お盆の日曜日。あーちゃん。のうち おめでとう。TOY STORY 3  2011/08/14(SUN)
戦国自衛隊 0813  2011/08/13(SAT)
『節電話のススメ』のお知らせ @ イオン津田沼ショッピングセンター  2011/08/12(FRI)
戦国自衛隊 0809 神さまが宿る場所  2011/08/11(THU)
真夏のトマト麺 006アリ公演間近 コクリコ坂から YOKOHAMAの香り  2011/08/10(WED)
せいので せいので せいので 飛び出せ BABY  2011/08/09(TUE)
新生 節電話のススメ隊 夏の陣。味の素 お父さん応援隊CM  2011/08/08(MON)
日付変更線を越えて。  2011/08/07(SUN)
土曜日のひとりごと  2011/08/06(SAT)
戦国自衛隊 0804  2011/08/05(FRI)


お盆の日曜日。あーちゃん。のうち おめでとう。TOY STORY 3


私事ですが、今日は姉&甥っ子一家が
二つとなりの駅にある実家へと引っ越してきました
母が二年がかりで身を削って推進してきたこの計画
「にぎやかになるわねー」
と、祖母も微笑んでいる気がする、そんなお盆です


節電話のススメ隊、広告的イベントにもかかわらず
たくさんのお客さまが開催毎に応援に訪れて下さり
本当に嬉しいです
今日はそんななかに、『節電話のススメ』の前身の
昨年春の『ガンガントクスルズ』のメンバー
あーちゃんこと林阿友美さんのなつかしい笑顔が。
「あーちゃん、相変わらずなんていいやつなんだー」
つかれもふっとんだススメ隊と、つかれてないけど
電話の声を聴けて、じーんとしたシオダです

写真2。
なつかし『ガンガントクスルズ』のスナップ。
右のセーラー服は女子高生役の宮原ショーコちゃん


昨日の日記で「わかんないことは、だまろう」とか
書きつつも少し書いちゃった自分、スマイレージの
新メンバー募集に、のうちこと竹内朱莉さんが挑戦
していたことを知らなくて、まだまだです。まじで
だまんなきゃ。でもひと言だけ。明るい負けず嫌い
ののうち、合格おめでとう!来る『1974』本番
には、もうハロプロエッグじゃなくてスマイレージ
の竹内朱莉さんになるんだなー。再会、たのしみに
しています。

写真3。
『1974』春の稽古時のスナップ。真ん中手前が
竹内朱莉さん。
奥ののっぽ、磯和武明。今日も波瀾万丈世界放浪中

http://hariganebannzai.blogspot.com/

そして宮本佳林さんには、また別の素晴しい機会が
待っていますように。。


『戦国自衛隊』稽古の帰還組、死守組入れ替わりの
休憩中になっきぃこと中島早貴さんにも会いました。
岡井ちゃんともども「『1974』がんばろうね!」
と語り合いました。


そして、帰還組も死守組も、
秋の『戦国自衛隊』に向けて全力で挑む夏です


友だちに借りたDVD『TOY STORY 3』
激泣きしました。まじやばかったです
Date: 2011/08/14(SUN)


戦国自衛隊 0813

今日は(も)、津田沼・節電話のススメ隊には加われず
ショーゴの追っ多ーしりとりにも参加出来なくて、残念

http://ameblo.jp/shogo0718/

戦国自衛隊主演女優さんたちは中野でコンサートの土日

そして明日はついにスマイレージの新メンバー発表かぁ。
前田憂佳さん、福田花音さん、どんなきもちでいるだろ。
宮本佳林ちゃん合格するかな、とか色んなことあたまに
よぎったりするけど、自分がわかんないことは、黙ろう。
ただ、素晴しい未来が待っていますように。。

