マクドナルドで「氷抜き」と言い続けられる人は節約できる人

ピカピカニュース2ch


1:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/09(火) 13:09:43.46 ID:u6+uaqI20

政府が実現を目指している10兆円の復興増税。国会審議の行方によっては額の変更もあり得るが、大増税が間近に迫っていることは間違いない。
そんな大増税の時代を生き抜くために、“セコいといわれる人間を目指せ”というのは、『震災後を生き抜く マネーの鉄則』(小学館101新書)を上梓した経済評論家の森永卓郎さん(54)だ。

 * * *

節約はコツコツと小さなことの積み重ねです。例えば、マクドナルドで、ジュースを「氷抜き」といって頼むと、
氷の分だけたくさんジュースを入れてもらえることになりますが、これを毎回いえる勇気があるかが、カギを握ります。
恥ずかしいものは恥ずかしい、というのが普通の人の感覚でしょうが、この恥ずかしさを完全にぬぐい去る方法があります。
自分は「セコいんだ」ということを宣言し、誇りに思うことです。そうすれば、周囲から「セコい」といわれても、
「自分のキャラが認識されてる」と思い、むしろ喜びに変わるでしょう。
周囲もあなたのセコいキャラを知っているから、得する情報などを聞いたらすぐにあなたに教えてくれるようになるでしょう。
http://www.news-postseven.com/archives/20110808_27683.html

スポンサーリンク
4:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/09(火) 13:11:53.33 ID:chpmQMCs0

節約したいならマックでドリンクなんて飲まない。水を頼む。

294: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (空):2011/08/09(火) 14:00:00.50 ID:mm8p5GBz0

>>4
節約上手はそもそもマクドナルド行かないだろ

5:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 13:11:58.09 ID:OXBgkPdM0

量の話かよ
普通に氷いらない人もいるだろ

6:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 13:12:00.62 ID:ekW9CzP5P

サーバーの飲みもんって冷えてんのに氷いらなくね?
ドリンクバーとかでは面倒臭いから入れない

177:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 13:29:36.35 ID:JDP52fU30

>>6
冷えてない。

ドリンクの濃縮シロップは二種類あって、加糖(ジュース系)と無糖(お茶系)がある。
無糖は要冷蔵で冷却システム付きの場所にセット。
しかし加糖は、基本的に糖の殺菌作用で腐敗しないから、常温でセットされている。

シロップを薄める水は、水道管から直接引いた普通の常温水道水。

これを混ぜてドリンクを作るだけなので、お茶系以外は常温で出てくる。

7:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 13:12:00.96 ID:hc71HqI10

氷入ってたほうがうめーじゃん

10:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/09(火) 13:12:20.39 ID:bXgxeC7U0

そんなに気になるなら外食すんな

11:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 13:12:22.06 ID:3aJDIYX50

そもそも節約で人生が豊かになるのか?

12:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 13:12:33.08 ID:b+nBxpgL0

節約できる奴はマックなんか行かない

15:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 13:12:47.02 ID:z0K3OJfJ0

浮いた氷の体積の分だけ余分にドリンク入れてくれんの

31:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 13:14:10.14 ID:YFG8VAGL0

>>15
入れてくれるよ
店にもよるけど

116:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 13:22:31.46 ID:DywO0/qqi

>>15
うちの店は入れないw

172:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 13:28:12.47 ID:yJykPbwn0

>>1
>>15
名古屋ではドリンクその分入れてくれたけど
東京では入れてくれなかった
やっぱ店によるのか

16:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 13:13:04.65 ID:/reWbVj10

コカコーラから提供されているから遠慮なく氷なしにで頼もうず

18:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/09(火) 13:13:13.56 ID:lP08qz830

怖くて変わった注文なんてできねぇよ
バイトが何するかわからんだろ

20:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 13:13:19.59 ID:vF7cqoiV0

