- 1:ライトスタッフ◎φ ★:2011/08/14(日) 12:29:48.08 ID:???
-
静岡県に『管理者養成学校』という学校がある。この学校では日ごろ味わう事ができない
社会人としてのマナーや営業トークの基礎知識から応用まで幅広く学習するという訓練学校。
ただ、良くある新人セミナーのような生易しいものではなく、訓練という名にふさわしい
『地獄の特訓』である。精神力、忍耐力、そして集中力。全てにおいて完璧な人間を
作り上げるこの学校の訓練内容を紹介したい。
コースは様々で新人社員研修から、社長としての風格を身につける上級者のコースまで様々だ。
しかしどれをとっても他のセミナーとは一線を置いており、我々が想像するような生易しい
内容ではなく、まるで国を守る軍の特訓のごとく、険しい道のりだ。
こちらのコースでは14枚のリボンを装着し、すべてのリボンを取るまで卒業できない。
リボンは各教習項目で、軍曹が『良し』と見なせば外すことができる。
教習内容は『お辞儀』『礼儀』『挨拶』といった会社でのマナーや『スピーチ』『素読』
『40の質問』といった応用的なものまで幅広く存在する。更に『40キロ夜間行進訓練』という
物騒な訓練もん存在するが、それは後述する。
さて、突然呼ばれた研修生。いつものユニフォームではなくスーツで並ぶ。
いったい何が行われるのか。
国道の前で研修歌「セールス鴉」を歌い上げるのだ。言っても車や人が絶えず行きかう国道だ。
歌など聞こえるはずもない。だが聞こえるか聞こえないかは重要ではなく、どんな過酷な状況
でも命令にまっすぐに従う事が出き、職務を全うすることに意義があるのだと思う。
そしてこちらが先ほどのリボンにあった「40キロ夜間行進」だ。まさか40キロを歩くわけじゃ
ないだろうな?と思う方、正解だ。しかも夜中に40キロひたすら歩くと言う訓練。
セールスに何の関係があるのか。
誰もが思うかもしれないし、私もそう思う。ただ仕事における『何のため感』は常に付きまとう。
仕事人生の上で、無意味なことはない。全てに意味がある。それを体で覚えるための訓練。
そう思うしかないような訓練だ。
人間の体のパーツで頭の毛から、足の爪まで無意味なものは何一つない、この養成学校も同じで
無意味なものはないが、無意味にしか思えないこの訓練を全てなしえてこそ、一皮むけることが
出来る。
さて、この訓練は2週間行われる。この間に全てのリボンを取ったものが晴れて卒業できる。
では卒業できなかった物はどうするのか。想像するに様々なパターンがあるが、会社から辞退を
命じられるのか、とるまで帰ってくるな!どちらかだろう。
まさに軍隊とも思えるこの『管理者養成学校』。様々な海外メディアで報じられているが、
静岡にあるだけという点もあるが、日本ではあまり認知度が無い。
ゆとり世代を抱える中小企業は、是非とも社員に訓練に向かわせてみてはどうか、またご自身で
体験してみても良い。恐らく人生が変わるだろう。
●画像
◎管理者養成学校 http://www.shainkyouiku.jp/
◎紹介VTR
http://www.yukawanet.com/archives/3898922.html
- 5:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:34:07.33 ID:fgNlTo+B
-
これ学校に金を払わなくてもできるだろ。
- 8:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:36:55.21 ID:/rVjONAF
-
こういうのも商売になるんだね
- 7:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:35:49.89 ID:PTfaGWnP
-
>全てにおいて完璧な人間を作り上げるこの学校
なら何でその完璧な人間を作れる講師陣で世界一の企業を作らないのさ?w
- 9:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:37:03.85 ID:3vBhy6Rp
-
こんなのいつまでも喜んでやってるから、
日本からAmazonやGoogleが生まれないんだよ。
頭で稼ぐ発想がない筋肉馬鹿は早く死ね
- 12:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:39:44.26 ID:9w/fMr7m
-
>>9
アメリカだってヨット合宿させて研修だとかやってるとこはあるよ
そういう企業と起業系は別ジャンルってだけ
- 390:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:26:53.91 ID:VgZl1Di4
-
>>9
日本のIT企業のいけないところは
仕事ができる=給料が上がる=昇進する=現場から離れる
だからだろうな
他の業務ならいざ知らずIT技能があるから管理職がまともに勤まるなんてないよな
そういう幻想から脱して組織体系を変えて
有能で気力のある人材が昇進し給料をもらってなお現場で仕事を続けられる仕組みにしなければダメでしょ
- 10:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:37:31.44 ID:V3mMqf0g
-
こんなの昔からあるけど?
んで、やる側は、いわゆる「コンサルタント」で。
ネズミ講とかと同じで、ノウハウ習得したら自分で開講wと増えていくんだよ。
いいぞー、威張り放題だからw他人を苛めたいだけの奴にはうってつけ。
- 11:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:38:04.32 ID:wi03WkKR
-
バブルの頃よくテレビで見たけどまだあるんだ。
結構受講料高いんだよな。
昔も今もこの手を見ると会社が辞めさせたい奴を
送りこんでいるとしか思えない。
- 18:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:44:23.52 ID:8PMUAkiL
-
もうとっくの昔につぶれたのかと思ったのにまだあったのね。
ここの卒業生でえらくなった人とかいるのかな???
散々こき使われる耐性ができるだけで、
イノベーションとかとは全然無縁な脊髄反射社員を
養成しているようにしか思えんな
- 24:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:47:56.91 ID:a+BIlbVi
-
社員教育研究所 管理者養成基礎コース
- 25:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:48:41.83 ID:kOyPAQGc
-
一流の奴隷になる為、貴重な人生の金と時間を使って修行しているとか胸熱
就職出来るといいですねwwwww
- 28: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/14(日) 12:50:23.56 ID:HDLYTExQ
-
12年前に会社の命令で行った。
胸にワッペン貼られていて
そのワッペンを取るために各コースで努力する
40キロ行軍というのがあって死にそうだった
今はどうなっているのか知らないが
- 31: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/14(日) 12:52:26.23 ID:HDLYTExQ
-
また思いだした
40キロは真冬で5人が一チーム
真夜中の行軍だったな
- 35: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/14(日) 12:55:18.49 ID:HDLYTExQ
-
また思い出した
駅前で早朝に歌わせられる(指定の歌 額に汗して・・・・)
声が小さいと胸のワッペン取ってもらえないし
指定の期間までに卒業しないと延長
確か4人ぐらいが途中で逃亡したな
- 36:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:57:15.10 ID:fFT5odao
-
団塊世代には受けが良いだろうけど
現役世代には精神論だけでモノを言うこの人の下では働きたくないタイプの上司だろ
- 38:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:58:47.17 ID:kOyPAQGc
-
バカをイジメて金を貰える商売
こんなもんにマジで行く奴はアホ
- 45:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:03:33.01 ID:FGxdec/u
-
ここ結構有名だよね?
