[ホーム]
公務員あきの語り場夏季休暇は順調に消化できてるか
今年は人の多い職場に移ったから楽勝といっても非常勤ばかりなんだけどさ
del
最近のパッケージは目をコラしてるのが多いからリアルドールまたはダッチワイフみたいで怖いとても手に取る気になれん
スレ画の女優があきって名前の公務員なのかと思った
ふたばって公務員が多いのか なるほど なるほど
ここが何する場所か考えてからスレ立てろだから公務員は常識知らずと批判される
>1トン これ観てみる
上司が休暇とるから、その間の代わりがいないので休めねぇよ。
mayにしとけよ
計画と夏季あわせて3日しか取ってないよ どう考えても消化できんよ
高い給料 高い退職金もらって悠々自適な暮らしできるんだから 役人働けよ
>計画と夏季あわせて3日しか取ってないよ どう考えても消化できんよ一応夏休全部とったけどそのうちの半分以上出勤してるそんな消化の仕方もあるんよ
>高い給料 高い退職金もらって悠々自適な暮らしできるんだから 役人働けよ民間が低すぎるんだよ。いいように搾取されてる事にいいか加減気付け昔は公務員なんて仕事にありつけないカスがなる業種だったんだぞ
ここらに書き込んでる奴はほとんどが20〜30代だと思うがおまえらが50代になる頃には、今の50代のような待遇は間違いなく無くなってるぞ一部の民間のように副業を認めてくれれば給料低くても我慢するんだが・・・
副業する暇なんてねえよ公務員でひとくくりにするの勘弁してくれ
今でも関西では同和枠の採用とかやってんの?
民間に副業する暇があると思ってるのが如何にも公務員だな「副業できるなら低賃金で我慢する」って台詞はある意味、副業やれる程度の時間拘束と疲労しかしてない証そんな仕事でどんだけ給料取ってるのかと
キャリアとノンキャリ、国家地方、現業と事務方でもぜんぜん異なるのに一緒くたなのはなー郵政省の人は民営化されてどうなったのかねー今後民営化されるとしたらNHKか警察と軍隊は民営化されないだろうと思ってたけど米がPMC導入してるしロジメドは分からんなー
>ある意味、副業やれる程度の時間拘束と疲労しかしてない証>そんな仕事でどんだけ給料取ってるのかとそれって逆にいうと無駄に体力と時間費やしているともいえるんじゃない
公務員は全員死ね
夏だなぁ
雇用保険があればなぁ
>それって逆にいうと無駄に体力と時間費やしているともいえるんじゃない1日にする仕事量を100とするもし効率よく半分の時間で100の仕事をこなしたらどうなるか@仕事が終わったので半日で帰ることができるA空いた時間でさらに100の仕事を任される圧倒的にAが多いと思う会社に利用されたいMな方は「仕事が時間内に終わらない奴は無能」って言葉を信じて騙されつつけてくださいな
昔、就職関係の掲示板とかで「○○大から入っても出世は無縁」とか、あたかもネガ要素のように言われてたけど、むしろ今は出世させないで下さいって感じだ(給料据え置きで仕事と責任を増やされるだけ)そんなもんに憧れてるなんて、いつの時代も学生は浮世離れしてるよなと感じる
区役所に終業時刻に行ってみな朝のラッシュなみだから
>区役所に終業時刻に行ってみな公務員と似たような仕事してるけど、残業が厳しく制限されてるってのもあるし、人件費削減で委託とかパートの職員も多いからその時間帯にある程度のラッシュがあるのは仕方ないところ仕事帰りに毎日県庁の前通るんだけど、夜の11時ごろ通ったって電気付いてる部署あるからね公務員はこうだって一括りには言えないと思う
>郵政省の人は民営化されてどうなったのかねーポカーン
>米がPMC導入してるしロジメドは分からんなーアメちゃんと日本を一緒に考えてるなバカ向こうは警察組織は1本じゃねーぞ
これから夕張って、給料3割引、幹部は4割引になる自治体も多いんだろうな
>>これから夕張って、給料3割引、幹部は4割引になる自治体も多いんだろうな地方公務員はむしろ夕張らなくても、そのくらいやってもいいんじゃないかと思う
朝8時半から夜26時まで仕事してるので副業する時間なんてありません土曜も仕事 毎月120時間以上残業しても当然残業代はカットされていますが何か?公務員は民間なめすぎ なにが仕事きついだよ 鼻で笑わせていただくわw
>土曜も仕事 毎月120時間以上残業しても当然残業代はカットされていますが何か?そんな中でも二次裏はやめられないのね・・・(涙ってんなわけあるかいwww
さぁ、ブラック自慢大会の始まりです
>土曜も仕事 毎月120時間以上残業しても当然残業代はカットされていますが何か?公務員でも普通にありますけど何か?民間底辺の無知さを鼻で笑わせていただくわw
そもそも26時まで残業してて土曜日も出勤してるのに120時間て計算合わなくないか?
