほったらかしているだけ。

現実を見たほうがいい。同じようなゲームばかりでもう飽きられてる。
コンシューマーの方は無駄に設定をこる癖に世界観がブレまくりで気持ち悪い。
モバの方は中身が無さ過ぎ、コンシューマは詰め込みすぎ。
モバは携帯小説。コンシューマは結論のない長い論文。

おれが欲しいのは短く濃い内容。あいだみつお的ゲーム。


764 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 12:17:19.41 ID:ldGhFzev0
ゲームより運営日記についた中毒者のコメントをヲチする方が楽しいって言う。


765 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 12:17:25.67 ID:l8foZr070
もう開発者はネットみない方がいいと思う
ゲハが過激化しすぎてもうじき取り返しのつかないことになる

それもこれもはちまや刃みたいなクズのせい


770 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 12:18:58.07 ID:8vYLoRyJ0
>>765
2chのゲハ板のせいだろ
まずは2ch潰すべき


766 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/13(土) 12:17:45.27 ID:i5oobrR50
iphoneで人気の高いゲーム
ttp://www.youtube.com/watch?v=JDvPIhCd8N4



803 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/13(土) 12:34:09.51 ID:Kh9Q5Jdj0
>>766
グラすげえええええw
VITAとか糞だなw
後発のくせにw


768 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 12:18:54.41 ID:DSAaHqe70
アメピグみたいなところに
ホームを抱えつつ
出来たばっかりで課金や仕様が緩いようなソーシャルゲーを
半年単位くらいで渡り歩くのが面白い

ゲーム機はいらね


769 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 12:18:54.76 ID:FL4EjEvU0
アイフォン、スマホ占有率が80%くらいになった時にどうなってるかだな

でも今同じ様なカスゲーが多すぎてアタリショックの2の舞になりそうだな


773 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 12:19:39.40 ID:/9hL3Qlt0
刃はGK寄りなだけだけどはちまはガチGKだから困る


779 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 12:23:32.51 ID:zVaA4nFiP
>>773
はちまが好きなのはアニメと洋ゲーで
和ゲーは嫌いな感じがする
特に最近はゲハブログを忘れてアニメネタばかりでやらおん越えちゃってるしw


774 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 12:20:14.87 ID:VqzQREbM0
昔は大戦略とか信長、三国志、ジンギスカン(KOEI)って作ってる奴が歴史の勉強しないといけないようなもの
結構あったけど、

最近はゲーマーがバカばっかりになったせいで、ゲームもファンタジーものばっかり、
作ってる奴がろくに勉強しなくてもいいゲームばっかりでてるよね。
所々で神話の設定使ってるだけ。


774 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 12:20:14.87 ID:VqzQREbM0
昔は大戦略とか信長、三国志、ジンギスカン(KOEI)って作ってる奴が歴史の勉強しないといけないようなもの
結構あったけど、

最近はゲーマーがバカばっかりになったせいで、ゲームもファンタジーものばっかり、
作ってる奴がろくに勉強しなくてもいいゲームばっかりでてるよね。
所々で神話の設定使ってるだけ。


776 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 12:20:54.72 ID:e5xK59hD0
vitaの綺麗なグラのテニスゲーがすげええええとか言われてて吹いたけど

そんなもんより適度に人間関係煽るようにデザインされてる
ちゃっちい絵のソーシャルゲーのほうが面白いの

いい加減気づけよ


778 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/13(土) 12:22:29.96 ID:996JpcUX0
さすがにぺらいSNSゲームももう飽きてきたわ


780 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/13(土) 12:23:45.12 ID:qIYDQa9y0
非ゲーマーはソーシャルに根こそぎだし
ゲーマーは戻ってこないし、どうするのやら


781 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/13(土) 12:25:00.21 ID:996JpcUX0
ゲーマーってどのくらいの層を言ってるんだ?
デモンズソウル買うような連中か?