そして自分は

稽古がない夜に、稽古を視て思ったことを脚本に反映し
改訂していきます。紀貫之じゃないけど、まるで旅日記
に手を加えてるみたい。贅沢なひととき、有り難いです

戦国自衛隊女性自衛官死守セヨ稽古に先週から本格的に
殺陣(立て)役者が参加。一陣の突風を運んでくれます。
これがまた横さん(横山一敏さん)との間柄が滲み出る
屈強で気持ちのいいサムライたちで「なんて気持のいい
男たちだろう」とカリオストロの城の庭師のおじいさん
みたいなひとりごとをもらさずにいられないシオダです

写真1。左手前から、
ヨコさんこと横山一敏さん
ミナミちゃんこと南誉士広さん
キムショウこと木村庄司さん
左後方、ショーゴとユースケの間が、
モトさんこと中川素州さん
これに、もうすぐ参加となる岡本さんを加え
『戦国自衛隊殺陣役者』フルメンバーです

むずかしい演出を受けとめ、日に日に役のディテールを
深めてゆく清水佐紀さん
あてがきで期待した以上をズドーンと全開で放ちながら、
代役までやって場をあげてくれる(笑いも運んでくれる)
徳永千奈美さん
本役・代役、力一杯気合いの取組みで、芝居に血と肉を
与えてくれる、和泉宗兵さん、宮原将護さん、並木秀介、
中神一保、クールな演出補佐 池田稔、みんな眩しいです

写真2。
中央奥、ナミチョウのとなりが、うわさのミナミちゃん

しつこいくらいこだわりの演出をきもちよく受けとめて、
毎日、役のディテールをつかんで輝いてゆく萩原舞さん、
真剣さと愛嬌で、コワモテのヨコさん、モトさんを一撃!
でファンにしてしまう岡井千聖さん、みんな眩しいです

写真3。
塩田芝居では、いつもなにかしら「鏡」的な役割を担う
斉藤佑介さん、宮原将護さんの「まぶだちコンビ」
だけど・・今回は・・?

塩田組の「代役マジシャン」とも呼ぶべき斉藤佑介さん、
この稽古場では(あんまし)代役をお願いしていません

戦国自衛隊より前に、もう一つ直前の本番を抱えながら、
新境地の本役に迸る全力投球で挑む斉藤佑介さんの渾身、
どうぞ期待してください

写真4。天下無双 ヨコさん 横山一敏さんを囲んで男酒。
やべえ。ずっと呑んでいたくなっちゃうよ、このちょう
かっこいい漢(オトコ)

たのしいです

だけど、たのしいのは、みんな、ひりひりと真剣だから

座組の皆が、さまざまな思いを、前向きな勇気にかえて
臨んでくれているから、今のたのしさがあること

わかってます。で、作・演出は、もっと、わからなきゃ。

すべては、お客さまに観に来ていただける本番のために。

来週もしゅくしゅくと稽古、たのしく真剣に頑張ります

『戦国自衛隊女性自衛官死守セヨ』

是非、観にいらしてください

http://www.gekidan-online.com/blog/sengoku_shishu/
Date: 2011/08/13(SAT)


『節電話のススメ』のお知らせ @ イオン津田沼ショッピングセンター

前回のイオン佐野公演には、
たくさんのご来場、あたたかい応援
どうも有り難うございました

節電の夏、まだまだいきます!

今週末は千葉県習志野市津田沼へと歩をススメる
『節電話のススメ隊』
「おうちの通信費まるごと『節電』話 術がわかっちゃう」
という広告的なテイストの演劇イベントですが、出演者が
一人一人きらきらしててたのしい十五分になっております

お近くの方、是非
あそびに、ひやかしに、節電話しに、いらしてください

☆出演

8/13(土)
宮原 将護
並木 秀介
斉藤 佑介
八木 響子

8/14(日)
宮原 将護
中神 一保
和泉 宗兵(マモル役で登場!)
八木 響子

☆場所
イオン津田沼ショッピングセンター
1Fさくら公園側特設会場

☆参考

http://sp.55aukanto.com/

明日明後日 素晴しい日になりますように。
いらしてくださる皆さま、どうぞ宜しくお願いします!