- 50:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:09:10.47 ID:tzUynm64
-
>>45
おれおっさんだけど厨房の頃からあったよ
富士宮駅前で歌ってるのを良くみた
数年後、普通自動車免許とったんだけど佐川急便が当時すごかったな
教習時間外は教習所の敷地で30人くらい歌ってた
教習所の外周を走ってるのもいたし、座学の時はペアで
「よろしくお願いします!」と叫びながら入室、退室時もペアで「ありがとうございました!」と出入り口で叫びながら退室
佐川の教官(上司?管理者?)は竹刀持ってたからね
- 51:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:09:33.76 ID:/WoZNDys
-
こんなのぬるいてw
以前の赴任先にあった某社なんか新入社員をオフィス街の通勤ルートに朝夕立たせて、自分の名前、プロファイル、初体験についてや社歌を延々叫ばせいた。
通勤ラッシュ時だからうっとうしい限りだったけどな。
その会社、悪事がバレて潰れたらしいけどなw
- 53:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:10:13.88 ID:UlA00hUu
-
こういうの軍隊ばりの社員研修って昔からあるよなぁ
ある程度のマナーや礼儀は必要だけどそれ以上はいらんだろ
- 59:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:14:50.55 ID:+kSpQuFb
-
こういう所の根性論だけを
取り入れている企業は割とある。
ぎょうざの○将とか。
- 62:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:17:32.72 ID:8Xxk3IQ4
-
>国道の前で研修歌「セールス鴉」を歌い上げるのだ。
これはひたすら迷惑。私有地内でやるべき。
先週ある街の繁華街を車で通った時、道の両脇に居酒屋の店員がずらりと並んで大声を出していた。
正直びっくりして急ブレーキ踏んでしまった。他人に迷惑かけても自己のやり方が正しいって思い込んでる奴は
珍走団とかわけ分からんグループに所属していたような連中なんだろう。
- 67:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:21:41.05 ID:kOyPAQGc
-
なんかキツい事やってると自分が昇華されたような気分を味わえるよね
それが例えパシリみたいな雑用でも
- 70:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:23:15.41 ID:B7aQE/T7
-
社会人版戸塚ヨットスクールだな。
- 73:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:23:28.23 ID:jxux10h7
-
なつかすいなあ。まだあったのか。
40km行進は、オリエンテーリングのようなもの。不確かな地図を渡されてさ迷い歩く。
リーダーがアレだったり、チームワークがナニだったりすると、12時間以上かかる。
負傷者が出るとさらにヒサンなことに。
俺が行ったのは真冬だったので、弁当やら水筒の水やらが凍ったっけ。んで足がやられて3、4日寝込んだ。
でも、いろいろと問題があって年々負荷が減っていると聞いたけど、どうなのかな?
- 79:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:28:31.78 ID:UlA00hUu
-
あながち全否定はできないが
こういう矯正的な方法は気持ち悪いからやだな
- 81:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:28:41.86 ID:TYGPQDsV
-
オウムと大して変わりない・・・・
- 87:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:31:56.60 ID:JTzlou3v
-
管理職コースの紹介に
> 求められているのは論理力、見抜く力と考える力。
> 論理思考を重ねた先に、職場問題を解決する糸口が見えてきます。
と書かれているんだが、論理思考を重ねれば重ねるほどこんな訓練無駄と思えてくる罠w
- 89:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:32:46.23 ID:074ZaUd+
-
あいかわらず根性論好きだな。
問題はそこの講師が同じ道を通ってきたかどうかって事なんだけど。
過酷な訓練で知られるSEALSとかは指導教官が同じ訓練課程を通ってきた人間だから信頼出来るけど、
ここの教官は”信頼”出来るのかな?
- 101:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:37:51.36 ID:JTzlou3v
-
>>89
暴走族のトップって大体構成員と同じような経験積んでなってると思うんだけど、
個人的には、暴走族のトップについていきたいとは思わないな。
- 97:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:36:01.65 ID:s/9MCdgN
-
いざという時には恥も外聞も捨てて行動する必要があるけど、恥や外聞の
感覚を麻痺させるトレーニングはただのDQNを生み出すだけだから非常に
危険だと思う。
- 108:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:43:34.65 ID:aZiB8RBU
-
私、25年位前に、ここで研修させられた(お金会社負担)ことがある・・まだあったのか。
もうとっくになくなってるかと思ってた。
「セールス鴉」まだ歌わせてんのか。
私の頃は、歌う場所は「富士宮」駅前。もちろん、通行人はいる。
そして、50mくらい離れた所にいる教官に、一言一句聞こえないと合格にならない。
セールス鴉の歌は、食事中にも、皆の前で順番で食堂で歌わせられた。
女子の場合、夜間行進は確か30km位だったな。
7〜8名ずつの班ごとに、斥候役とかリーダーとか決めて、おにぎりと飴を持たせられる。
喉が乾いたら、その辺の清水を飲む(まるで軍隊のよう)。
