<< 2011年08月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

いい加減にしろフジテレビ! 韓流なんていらない国民大行進 ニュース記事に関連したブログ

2011/08/15 06:10

 

 在日特権を許さない市民の会

 

   広島続き東京でも三日連続で

   抗議活動本日は反天連迎撃!

 

 フジテレビの度を超した「韓流押しつけ放送」に日本国民の反発がこれまでになく高まり、同局や番組スポンサーへの抗議活動が空前の拡がりを見せている。こうしたなか、「いい加減にしろフジテレビ! 韓流なんていらない国民大行進」と銘打ったデモ行進が14日、渋谷駅周辺で実施された。呼びかけに集まった約150人の参加者が「反日国家韓国の番組なんか国民は求めていない!」「公共の電波を使った韓国プロパガンダの垂れ流しを許さないぞ!」などと道ゆく人々に訴えた。 

 

ハチ公前での街頭宣伝活動。同じ顔が並ぶ「超新星」って?

 

 主催したのは在日特権を許さない市民の会(桜井誠会長、会員=10287人)で、八月に入って同会の活動はますます活発化している。去る8月4日、5日、6日には三日連続で被爆地・広島で「核武装推進、原発を守れ」をテーマに街宣活動を行い、6日の原爆投下当日にはデモ行進まで行った。これまで広島の平和祈念式典が行われる日は、全国から反日左翼が結集、やりたい放題の反日活動を続けていたが、保守系団体が活動したのは同会がはじめて。

 

 いろいろなプラカードを各自が持参してました。

 

 続いて、8月13、14、15日は東京で三日連続の抗議活動を展開中だ。13日にはお茶の水で「反靖国キャンドルデモ」へのカウンター抗議活動。続いて14日の渋谷での「フジテレビ抗議デモ」。そして本日、15日の九段下・反天連デモへのカウンター抗議活動と続く。同会では午後三時からの抗議活動に一人でも多くの人が参加して欲しい」と呼びかけている。

 

 スクランブル交差点を行くデモ隊の皆さん。

 

 14日は、デモ行進の前に渋谷ハチ公前広場で街頭宣伝活動も実施され、次々とマイクを握った弁士がフジテレビへの怒りのスピーチを行った。この日の東京は記録的な暑さと湿度で熱中症も心配されるコンディションだったが、はじめて参加する若者や女性も数多く、真剣にフジテレビへの」「おしつけ韓流反対」を訴えていた。(ニュース調、ここまで)

 

女性手作りによる力作。外国人には判りやすかったでしょう。

 

 参加された皆さま、暑い中ご苦労さまでした。私は午前中に所用があって街宣の終わり際に到着したのですが、この暑さには参りました。下にデモ行進で訴えたコピーを掲載しましたが、いつもとは違ってかなり上品な訴えとなっていました。それでも「沿道から差別だ!」という声が上がっていたとか、誰かが突っかかってきたようなことも瞬間的にはあったようです。

 

 いよいよ、本番は今日です。またまた反天連のデモが許可されたとかで、いつものコースであの狂った集団が機動隊のバスに守られて日章旗や天皇陛下を貶めるパフォーマンスを繰り広げるようです。早めに靖国参拝されたうえで、是非この反日売国集団を糾弾するするためにお集まりください。

 

 NHKから公園通りを行くデモ隊の参加者。

 

 コーラー

 渋谷駅近辺をご通行中の皆さま、こちら『いい加減にしろいフジテレビ!韓流なんていらない国民大行進』の一行になります。
 反日国家韓国の番組なんか国民は求めていない!
 公共の電波を使った韓国ブロパガンダの垂れ流しを許さないぞ!
を合言葉に、フジテレビのおかしな放送姿勢に抗議いたします。

 

 かって保守系テレビ局としてその名を轟かせたフジテレビは、韓国と極めて関わりの深い日枝久(ひえだひさし)がグループ会長となってより急速に左傾化(さけいか)をはじめ、今やフジテレビのドラマや歌番組は誰も求めていない『メイドインコリア』で埋め尽くされるようになりました。

 

 反日史観とねつ造に染まる韓国の歴史ドラマも、美容整形大国韓国の同じ顔のタレントたちの番組も日本には必要ありません!日本メディアに深く静かに浸透(しんとう)し続ける反日国家韓国のブロパガンダに私たちは断固抗議します! 

  

日本冒涜の反靖国

キャンドルデモ怒り抗議活動

特会 8月13日(土) その1    その2    その3

 

 シュプレヒコール!

 「フジテレビは放送免許を返上しろ一!」(へんじょうしろ一!)
 「フジテレビはウリテレビに社名を変えろ一!」(かえろ一!)
 「お台場から新大久保に移転しろ一!」(いてんしろ一!)
 「K-POPはもう聞きたくないぞ一!」(ないぞ一!)
 「フジテレビは2chで工作するな一!」(するな一!)
 「株主のための放送はやめろ一!」(やめろ一!)
 「フジテレビは震災ボランティアを利用して27時間テレビをやるな一!」(やるな一)

 「軽部さん取材お待ちしてま一す!」(おまちしてま一す!) 

 

原爆ドーム前決戦

核武装推進、原発を守れ

特会 8月6日(土) 【1】 【2】 【3】 【4】 【5】 【6】

 

 -----------------------------------------------------------

こんなデモ許すな!

