海より危険!セシウムは山にたまっている
<山は放射性物質が滞留しやすく除染が難しい>
「今年は海を敬遠し、山に行く人が多い」(旅行関係者)というように、放射能汚染を心配し、茨城や千葉の海は海水浴客が激減している。茨城県が7月中旬にオープンした県の公設海水浴場は、昨年に比べ、海水浴客が約9割も減少している。
だが、放射能の影響が本当に心配されているのは山の方だ。日刊ゲンダイ本紙独自調査でも、懸念される茨城の海水浴場ですら毎時0.1マイクロシーベルト前後と、東京23区西部並みの数値。一方、山は放射性物質が滞留しやすく除染が難しいのだ。
例えば、セシウム汚染牛問題で出荷停止となっている栃木県。日光市、那須塩原市はホットスポットといわれており、日刊ゲンダイ本紙調査でも1マイクロシーべルトを超える地点はざらだ。栃木や茨城の山は首都圏からアクセスがよく、例年、夏山や紅葉シーズンは賑わっているが、福島からも近いだけに今年は気をつけて出かけた方がいい。科学ジャーナリストの渡辺雄二氏はこう言う。
「アスファルトに比べ、草むらは放射線の値が高い。山には草むらが多く、蓄積している可能性がある。農道も同様です。特に子どもは、ほこりにまじった放射性物質を吸い込むことがあるので気をつけた方がいいでしょう。出かけた後は、うがいしたり、鼻や目をよく洗ってください。また、キノコはチェルノブイリのときも放射性物質がたまるといわれていましたから、採ったりしないほうがいい」
「紅葉シーズンは放射性物質が付着した葉っぱが地表に落ちてくるため、より汚染の危険があります」(環境ジャーナリスト)と心配する声もある。
群馬県立県民健康科学大の倉石政彦准教授(診療放射線学部)もこうアドバイスする。
「放射性物質は草の表面に付着します。ズボンなどに付いて家に持ち帰ることになるので、外出から帰ったらバケツに1回つけ置きしてから洗うといいでしょう」
除染の難しい山林での遊びは注意が必要だ。
(日刊ゲンダイ2011年8月11日掲載)
国内トピックス
- 北朝鮮系団体が日本で"二枚舌"
- 福島県民「もうガマンも限界だ」
- 女性をいいように使う東海テレビ
- 開き直って成功したある経営学部
- 除染難しく海よりもキケンな場所
- TV局が絶対に報道できない"真実"
- コーヒーをいれる時の落とし穴
- 「ヘンタイ」な産婦人科医に呆れ
- AV女優"ギャラの実態"が明らかに
- 魅力ある同人誌を作る方法とは
おすすめ商品
関連ニュース:セシウム
- 「セシウムさん」はまだ甘い? テレビ局で横行する「悪質ダミーテロップ遊び」の現実
日刊サイゾー 08月11日08時30分(149)
- 「学校給食の放射能測定を」 横浜の父母が行政に要望
田中龍作ジャーナル 08月10日22時42分(59)
- ロス近郊で高濃度放射性セシウム 半世紀前の溶融事故跡
共同通信 08月13日06時08分(25)
- 放射能に汚染された土が日本中にバラ撒かれていた!
日刊SPA! 08月11日12時31分(32)
- AKB前田敦子の服に原爆名がプリントされていた件 / 広島県がフジに「配慮して」と申し入れ
ロケットニュース24 08月11日17時00分(24)
国内アクセスランキング
- AV女優の1日のギャラ 新卒会社員の月収と同程度との証言NEWSポストセブン 13日16時00分 (114)
- 浮気した女性が彼との関係を修復するための心構えnanapi 13日21時00分 (18)
- お台場デモと野村総研レポート〜マスメディアが完全に沈黙する事象木走日記 12日14時12分 (367)
- 東海テレビ放送事故の不思議2コデラノブログ4 12日23時28分
- 書店で露出、患者を盗撮…勉強熱心な産婦人科医を逮捕ZAKZAK(夕刊フジ) 13日17時00分
- キリンビール一番搾り(350mm)缶を150円で飲む方法
ロケットニュース24 12日22時00分 (73)
- 豊かな大地・海返せ/福島の農林漁民 決起/早期賠償 国と東電に迫る
しんぶん赤旗 13日09時23分
- “もんじゅの町”敦賀の夜は閑古鳥…消えた原発労働者
ZAKZAK(夕刊フジ) 13日17時00分
- 松明でドタバタ「大文字」…HPは大炎上!ZAKZAK(夕刊フジ) 13日17時00分
- 総連系歌劇団が政治色もみ消し パンフレットの訳文から日本非難と北礼賛を抹消産経新聞 13日20時40分