途中、オウムの道場みたいな建物があって、内心うさんくさい建物だな・・と思っていたが、
後日あんなトンデモなテロをする宗教団体だとは当時は気が付かなかった。
各班は、班ごとに全員そろって帰らなければいけない。
午後の1時ころ出て、夜中の2〜3時ころ帰り着いたかな。
足の裏は当然、マメだらけ。だから館内の床の絨毯は毛足が長く、フカフカ。
なんてバブリーな絨毯なんだろうと最初は思っていたが、この足のマメのためだった
のかとがてんがいった。
あと、女子の場合「清書訓練」とか「電話応対訓練」とかあって、また、
座るときに足を組んではいけない。
最後は、自分のいけなかったところを吐露し、どうやってそれを克服するか、
というようなことを、皆の前で一人ひとりスピーチさせられる。
そのころには、皆、洗脳が済んでいて、泣きながらスピーチする(あほらし)。
終了日までに全部クリアできなければ、クリアできるまで居残り滞在。
私は、早く帰りたかったので、洗脳されたフリをして嘘泣きもし、課題も粛々とこなした。
そのかいあって、無事規定の日数で帰れた。
会社負担だからいくらだったか知らないが、当時でたぶん、一人25万円くらい。
ボロイ商売だな、と思った。だから、とっくになくなっていると思ってた。
まだあるなんて、本当に信じられない。二度と行きたくない。
- 112:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:49:35.69 ID:WmrJreEx
-
とは言えこういうのより今はもう少しライトな「日創研」の研修が流行ってますよ。
研修最後の面接では「次の研修に進みますか?その決断をするのも研修の一環です」とかもはや営業。
内容は他言禁止、次の研修に進むと「研修内容を話した方は手を上げて」→吊るし上げ
マインドコントロール色が強く自殺者が出たため、事前のカウンセリングで過去に精神病んだ人は参加不可
http://www.nisouken.co.jp/
- 115:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:53:13.40 ID:R0Kk/L7A
-
自己啓発セミナーみたなのは昔から有ったなwww
やり過ぎて壊れちゃう人が出たとか出ないとかwww
- 119:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:56:03.51 ID:k4odGh9a
-
修行のつもりで受講するのは面白いかも知れないね。
採用されるかどうかは別として過酷なカリキュラムを履修しているという経歴は
どこへ行っても一目置かれるものだよ。
最近聞かなくなったけど、少し前までは『マグロ漁船に乗ったことがある』という武勇伝が注目を集めていた。
さらに遡ると『シベリアに抑留されていた』など。
どの話も日常では有り得ないハプニングばかりで聞いていて面白かった。
- 135:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:13:33.27 ID:KX9fIOB8
-
実際に富士に訓練に行ったよ。もう20年前だ。
そんな「凄まじい」というほど酷くはない。
まあ辛いけど、「仲間」と一緒ならなんとかなる。といって「また行きたい」とは間違っても思わんがw
一目置いてもらえるのもしばらくの間だけだけどな、いい経験にはなるよ。
- 136:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:15:53.65 ID:oSIElkrX
-
管理者養成学校というわりに訓練内容が管理者向けじゃない気がするのはなぜだい
- 141:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:18:54.82 ID:KX9fIOB8
-
>>136
新入社員コース、セールスコース、英語コース、管理者コースと、いろんなコースがあるんだよ。
- 142:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:22:52.46 ID:X99I4Kyh
-
全て無意味とは言わないが、こんな会社があること、こんな研修に参加させる
企業があること自体、バカだな〜・・・って思うよ。
苦行に耐える根性も必要だけどさ、いちばん大事なのはどうやってストレスを
発散するか、仕事以外の楽しみを見つけるかとかじゃないの?
周りで長期療養する社員見ると、みんな無趣味だったりするんだよな。
- 154:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:35:13.09 ID:G3WrIBLK
-
昔いた会社で何人か行ったけど一ヶ月ぐらいでみんな元に戻った
所詮は付け焼刃、今でもこんなものに金かけてる会社があるのが驚きw
- 174:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:01:57.26 ID:nxmVGUgT
-
会社で行かされたけど悪くないよ
究極の非効率を学ぶにはいい機会だわ
こういう仕事の仕方しないようにと反面教師に出来る
- 183:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:10:44.87 ID:3O4Zj+VD
-
どうも目的がはっきりしない、というか、目的に深さがないよなこの特訓
- 195:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:22:03.14 ID:ik0+IeLX
-
>>183
深さとは対極にあるものなんじゃ?
「構え」を教える、に自信をつけさせるものと見た
- 191:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:19:04.92 ID:hI1M+Msu
-
思ったんだが、こういうのに反発してる人って年齢いくつなんだろう?
若い人ばかりかと思ったけど、バブルの話とかしてる人もいるし。
ある程度歳とった人なら、もう気づいてるはずだけどね。
仕事は本来辛いものってことに。
それに気づかないから、ネットでこういう学校に反発するのか。
でも、いつかは覚悟を決めて働かないと食っていけなくなるだろうね。
親もいつまでも元気じゃないし、そんなに資産ないだろうし。
30代ニートの人はどうすんだろ?
