どうしんウェブ 北海道新聞

道内

JR北海道が今季初の散水車出動

(08/14 07:55)

タンク下の排水口から、レールに水をかけ走る散水列車

タンク下の排水口から、レールに水をかけ走る散水列車

写真ニュースへ

 JR北海道は13日、高温によるレールの折れや変形を防ぐため、線路に水をまく散水列車を今シーズン初めて出動させた。

 散水列車は、タンク車2両をディーゼル機関車2両ではさむ編成。計67トンの水を積んで午前10時に岩見沢駅を発車し、函館線の岩見沢−札幌と千歳線の札幌−島松の両区間で、毎分4千リットルのペースで水をまいた。

【関連記事】

道内記事一覧

14日

13日

12日

北海道新聞・道新スポーツ購読のお申し込み
企画/特集

もっと知りたい

このページの先頭へ