ぬるくなるじゃない

21:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/09(火) 13:13:28.51 ID:chpmQMCs0

そもそもマックで氷抜きで頼むと量が多くなるというのがガセだし

24:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 13:13:31.67 ID:ZqaagHAi0

氷抜きだとその分たんまり入れてくれるじゃん

27:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 13:13:46.38 ID:jbmQD4AXP

せいかい  マック行かないのが正解

30:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 13:14:07.87 ID:vEvwm1KG0

節約してる奴がマック行くかよw
スーパーなら88円でコーラあるだろ

34:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 13:14:14.56 ID:6Zxm3Dd50

喩えに突っ込んでもしょうがないが氷抜きで失われる冷たさという価値が
ジュース増量分の価値に劣るとは限らない気がする

35:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 13:14:21.72 ID:4Nz6N/o60

アイスティーとアイスコーヒーは氷で薄める前提だから氷抜きだと濃度濃くて死ぬぞ

36:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 13:14:26.48 ID:PQ5jIXfjO

氷で誤魔化されてるからな

38:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/09(火) 13:14:35.74 ID:HSCGCTQA0

持ち帰りだと薄まるから普通に抜く

40:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 13:14:45.23 ID:qs4IlZo/0

サイズ別のボタン押すだけなのに量が増えるわけ無いじゃん

42:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 13:14:53.26 ID:Feuw9FnT0

マックの店員は苦手だ
変わった注文の仕方すると睨むし

45:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/09(火) 13:15:24.88 ID:x13NqWFo0

氷をガリガリ食べるのが楽しみなのに
ジュース飲みたかったら自販機で買うよ

46:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 13:15:29.85 ID:xWlfoHA40

飲み物より氷を作る電気代のほうが高いんじゃないか

48:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 13:15:45.95 ID:bahYji5jP

バイトなのに氷抜きで嫌な顔する人っているの?

51:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 13:16:01.81 ID:ArA4jyJw0

いやちょっと量が増えるよりも氷入ってる方が得だろ

53:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/09(火) 13:16:20.63 ID:c9WOzPgl0

マックの100円系はまあ節約生活でも許容範囲だが、
ジュース頼んでる時点で節約できてねーだろ

テイクアウトで持ってきた水筒かなんかを飲めよ

70:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 13:18:03.45 ID:1bJSUwmd0

>>53
この前持ち込んだペットボトルのお茶飲んでたら
店員に注意されたわ・・・
当店で注文したもの以外はご遠慮ください的な

97:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 13:20:41.70 ID:lofTajI90

>>70
もし食中毒が起きた時に、責任問題で色々ややこしくなるから
飲食店への飲食物持ち込みは注意される。

114:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 13:22:23.37 ID:aTGu7we+0

>>97
それは違うだろ
イオンとかのフードコートにあるマクドはどないやねんって話になるがな

120:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 13:22:49.15 ID:1bJSUwmd0

>>97
なるほどな

54:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 13:16:20.58 ID:DpE9Kc1B0

値段が下がるわけじゃないから節約にはならんだろ

55:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/09(火) 13:16:27.17 ID:MiNpD4wf0

氷ぬきって言うと明らかに嫌そうに返事するよね

56:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/09(火) 13:16:30.34 ID:PFds2fno0

ここで教えてもらったけど、氷少なめはいいね
量もあるし適度に冷やしてくれる

57:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 13:16:36.18 ID:zJqMcUlv0

調理してるやつがクシャミしてるの見てから行くのやめたわ

450:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/09(火) 16:01:52.47 ID:crLzp+dJ0

>>57
ファストフードに限らず、レストランの調理人とかもマスクしてないな。
アレって衛生面で駄目だろ。

63:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/09(火) 13:17:33.78 ID:lP08qz830

でもさあの氷で薄まったコーラ飲むと
あー、マックだわって思う

68:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 13:17:53.14 ID:QcniZHzK0