写真4。
マトメタクナリ役 宮原将護さんのとなりは
節電話のススメを力強く推進する電通の南波部長。
フルマラソンを完走するエネルギッシュなおかたです
Date: 2011/08/12(FRI)


戦国自衛隊 0809 神さまが宿る場所

二時間。

はい。一般的な 芝居の上演時間です。

ただ
好きな女優さんやひいきの役者さんを観ることをたのしむ、
ふつうに過ぎてゆく二時間にもなるし

忘れることができない、視たひとのなかで永遠に命を持つ、
ものすごく 特別な二時間 にもなる

特別な時間にするには、演劇の神さまに降りてきてもらう
ことが絶対必要だって、オレは信じてて

どうしたら気まぐれな演劇の神さまが降臨してくれるのか、
それをかんがえつづけるのが、脚本・演出家の主な仕事で、
演劇の神さまに愛されて輝くことが俳優の使命だとおもう。

では、神さまは どこにいるのか?

「ディテール(細部)に神は宿る」

って有名な(なのか?)言葉があって、オレはその言葉も
信じてる

全員がそろわない稽古でも熱の高い代役に力をもらいつつ、
一所懸命前向きに、自分の役の、シーンの、ディテールを
手に入れて、握力たかく、つかみとってゆく

戦国自衛隊 清水佐紀さん 萩原舞さんの 自分の役を大事に
はぐくみながら、稽古のひとときひとときへと臨む姿勢に、

稽古場へ勢いよく駆けて来て、一瞬で完ぺきにこの世界に
飛び込んでくれる徳永千奈美さんの 尊い息吹きに、

横さん、素州さん、それに、愛する頼れる大人の麦茶関係
大人俳優たちの在り方に、「こんな稽古が出来てしあわせ」
と、おもわずにはいられない

今日は歌の録音で稽古不参加だったけど、いつも稽古場の
真ん中にいて、明るい「気」と真剣さで場をあげてくれる、
新鮮なブログも毎日のようにあげてくれる岡井千聖さんを、

別仕事で忙しくしながらもこの芝居への集中力を失わない
鈴木愛理さん 嗣永桃子さんの意識を、有り難く 感謝する。

桃子さん、愛理さんが戻ったとき、まるでビルの屋上から
ゲイラカイト(例え古くてすみませんが)あげるみたいな
あげあげの上昇気流を座組一同でつくって、帰還を心より
お待ちしております

舞台美術田中敏恵さん(ショーゴの後ろ。破顔一笑の美人)
の愛に溢れたセットの何処かに、演劇の神さまが降臨する

「ものすごく、特別な舞台。忘れられない、特別な二時間」

かならずつくりあげます。かならず観にいらしてください。

『戦国自衛隊女性自衛官死守セヨ』

http://www.gekidan-online.com/blog/sengoku_shishu/

ヤバい。日記、熱くなって書いてるうちに

『あぁ、夜が明ける』
Date: 2011/08/11(THU)


真夏のトマト麺 006アリ公演間近 コクリコ坂から YOKOHAMAの香り

今日は稽古休み。
雲も時間もゆっくり流れる日

トマト味の冷やし中華風いなにわうどん
アボガドにはラー油と塩がかかってます。
やべえ。ちょううめー
昼からスーパードライいっちゃいました


節電話のススメ隊 006岩田有弘さん出演
秘密兵器『ポタリスエット』

http://www.himitsuheiki.jp/

熱気と汗のあふれる爆笑コメディの予感
たのしみッ


観に行ってきました

『コクリコ坂から』

もー泣けて泣けて

これはスタジオジブリ作にはめずらしく、
ただいま青春まっさかり世代やちびっこ
には、よくわからん物足りない印象かも

でも青春を振り返る世代にはヤバいです

小学校のころ、大好きだった原作の
好きだったところがソリッドに凝縮され
純度高く増幅されていた

横浜の港の見える丘公園とかフェリス坂
のあたりがモデルになっててスクリーン
から、潮のかほりが匂い立つようだった
Date: 2011/08/10(WED)


