現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事
2011年8月12日20時58分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

護憲広告、一部新聞への掲載見送り 大分の市民団体

 終戦記念日の毎年8月15日前後、新聞各紙に護憲の意見広告を掲載してきた大分県の市民グループ「赤とんぼの会」が、今年は読売新聞への掲載を取りやめることを決めた。昨夏まで全国紙や地元紙の計5紙に掲載してきたが、昨年は読売新聞に文章の一部が掲載を認められず、思いが伝えられなかったためという。

 同会は1982年、主婦や戦争体験者らで結成。83年から毎年、カンパを募り、憲法9条を守ろうと呼びかける意見広告を新聞各紙に掲載してきた。昨年は県内や東京などから2893人が広告費をカンパ。8月15日に「非武装・不戦の憲法九条を広告します!」と銘打った全面広告を朝日、毎日、読売、西日本と大分合同の新聞5紙に掲載。憲法9条の条文や賛同者名、広告の趣旨などを説明する文章を添えた。

 会によると、この中で、会に寄せられた戦争体験者の「上官の命令で捕虜を銃殺した」とのメッセージを紹介したが、読売新聞だけ「銃殺した」の部分を「……」と変更された。掲載3日前、広告会社を通して読売新聞西部本社広告審査課から「刺激的すぎるため、そのままでは掲載できない」と伝えられたという。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

天皇陛下が挙げる「忘れてはならない四つの日」のうち三つは8月にある。皇室にとっての今年の8月とは。

「絶対に動くな。命令だ」地震で帰宅を切望する従業員に所長は言った。直後、巨大津波が来襲し…。

「3・11」被災直後の言論空間を観察した筆者は、識者や専門家がマスメディアを通さず発言する事態に着目する。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介