まあ、別にどーでもいいけどw
- 317:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:10:52.02 ID:JTzlou3v
-
>>191
確かに仕事はきついものだけど、この手の訓練と業績に相関関係がないってことにも気づくものだと思うけどねぇ。
(むしろ、最近は負の相関関係があるんじゃないかとすら思ってる)
以前の会社では独自にこういう自己啓発的な訓練やってたけど、そこで頑張っていい感じだった奴ほど、
実際の仕事で負荷与えるとすぐに「僕にはできません」みたいに根を上げてたし。
- 192:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:21:46.21 ID:7IGSlJk0
-
こんなのに金出すくらいなら
その分給料に足したほうがよっぽどモチベーションあがるだろ
- 206:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:34:05.68 ID:ytg2PW5Y
-
むしろ教習生を団結させて「軍曹」に対抗して教習内容を変えさせたり、
「軍曹」を説得して実際は訓練をしなくても合格扱いにさせてしまうぐらいの人のほうが、
リーダーに向いているな。
いわれたとおりに黙々とやるようじゃ、管理者には不適。
- 212:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:41:27.37 ID:ik0+IeLX
-
>>206
ここに送り込む経営者が欲しいのは
あくまで兵隊だろうから
- 218:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:50:26.60 ID:xc9tNMgV
-
こういうところに出すくらいなら富士山に一人で登らせたり
すぐ廃業させてもいいから起業する手続きを一人でやらせた方がいい
- 248:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:30:46.64 ID:JKlrV8ii
-
世の中には価値のある我慢と価値の無い我慢があるよね。
我慢は全て価値があるように言うクズ経営者はわざとそのへんを混同させるんだよな。
- 261:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:08:47.55 ID:EG5PbI8V
-
おれさ、だいぶ前にここ行かされたけど、そんな悪いとこじゃないとおもうぞ。
でかい声だすとか、40k行進とかよりなにより、
「自分が日常いかに本気出してないか」って、
つくづく思い知らされるとこだったぞ。「本気で、必死こけばできたわ」って
体感させられる場所だったようにおもうぞ。
受講料が安けりゃもう一回いってみたいぐらいだ。
- 263:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:13:03.27 ID:J/7Z88Jn
-
>>261
だから仕事で本気出せよ、オッサン。
仕事で本気出したら、金払うどころか金払ってくれるんだぞ。
- 267:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:20:19.97 ID:t0DdVYUE
-
体育会経験者ならどうとゆうことはない
- 272:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:40:41.05 ID:a1PbVHgV
-
>>267
武道系は特にね。合宿は5泊6日でさえキツイ。
あと、銀行系の自衛隊研修も凄いらしい。>>1の自己啓発はまだ温いかもしれない。
- 275:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:48:43.63 ID:bNRoKwMz
-
洩れの昔勤めた大企業の地方事業所で毎年数名送り込んでた。
体験者は。利くのは帰ってから数ヶ月。結局元に戻る
とかいってた。
その会社はるか昔に吸収合併でつぶれた。
ただのイラン人間たたき台だしに使われただけ。
- 276:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:50:48.50 ID:vPleeFEp
-
帝王学なんてそれこそ10年かけて学ぶものだろうから
どうしてもこっちの方面になっちゃうよな。
- 283:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:57:04.26 ID:hrFLszxi
-
30年以上まえからやってるな。
富士宮駅前でくだらんことを。
子供心に、あんな事させられるような仕事だけはつかないぞと思ったもんだ。
やっぱブラック会社御用達なんだろうな。
- 296:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:34:17.62 ID:bNRoKwMz
-
ただ、ニートは必ず10年に一度こういう地獄の特訓を受けるべしという法律は
是非必要と思う。
- 297:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 18:36:54.61 ID:flrMZF7C
-
お前らそんなこと言ってるけど実際に行ってみろ
初日は薄ら笑いだった周りの受講生がたった一日で
先生()に感謝しながら泣きながら歌い始めたぞ
人生で経験したことのないホラー体験を出来る貴重な環境だぜw
- 338:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:47:21.73 ID:EB0sHhiA
-
日本の事業主、経営者、新入社員が地獄の訓練学校に入って夜間訓練をしている一方で、欧米の事業主、経営者、新入社員はMBAの資格を取った
これが違いだよな
日本は駄目なはずだわwww
- 340:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:52:33.96 ID:38T4xvGP
-
>>338
おっしゃる通りで
知性や合理性を疎んじる社会は衰退あるのみ
- 341:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:55:25.15 ID:6nucNyGH
-
この程度のことは言われなくても出来て当たり前
昔の日生学園とは比べるべくもない
朝四時起床、起床の放送で3秒以内に整列点呼
何処に行くにも駆け足集合解散、遅ければ何度でもやり直し
起床したら二時間半床磨き(海軍の甲板磨きと同じ要領、声が小さいと延々と続く)
こんな感じ
どこかのTV局の取材だったと思うが随分それ向けに大人しくやってる
食堂に入るのも並んで足あわせて走って整列解散ダッシュ
授業終わったら毎日山道マラソン。毎月寮対抗のマラソン大会があるから
一週間前から鬼のようなマラソン特訓が始まる。
山道腹のそこから声出して4時間くらい走る。
勿論その日も朝は4時起床。
毎日寝床に入ると今日も生き延びたって生命の充実感はあった
それが三年続く。
就職説明会には自衛隊から偉いさんが来る。
コンセプトは如何なるところに行っても耐えうるだけの訓練を行うということ
結果?
私は同年齢に比べて相当タフだろうと思う。
仕事?自営だが順調体力で乗り切った。
学校には感謝
- 355:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:26:35.29 ID:mj0xTJ/U
-
管理職候補者にこんな環境をとおらせたら、部下にもそういう
理不尽な仕事ぶりを強要するブラック会社化装置にしあがっち
まうぞ。
- 370:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:43:54.99 ID:RsFMMisP
-
去年、会社の新人一人が参加してた。
そういうの受けるって聞いたとき金の無駄だなーって思ったけど、
やっぱり無駄だと思った。
帰ってきたら、最初の一週間は変にビシッと頭を下げていたけど、
だんだん元に戻っていった。
議事録も週報も全然まともに書けるようになってなかったし、
何のための研修だったんだろうか?(少なくともビジネス研修ではない)
- 374:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:47:17.50 ID:oSIElkrX
-
研修後すぐに元に戻るというのは社内がそういう雰囲気の場だからじゃないのか
研修場と同じような雰囲気であれば維持し続けると思うのだが
- 402:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 21:42:39.25 ID:JTzlou3v
-
>>374
罰を受けるのが嫌だからやる、怒られるのが嫌だからやるというレベルだと、
罰を与えなかったり怒られなかったりしたらやらなくなるのは当然。
そして、日常業務でいちいち罰を与えたり怒ってたりしてられるかっつの。
そういう締め付けがなくてもやるべきことをやる人間を求めてるんだしね。
- 336:名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 19:44:58.56 ID:0u6SbXTf
-
会社で二名行かせて社長に歯向かう様になり二人とも会社を退社したwww
マナー以前の社会人常識
◆金なんて沢山あっても幸せじゃないと気づいた
◆年収200万以下の人「世の中はやはりお金だと感じている」
◆「あっこいつ仕事出来ないな」って奴の特徴
◆【日本\(^o^)/オワタ】 労働力人口が全人口の5割を切る
⇒真 面 目 系 バ カ に し か わ か ら な い こ と
⇒人見知りにしか分からないこと
⇒コ ミ ュ 障 に し か わ か ら な い こ と
⇒話の下手な人にありがちな会話パターン
⇒便 利 な 言 葉 ま と め
⇒人間関係を築く上でやってはいけないこと 「学歴や特技を強調する」 「自分以外のことを自慢する」
⇒意味のない嘘をついちゃう奴いない?
⇒いい人で終わる人の特徴
⇒人の悪口を全く言わない人間ってすごいよな?