せいので せいので せいので 飛び出せ BABY

三十代前半に一人でカリフォルニアを放浪してた時期がありました。
メーターが時速100キロを示してたら(まーホントはマイル表示
なんですけど)一時間後にはぴったり100キロ先に到着している
ドライヴ冥利に尽きる日日、なんにもない道にガソリンスタンドが
見えてくると港みたいで安心しました

ちょっとスピードを落とすと、後続車からひんしゅくを買っちゃう
のろのろ運転派だーしおにはプレッシャーもある中で発明したのが
ハンドルの下にノートを設置しといて色んなことを書きなぐる秘策。
風の谷、キャバゾン。風力発電のプロペラが何百個も林立していて
巨神兵みたいだった

サンフランシスコの丘で見かけたアジア系のかっちょいいニイさん
(今おもうと少し斉藤佑介さんのマネージャー澤幸之さんに似てる)
写真を撮ったら、追いかけられてちょうびびりました。スミマセン。
夕暮れ時のマジックアワー。安いモーテルを探しながら、まぶだち
青島が録ってくれたエレファントカシマシの新譜を大音量で聴いて
自分ものどが嗄れるくらい歌ったりした

68年式フォードマスタング。なんて美しいクルマなんだと見蕩れた。
カーボーイの象徴みたいに思ってたけど、アメリカでは主に女の人
が乗るクルマだと知ってそれもまたイイナーとおもった

ひーん。なつかし日記で現実逃避したものの、探してる資料写真が
どこにも見あたらない。家探し(やさがし)になっちゃうよー(泣)
Date: 2011/08/09(TUE)


新生 節電話のススメ隊 夏の陣。味の素 お父さん応援隊CM


和泉宗兵氏の綿密な指導、
池田稔氏の的確な問題整理、
寺田万里子氏の渾身の相手役、
並木秀介氏の明るいムードメイク

の充実の日曜稽古を経て

まったく新しい魅力を放つ
ニュー マトメ ゼンバラ タクナリ
ニュー マトメ タイチー タクナリ
ニュー イデノリエ バアチャン
ニュー ヒゴアカネ バアチャン
が誕生しましたー

参考
http://sp.55aukanto.com/

今後、この映像における
ショーゴの役『マトメ』をぜんちゃん、太一さん、有弘が
カズさんの役『ばあちゃん』を肥後ちゃん、ノリエッティが
アリヒロの役『マモル』を宗兵ちゃんが
演じたりしていきます

お披露目たのしみ。どうぞ乞うご期待!

写真2。
右から反時計回りに(敬称略)
和泉宗兵、肥後あかね、寺田万里子、全原徳和、
池田稔、井手規愛、嶋村太一、並木秀介


今オンエアしてる
味の素のサラダオイル『お父さん応援隊』のCM
大澤桂子さんが主婦役で登場!
相手役のお父さんは、嶋村太一さんが主宰する
『親族代表』の竹井亮介さん
縁を感じてうれしーです

食卓に現れる鼓笛隊の子どもたちがかわいー
Date: 2011/08/08(MON)


日付変更線を越えて。

26時半。今日やりたいともくろんでた仕事が一応全部終了。
これはほぼ必ずなにかをやりのこす自分にはかなり快挙です。
静かに音楽など聴きながら、一杯だけ(という名の◯杯かも)
呑んで、眠りの洞穴(ほらあな)にもぐろう。
ロックグラスにキンってあたる氷の透んだ音、あーしあわせ