783 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 12:25:08.11 ID:j0J+WCgH0
お前らよく"割られたくないなら買いたくなるゲームを作れ"って言うじゃん。それと同じ理屈だろ"モバグリの客がやりたくなるようなゲームを作れ"ってな。規制しろと吠えるのは筋違いだ。


784 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 12:25:22.78 ID:Ka/qmnMd0
任天堂で検索無料です


785 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/13(土) 12:25:57.60 ID:OwfRDF4t0
ゲーマーはVITAに集まるから心配ない
物理キーのついてないゲーム機なんて論外だから


786 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 12:25:59.34 ID:iFupb0OT0
ゲハもセガ叩くソニー狂信者隔離するために生まれた板だが
現状こうやってお外出てきて方々荒らしてる状態だからな
無くても変わらんわな


788 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 12:27:46.30 ID:v9+WLuCo0
お前ら株主か何かかと思ったらもしもしゲーム信者だったの?笑っていい?


789 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 12:28:14.19 ID:LgAjfP7r0
なんか豚ってたまに「コイツ正気か?」って嘘をサラッとつくよな


791 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 12:28:38.53 ID:L5AIEaii0
ソニーなんてもう話題にも出てこなくなったな


792 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/13(土) 12:28:48.31 ID:LKOvoIe70
スマホのせいで通信量増大で回線パンク気味だから
パケット定額制を見直そう的な動きはどうなった?
これは規制云々とはまた違う話だよな


793 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 12:28:57.40 ID:4I/VVsS90
グリーのコナミの野球ゲームは
課金しなくても楽でビビった

モバゲーのロワイヤル系は逆だな


798 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/13(土) 12:31:16.80 ID:eUr1bmGZ0

>793
ロワイヤル系はあいさつマクロを作れば無課金でもそこそこいける


795 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 12:29:34.28 ID:4bUoI840O
俺くらいになると一人で完結するゲームのほうが楽しいんだけどな
他人と競争しだすとキリがないし、いちいち他人の顔色を伺いながらゲームしたくない


796 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 12:29:55.36 ID:lB5v7dVm0
ゲーマー(笑)なんて声だけ無駄にでかい絶滅危惧種を相手にしたって先はないからな。



797 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 12:31:16.65 ID:ChL4+Ell0
クソみたいな課金制度規制させろよ
日本だけだろ野放しになってるの


802 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 12:33:34.75 ID:29X0C2m20
任天堂終わったなw



804 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/13(土) 12:34:48.26 ID:IIFQtrPtO
いい加減グリー、モバゲーは貧困ビジネスだって事に気づけや
底辺から金巻き上げる商売たぞありゃ
ある意味電通より悪質な儲け方してやがる


807 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/13(土) 12:37:21.77 ID:OwfRDF4t0
かつてゲーマーを馬鹿にしたくせに
WiiUでまたコア層を取り込もうと必死になってんのが任天堂


808 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 12:37:34.87 ID:e5xK59hD0
任天堂は頑張って一般人呼び込んでたけど
専用ハード買って6000円のソフト買わなきゃいけない時点で一般人お断りだったわ

それを突き詰めたソーシャル勢が興隆した今となっては詐欺的ですらあったわ


関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
最新記事
管理人
憂ちゃん 相互RSS、リンク大歓迎!
ご連絡はこちらへ
【メール】   
itemae.1019@gmail.com
【ツイッター】
https://twitter.com/itemae1019

 

このエントリーをはてなブックマークに追加 この日記のはてなブックマーク数
アクセスランキング
レンタルCGI アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ FXを比較する
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別カレンダー
07 ≪│2011/08│≫ 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
要注目!
Weeklyランキング

グラビア

DVD

CD

フィギュア

コミック

ゲーム

ヤフオク
タググラウド
はてなブックマーク
フリーエリア
紳士協定 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にゃんてな! 記事しま.com つくるよあんてな フィードメーター - いてまえ!1019 あわせて読みたい
ランキング
Weeklyランキング