⇒みんなと仲良くしてるより一人でいる方が気楽な人間こい
⇒年齢を重ねてわかったこと
⇒ガチでデブな人にしかわからないこと
⇒ガ チ の グ ロ メ ン に し か わ か ら な こ と
⇒短所をさらすと誰かがポジティブに言い換えてくれるスレ
⇒21歳女性を幼女と間違え投票用紙渡さず棄権と処理
⇒日本ではなぜデブは叩かれてガリは叩かれないのか
⇒お前らの知ってる最高の名言を教えてくれ
⇒一人が好きな人の特徴とは
⇒「あ、もうコイツとは関わらない」と思う奴の特徴
⇒ニ ー ト し て わ か っ た 事
⇒ひきこもり上級者にしか共感できないこと
⇒「はぁ・・・もういいわ、俺がやるから」
⇒一人カラオケ行ける?
⇒ 一生独身の人生ってどうなんだろう・・・
⇒女が女に対して言う「かわいい」の信頼性の低さは異常
⇒睡眠時間が一日3時間で充分になる秘術
⇒期限ギリギリまで行動できない人
⇒働 い て み て 気 が つ い た こ と
⇒健康上の事で悩んでる奴来い
⇒過眠症の奴ちょっと来い
⇒ガチで冷え性の奴にしかわからないこと
⇒ガチでお腹弱い奴にありがちなこと
⇒妹や姉がいてよかったと思うこと
1 名前 : 広投稿日:2011年08月14日 22:45 ▼このコメントに返信 役に立たない訓練ばっかだな。
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 22:49 ▼このコメントに返信 とりあえず養成学校って付けば金を搾取できることは分かった
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 22:57 ▼このコメントに返信 声がでかくなるだけ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 22:59 ▼このコメントに返信 金の無駄。
時間の無駄。
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:04 ▼このコメントに返信 体育会系の部活をやってた奴らにとっては微妙に温いんだよなぁ
こんなことやって何が変わるんだよと虚しさだけが残る
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:05 ▼このコメントに返信 20年前、19歳の時に行ったぜ。
その会社?半年で辞めたwwww
くっだらねぇ事やってんなー。ここの卒業生だって言うと、今の会社の上司はみんな笑ってるわw
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:05 ▼このコメントに返信 これ、仮に研修日が日曜とかぶったときは、ちゃんと仮面ライダーとかジュエルペットは見れるのかな
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:07 ▼このコメントに返信 一桁!
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:08 ▼このコメントに返信 これ行きたくていくんじゃなくて大抵会社に行かされるんだよ
10 名前 : 投稿日:2011年08月14日 23:12 ▼このコメントに返信 自衛隊に研修として送り込むっていうのは聞いた事があるな。
多めに人を取って、そこで辞めなかった奴だけ使うとか。
たまに自衛隊の居心地が良くて自衛隊に行っちゃう奴も居たらしいが。
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:12 ▼このコメントに返信 これって、高度成長時代だったら通用するというやつだろ。
営業とは足で稼ぐべしって時代で根性でモノ作ったり売ったりできた時代の名残。
今は成熟経済で顧客が望んでいる事を掘り起こしたり、
自分の仕事を進めるのに周りの人間をいかに巻き込むのかが重要な時代。
全部が意味ないとは言わないが大半が時代錯誤。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:13 ▼このコメントに返信 管理者として適正の無い人間を無理やり仕立て上げるんだから
そこに本物を求めて、あーだ、こーだ、言うのは間違ってる
中国製品に向かって日本製と違うじゃないかと説教しているみたいで馬鹿らしい
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして軍曹がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:13 ▼このコメントに返信 わたしが訓練教官である!!
話しかけられたとき以外は口を開くな 口でクソたれる前と後に“サー”と言え!!分かったか、ゆとりども!!
貴様らゆとりどもが俺の訓練に生き残れたら…各人が管理者となる!!社会に命を捧げる商いの司祭だ!!
その日まではウジ虫だ!!地球上で最下等の生命体だ!!貴様らは人間ではない!!両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!!
貴様らは厳しい俺を嫌う!!だが憎めば、それだけ学ぶ!!
俺は厳しいが公平だ!!差別は許さん!!
ゆとり、ニート、引きこもりを俺は見下さん!!
すべて平等に価値がない!!
俺の使命は役立たずを刈り取ることだ!!愛する社会の害虫を!!分かったか!!ウジ虫ども!!
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:14 ▼このコメントに返信 でここの卒業生でここのおかげで有名になった人はいるの?
あ、社畜生む施設だから偉くならないかw
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:14 ▼このコメントに返信 10数年前20才の頃地獄の…行ったよ。 お金は会社持ちで30数万と言ってた。
一回行っておけ
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:14 ▼このコメントに返信 まぁやってる本人にとってこれが自信につながれば無駄でもないんじゃない?
自分に自信ある人とない人ではフットワークで差がつくからね。
とはいえ、もっといい方法が山ほどありそうだけど…。
少なくともPCの前で「無駄無駄ww」っつって何もしないよりかはいいだろ。
…反省しております。
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:17 ▼このコメントに返信 これが日本人のシャチョさんが考える『全てにおいて完璧な人間』か
『全てにおいてかなり間抜けな人間』が完璧に見えるなんてやはり低能
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:20 ▼このコメントに返信 日本人の凄さは、何も言わなくても適切な間隔で整列、足並みを合わした行進が出来るってこと。
こういったこともそうだけど、左翼さん(笑)が言う「軍靴の音」ってのはもうとっくにしてるんだよ。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:20 ▼このコメントに返信 なんでこういう軍隊式の真似事が止められないのかね日本人は
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:22 ▼このコメントに返信 というか良く意味の無い物は無い。何処かで必ず意味があるんだ!
とか言う人いるけど、それって漫画とかドラマの話だからな・・・。
現実にこんな訳の解らない物が意味あるとは到底思えない。
この研修に行かせるだけの金を営業でトップになった人にボーナスを与える!
とかにすれば良いだろ。
こんな訳の解らん事してたらモチベーション下がって辞めるぞ・・・。
そういえば、最近IT企業の説明会で自衛隊に2,3カ月訓練行かなきゃならないんです!とか言われたな・・・。
社員を潰したいのか?日本の企業は
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:22 ▼このコメントに返信 意味ある努力と無駄な努力
例えば身長の高い奴がバスケに励むのは良い努力だが
チビがいくら励んでも無駄、悪い努力
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:35 ▼このコメントに返信 2週間この訓練やるなら普通に仕事教えた方が効率良いだろ
無駄とは言わんがもっと良い手段があるだろう
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして軍曹がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:40 ▼このコメントに返信 なんだと!!どのゆとりだ!?