普通に考えたら、本当のブラック社員(公務員)は虹裏なんか来れない
郵政の中の人ですが休暇はぼちぼち消化してる給料は順調に減ってる社員も減ってるそして自爆が年間200k・・・
郵政はノルマ有だからなぁこの電子化時代、もっと違う事考えたらいいのに
>そして自爆が年間200k・・・今の時代誰がゆうメール買うんだよ…
〉16232735ペリカンは荷物運ぶのかと思ったらペリカンがお荷物だったでござる
上の人→営業成績上げれば赤字回避できる!!1!現場の人→残業減らしたほうが手っ取り早いよね・・・今の郵政はこんな感じ
公務員、超給料高いし、好きなときに休めるし最高っすあ、民間の皆さんは搾取されるために頑張って働いてくださいね!
>公務員は民間なめすぎ なにが仕事きついだよ 鼻で笑わせていただくわw俺も民間にいた頃は午前様があたりまえだったなあ…そこそこで見切りつけて役所行ったけど代休使い切れません(笑
>土曜も仕事 毎月120時間以上残業しても当然残業代はカットされていますが何か?なんでもっと良い職場選ばなかったの?体壊す前にもっと条件良い仕事に転職しなよ
同期の公務員、俺よりもらってないんだが本当に高いのか?w若いのと年食ってるのでちがいは結構ある的な話は聞いたことがあるがw50代は死ぬほどもらってたとか飲み会したときに愚痴ってたのは記憶にあるぜww頑張れとしか言えないわけだが。
>同期の公務員、俺よりもらってないんだが本当に高いのか?w公にできない手当てがいっぱいあるのよ
>公務員は民間なめすぎ なにが仕事きついだよ 鼻で笑わせていただくわw公務員って試験と面接通れば誰でもなれるぜそんなクソみたいな会社辞めて狙ってみれば?
>そんなクソみたいな会社辞めて狙ってみれば?日本国籍もってないんじゃね?朝鮮人とか
>公にできない手当てがいっぱいあるのよ陰謀説好きすなぁ
公務員を妬まなきゃならんほどの底辺には選挙権もいらねーわ
>生活保護を妬まなきゃならんほどの底辺には選挙権もいらねーわ
>>生活保護を妬まなきゃならんほどの底辺には選挙権もいらねーわまず生活保護受給者の選挙権剥奪が急務
>>生活保護を妬まなきゃならんほどの底辺には選挙権もいらねーわ>まず生活保護受給者の選挙権剥奪が急務さらに労役も追加で
公務員は公僕これは譲れない
福利厚生とか額面以外で超優遇だからな額面にしたって年功序列が確定してるし
>公在日と特亜は除く
まぁ待ちたまえ社会人にも下っ端から社長クラスまであるように公務員も事務や土木から官僚クラスまでピンキリよ
>まぁ待ちたまえ>社会人にも下っ端から社長クラスまであるように>公務員も事務や土木から官僚クラスまでピンキリよ教員もいるしね警察官もどっちも激務
どこの組織もそうだと思うけど、公務員も世代格差が酷い役所職員であれ教員であれ、20〜30代の公務員で楽な部署にいる人なんかほとんどいないと思うぞ
公務員=給料ドロボーボーナスドロボー何千人かチストラした方がイイんじゃない?
>何千人かチストラした方がイイんじゃない?役所のサービスが低下したとか言わないんならな
>何千人かチストラした方がイイんじゃない?そして民営化と称して朝鮮企業が官公業に侵入胸熱だな
公務員になったやつらの方が残業多くて吹いた
必死になって地方上級とかなっても、残業だらけとか笑える
公務員でいちばん笑えるのはストライキ権が無いこと過保護されてるんだからもともとヤルやついねーだろ
>>公にできない手当てがいっぱいあるのよいつの時代の話よ車通勤すると赤字になる通勤手当と、賞与を引き下げるための調整手当て度だぞ、手当てなんて出るだけマシだが、残業代も20時間で打ち止め、それ以上やる場合はサビ残
>出るだけマシだが、残業代も20時間で打ち止め、それ以上やる場合はサビ残それ以上の時間で具体的になにやってるか知りたい
日本も財政破綻すれば半分は公務員クビだろ残り半分は収入1/20
ここにいる無職や非正規どもがまともな仕事についてくれれば俺の仕事も大分無くなるんだけどなまあ、そうなったら別の忙しいとこに異動になるんだろうけど
>日本も財政破綻すれば半分は公務員クビだろ>残り半分は収入1/20 なのにまだ国家公務員にボーナス出してるとか正気の沙汰じゃねーよな
この板とか見てると公務員叩いてるのって貧乏人ばかりだな公務員は主に貧乏人のために仕事してるのにw今時の公務員なんて官僚以外なら誰でもなれるのに最低限の頭脳も持っていない、ちょっとの努力もしないカスは死んだ方がいい
友達が警官なんだが、被爆覚悟で被災地に行かされてるよ警官はマジ激務はたから見ててあれにだけはなりたくない
>No.16233920その官僚が一番嫌われてるよないい加減天下りとかやめりゃいいのに
まともな会社に勤めてるやつらからはそんな給料で可哀想だなって同情されるのに公務員叩いてるやつらっていったいどんな賃金なの?