>>1
うちの嫁は体質上氷苦手だから普通に毎回言ってるぞ
かと言って節約できる人間でもない。

69:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/09(火) 13:17:57.55 ID:XRbDU9wI0

ふざけた注文するとプロボクサー竹内佑典に唾入れられるよ

73: 【関電 91.7 %】 (大阪府):2011/08/09(火) 13:18:14.76 ID:yXFuPI36P

チェリオの自販機でスィートキッス買うわ

76:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/09(火) 13:18:40.37 ID:pXTgWAho0

マック食わない奴のほうが節約できる

77:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 13:18:58.86 ID:Z/wT4MOx0

氷のほうが経費高いんだろ

78:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 13:19:03.03 ID:my49uSyO0

へえ抜いてくれるんだ知らなかった

81:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/09(火) 13:19:42.57 ID:rqab/uLG0

俺「氷半分」

83:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 13:19:44.54 ID:rHe8XUEQ0

マックのコーラは炭酸抜けすぎなんだよ
故意にジョボジョボ入れしてるとしか思えないドリンクバーで自分で入れたほうがまだまし

93:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 13:20:27.26 ID:QcniZHzK0

前に韓国人店員にコーラくださいって言ったら
「アイスにしますか?ホットにしますか?」って聞かれた。

124:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 13:23:15.16 ID:DrJW4Un80

>>93
風邪引いたときはホットコーラ美味いぜ

134:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 13:23:58.51 ID:0BTG4p490

>>93
そこはホットで注文してみると面白い展開になりそうだ

273:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 13:53:02.74 ID:1K0YCrn00

>>93
コンビニで雑誌買った時に温めますかって聞かれたことあるw

99:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 13:21:04.10 ID:p+YzIszN0

ん、5年ぐらい前に言ったら断られたけど、今はおkになったんか

106:名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/09(火) 13:21:43.25 ID:eJlDcHY2O

ふざけた客やんけ(゚д゚)、ペッ

109:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 13:22:09.11 ID:GB0nUaZ3O

マックの氷歯ごたえがちょうどいいから好きなのに

118:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 13:22:42.05 ID:5587+Ng/0

>>109
すっごいわかる

135:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 13:24:13.53 ID:GB0nUaZ3O

>>118
おお分かってくれるか
あの気軽に噛めるシャリシャリした感じがたまらないんだよな

179:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/09(火) 13:29:58.70 ID:yrakBidC0

>>135
多分、かき氷機でできる

113:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 13:22:15.12 ID:qMWEY67e0

ドトールで氷抜きを頼んだら、「ドリンクの量は変わりませんがよろしいですか?」
って言われたな。量が少ないって文句言う人がいるのかな

123:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 13:23:10.79 ID:QcniZHzK0

>>113
タリーズとかスタバだとちゃんとその分ミルク入れるかどうか聞いてくる

128:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/09(火) 13:23:45.47 ID:S/v/A60K0

むしろ氷だけにしてコーラ代を節約しろ

129:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 13:23:45.95 ID:hJxhZO6Z0

そもそもマクドに行かない
行くくらいなら飯抜く

131:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 13:23:53.96 ID:jF5HAE1E0

味が薄くなるのが嫌で氷抜きで頼んでるけど恥ずかしいことだったのか?

132:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/09(火) 13:23:55.21 ID:YKy7vS+P0

すぐ飲みきるときは氷が邪魔だから頼んでたが周囲からはそういう風に見られてたんだな

144:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 13:24:54.44 ID:Noh/Rsrz0

ピザとかマックとか高すぎ

西友の安い弁当の方がマシ

149:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 13:25:34.56 ID:Wfce93zU0

マックのドリンクに何を求めてんだよw

マックのイイトコは都内に遊びに行ったとき
100円コーヒーで座れるってことぐらいだろ

150:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 13:25:38.02 ID:bqCk+0GA0

水滴が付くのと味が薄くなるのが嫌だから毎回氷抜きで頼んでる
量が増えるとかは一切考慮してないな

153:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/09(火) 13:25:59.43 ID:UbZp877D0

これって水を頼める人の方が節約できてね?

162:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/09(火) 13:27:05.86 ID:6eWQXCK+0

映画館で氷抜きにしない奴はアホ
ていか氷入れる映画館もアホ

163:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/09(火) 13:27:10.75 ID:iYREPXmv0

ベース飲料と氷水で2層に分かれるほど
溶けたころが一番うまいと思うんだが

193:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 13:33:47.76 ID:bqCk+0GA0

氷抜きよりナゲットのソースを両方もらう方が難易度たかい

199:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 13:34:14.15 ID:hc71HqI10

ツバのこと言ったら
コールドストーンってアイス屋が歌いながらアイスこねくり回しててアレはすごい入ってると思う

209:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 13:35:04.22 ID:QcniZHzK0

>>199
うん。あれみて買う気失せた。

217:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/09(火) 13:36:48.60 ID:yrakBidC0

>>199
木漏れ日の中でホコリとともに唾が飛翔しているのが見えた

213:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 13:36:15.93 ID:qs4IlZo/0

紙コップに横の線があるだろ?
1番目の線が氷のライン
2番目の線がジュースのライン

これマメな

341:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 14:16:20.74 ID:mnawTvBWP

マックの炭酸飲料とかって
間違いなく日本で一番原価の安い飲み物だろ?
氷とたいして原価の変わらないと思うんだけど。
教えて原価厨。

348:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 14:20:01.92 ID:x+vQ752o0

>>341
マジレスすると200mlで8円程度
ここにカップ代と水道代が加わる

ちなみに零細のネカフェとかだと200mlで25円くらいまで上がる

344:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 14:18:14.08 ID:eozod3300

いつも氷少な目で頼む。 
ドリンクサーバーは見えるトコにあるからヘンな事はどうせ出来ない。

400:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 14:49:53.86 ID:nw2kbcW90

プロボクサーの竹内佑典さん、
http://ameblo.jp/jbtakeuchi/day-20110617.html

昔マ●クでバイトしてたけどチーズバーガーのチーズ抜きとかふざけた注文してきた奴いたから
俺 肉のせたあとおもいっきり ツバ入れてやったんだ!

最初からハンバーガーたのめバカ

俺が悪いかのように思われがちだけどその注文は病気だよね

うーん、でも飲食は大変そう
食中毒とかになったらめんどくさそうだから俺にはむいてないかな!
食中毒だって出した店よりなった奴のが完全に悪いと思うけどね

魚拓
http://megalodon.jp/2011-0809-1130-16/ameblo.jp/jbtakeuchi/entry-10926538001.html

443:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 15:40:30.13 ID:Q6KUp15L0

モスのアイスココアは氷抜きで注文したらカップなみなみ入っててワロタ。

451:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 16:03:08.80 ID:a6G5E45p0

この前氷抜きでと言う人をはじめてみた

453:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 16:09:06.78 ID:84s00xKX0

おお、その発想は無かったな
今までアイスコーヒー頼んでずっと「氷うぜぇ」と思ってたんだよ

455:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 16:09:49.83 ID:Wm3G0RVHi

いつも120円コーヒーで半日居るから関係ない

460:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/09(火) 16:27:07.76 ID:q3PKsd/a0

貧乏な俺は氷なしで頼んで持ち帰ってコップについでそこに氷入れて
2度に分けて飲む
こうすることで味も飲む時にしか薄まらないしお得感が増える

461:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 16:28:57.98 ID:XKQDRp6s0

>>460
1,5L買ったほうがよくね?

462:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 16:30:53.85 ID:UaJX9nE/0

「チーズバーガーのチーズ抜きで」

震災後を生き抜くマネーの鉄則
震災後を生き抜くマネーの鉄則



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ここからコメント - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    • 1 名前: ピカピカ名無しさん
    • 投稿日:2011年08月09日 20:33 ID:oWCAxycc0
    • 一番いいやり方はジュースを氷ぬきで頼んで、水も頼むことだというのに・・・

    • 2 名前: ピカピカ名無しさん
    • 投稿日:2011年08月09日 20:42 ID:lqz7H2CQ0
    • あれLサイズでも350ml缶くらいしか量ないよな
      下手したらもっとない
      真に節約できるのはスーパーでペットボトルか粉から作る
      Amazonでもジュースまとめ買い別に安くないし

    • 3 名前: ピカピカ名無しさん
    • 投稿日:2011年08月09日 20:53 ID:wAATQPwi0
    • >>177
      嘘つき発見、ファミレス従業員経験者の俺は騙せない。
      水道水を引いているがジュースサーバー内の原液を割る水はキンキンに冷やされてる。
      ファミレスやネットカフェのドリンクバーも冷えてるだろ。

    • 4 名前: ピカピカ名無しさん
    • 投稿日:2011年08月09日 21:06 ID:3aWE14s80
    • >>462
      唾入れんぞ

    • 5 名前: ピカピカ名無しさん
    • 投稿日:2011年08月09日 21:11 ID:TyEIhsVX0
    • 外食する奴が節約を語るな

    • 6 名前: ピカピカ名無しさん
    • 投稿日:2011年08月09日 21:36 ID:ycIdan9d0
    • いや、マックのコーラはコカコーラと提携してて原価0円だぞ?
      その分広告料とかは払ってないみたいだけど。

    • 7 名前: ピカピカ名無しさん
    • 投稿日:2011年08月09日 21:48 ID:.o1VnhZv0
    • >>21はマックで実際に頼んだことねえだろw
      そもそもこれって恥ずかしいことなの?普通に氷って邪魔だろあれ

    • 8 名前: ピカピカ名無しさん
    • 投稿日:2011年08月09日 21:53 ID:m43.jcLD0
    • アメリカでやったら確実に肥満体系だな。

    • 9 名前: ピカピカ名無しさん
    • 投稿日:2011年08月09日 22:11 ID:qsuidwgo0
    • てかいい加減氷抜けば量増えるとかいうガセ流すのやめろよ
      あれ機械で入れてるから氷あろうがなかろうが定量しか入らねーよ

    • 10 名前: ピカピカ名無しさん
    • 投稿日:2011年08月09日 23:02 ID:bP99yytq0
    • レスにあったが、味が薄くなると糞不味くなるから毎回氷りぬき
      頼もうとして毎回忘れるパターンに入ってる。

    • 11 名前: ピカピカ名無しさん
    • 投稿日:2011年08月09日 23:40 ID:OiWgGWJB0
    • 子供の頃、マックで飯食ってたら、
      「チーズバーガー、ピクルス、○○○、チーズ抜きで」
      とかいう人がいてぎょっとしてその人見た記憶があるわ。
      なんでチーズバーガー頼んだし…
      ○○○は、何だったかは覚えてない。
      そして、なんだかんだでマックのピクルス大好きだから、抜く人見るとなんか悲しくなる…

    • 12 名前: ピカピカ名無しさん
    • 投稿日:2011年08月10日 07:07 ID:5BUj4HQL0
    • 店に迷惑かけてまで節約とか恥ずかしくないのかね。
      店のルールがおかしいというなら一理あるが、そもそもマックでドリンク買う時点で馬鹿

    • 13 名前: ピカピカ名無しさん
    • 投稿日:2011年08月10日 15:56 ID:38gYdTQL0
    • アイス抜きのドリンク25%差はある

名前:

トラックバックURL

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサーリンク
記事検索
逆アクセスランキング
最新記事
おいしそうなチーズケーキを集めてみた
リンク集
アクセスランキングブログパーツ