日教組の手先のおフェラ豚め!!ぶっ殺されたいか!?
答え無し?
魔法使いの童貞ニートか!!
上出来だ!!、頭が死ぬほどファックするまでシゴいてやる!!
ケツの穴でミルクを飲むようになるまでお前らゆとりをシゴき倒す!!
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:41 ▼このコメントに返信 一時期流行ったけどまだこんなところ存在してるんだねぇ
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:41 ▼このコメントに返信 某W大学の寮や某K大学の寮の新入生歓迎期間は、やばいらしいww
大学寮なのに夜逃げがあるとかwww
それでも就職いいから
軍隊的努力も無駄じゃないのかもだけどねwww
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:41 ▼このコメントに返信 洗脳で奴隷量産してるだけで職業訓練とか
送り込む会社の人事は馬鹿だろう
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:41 ▼このコメントに返信 ほんとに馬鹿
人生一度きりなのにここに通う奴らは仕事で一生終える気か?
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:44 ▼このコメントに返信 俺の上司が来月セールス鴉歌うんだとか何とか言ってたけどこれの事だったのか。
ますます出世したくなくなった
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:48 ▼このコメントに返信 訓練なのか?
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:49 ▼このコメントに返信 無能な経営者はこういうの好きだよね
だからこそ商売として成り立つ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:51 ▼このコメントに返信 戦後の日本人って軍隊超嫌いだけどこういうのは好きだよね
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:52 ▼このコメントに返信 こんなのまじめにやってるのバカじゃないの
今の日本にまだこんなのあるんだね
33 名前 : 投稿日:2011年08月14日 23:53 ▼このコメントに返信 こういうのを有り難がる輩に発症するウイルスが蔓延して死に絶えてほしい。
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:54 ▼このコメントに返信 割とマジで軍靴の足音が聞こえる。
生徒の自主性と個性を徹底的に潰し、社畜にさせるのか。
35 名前 : 投稿日:2011年08月14日 23:54 ▼このコメントに返信 ここ行ったわ。(当然、行かされた)
大のおとなが号泣する異様な世界。
終盤は声が枯れて全く出なくなるし(自室で雑談もできない・当然電話も)、疲労でションベンの切れがめちゃくちゃ悪くなった(当方20代)。
油断したらジャージに・・・。
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:54 ▼このコメントに返信 何がウザイってこういう研修から帰った上司だよな
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:56 ▼このコメントに返信 厚顔無恥な押し売りでも育成すんの?
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月14日 23:59 ▼このコメントに返信 15年くらい前に2週間か3週間だったかのコース行ったわ
気兼ねなく普段出せないくらいのデカい声出せてスカッとするし、公認でアホな事が出来ると割り切っていくと
短期間の異世界体験って感じで面白かったけどな
『地獄のナントカ』とか銘打ってたから物凄く追い込んでくるのかと思ってたのに
そこそこの体力とそこそこの要領の良さがあればカリキュラムは消化できるのでちょっと拍子抜けだった
「要領と誤魔化しで長い坂は行けないぃ〜」とかなんか色んな歌があって歌ったりするんだけど
元々要領はいい方だと自覚してて、そして自分の方法は間違ってないし、結局要領良くやるのが世渡りのコツだなと思ったのが唯一の収穫
修了後3日間ぐらいは声が涸れ涸れになってたな
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:03 ▼このコメントに返信 これは…高校の時に学校帰りに富士宮駅で大声で歌歌ってるの見た事あるぞ。駅のホームで反対側にいるから向かい合う形になってていつも何だアレ?ってみてたっけ…
まさか学校だったとは…
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:06 ▼このコメントに返信 こういう団体は「害」でしかない
本当に自分で考えることを始めたらどうだ
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:08 ▼このコメントに返信 昔、行かされたな。
別に感動して涙を流すような事は無かった。
話のタネにはなる。
それなりに辛いが、9割の人は卒業できるんだから言うほど大したことじゃない。
やれば出来る事をやるだけ。
意味があるかはともかく、行っちゃった以上は卒業しなきゃ帰れないからやるしかない。
それすら出来ない1割の連中は、相当な能無しだ。
行動はチーム単位だから、仲間の足も引っ張り続ける。
こっちはとにかく帰りたいのに、屁理屈こねてやらないヤツがいるとマジ帰れない。
泣ける。
42 名前 : 投稿日:2011年08月15日 00:09 ▼このコメントに返信 富士宮市民なら誰もが知ってる所だな。俺は旧芝川(去年合併)に住んでる。富士宮に買い物に行く際、山の中の県道を通っていかなくてはならない。三週間に一回ぐらいかな。ルートは二つあるんだが、6時から8時の間にどちらでも管理者要請学校の連中が列を組んで歩いているのを見る。懐中電灯を指し、青色の作業着のようなものを身に纏い、まるで身延山でよく見かける日蓮宗の巡礼者のように歩いている。正直不気味だ。
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:10 ▼このコメントに返信 ※5
そうだよな
こんなこと学生のうちに経験しておくことだ
その結果得られるものも含めて
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:11 ▼このコメントに返信 アホくせww腹痛いwwww
これだからクソジャップ共はww
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:12 ▼このコメントに返信 富士宮駅の道路挟んだ前で歌ってるな…
どこかの会社の新人研修だと思ってた。
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:13 ▼このコメントに返信 こんなん行くなら自衛隊に就職したほうが良い希ガス、この養成所じゃ社畜にしかなれないからな、立派な兵士になったほうがいいわ
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:15 ▼このコメントに返信 根本的に間違ってるわ。
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:16 ▼このコメントに返信 元自衛官だけど基礎体力つけずに40kmはきつい
服装が軽装なぶんマシなのか?