教員だけど・同じ公務員のはずなのに残業代でない・教職調整額を残業時間で割ると200円切る・土日の部活手当てを時間で割ると600円切る・夏休を取りきれないほど忙しいのに、教員は夏休みを1ヶ月以上取ってると思われている位の文句は言わせてください
公務員のひとは何で公務員になろうと思ったのかを語ってほしい
>教員だけどセコイことゆーなお前ら教員は著しく能力が低いだけ世論やDQN市民と日々渡り合ってる行政職と同列に語るでない
>お前ら教員は著しく能力が低いだけでは、能力が高いあなたが教員やってみるか、よい方法を教えて欲しいものです
>公務員のひとは何で公務員になろうと思ったのかを語ってほしい教員の本音と建前建前昔あったすばらしい先生のようになりたいと思ったから本音ロリコンですがなにか?
俺も小〜中学生のころ「こいつおかしいんじゃね?」と思うような先生はいっぱいいた就職してからそれは確信に変わったDV、不倫、税金滞納、いわゆる「役所のお世話になる人たち」に属する公務員は、教員だけなんだもんな不当に給料高いんだから税金くらい払えや
>世論やDQN市民と日々渡り合ってる行政職と同列に語るでない客観的な目で見させてもらうと、今時は子どもという野獣をぶん殴って教育できんからねえ。そのDQN市民のDQN子を相手するセンセイもかなりアレだとオモ。あー良かった。くわばらくわばら。DQNクレーマーキターの鬱さ加減はよーく判るからさ、、orz
>>公務員のひとは何で公務員になろうと思ったのかを語ってほしい信じてくれないだろうけど、自分が住む街を少しでも良くしたいから自分が頑張ったことでちょっとでも若者が戻ってきてくれたりすれば嬉しいと思ってる民間に就職した友達より給料が安かろうと、このために働けるならいいと思ってるよ
地方の技術職だけど残業代なんて目安時間分しか出ねぇぜぇ〜!月80時間近いのに年で80時間しか貰えないとかおかしいだろ!!
>月80時間近いのに年で80時間しか貰えないとかおかしいだろ!!ボーナスもらってんだから文句を言うな
>本音>ロリコンですがなにか? よし! いいぞ
来年公務員受ける社会人だわ受かったらよろしく
大学でて非常勤の教員1年やって今役所にいるけど教員は手取りで考えると十分に多いよ7時前出勤10時帰宅で大卒即手取り20万と8時5時で手取り14万のどっちをとるかってだけちなみに同期でちゃんと民間いったやつは手取り25〜30らしいが
友人が中学の先生やってるんだが本物のモンペって凄いな友人ノイローゼ気味
>1623522非常勤は給料上がらないって聞いたけど
非常勤より常勤のほうが安いってことはないと思うがまさか・・・
>友人ノイローゼ気味モンペからの電話が怖くて携帯恐怖症になりました
>モンペからの電話が怖くて携帯恐怖症になりました備え付けの電話が「ジリリリ…」ってなるだけで腋から滝のように汗が流れるって言ってたよ…マジでお疲れ様だぜ…先生
>公務員のひとは何で公務員になろうと思ったのかを語ってほしい道端で拾われた「きみーいい体してるねー」えぇ、自衛隊ですまぁ入ってよかったと思うよフリーターだった俺が生きがいを見つけられたんだから
>公務員のひとは何で公務員になろうと思ったのかを語ってほしい中途採用なんだけど当時の仕事は給料はよかったんだけど仕事がきつくてもう限界かなって思ってた時にたまたま募集広告見て試験受けたら受かった給料半分になったけど仕事はずっと楽になったのでよかったと思ってる
>備え付けの電話が「ジリリリ…」ってなるだけで腋から滝のように汗が流れるって言ってたよ…>マジでお疲れ様だぜ…先生モンペなんてかわいいもんだって。役所の民生部門とかでそういう底辺ばかり相手してる者から見るとモンペごときでメンヘル休暇取ってる教員とか、アホみたいに思えるしかも奴らは、メンヘル休暇中もしっかり給料もらってるんだからな
>非常勤は給料上がらないって聞いたけど3月になると首になり4月に再任用これだけで夏のボーナス激減・・・退職金はもらえるけどね
『 咲-Saki-(8) (ヤングガンガンコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4757532725?tag=futabachanjun-22著者:小林 立形式:コミック価格:¥ 560