『戦国自衛隊』

田中敏恵さんから超すてきなセットプランをいただきました。
目を閉じると世界が浮かびあがり、こころが浮きあがります

トシエタナカ&陸上自衛隊東部方面隊第十二旅団 堀一尉 兼
死守セヨ組演出補佐 大人の麦茶座長 池田稔のシャイな笑顔

コンサートや他の仕事もめいっぱい忙しい主演女優さんたち、
その集中力とモチベーションの高さ、稽古場へ臨む明るさが、
華と実力を持つ大人俳優さんたちの惜しみない献身的姿勢が、
限られた稽古時間を限りなく豊かなものにしてくれています

稽古場ブログへの千聖さん、萩さん、愛理さん、座組の皆の
「熱」のこもった投稿、のぞくたびにわくわくがつのります

http://www.gekidan-online.com/blog/sengoku_shishu/

清水佐紀きゃぷてんのブログで発見した、徳永千奈美さんの
「命」のポーズ、有り難い。としか形容のしようがないです

http://ameblo.jp/shimizu--saki/

この有り難さには、ぜったいに結果=お客さまからの喝采で
応えるべしと誓う 死守セヨ組 脚本・演出担当 塩田泰造です

明日は『節電話のススメ』稽古。戦国時代へタイムスリップ
する運命の旗揚げメンバーと当意即妙のバトンタッチしつつ、
節電話を力強くススメてくれる全ちゃん、井手ノリエッティ、
太一さん、肥後ちゃんとの再会、たのしみっ
そして、自分自身の演技はもう完ぺきなのに、日曜日稽古に
こころよく参加してくれる旗揚げメンバーにこころから感謝

いつも本当におもう。色んなひとに救けられて生きています
Date: 2011/08/07(SUN)


土曜日のひとりごと

最近、入道雲を撮るのが好きです

道ばたに咲いていた藤の花(なのかなー?)
風に揺れてきれいに光を弾く。しばらくみとれた。

戦国自衛隊の女優さんたちは
今日明日は中野サンプラザでコンサートですって。
そこなしの気力とパワー、尊敬せずにいられない。

節電話のススメ隊 八木響子さん出演の
ASSH『白キ肌ノケモノ』
前からたのしみにしてたけど行けず。

http://ameblo.jp/kyoooooooko/

太田善也さん脚本・演出の『一の会』
瓜生和成さん、川本裕之さんなどなど
そうそうたる顔ぶれで楽しそう。でも行けず。

http://ohtaz.exblog.jp/

太田さんブログで「ブラピに似てる」と評判の
男前かわもっちゃん
二年くらい前に一緒につくったアリコのCM
その会社のプロデューサーさんから電話有り。
「あの俳優さんに連絡がとりたいのですが・・」
某大手発毛育毛系CMに主演決定だって。楽しみ

村上東奈さんの舞台『ドールハウス』も、
まえだまえだの映画『奇跡』も行けず。

高校のサッカー部の同期会も、
自主映画サークルの暑気払い呑み会も行けず

Coin Year No Got Sea.

光陰、矢のごとし。

でもやらなきゃいけないことと向き合ってる時間、
充実しててたのしーです

『コクリコ坂』は、なんとか行きたいなー
Date: 2011/08/06(SAT)


戦国自衛隊 0804

大地から立ちのぼる義侠の積乱雲
横山一敏さん。そんな気持ちのいい格好いい漢

今日の殺陣稽古で座組にまた新しい風が吹いた

詳しくは
ちっさー(岡井千聖さん)の興奮の鮮度が高い
レポート、ごらんください!

http://www.gekidan-online.com/blog/sengoku_shishu/

そんなヨコさんの殺陣指導を「あうんの呼吸」
で補完する中川素州さん

アクトリーグ、我がミラクルアクトスターズの
「いぶし銀」の漢。どんだけ最下位が続いても
決して動じなかった、ミラスタの「不動」の魂

戦国自衛隊 女性自衛官 死守セヨ

わくわくがおさえられません!!

佑介、いつも、一瞬でも、待ってるよ
(わかってくれてるとおもうけど)
Date: 2011/08/05(FRI)


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND

**HOME**
446609
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.70