49 名前 : 名無し投稿日:2011年08月15日 00:17 ▼このコメントに返信 こんな研修させている暇があったら、どんどんスキルを身に付けさせて社員の能力を上げたほうが効率がいいだろ。
無駄な精神論ほど役に立たないものはないね。
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:18 ▼このコメントに返信 無駄だと思われるような訓練や教育で経験を積んだり精神を鍛えたりする奴は世の中にたくさんいる
ニートには一生わからんと思うがw
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:18 ▼このコメントに返信 イヤだと思う人は退職すればいいのに。
俺は辞めたよ。そんな会社だと見抜けなかった俺が馬鹿だっただけさ。
ちっぽけなプライドを守るくらいの意地はある。
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:20 ▼このコメントに返信 ていうかオッサン多いな
こんなの初めてきいたわ
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:22 ▼このコメントに返信 ここを卒業して成功した有名人とかいるの?
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:22 ▼このコメントに返信 自衛隊の方がまだマシじゃない?
で、これをやって業績良くなってるの?
良くなってないなら無意味でFAじゃない?
というか富士宮駅近辺の奴は苦情出せよ、うるさいって。
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:24 ▼このコメントに返信 奴隷養成学校というか社畜脳洗脳所というか・・・
日本って散々平等とか差別とか平和とかをうたいまくってるくせに
こういう前時代的な洗脳所は堂々と営業できるって不思議な国だよな
日本人にとって精神論根性論っていうのはもう根底に根付いてしまって
特定の宗教が無い代わりにそういうのが賛美されてるんだろうか
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:26 ▼このコメントに返信 これって新興宗教の洗脳法そのまんまだよなぁ・・・。
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:27 ▼このコメントに返信 なんというか、
第二次世界大戦で日本が負けた時の、旧日本軍の馬鹿さ加減、
非科学的・非合理的でロジックさの欠片もなく、
気合いと根性さえあれば何とかなるというあれと、全く同じ匂いがする。
あの時の失敗から何一つ学んでない感じ。
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:28 ▼このコメントに返信 いや、分かるよ。分かるけどさ決定的にずれてんだよやっぱり。
※でも指摘されてるけどさ。この番組の冒頭の「日本は労働力で経済大国になった…現在不況の真っただ中にある日本だが、現状は殆ど変ることは無い。」の意味するところが全てだよ。
まあ中にはただ単に社員を自主的に辞めさせたいからこういうところに放り込んでるところもあるんだろうけれどな。
59 名前 : ナナシ投稿日:2011年08月15日 00:29 ▼このコメントに返信 こういうのに参加して徹底的に軍曹さん(笑)とやらに反抗してみたいわ
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:31 ▼このコメントに返信 否定すんのいいけど明らかに社会経験なさそうな意見言ってる奴とか痛々しくて見てられないwww
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:32 ▼このコメントに返信 >50
>ニートには一生わからんと思うがw
ニートじゃない俺にも、一生分かりそうにない・・。
無駄なものは無駄。
こんな糞下らないことやってる間に、
職場環境の改善など他にできることがいくらでもあるだろうと思う。
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:36 ▼このコメントに返信 論理的に考えれば完璧な人間なんぞおらんだろう
完璧な人間が管理職になってりゃ今頃こんなブラック社会になっとらんわ
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:36 ▼このコメントに返信 >58
こんな訓練ありがたがっている間は、
サビ残も横行したままだし、(他の先進国じゃ当たり前の)定時退社や一ヶ月バカンスが当たり前に国になるのは夢のまた夢だな・・。
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:38 ▼このコメントに返信 人に従う能力をつけるんじゃなくて
人と戦って言い負かす能力が欲しいのよ。
要するに頭下げずに下げさせる能力。
いかに謝らずに相手を従わせるかね。
けど未だにその手のセミナーは見た事が無い。
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:40 ▼このコメントに返信 人間、詰め込んで覚えたことなんて10割身につくわけがない。良くて半分、それ以下で普通。
だから短期間で教練する場合はやりすぎくらいで丁度いいのさ。
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:40 ▼このコメントに返信 ここ、うちの会社の管理職は行くんだよな・・・
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:41 ▼このコメントに返信 >56
そうそう。
手順としては完全に宗教やら、独裁者やら、特定思想(社会主義国家)で行われている
「洗脳」のプロセスと丸っきり一緒なんだよね。
68 名前 : 名前投稿日:2011年08月15日 00:43 ▼このコメントに返信 地元だけど見たことないわ
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:46 ▼このコメントに返信 これに行かせる社長さんは自分が完璧な人間って思ってるんだね
あーえらいっすねー
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:51 ▼このコメントに返信 新興宗教とは違って睡眠と食事は取らせるからそういう意味ではまともだった
あれで睡眠と食事が無かったら人間性が壊れてもおかしくなと思ったわ
とりあえず早く潰れて欲しい
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:52 ▼このコメントに返信 ※61
大体の会社は「職場環境の改善や会社を変えるには人事や社員の意識から変える!」というスタンスなんだよ
社員が無駄じゃねーの?と思ってても上層部がやると言ったら従うしかないし悲惨
個人のレベルアップやスキルアップなど会社にとっては二の次
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:52 ▼このコメントに返信 王将から来てた、可愛い子と一緒に風呂に入れたのはいい思い出w
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:53 ▼このコメントに返信 >国道の前で研修歌「セールス鴉」を歌い上げるのだ。言っても車や人が絶えず行きかう国道だ。
>歌など聞こえるはずもない。だが聞こえるか聞こえないかは重要ではなく、どんな過酷な状況
>でも命令にまっすぐに従う事が出き、職務を全うすることに意義があるのだと思う。
つまり究極的には、
極めて反社会的な命令でも、
会社の命令であれば(自分の良心や思考を黙殺して)従えってことなんだろうね。
一年間に起こるニュースを見ると、
そういう事件で逮捕者が出るのは、日常茶飯事だからな。
で、命令を下したトップは、(自分が率先してやらせた癖に)責任を下になすりつけようとする。
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:53 ▼このコメントに返信 研修で行かされた
まず携帯などの私物を取られ囚人服にお着替え
内容は餃子の王将の研修でやってたのと一緒
あれに夜間40kの行進が付く
無論、デブが超お荷物
連帯行動から生まれる団結力が試されるため内心死ねとつぶやきながら肩を貸す
新卒40人以上が参加し実際仕事場に配属され半年以内に30人以上が辞めていった…
この研修意味ねぇ〜
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:54 ▼このコメントに返信 ばかばかしい。奴隷を作るにはちょうどいいのかも知らんが…。