[]

コメント


コメントの投稿(コメント本文以外は省略可能)




管理者にだけ表示を許可する



最近のコメント

【メシウマ】ジャニーズ・Hey!Say!JUMPの森本龍太郎(16)が喫煙 週刊女性が報じるもよう(08/15) 名無しさん 【ただちに影響はない?!】福島県内の子どもの甲状腺から放射線検出 1000人以上調査して半数から検出ってやばくなイカ?(08/14) 名無しさん 【こんなマックは御免だ】元マック店員のプロボクサー竹内佑典(25)が衝撃告白(08/13) いてまえ! 【偽札なう】コミケで偽5000円札が出回ってる模様 「同人紙幣」と揶揄する声も(08/13) いてまえ! 【韓国経済がヤバイ(笑)】韓国の金融市場がパニック状態 世界経済の先行き不安で株価・通貨が急落(08/13) いてまえ! 【韓流・フジ擁護】ナイナイ岡村が韓流批判に猛反論「テレビは無料、見たくないなら見んなや」(08/13) いてまえ! 【フジ叩き祭り】フジテレビを著名人が相次いで批判 元航空自衛隊幕僚長・田母神俊雄、元横浜市長・中田宏、元国交相・中山成彬、参議院議員・片山さつきなど(08/13) いてまえ! 【エア面接?】ネットマイル採用担当者「どうせニートw」 新卒男性(30)の面接を実況し笑いものに→炎上→「面接は架空でした」と釈明(08/13) いてまえ! 【月9・全壊ガール】新垣結衣主演「全開ガール」の初回視聴率は14.6% 夏の月9ではワーストもAKB前田主演の「コケパラ」を大幅に上回る(08/13) いてまえ! 【隠蔽体質】「東電OL殺人事件」の被害者は反原発のために消されたってホントかよ?!(08/13) いてまえ! 【日9・コケパラ】AKB前田敦子が「広島原爆の日」の翌日に「LITTLE BOY(原爆コードネーム)」と書かれたTシャツを着用 5話視聴率は7.5%へなぜか浮上(08/13) いてまえ! 【痛々しい】鬼束ちひろ(30)がガラリと変貌したヴィジュアルを公開 レディ・ガガのパクリかよ(08/13) いてまえ! 【前阿久根市長】竹原信一「パチンコは賭博、警察の天下りで保護」「警察、右翼、暴力団が一緒になって大衆を欺く」(08/13) いてまえ! 【前代未聞の放送事故】フジ系列・東海テレビが岩手県産米を「怪しいお米、汚染されたお米、セシウムさん」と表現 放送免許剥奪もんだろこれ(08/13) いてまえ! 【偽札なう】コミケで偽5000円札が出回ってる模様 「同人紙幣」と揶揄する声も(08/12) 名無しさん@ニュース2ちゃん 【韓流・フジ擁護】ナイナイ岡村が韓流批判に猛反論「テレビは無料、見たくないなら見んなや」(08/12) 名無しさん 【フジ叩き祭り】フジテレビを著名人が相次いで批判 元航空自衛隊幕僚長・田母神俊雄、元横浜市長・中田宏、元国交相・中山成彬、参議院議員・片山さつきなど(08/11) 名無しさん 元ソニー社長の大賀典雄氏が死去 「ソニータイマー」って都市伝説?!(08/10) 名無しさん 【エア面接?】ネットマイル採用担当者「どうせニートw」 新卒男性(30)の面接を実況し笑いものに→炎上→「面接は架空でした」と釈明(08/10) 名無しさん 【月9・全壊ガール】新垣結衣主演「全開ガール」の初回視聴率は14.6% 夏の月9ではワーストもAKB前田主演の「コケパラ」を大幅に上回る(08/10) 名無しさん 


アクセスランキング

最新記事一覧[(PR)のみ広告]
RSS表示パーツ
このエントリーをはてなブックマークに追加