PR

変電所から叫び声…上半身裸の侵入男が感電

読売新聞8月13日(土)12時37分

 13日午前3時50分頃、福岡県古賀市美明1の九州電力古賀変電所の敷地内で、男が大声で叫んでいるのを近くの住人が聞き、110番した。

 県警粕屋署員が駆けつけると、男は上半身裸で全身にやけどを負っており、病院に搬送された。男は設備に触って感電したとみられる。

 九電によると、同市と同県新宮町の計約9800戸が午前3時35分から約2分間停電した。粕屋署は建造物侵入の疑いで調べている。

 同署の発表によると、同県福津市の無職の男(51)。有刺鉄線付きのフェンス(高さ2・3メートル)を乗り越えて侵入したとみられる。搬送時には意識があり、「友人とけんかしてむしゃくしゃしていた」と話していたという。

COPYRIGHT THE YOMIURI SHIMBUN
このニュースを共有
読売新聞

関連ワード

建造物侵入のまとめ・写真

注目ニュース

ひったくりに抵抗の女性を殴る蹴る…全治3週間

読売新聞8月14日(日)2時6分
13日午後10時5分頃、愛知県春日井市高蔵寺北の路上で、歩いて帰宅途中だった近くのパート女性(57)が後ろから近づいてきた軽乗用車を降りた男に現金約千円入りのショルダーバックをひったくられそうになった。女性が抵抗すると、車から男がもう1人出てきて、女性に殴る蹴るの暴行を加えた。[ 記事全文 ]

「更迭」でも6000〜8000万円  経産省3幹部の退職金に高まる疑問

J-CASTニュース8月13日(土)18時53分
福島第1原発事故後の対応をめぐって事実上更迭された経済産業省の3幹部に、高額の退職金が支払われることが分かった。[ 記事全文 ]

海水浴中の22歳女性溺れる、監視員救助も死亡

読売新聞8月13日(土)19時4分
13日午後1時15分頃、徳島県阿南市見能林(みのばやし)町の沖合約70メートル(水深2〜3メートル)で、神戸市中央区の市職員田辺芳子さん(22)が溺れているのに、近くにいた親戚が気付き、助けを求めた。海水浴場の監視員が船に助け上げ、病院に運んだが、約50分後に死亡が確認された。[ 記事全文 ]

介護業者「市に相談して了承された」堺の高齢者外出制限問題、市側否定「認めたことない」

産経新聞8月14日(日)0時10分
大阪市天王寺区の訪問介護業者が、堺市堺区にある賃貸マンションに入居している高齢者の行動を制限したとして堺市が立ち入り調査した問題で、介護業…[ 記事全文 ]

被災の黄川田衆院議員、陸前高田の仮設住宅入居

読売新聞8月13日(土)19時11分
東日本大震災の津波で両親と妻、長男、公設秘書を亡くした民主党の黄川田徹衆院議員(57)(岩手3区)が13日、地元の岩手県陸前高田市の仮設住宅に入居した。今回の震災で仮設住宅に入居した国会議員は黄川田氏が初めてとみられる。黄川田氏が入居したのは、同市の高台にある間取り2Kの仮設住宅。[ 記事全文 ]

おすすめ情報

注目ワード

イチオシ情報

カードローン今すぐ借りる お急ぎの方、初めての方も安心
24時間申し込み可能
詳細はこちらへ

写真ニュース