2010年8月15日靖国神社 天皇陛下の骸骨

を掲げる反日極左を必死で守る機動隊

 

・参考情報 反天皇制運動連絡会実行委員会告知

 国家による「慰霊・追悼」を許すな! 8.15反「靖国」行動

 日時:8月15日(月) 12:45開場
 開場:在日本韓国YMCA・9階ホール(水道橋駅から5分、神保町から7分)
 お話:加納実紀代さん「原爆・原発・天皇制」

 主催:国家による「慰霊・追悼」を許すな! 8.15反「靖国」行動
 連絡先:090-3438-0263
 呼びかけ団体:アジア連帯講座、国連憲法問題研究会、立川自衛隊監視テント村、反天皇

 運動連絡会、「日の丸・君が代」強制反対の意思表示の会、靖国・天皇制問題情報センター、

 連帯社、労働運動活動者評議会

 

-------------------------------------------------

野田さん!

たったひとつのお願い!

yohkanさんのエントリーもご覧ください。

---------------------------------------------------

 

注目!ブログチラシ集積サイト

http://blogchirasi2011.web.fc2.com/index.html  

  

 

 

 

カテゴリ: 政治も    フォルダ: 指定なし

コメント(3)  |  トラックバック(0)

 
 
関連ニュース
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://hanausagi2.iza.ne.jp/blog/trackback/2402950

コメント(3)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2011/08/15 06:18

Commented by 花うさぎ さん

・ニュース 【高橋昌之のとっておき】

小沢一郎が菅降ろしでハラをくくった

(前略)そこで、ハラをくくったのが小沢氏です。そのハラとはつまり、野党が内閣不信任案を再提出しない場合はまず、民主党内閣不信任案または否決を前提に内閣信任決議案を提出するよう党執行部に求める。しかし、党執行部がそれを了承しなければ民主党にいては提出できないため、その場合は小沢氏が新党または新会派を結成して、50人以上を集めて内閣不信任案を提出するーというシナリオです。

 仮に小沢氏がそうした形で内閣不信任案を提出したとすれば、野党は反対するわけにいかないでしょうから賛成し、民主党の他の議員の多くも今回は同調して、間違いなく可決されるでしょう。つまり、小沢氏がハラを固めたことで、今国会中に菅内閣不信任案は再提出され、菅首相は総辞職か衆院解散・総選挙を迫られることが確実になったということです。

小沢氏にとっては政治生命をかけた重大な決断ですが、私はこれは案外、良いシナリオなのではないかと思っています。平成21年8月の総選挙で民主党政権が誕生して以来、民主党には期待を裏切られ続けてきました。党内は理念も政策もバラバラ、親小沢VS反小沢という属人的対立、「政治主導」とは名ばかりの政治空白…。民主党はこの際、理念と政策をともにできるグループに分かれて、新たな政界再編にスタートを切ってはどうでしょうか。

 私の取材では、そうしたハラをくくっているのは小沢氏だけではありません。「もはや民主党という枠組みでは自分が求める理念、政策は実現できない」と、民主党を離党して新党を結成する意思を固めている議員は少なからずいます。(後略)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110814/stt11081419000004-n3.htm

・やはり小沢の決断は重い!と見ていますね、この記者は。

 
 

2011/08/15 06:36

Commented by 花うさぎ さん

・ニュース

中国打倒」 南シナ海領有権めぐり、ベトナムで再び反中デモ

 ベトナムの首都ハノイで14日、南シナ海の領有権をめぐり中国に抗議するデモが行われた。警察は先週に続きデモ行進を黙認、混乱はなかった。

 共産党一党独裁のベトナムでは政治的デモは厳しく取り締まるのが通例。反中デモは6月初めからほぼ毎週日曜日に行われ、警察が強制解散させたこともある。だが今月初めにハノイ市の警察トップが「愛国的デモは抑圧しない」と明言、デモが公式に容認されたような形となった。

 14日のデモには100人以上が参加、先週と同じく、中国大使館から1・5キロほど離れた市中心部の湖の周りを「中国打倒。祖国防衛」などと気勢を上げながら行進、2時間半ほどで解散した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110814/asi11081423410005-n1.htm

ベトナムアメリカと連携して支那中共との対決色を強めてますね。

 
 

2011/08/15 06:39

Commented by 花うさぎ さん

・イベントガイド

「この国難のドサクサに売国民主党は何を狙うのか!?緊急講演会とシンポジウム」

日時・内容 平成23年8月20日(土) (13時半開場)
●講演会   14時10分~15時10分
 「危ない!人権侵害救済法案」
 講師:百地章先生(日本大学教授) 
●地方議員によるシンポジウム 15時20分~16時20分
 「人権を暴走させるな!」
 参加議員…大西宣也町田市議、松浦芳子杉並区議、鈴木正人埼玉県議 他

場所 文京区民センター2階会議室
(文京シビックセンターではありません)
地下鉄大江戸線・三田線「春日駅A2出口」、丸ノ内線「後楽園駅4b出口」、南北線「後楽園駅6番出口」

費用 500円(資料代、会場費)
主催 言論の自由を奪う「人権侵害救済法」に反対する地方議員の会
連絡先 事務局長 渡辺眞(090-1113-2061)

 
 
トラックバック(0)