できる人間を作るのは無理そうだな。
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:55 ▼このコメントに返信 一億総玉砕の頃から本質が何も変わっちゃいねぇ
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 00:55 ▼このコメントに返信 こんな変なところに行く気があるなら国を守る自衛隊の門を叩けと思うわ。年齢制限に引っ掛からなければの話だが
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 01:02 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ、
こういう人間性を無視した洗脳施設の様な、
こんな気持ち悪い所に社員を送り込むような企業からはモノを買いたいと思わないし、
極力客になりたいとも思わない。
社員の扱い方というのは、
ひいてはその延長線には客の扱い方ということにも絶対繋がってくるからな。
社員の人間性を無視するような会社は、同時に客の人間性も無視する。
不祥事起こすDQN企業とか見てると、大抵そんな感じ。
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 01:06 ▼このコメントに返信 過酷な訓練で「あぁ、俺の人生こんななんだなぁ…」「底辺・・なんだよなぁ」
ふと周りの連中の顔をみて「こいつ俺より賢そうなのになぁ」「このバカと同レベルかよ・・」
さらにそこから女と目が合って「彼女できる気がしねーわ」
一般人を見る機会があれば「あのひとたちを一般人というのなら俺は何だろう」「俺って・・」
もうやだ
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 01:06 ▼このコメントに返信 知性を必要としない職場にはこういう研修が向くのかもしれないな。
この研修受けた訪問販売員とかへこたれなそうで怖い。
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 01:07 ▼このコメントに返信 3年位前に行ったけど温かったよ
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 01:10 ▼このコメントに返信 俺、昔に、ここに仕事に行って担当者と大喧嘩したよ。
具体的には書けないけど、理不尽な要求をしてくる。
いくら説明しても納得しない。
自分の間違いを認めようとしない。
うちの業界では有名だよ。
商売が判ってない無い人達に教育されてもね進歩はないと思うけど。
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 01:12 ▼このコメントに返信 >知性を必要としない職場
客のほうも、一体何提供されてるもんだか分かったもんじゃねよーな。
食い物系とかヤバそう。
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 01:12 ▼このコメントに返信 この研修に行けって言われてアホかって啖呵切って会社やめた私が通りますよw
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 01:16 ▼このコメントに返信 >>どんな過酷な状況 でも命令にまっすぐに従う事
コストダウンの為にこれでも食わせとけ。これ混ぜとけみたいな命令とかもなんだろうな。
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 01:18 ▼このコメントに返信 苦労知らずのおまえらは行ったほうがいいんじゃない?
おまえらが大好きな言葉「いやなら見るな」が社会じゃまったく通用しない事がわかると思うよ
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 01:19 ▼このコメントに返信 I don't get it at all!!
声が枯れるほど大声で歌うと、仕事が出来るようになるの??あほくさ。
遠い昔大奥上司に「教え・あなたの為」っていじめ・タダ働きされたの思い出したわ。
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 01:21 ▼このコメントに返信 ここじゃないが似た様な研修に参加した事がある。
「今までの自分は全てにおいて本気じゃありませんでした!」なんて言ってウソ泣きでもしてりゃ
いいんだから楽なもんだったw
下らないw
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 01:23 ▼このコメントに返信 >86
DQN企業はさっさと辞めて、マトモな別の職場に避難するのが吉だよ。
自分が壊れてからじゃ目も当てられないし、リハビリにも無駄に時間がかかる。
傷が浅いうちに素早く対処したほうが自分の将来の為。
DV夫とはさっさと離婚して、マトモな人と再婚したほうがいいのと同じ。
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 01:26 ▼このコメントに返信 まあ、少なくともこんな所でコメントしてるカス野郎たちよりかは
マシな人生を送ってることだけは確かだわな。
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 01:28 ▼このコメントに返信 >87
>いじめ・タダ働きさせられた
タダ働きさせるのって完全に犯罪行為なのに、何故かそれが横行するこの国。
タダ働きさせた額を、コンビニのレジから強盗で窃盗した状況に置き換えると、
いかにそれが異常な事態になっているかが分かる。
冷静に考えれば、警察にしょっ引かれるレベルの行為なのに。
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 01:28 ▼このコメントに返信 富士宮が地元だから知ってる。
正直なんか怖い。
93 名前 : あ投稿日:2011年08月15日 01:28 ▼このコメントに返信 静岡民だけどこんなもん知らん
確かに自衛隊に行った方が経歴とか就職先でもよっぽど役に立つと思う
金ももらえるし
根性はつくかもしれんけど、内容的に覚えられることはビジネス啓蒙本の類いで済むこと多そう
まさに社会の盲信的な部分の一種
疑似科学や占い等と同じで結果的に売る側しか得しない
強いて言えば買う側が得られるのは精神的充実感かなと
ただこういうのって自動車学校等と違って公然的にさほど必要とされてもないのに
不安感煽ったり社会貢献アピールして商業的な部分隠してるから気にいらない
まあサービス業って基本そんなだけど
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 01:31 ▼このコメントに返信 >90
こんな収容所に研修で送りこまれる人が気の毒でならない
社会にはもっとマシな職場が探せば沢山あるのに
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 01:32 ▼このコメントに返信 職を選べるくらい自分に価値を付けておかないと
こういったアホな研修受けさせるブラックに就職するようなことになるってことだ。
知っておくことは重要だろうな。
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 01:39 ▼このコメントに返信 >95
あと、なんとなくヤバそうな企業を嗅ぎわける嗅覚だな。
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 01:40 ▼このコメントに返信 かつて動画の最後のスピーチと似たようなのをやらされたことはある。
自己批判して今後の決意を大声で叫び
監督官がOK出すまで延々と続く。
集団だったので特に新卒の子とか泣き出す者も多数。
でもくだらねえと思いつつ「これは祭りだから」と割り切って叫べば
それほど時間かからずにパス出来たけどね。
いかに真剣にやっているように見せるかがポイント。
要するに要領がある程度良い奴にとっては、大した負担にはならない。
逆に生真面目だったり衆目の前でこういうことが出来ない奴にとっては嫌がらせに近い。
結局何か変わったのかと言うとなんら変わりはしない。断言しても良いが
この訓練(笑)で性根が据わる奴なんていない。少々打たれ強くなるだけ。
それにいくら払うか自分なりに対価を見いだせれば参加すればよい。
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月15日 01:40 ▼このコメントに返信 奴隷頭養成所ならともかく
奴隷養成所だものな。